muzix-poo の回答履歴

全239件中121~140件表示
  • TVのチャンネル

    下らない質問ですがみなさんはTVのチャンネルと変える時なんて言いますか。 私は昔ながらの習性でついついチャンネルを回すと言ってしまうのですが うちのTVは今はリモコンで変えられます。 チャンネルを変える時はリモコンのスイッチを押すんですよね。 それでもついついチャンネルを回してと言ってしまいます。 昔はチャンネルはダイヤルみたいに回してましたしね。 電話もたいていプッシュホンになってダイヤルを回しませんしね。 質問はチャンネルを変える時はなんて言っていますか?

  • 最近のドラッグストアは、こんなもんか

    右指を切創して傷が化膿しました。 夜で病院が閉まっていた為、夜遅くまで開いているドラッグストアのチェーン店で薬などを買い求めました。 早速店内で手当てにとりかかりました。 膿んで痛くてたまらなかったのと、患部が無防備になっていたからです。 利き手を切創した為、一人でなかなかうまく手当てできずに手こづっていました。 目の前に若い女性の店員(バイト?)がいたのですが、私が困っているのを見ていても、 「手伝いましょうか」は無く、事務的に「いらっしゃいませ~」を連呼しているだけでした。 私も「ちょっと手伝ってもらえませんか」と言えばよかったのですが。 そのうち、もう一人の女性店員がその店員に近づいてきて、私のことを噂し始めました。 「何しとるのー?」「知っらーん」と。 あたかも店内で傷の手当てをしている私を、さもうっとぉしそうに、家に帰ってからすればいいだろという視線でした。 なんか私は恥ずかしいことをしているのだろうかという気になってきました。 最近のドラッグストア(大型量販店)ってこんなもんでしょうか。 個人の薬局だと、体調が悪ければ「ここで薬飲んでいく?」と白湯を差し出してくれたり、 怪我をしていれば簡単な手当てをしてくれたりと、お客さんを患者さんだと思っていたわってくれるんです。 ドラッグストア(大型量販店)は、なんだかスーパーマーケットのようになってしまっていて、 「売るだけ」の店として割り切っているように見受けられ、人情味に欠けていると思います。 個人の薬局に比べて値段が安いしお客さんが来るから、儲かっていればそれで良いのでしょうか? 本来は薬局だし、薬剤師も常駐しているのだから、 いざという応急処置ぐらい店内で出来る雰囲気づくりをしてほしいと思いました。 主人は、最近のドラッグストアは、こんなもんだよと言います。 皆さんはどう思われますか?

  • 出産後、卵膜が残っていたら??

    産後3ヶ月になりますが、まだ時々悪露が出ています。産後の悪露も長引いていて、そのときは先生に卵膜が残っているかもしれないが、処置は危険が高いのでなるべく薬で、と収縮剤を出血するたびにもらっていました。薬を飲んでしばらくすると出血はおさまるのですが、また1週間くらいすると出血、の繰り返しでそのたびに薬をもらっていました。そして、ここ3週間おさまっていた出血がまた始まりました。私もなるべく薬で治したいのですが長引くと何か支障はあるのでしょうか?1ヶ月前から指先の軽いしびれが治らなくて、内科でも整形外科でも原因不明といわれたのですが、これは悪路が関係あるのでしょうか?卵膜が残っているのかどうかどうやったら確定できるのでしょうか?内診では子宮の収縮は良好とのことでした。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • assayan
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 「○○をカップ1杯」のカップ1杯とは具体的にどれほど?

    先日 料理番組を見ていたら、 透明の小さなガラス容器に半分程度入った大豆をさして 「まずはカップ1杯の大豆を…」と言っていました。 この「カップ1杯」とは具体的に何グラムなんでしょうか? (計量カップのような目盛は見えなかったように思います。) スプーンであれば、計量スプーンで 大さじ1杯=15mg 小さじ1杯=5mg 小さじ1/2杯=2.5mg といった具合ですが、 カップというのは、計量カップ目盛のついたステンレス製の事だと思うんです。 でもその料理番組では小さなガラス容器の半分くらいに大豆をいれて 「カップ1杯」といっていたので、おかしいなーと思ったわけです。 (もしかして、ガラス製の新しい計量カップだったり…??) なんか、変な質問ですが ご存知の方どうかご教授下さい。

  • 目に指を入れる息子(1歳9ヶ月)

    息子の寝つく前の変な癖です。 人の指(人差し指とか)をつかんで、自分の目に持っていき中に入れようとします。 瞼とかではなく、目の中に入れようとします。 それが終わると今度はその指を自分の耳の穴につっこみます。 で、しばらくすると寝付きます。 これが、毎日なんでたぶん、痒いとかそういう感じではありません。 耳はともかく、目に物をいれようとする、、というのは少し不安です。 このまま放っておいて宜しいのか、はたまたやめさせたほうがいいのかアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#3278
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ブロッコリーの枝みたいなところ

    最近のブロッコリーはすごく立派で、太い茎から何本も細い枝くらいの茎が生えています。 先日それも茹でてみたんですが、アクが強いというか繊維がすごくて食べられませんでした。 太い茎はいつもおいしくいただいてるんですが、その細い茎って、どうやって食べたらおいしく食べられますか? 繊維がすごいので皮剥いた方がいいのかしら。 よろしくお願いします。

  • N●Tデータ、J●東海、N●Cロジスティックス

    今、就職活動の3年生です。 タイトルの企業名の内部事情を少なからず、知りたいです。 社風、気質、どういう人に適性があるかなど。 私の場合、SE、マーケティングに関心があります。 なぜなら、会社説明会等、表面的なものに過ぎません。 会社説明会で主催している企業の社員も人事部が選んだものだと思います。 そういうことも踏まえて、ここに質問にしにきました。 だったら、「OBの方にも連絡してもいいじゃない。」と 思う方もいるかと思いますが、実際、OBとも連絡したのですが、 連絡できない状況にあります。 それでは、質問お願いします。

  • 送られてきたメールの件名が(SOS!)と(Cellspacing)ですが、(2)

    送られてきたメールの件名が(SOS!)と(Cellspacing)ですが、(1)より続きです。 昨日はSubjectがSOS!だったので、Klezかなと思いましたが、今日はCellspacing でしたので、分からなくなりました。 Content-type:audio/x-midi; ***.pif 音楽ファイルのフリをしているのでしょうか。拡張子はpifとbatここが化けていたのでしょうか。 Content-type=text/html; htmlソースは入っていないと思うのですが、もちろんインラインフレームもないです。 最新の知識がない為に、このメールが何のウイルスだか全く分かりません。 情報が足りなければ追加致します。 分かるかた・過去に同じソース内容でウイルススキャンされたかた・ また(1)・(2)ばらばらの回答でも構いませんので、 どうぞ返答を宜しくお願い致します。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=452273

  • 携帯電話でのメールアドレス

    友人がDocomoの携帯電話に加入しました。2-3日中に携帯の電子メールアドレスを決めると言ってますが、今日友人と携帯メールする必要が出てきました。友人の話では 初期設定は電話番号@docomo.ne.jpのはずだと言ってますが通じません。何も設定してないときにこの友人に携帯メール送るとき、最初はどんなメールアドレスに設定されてるのでしょう? @マークの前に電話番号を入れてみたのですが通じません。また090を含めての番号でしょうか? なお2-3日中には時間ができたら、電話番号でなく、自分のメールアドレスを考えると言ってました。

  • 咳のし過ぎで骨折?

    1ヶ月ほど咳が止まらず、今アレルギーの血液検査中です。 3日くらい前からあばら骨(?)辺りが非常に痛いのです。 咳をすると、特に痛みます。 骨折してるんでしょうか。よく、咳をしすぎて骨折したと聞きますが。 ・・この場合、接骨院へいけば良いのか、今かかっている内科へ行けば良いのか。 ほっておいて大丈夫なのか。 誰か教えてください。

  • OEで、定型メッセージを作りたいのですが

    アウトルックエキスプレスで、同じ文章を何度も書くのは、少々手間です。 作業を簡略化するために、定型文書として保存しておき、必要なとき使うにはどうすればよいかお教えください。背景の必要はありません。

  • 携帯電話の充電について

     こんにちは。 携帯電話の充電について質問です。 携帯電話を充電する場合できるだけ全部使い切ってから充電した方のが いいのでしょうか? 私は、電池切れになるのがイヤなので、電池マークが2コとか1コとかになったら すぐ充電していたのですが、 このあいだ友人に、「そうすると電池の寿命がはやまる(メモリー効果とかなんとか?)よ」 って言われてしまいました。 そうなのでしょうか? ちなみに私のでんちには『Li-ion』って書いてあります。

  • OEで、定型メッセージを作りたいのですが

    アウトルックエキスプレスで、同じ文章を何度も書くのは、少々手間です。 作業を簡略化するために、定型文書として保存しておき、必要なとき使うにはどうすればよいかお教えください。背景の必要はありません。

  • パン作りの後片付け

    パンを焼いた後、パンだねのくっついた食器を洗うのはどうしたら早くとれるんでしょうか?食器もそうですが、なにより、水で洗っても、お湯で洗っても、イースト菌の入ったパンだねがスポンジやたわしにくっついて、どうもきれいになりません。スポンジ、たわし、それからカバーとして使ったふきんなんかも、パンだねでくちゃくちゃになってしまいます。 効果的にパンだねを落とす方法を教えてください。 最近仕事で毎日パンをつくるので、困っています。

  • パウンドケーキ

    パウンドケーキ!!!私は大好きです。よく作るのですが、いつも2日くらいで食べちゃいます。なので、パウンドケーキの日持ちがどれくらいか、教えて下さい。あと、パウンドケーキは、1日以上置いた方が美味しいのですよね?では、何日くらいが一番美味しい時期なのでしょうか???至急よろしくお願いします。

  • パウンドケーキを作るのですが

    自分で作るパウンドケーキで、材料のバター(マーガリン)のところをサラダ油に置き換えたいと思うのですが、 単純に100グラム必要なバターを、100グラムのサラダ油に変えるだけでいいのかどうかわからなくて相談しました。 ケーキ作りをされる方是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#130417
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • レコードプレーヤーのゴム

    レコードプレーヤーの中の輪ゴムがのびてしまいました。モーターが回転してもゴムが空回りしています。このゴムをはずす事なく縮める方法ありませんでしょうか?

  • 長時間の自動車通勤で気をつけることってなんですか?

    長時間の自動車通勤で気をつけることにはどのようなことがありますか?もし経験者でこれは気をつけた方がいい!ということがありましたら教えてください。

  • 水をさわると耳の奥が鈍い音がします。

    こんにちは。 疲れている時などによくなるのですが お風呂に入ると耳の奥がガサガサといやな音がします。 知人に相談しても 「耳に水が入ったの?」とか言われるのですが そう毎日毎日耳に水が入る訳でもないし・・・・ 水を触ると耳の奥がザワザワするのです。 こんな症状の方いらっしゃいますか? 関係ないかも知れませんが、普段でも耳を触られるのは すごく嫌いです。 またお医者さんが無料でメールで相談に乗ってくれるようなHPも あれば教えてください。 結構困っています。 よかったら教えてください。お願いします。

  • 添付メールが開かないことがある?

    ある人から送られてくるメールの添付ファイル(今わかっているのはエクセルとパワーポイントの2000)が、会社では開きません。が、上司が自宅で転送したyahooメール上であけたところ開いたそうです。 会社でアウトルックエクスプレスおよびユードラ、Windows2000とXPでだめでした。開こうとすると、「ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません」というようなメッセージが出ます。 検索したところ、エクセル97以降の有名なトラブルで、フロッピーに[名前をつけて保存]して、そのあとにエクセルを終了せずにフロッピーをパソコンから抜くとこのような状態になる、という記述を見つけました。 しかしYahooメール上からは開くといっているし、パワーポイントでも同じ人からの場合には同じメッセージで開きません。 原因と対策をお教えください。よろしくお願いいたします。