osamin の回答履歴

全454件中101~120件表示
  • プジョーのタイヤについて

    プジョー1007に乗っている女性です。 自動車がよくわからないので、教えてください。 タイヤサイズは185 60 R15です。 そろそろタイヤ交換の時期のようで、ガソリンスタンドでいつも勝手に見積もられます(笑) 周りの外車乗りに「どんなタイヤがいいかな?」と聞くと回答がバラバラで、どれがいいのかわかりません。 会社も自動車関係(乗用車ではない)で、詳しい人はたくさんいるのですが、みな違うことを言います。 曰く、 「やっぱりミシュランが一番だよ!」 「日本のアスファルトには日本のタイヤの摩擦・抵抗が合うよ」 DUNLOPを進める人もいれば、安いだけのタイヤでしょ、という人もいて、何を買ったらいいのか、混乱しています。 他に「ツラ一にしたほうがいいよ」とかアドバイスをもらうのですが、オートバックスで「ツラ一でお願いします」と言えばやってくれるのでしょうか? ちなみに今はスペイン製のブリジストンがついていて、3万キロ以上走りました。 用途はほぼ通勤、出張や遊びでたまに遠出(といっても首都圏内)するくらいです。 アドバイスお願いします。

  • 死亡保険金の納税

    友達のことで質問します。 友達のお母さんが何年も前に亡くなって死亡保険金の一千万円が入ったそうです。しかしそれに対して税金を払っていないとのこと。納税について何も知らなかったと言います。保険は友達名義の保険でお母さんが内緒でずっと払っていたそうです。 これは所得税ですか? そして何年も放っておいてる友達は税務署に申告すべきですか? 何か罰せられますか? 誰か詳しくご存知の方おしえてください。

  • 公正証書について

    近々、協議離婚しようと思ってます。 そこで養育費をより確実にしたいと思い公正証書を作ろうと思っているんですが、 旦那が支払いをしなかった場合、 旦那の親が支払うというような内容もかけますか? もちろん旦那、義親が賛成したうえで。 公正証書をつくっていて、給料差押えされても 仕事が変わったり行方がわからなくなったら意味がないと聞きました。 そうならないためにはどのような内容を書いたらいいのでしょうか? 詳しい人いたら教えてください。

  • 株式会社の取締役どうしが決裂した場合

    すみません、質問させてください。 震災を機に、設立した株式会社が揉めに揉めまして、1年ほど事業を全く行えない状況となっております。 原因は、私に対してのありえない特別背任の扱いなどですが、私としては会社の利益に一つでもなればと考えてきたつもりです。 なお、特別背任の扱いに対して、現状の私は、相手側の恐喝であることを理由に連絡を絶っております。 さて、相談したいのは以下の要件です。 未だ利益の立たない会社に於いて、特別背任は成立しますか? (つまり、会社への現金的実害が無い状態では罪状として認知されないと思いましたもので。) 決裂以降、自力でソフトウェアの開発を行っておりますが、完成した時の無形固定資産の所有権はどうなるのでしょうか? (会社決裂以降は、一度も取締役会(株主総会)を行っておりません。) なお、取締役の任期は定款上3年ですが、現状を以って話し合いは不可能なほどの苛烈な状態です。 誠意に生きている人間が、バカを見ないためには何をすればよろしいかご教授ください。

  • 子供は国の宝、国が育てるべきではないですか。

    近年、日本人がどんどん馬鹿になっていきますよね。 勉強の話じゃないですよ。日常生活や物事に対する応用力。 モラルや、規範性。 いろんな事に対してです。 昔は親元で子供を育てず、乳母とか守り役みたいな人たちがいて、 親の余計な感情を入れずに子供を育てたみたいですよね。 ですから、親ができが悪くても、その生まれてきた子供がめちゃくちゃ聡明だったりしましたよね。 現代社会に於いても同じように、赤の他人が子供を育てるシステムしたらどうですか。 親って言うのは我が子がめちゃくちゃかわいいじゃないですか。 人の子供なんかどうなっても知ったことじゃないけど、 自分の子供はかすり傷一つでも気になるでしょう。 愛情は大切なものかもしれませんけど、 逆に余計なものになってしまう可能性もありますよね。 馬鹿な親が自分の責任で育ててしまえば、 その子供にすごい可能性や能力が隠されていても、 発揮できずに親と同じかそれ以下の愚物になってしまいますよね。 やっぱり国が責任持って子供を育てるシステムを作って、できのいい子供を残していった方がいいんじゃないですか。 たぶんですけど、僕なんぞは、 社会の中で一番能力の低い方に居ると思うので、 淘汰されてしまうと思うんですよ、このシステムなら。 でも、しょうもない奴を生かしておいても意味ないじゃないですか。 というより、今の日本のシステムだと、 個々の家庭でその家庭の基準で子育てしますから、 本当にすばらしい救世主がもし生まれ出でても、 その家庭、その親が馬鹿ならただの馬鹿な子供になってしまいますから、 すばらしい能力を開発できるように積極的に国が関与するべきじゃないですか。

  • 飲み会の時、会社の人からホテルに誘われます…

    こんばんは、会社の先輩(男性29歳)のことでご意見を聞かせてください。 私は4月から今の会社で働いています。 今年27歳、女子です。 会社の飲み会時、先輩がかならずといっていいほど、 会社のメンバーの前で、ホテルに誘ってきます。 例えば… 「彼氏できた?」から始まり、「俺どう?」「一緒にホテル行こう」等。 セクシャルなことを言われます。 会社の上司、同期は「あはは」という感じで…(内心は分かりませんが) 私としては強く嫌がり場をしらけさせるのにも気が引けるので、 「だから駄目だってー。」とか「私は芸能人で言うと○○さんみたいなタイプがいいんですv」 と言って流しています。 先輩は、お酒の席以外ではセクシャルなことは言わず、 仕事ぶりはいたって真面目、体育会系です。 時々、私が困るようなことをしてからかってきたり、 ふとした瞬間に「綺麗だね~」と言われたりはしますが、 一対一の状況で「ホテルへ」と誘われるようなことは無しです。 これだけならば、普通のどこにでもある ちょっと男性が女性を面白がる職場の光景だと思います。 よく取れば、おっいい感じ?みたいな。 けれど、先輩には既婚者でれっきとした奥さんがいます。 それなのに冗談で、「ホテルへ」なんて… 初めは許せていましたが、最近では苦痛に感じます。 実は母の妹がだんなさんの浮気が原因で離婚、同い年の従姉が精神的に 傷つく様子を幼いころ目にしています。 はっきりと態度で示さない私もいけなかったと反省し、 流すときも「既婚者とはいかないですって。」とか「もうその話しはいいから。」と 言ってみましたが効果無く。 言われるたびに、正直傷つきます。 この先、その場しのぎだと我慢すべきでしょうか?

  • MT車でおすすめのメーカーは

    現在、中古でMT車の購入を考えています。 しかしながら、車の購入は初めてなので、皆さんが考えるおすすめのメーカーを教えてください。 ちなみに三菱自動車は自分の中でイメージがとても悪いので、三菱自動車以外の国産車でお願い致します。 現時点では、ホンダかスバルを考えております。

  • そもそも政党って何で必要なのですか?

    政府を作るために必要だからですか?大臣なんてみんな民間人で良くないですか?いい人がいれば議員でも良いと思いますが。 政党資金を流すためですか? 民間から選挙資金を集ないと当選できないために必要だからとかですか? 悪いことをしやすいからですか? お勉強会だって、金を払いながら各人でやればよくないですか? 政党の存在意義がいまいちわからないです。 議員ひとりひとりの意見を多数決するのが普通だと思うのですが、何故党で方針を決めるのですか? 何かおかしくないですか?

  • 不利になりますか?

    今度離婚も視野に入れ別居する事になりました。 子供が といっても主人とは全く連絡が取れない状況ですので勝手に実家に帰ります。 しかし実家は父が一人で1LDKのマンションに住んでいてとても狭く子供3人と私が加わると狭く、また変わった作りで脱衣所などがなく不便です。 なので安いマンションを借りようと思っているのですが仕事もしていない私が(1歳、3歳、6歳の子供が居ますが保育園が待機児童がいっぱいで預けられないそうです。) 実家ではなくマンションなどを借りて住むと経済力などの問題で親権を得るのが不利になりますでしょうか? 幸い貯金は500万程あります。 もちろん子供を預けられる状況ならば即働きたいと思っています。 ただ、主人は経営者で経済力もあり、時間の融通も利きます。 また、両親共に元気です。 とても不安です。 何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 近所のケチな人について

    同じ社宅に住んでいる近所の奥さんAにものすごくストレスを感じます。 お互い子供がいなくて最初は仲良くしていたんですが、 あまりにも図々しくて疲れてきました。 いろんな物(旦那のスーツとか)をかしてと言ってきたり、 うちはお土産や、実家から送ってきた果物などちょこちょこお裾分けしても、 一切、お返しはしてこない。 この前、 A『実家からすっごい美味しい梨が送られてきたけどさ、◯◯さんと△△さんにあげちゃって、、、そしたらうちの分がなくなるからあなたにはあげれなくて~ごめんねぇ~』 って言われました… いちいちそんなこと言わなくていいのに 実家から美味しい梨が送ってきたを自慢したかったのかな・・・ウザい・・・ 社宅のボス的存在の◯◯さんと△△さんには梨あげて、 いつも何かあげたり貸してるウチには何もないのか… こっちはお返しが欲しくてあげてるわけじゃないけど、 なんだかな~って思います。 昨日も昼間、用があってAさんちにおじゃまするときに 私がお土産にケーキ持っていくわ~と言ったら 『旦那はチョコ系が無理だからチーズケーキかショートケーキで!』 って 仕事にいってる旦那さんのケーキまでいちいち要求してきてびっくりしました。 そのくせ、 Aさんがうちに来るときは、うちが以前、手土産に持っていったお菓子を 『これ、食べなかったから~』 と言って持ってきたり、 どこかに行くときも、毎回何か理由をつけてうちに車を出させ、一度も車を出したことがありません・・・ 共働きだし、 おばあさんの遺産をもらったとかで うちより確実にお金あるはずなのに・・・ 旦那どうしが同期でものすごく仲いいから距離を置くこともできず、いつも悶々としています。 私より3つ年下の奥さんなんですが… 私、なめられてるんですかね。 今後、どのように接したらいいですか?

  • 養育費減額調停&給与差し押さえについて

    詳しい方、教えてください。 前妻との間に子供(1人)がいて、8年前に離婚をしました。現在まで養育費5万円/月を一度も滞納・遅延することなく支払ってきました。(協議離婚・養育費は公正証書を作成) そんな私も、再婚をして二人の子供を授かることができました。 しかし、残業代の削減(6万~8万あったものが、0円に)・子供2人の保育園費(合計8万円)・住宅ローン(約8万円)・etcなどにより、5万円/月の養育費の支払いが厳しくなってしまい、減額の相談を持ちかけてみました。結果は当然「NO」。 そこで、家庭裁判所に「養育費の減額申し立て(調停)」をしようと考えています。 私の年収は650万程度です。(妻も正社員ですが、時短勤務の為、250万程度) 【質問1】養育費を3万円/月程度へ減額したいのですが、可能でしょうか? 【質問2】減額の相談をした際に、前妻&代理人から「給与を差し押さえる」ことを匂わせる文言が手紙で届きました。一度も滞納・遅延していなくても差し押さえる事などできるのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 車幅1695 四駆 ステーションワゴン 

    スバル レガシィツーリングワゴン(BH)に乗っています。 私は運転が下手で、しょっちゅう後方を摺るのですが、下手を自覚しているからこそ大きな事故に あっていないと自負(?)しています。 下手故に、レガシィの足元の安定感に助けられていると感じ、スタイルもとても好きな車で、 乗り潰すつもりだったのですが、ついに自宅の塀に摺ってしまい買い替えを余儀なくされています。 「レガシィはお前のような運転下手が乗る車じゃない!バックモニターやサイドモニターが付いてい る車にしろ!」と・・・。 しかし、新しいレガシィは大きくて、車幅感覚のない私には到底無理です。 表題の条件に合う車は、私が探した限りカローラフィールダー(2ZR-FAE)しかありません。 評価を見ると、高速での足元の安定性に欠ける、タイヤが浮く感じがして怖いという評価がありま した。これは絶対困るのです。 そうなると、もはや私が乗れるステーションワゴンはないということでしょうか? どなたか、スバル レガシィツーリングワゴン(BH)に限りなく近い車をご存知でしたらぜひ教えて ください。外車でもいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勤務時の移動や転勤が少ない職種は?

    慢性腎炎を患っている者です。透析はしていません。 肉体に過度な負担をかけなければ勤務できると診断されていますが、勤務時に移動の多い職種や、通院の難しい遠方への転勤は避けて勤めたいのです。 身勝手とは思いますが、サービス残業や休日出勤が多いのや低収入は我慢できても、担当医の診療科に通える範囲の住所でないと困りますし、腎臓の有る腰への負担が極端に大きいのも無理です。 正社員が無理なら、派遣やアルバイトでも構いません。こういう職もある、というヒントだけでも頂ければ幸いです。

  • 夜、1人なのが寂しいです

    私は中学2年の女子です。私にはお父さんが居なくて、お母さんとだけで暮らしています。 お母さんは夜の仕事をしていて、夜中の2時までいません。 今さら、夜1人が不安です。寂しいです。 私が小学1年のときから夜1人だったのに…当時は1人だから夜更かしできるのが嬉しくて寂しくなかったのに、今は寂しくて寂しくて眠れません。 中学2年にもなってお母さんにベッタリすぎておかしいかもしれません… でもお母さんしか私には居ないから、いつもお母さんが病気になったりしないか不安です。 変なのが、お母さんの仕事が無くて夜、お母さんが居る日でもいつかお母さんが病気になるんじゃないかと不安です。 同じ家にいても、同じ部屋に居ないと不安です。 これはちょっとおかしいですよね… 私は親離れできてないんでしょうか? 因みにお母さんは昔から夜の仕事なので昼間の仕事は出来ないと言っています。

  • 携帯料金未納の言い訳

    お恥ずかしい話ですが 携帯料金が2ヶ月分の延滞で 数日止まりそうです…。 それで その間に掛かって来た電話は 『お客様の都合により…』 のアナウンスが流れたり メールだと 相手は 『返事が返って来ない』 と不安になると思うので 予め友人や家族に 携帯が止まる事を連絡しておきたいのですが やはり 『料金滞納してて…』 とは言い難くて… それでも『滞納』だとわかる人はわかると思うのですが それでも構わないので 何か理由になる言い訳はありませんでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい。

  • 法的に有効な完済証明書と領収書とは?

    http://okwave.jp/qa/q6989959.html 完済証明書と領収書を自分で作成し、以前から回答をいただいてたように、文章もそのまま引用してサインや金額は母に書いてもらうようにしました。 文面は「本日をもって双方の貸し借りは一切なく完済したことを証明します。」という感じの文章を入れています。 署名と捺印ももらっていますが、万が一トラブルになった際はこの領収書と完済証明書は有効なのでしょうか? 有効であるという回答と有効でないし自分の有利になるように作ってるとか、詐欺だという回答もありました。 詐欺というより、こちらが完済しているので詐欺には当たらないような気がします。

  • 7人乗り・8人乗りの車

    アルファードとかエルグランドとか ノアとかセレナとかのミニバンって 三列シートがあって 7人乗りとか8人乗りですよね? 実際にそれぐらいの人をのせたら 荷物はどうすればいいんですか? トランクは無いに等しいと おもうんですけど(・ω・;)

    • ベストアンサー
    • noname#140044
    • 国産車
    • 回答数8
  • 固定資産の除却処理の必要性について

    お客様が使用している設備の予備として用意していた部品が必要なくなってしまい、 会社の倉庫に入れることになりました。 会社で資産管理をしている部署から「除却処理が必要だから必要な手続きをしてほしい」と 連絡があったのですが「除却処理」という意味が分からず困っています。 ネットで調べてみたのですが、「損失額(除却損)=帳簿価額-評価額(処分見込み価額)」が 成立するなどさまざまな処理が必要なようです。 しかし会計の知識がなくそもそも倉庫に入れるだけなのになぜ 会計処理が必要なのかもわかりません。 なぜ会計処理が必要なのかも含め、除却処理についてどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 自己破産について

    自己破産した場合、破産者は全ての債務について免責になるのでしょうか? 破産手続きの際に裁判所に届け出た?債務についてのみ、という事なのでしょうか? こちらは債権者なのですが、債権者に裁判所からの通知などがあるのでしょうか?裁判所からの通知などがなければ、こちらの持っている債権については自己破産しようが関係ない、という事になるのでしょうか?

  • 法律的にはどうなのでしょうか?

    離婚した姪は、前夫から子供の養育費を毎月支払ってもらっていますが、 先日前夫から、再婚するからもう養育費は払えないという内容のメールが届いたとのこと。 先月姪も再婚しました。 前夫と離婚した際に、子供が成人するまで毎月養育費を支払うという証書を公証人役場で作成しましたが、その中に再婚した場合のことは何も書いてありません。 前夫が再婚するというのは事実かどうかわかりませんが、姪が再婚した場合、法律では前夫が養育費を支払う義務はなくなるのでしょうか?