muzix-poo の回答履歴

全239件中81~100件表示
  • 鼻うがいについて

    こんにちは。 鼻うがいについて過去の投稿を見て先日試してみました。 鼻から口にうまく水を流せるようになったのですが、どうしても口からそのままのどにいってしまいます。。。 鼻から通した水は口から出すんですよね?飲むんじゃなくて。 一体どうやったら飲まないようになるのでしょうか? 飲むたびに「おぇ!」というようになってしまいます。。。(>_<)

  • 自動車保険更新について

    自動車保険についての質問です。 私はいま自動車保険に年間24万近く払っているのですが、学生なのでとても痛いです。 (ちなみに保険会社は東京○上です) 今現在6等級で、4月で7等級に上がり21歳限定がつく予定です。 それでも20万近くの保険を払うのは痛いものがあります。 どうにか安くできる方法はないでしょうか? 保証としては、人身障害    1名につき3000万円        無保険者障害  1名につき2億円        対人賠償    無制限        対物賠償    無制限(対物免責金額0円) くらいだったと思います(よくわからないのですいません)。 あまり運転が上手くないので、なるべく保証はいいものをと考えて決めたのですが・・・。 これはいらないとか、もうちょっと下げれるというご意見があれば是非よろしくお願いします。 あと、友達をよく乗せて移動することが多いので、これはつけておいたほうがいいというもの があればお願いします。 ついでですが、もし今年の更新日に他社の保険会社と契約するとまた6等級くらいから始まるの でしょうか? 少しまとまりのない文になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 言葉がおそい

    はじめまして。現在今年4歳(男)と2歳(女)の2人子供がいます。今年の4月より上の子が幼稚園にいきますが不安があります。実は言葉が遅いのです。全くと言っていいほど話ができません。魚をダンナといったりみかんをガンガンと言ったりしています。それと落ち着きが全くなく椅子に座っていることもできません。オムツもまだ外れていません。言葉が遅い為、3年保育に入れたほうが良いとの事で今回入園させますが、間違えでしょうか?今は1週間に1度幼稚園にならしでいっていますが親も同伴なのでなんとかなっています。なにか良い方法はありませんか?

  • 豚の角煮。メンドいのは嫌……。

     ヤフーから検索したり、ここで検索したり色々してみたんですが、豚の角煮の作り方がどれも面倒です(^_^;  時間がかかったり、近所のスーパーとかじゃ売ってない材料を使ったり……。  で、昨日俺が作ったのは、鶏肉を使ったチャーシューなんですが、砂糖、醤油、酢、鶏肉を鍋に投入し、20分ちょっと煮込むだけというお手軽さでした。  美味しかったので、これを豚でもやってみようと思うんですが、これとまったく同じやり方で豚を煮込むと、どうなるか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。  結局何を質問したいのかというと、「火を通せばそれでいいじゃん。なんでわざわざ手順を増やすの?」ってことなんですが(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#25358
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 春休み、夏休み、冬休みの長さ

    地域によって、終業式、始業式の日が違いますが、どのようになってますか? 最近は土日休みなので、金曜という所多いと思いますが、ウチの子供が行ってる学校は近県、同県の学校より毎回1日多いのです。(学校へ行く日が) 連休を挟んで月曜日に終業式だけとか・・・ でも、始業式は他の学校と、同じ日です。  里帰りや旅行の予定が合わなかったりして、困っています。 冬休みで言うと12月25日終業式、1月7日始業式でした。 みなさんの所はどうですか? 私は関西です。 九州、関東、東北、北海道などの方教えてください。

  • 『パソコンでデータを扱う仕事』は。

    『パソコンでデータを扱う事務系職種』を希望している求職者ですが、このような仕事に、就職するには、どういうパソコンの資格が必要ですか。また、今は漠然としてパソコンの勉強をしているのですが、具体的にこういう仕事が一般的にあってそれにはこんな資格が必要です、とういうアドバイスがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 30代以上のフォーク世代の方、どんな曲が好きですか

    フォークソング世代の方、どんな曲が好きですか。 私は今でも甲斐バンドの「裏切りの街角」を 歌いながら涙流しています。 甲斐さんの男らしい詩は今も健在ですね。

  • 自動車関連の専門学校おしえてください

    こんにちは。 27歳の弟が大検で全合格となりました。 車が好きなので、車関係の専門学校を検討していますが、 よしあしの判断がつきません。 本人はメカ系がいいと言っています。(整備士以外にあるでしょうか?) 今から間に合うところで、年齢制限のない学校をご存知でしたら 教えてください。 ちなみに学力はあまりないと思います(大検レベル)。 よろしくお願いします。

  • 住所の印刷

    茨城県の大洗町に住んでいる方、約2000人に、ランダムにお店の広告の手紙を出したいと考えています。 1人1人に手書きで書くのは大変ですし、何か良いソフトがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • e-mailの受信サーバってなんですか?

    MICROSOFT OUTLOOKを使ってEメールを送受信できるようにしたいのですが、まだアカウントの設定をする段階です。そこで、受信のためのサーバ、、POP3やSMTPといった選択がでてきますよね。これがなんのことなのかわからないんです。インターネットの接続は学校のLANなのでプロバイダなどには申し込んでいないのですが、この欄にはなにを入力するとよいんでしょうか?教えてください・・。

  • 木製の花台

    現在、新築中で、2階の窓下の外壁に、木製の花台をつけようか、どうしようか迷っています。意匠的には、とてもいい感じなのですが、なにせ2階の外壁なので、メンテナンスが、難しいと思うのです。古びた感じになるのは、かまわないのですが、一般に、木製品というのは、オイルなどを塗ったり、ある程度メンテナンスしないと、くさってきそうで心配です。10年以上持ってくれれば、外壁の塗装のメンテナンスといっしょにできるかな(取り替え等)と考えています。取り付けは、やめといたほうがよい、取り付けてもよいが、こんなことに気を付けた方がよい、等、アドバイスをいただければ、ありがたいです。

  • 長引く子どもの風邪。薬は完全に治るまで?

     今年度幼稚園に入った5歳の子どものことです。  頻繁に風邪をひくのは、ある程度仕方のないことだとは思いますが、困っているのは、なかなか治らないことです。  例えば、小児科または耳鼻科で4日分薬を処方されたとします。たいてい抗生物質とあとは症状にあわせて、抗ヒスタミン剤など。  4日間きちんと飲んで、だいぶ良くなったけど、完全には治りきっていない、症状が若干残っているということがよくあります。  こういった場合、大人なら、その時点で服薬をやめても、状態が好転しているなら、そのまま治るのですが、うちの子供の場合、下手をするとぶり返したり、治りきらない状態がぐずぐず続いて、先日は、それで、中耳炎になってしまいました。  やはり一番いいのは、薬を飲みきった時点で、100%治っていなければ、再度診察を受けるのがいいのでしょうか。診察を受けずに、薬だけ処方してもらうということも、これまでに何回かしましたが・・・。  その結果、風邪薬を1週間以上飲み続けることになってしまっても、完全に治すまで、続けたほうがいいのでしょうか。

  • 免疫力が落ちる時期は? (女性の場合)

    ちょっと無理をしないといけない事情があるのですが 無理をすると風邪をひいてしまうので、できるだけ自分の免疫力が 落ちていない日にしようと考えています 女性の場合生理のバイオリズムなどで、風邪をひきやすい時期 ひきにくい時期があると思いますが 具体的にはいつ落ちるのでしょうか? 例えば、排卵日前後が危ないとか、生理の前一週間ひきやすいとか具体的に教えていただきたいので 宜しくお願いします。

  • HDDの異音

    先日、オ-クションでMAXTOR Quantum Plus As 30GBのHDDを購入したのですが、HDDにアクセスするとカリカリという音がします。 現在IBMの80GBも仕様していますがこのような音はしません。 メ-カ-によっては音が大きい物もあるとは思いますが、MAXTORというメ-カ-のものはこのような音が出るのでしょうか。それとも壊れかけているのでしょうか。

  • 痛い

    私は、小学五年生です。 最近振動がくるとほっぺの上の方や頭痛がきます。 今少し風邪気味なのでそのせいかなとも思っているのですが いったい何なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mei059
    • 医療
    • 回答数8
  • 看護師になりたいのですが・・・

    来年、正看の専門学校受験を考えています。 ただ、年齢のことで不安に思うことがあります。 今、私は29歳です。 がんばってすべて順調にできたとしても、私は33歳になってしまいます。 若いクラスメートと一緒に勉強をしていく大変さは、 自分の気持ちの持ち方で乗り切れるかと思います。 ただ、既婚者で子どもがいない33歳の私は、 すぐにでも子どもを産むだろうから、雇うメリットがないと思われるのでは? と不安になっています。 子どもは作らないつもりではなく、そのうちほしいとは思っているので 悩んでしまうのですが・・・。 年齢的、立場的に、無茶なのでしょうか? こういった事情に詳しい方や、同じ立場で看護師になられた方が いらっしゃいましたら、意見を伺いたいです。

  • (株)ライフファクトリーっていう会社知ってますか?

     パソコンでの在宅ワークの会社です。色々な悪徳商法のサイトを検索してもこの会社の事は書かれてなかったのですが、最近パソコンの在宅ワークでの悪徳商法がとても流行っているので、とても心配です。この会社名をご存知の方は教えてください。同じ系列の会社に(株)アヴィンテージ・ジャパンという会社があるみたいです。この会社名でローンを組まされそうなんですが・・・。

  • 音声、音響処理の技術について教えてください

    音声、音響処理の技術について特徴などどのようなものかなどについて詳しく教えていただけると嬉しいです

  • うんちに白いつぶつぶ・どこか悪いのでしょうか?

    4ヶ月の女の子を育てています。 ミルクで育てています。 一日200mlを5回あげています。 うんちに白いつぶつぶが気になります。 見たところ、ミルクの溶け残りのような感じです。 昨日からで、一日に4回黄色いげりに白いつぶつぶです。 今日は、2回で少し固まってきて、白いつぶつぶがあります。 果汁(りんご)を昨日飲ませました。 とても機嫌が良く、睡眠もあり元気です。 明日、病院にいこうかと思っていますが、 なにか情報を頂けたらと思って投稿しました。

    • ベストアンサー
    • moekumi
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 内装業において、生かせる資格は何ですか?

    私は大学3年生です。今、就職を控えて悩んでいることがあります。 私は就職先として商業施設などの内装を手がける会社を希望しています。 でも、大学で学んでいるのは建築などではなく経営や商学などです。 内装業の営業として将来は働きたいのですが、その際、生かせるような 資格とは何でしょうか?ちなみに、私は宅地建物取引主任者の資格試験に 合格したのですが、内装業において生かすことはできるでしょうか? また、建築学科卒業で無くても内装業で働くことは出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。