osamin の回答履歴

全454件中161~180件表示
  • 国立印刷局の紙幣はお金じゃなく、政府が依頼して・印刷しているだけとゆう

    国立印刷局の紙幣はお金じゃなく、政府が依頼して・印刷しているだけとゆう事はわかりました。発行は日本銀行券とゆう事も。ただ、私が知りたいのは・税金を廃止して・公費(公務員の給料・道路・ダム・橋の制作費)は日本銀行券を使う事は出来ないの?そこで出て来る問題点とは?、それと、税金を廃止して、政府が金を発行して、国民に毎月一人当たり・10万円支給とかできないの?今、借金している人が多い。例えば・世帯主が政府から毎月30万円支給されるとする・30万円位でインフレになるか?水道・電気・ガス代だけで3万。学校の給食費・旅行代・服が高いやろ・1週間同じ物を着ろとゆうのか、イギリス・フランス・ニューヨークに行く片道代だけで42万円。パックは知らんけど。マトモな食べ物を毎日食うだけで30万円位少し貯金したらスグになくなるわ。このシステムに出来ない理由を教えてください。外国との兼ね合いですか?私は考える力が弱いので簡単に詳しく教えて欲しい。

  • 電波時計を購入予定ですが、セイコーとカシオとシチズンのどこがおススメで

    電波時計を購入予定ですが、セイコーとカシオとシチズンのどこがおススメですか?

  • 9,11でビルに突っ込んだ飛行機は無人?

    9,11でビルに突っ込んだ飛行機は無人? よくテレビ番組などで、「9,11はアメリカの陰謀で飛行機は無人であっただろう」などの話を聞きます。でも、それならもともとその飛行機に乗っていた人たちはどうなったんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#206060
    • 防災 ・災害
    • 回答数6
  • 外資系保険にはいっています。事故を起こし、相手の方と保険会社を通じて交

    外資系保険にはいっています。事故を起こし、相手の方と保険会社を通じて交渉してますが、相手方の車の年式が古く、車の価値が12万円で、修理費が30万円かかるそうで、保険会社は、12万円しか出せないとのことで、差額の18万円を、出して欲しいといわれました。この場合は、どの様に対処すれば良いのでしょうか。

  • 工事の騒音対策におすすめの耳栓、ヘッドフォンはどれですか?

    工事の騒音対策におすすめの耳栓、ヘッドフォンはどれですか? 家の目の前でマンション工事が始まってしまい、うるさくて困っています。 都合により、あと半年~1年は引越しできず、マンション工事もまだ土台すら無い状況なので半年以上かかるんじゃないかと思います。(今はどうやらアスベスト入りの土砂を取り除いているようです) 工事に使われているのはショベルカーなどの重機で、そこまで大きな音ではないのでしょうが、なんせ目の前なのと、うちは6階で筒抜けなのでかなりうるさく感じます。 今は平日自宅にいることが多く、我慢してそのままにしていたら耳の調子がだんだん悪くなってきたようなので(耳鳴りと耳が塞がれる感じが増えました)、イアーウィスパーという耳栓を買いましたが、それでもまだうるさく感じます。 今月は事情により平日在宅が多いので、なんとか家で快適に過ごしたいのですが、もっといい耳栓かノイズキャンセリングヘッドフォンはありますか? また、耳栓をすると騒音による耳の不調は防げますか? あまりお金がないので3000円以上は出せません。(窓を閉め切っていますがクーラーはかけられないぐらいお金がありません) 在宅の仕事に集中できないので、なるべく工事の無い夜中に仕事をするようにはしているのですが(明け方寝て昼に起きる)、どうも生活リズムに合わなかったようで、寝ても疲れがとれなくなってしまいました。 近所にいい避難場所もありませんし、ネットと色々な資料が必要なので外で仕事をするのは難しいです。

  • 「指名債権譲渡の第三者対抗要件」とは、具体的にどんな時が想定されるので

    「指名債権譲渡の第三者対抗要件」とは、具体的にどんな時が想定されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 司法試験に合格してもご飯が食べて行けないというのは本当ですか!?

    司法試験に合格してもご飯が食べて行けないというのは本当ですか!? 日本で最もむずかしい(多分)資格試験の司法試験に合格しても 飯を食べて行けないっていうのはなぜなんでしょうか!? 経験が必要だからですか!? やはりどこかの弁護士事務所などにいそ弁して経験を積まないとお仕事が 来ない(国選以外)ってことですかね!?

  • 裁判費用はどのくらいかかるのでしょうか?

    裁判費用はどのくらいかかるのでしょうか? 一部上場企業の総合職所属の30歳前の男です。以前、結婚を前提に付き合っていた女性とその家族から、結婚を前提に100万近くの資金援助をしてもらっていました。女性はもちろん家族一同結婚に賛成してくれていましたが、正直嫌になり連絡先も住所も替えて自然消滅を図ろうとしました。 しかし、女性がショックのあまり体調を崩したことから、女性の家族が怒り謝罪を求めて来ましたが、住所がわからないことから会社に内容証明を送って来ました。 このやり方に腹が立ったので無視をしましたが、今度は調停を申し立てられました。 このことを上司や同僚が知るところとになり、職場に居辛くなりましたが、再就職は難しいことから辞める訳にはいかず相手を徹底的に無視し続けましたが、民事訴訟(プロポーズはしましたが婚約直前で別れたため)を起こされました。 そこでアドバイスを頂きたいのは、 1.上司が知るところとなり、厳しい指導を受けましたが、今後仕事上どのような影響があるのでしょうか? 2.弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか? 3.相手方は、判決が不服であれば高裁に控訴するとのことですが、高裁での弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか? 4.私には殆ど貯蓄がありません。そのために、相手の家族から資金援助を受けていました。このような場合、損害賠償や弁護士費用が支払えないと自己破産に陥るのでしょうか? 回答をお願い致します

  • 約3ヶ月不倫をしてました。

    約3ヶ月不倫をしてました。 私は独身、彼は奥さんと、他国に奥さんの前夫との連れ子がいます。 別れたいんです。 一度さよならと言い合って終わったと思ったんですけど、彼が逆上して家の住所を調べて、私の親に嫌がらせの手紙を送りつけるとメールがきました。 私は怖くなり沢山謝りましたが、それから何事も無かったかの様にメールや電話が毎日きます。 彼を怒らせると、本当に手紙などを送ってくると思うので、はっきり迷惑と言いたいのですが、正直不倫という立場から、私も親などにバレたくないので大きな態度に出られません。 あと、以前に彼を怒らせた時に、彼は自ら奥さんに私の存在をバラして私のところに電話がきました。 留守電に、奥さんから殺すとか色々残されていました。 私も反省しました。 助けて下さい、奥さんから慰謝料請求がきた場合、いくらぐらいになりますでしょうか? 頭がおかしくなりそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#123538
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 外資系保険にはいっています。事故を起こし、相手の方と保険会社を通じて交

    外資系保険にはいっています。事故を起こし、相手の方と保険会社を通じて交渉してますが、相手方の車の年式が古く、車の価値が12万円で、修理費が30万円かかるそうで、保険会社は、12万円しか出せないとのことで、差額の18万円を、出して欲しいといわれました。この場合は、どの様に対処すれば良いのでしょうか。

  • 季節外れの質問ですみません。

    季節外れの質問ですみません。 大雪になると高速道路は通行止めになりますが、一般道で規制が行われる事は殆どありませんよね。 同じ雪道を同じ速度で走るなら、高速道路の方が明らかに安全です。 従って、雪が降っても高速道路を封鎖する必要は無いのでは。速度を低速に保つ為の規制車両(NEXCOの黄色い車)を走らせて通行を認める方が合理的と思いますが、どのような問題があるでしょうか? 季節外れと書きましたが撤回。 大雨や濃霧の場合も同様に、規制車両を走らせて通行止めを避けるべきです。

  • 至急お願いします><!

    至急お願いします><! 志望理由書のことで質問です。 私は史学科の大学を志望しています。 推薦で受けようと思ってるので 志望理由書を書かなければならないのですが、 その中に「歴史に興味を持った理由」を書く項目があるんです。 私が歴史に興味を持ったのはゲームからなのですが、 上辺だけの好きではなく、本を買ったり図書館に行って調べたりと、 本当のその人自身、その時代のことが好きです。 ですが、きっかけがきっかけだけに、 「ゲーム」と書いたらやはり印象は悪くなってしまうのでしょうか? だとしたらなんて書くのが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします><

  • 友人に車を譲りましたが名義変更がされず税金の督促がきます 友人と連絡が

    友人に車を譲りましたが名義変更がされず税金の督促がきます 友人と連絡が取れないので廃車にしたいのですが方法はありますか

  • 三井住友銀行の口座を2つ持つことは出来るでしょうか?すでに1つ自宅近く

    三井住友銀行の口座を2つ持つことは出来るでしょうか?すでに1つ自宅近くの支店を持っているので新しく職場近くの支店で作りたいと思ってます。 基本的には無理みたいですが、他の支店ならバレずに作れるでしょうか?他の支店でも住所が同じだとバレてしまわないでしょうか? 訳あってすでに持っていることは内密にして新しく作りたいのですが…… 身分証明書はパスポートでも大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • PCからSDカードに音楽を入れて聞きたい

    PCからSDカードに音楽を入れて聞きたい AAC形式で音楽を取り込む場合  1.iTunesをインストールする。(これは最初の1回だけ)  2.iTunesに音楽を取り込む。   この時、標準では取り込み形式がAACに成っているはずですが、そうでない場合は   AACに設定しなおす必要があります。  3.AAC形式の音楽が作成できたら、携帯で使用するmicroSDの    「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「My Items」→「Music」   と開いたフォルダにコピーする。  4.microSDを携帯に戻して、メディアプレーヤから音楽を再生します。 このとおりにしたんですけどいざsDを 携帯に差し込むと音楽が聴けないんですけど どうしたら聴けますか?

  • この3機種ならどのデジカメがいいと思いますか?

    この3機種ならどのデジカメがいいと思いますか? http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084268.K0000083219.K0000083218 値段安い割に右二つも機能に大差ない気がしてます。 広角なども考えるとむしろ良いような。 素人なのではっきり解りませんが…(^_^;) 宜しければ決めてとなるようなアドバイスください。

  • 今月末に他県から福岡市博多区美野島に引越します。独身時代に福岡市中央区

    今月末に他県から福岡市博多区美野島に引越します。独身時代に福岡市中央区に住んでいましたが、博多区近辺はよくわかりません。今回は幼稚児の子供と家族3人です。オススメのスーパー他、役立つ情報を教えてください。車所有ですが、慣れない場所の運転はちょっと恐いなあ。

  • 最近とても不安な事実が発覚しました。

    最近とても不安な事実が発覚しました。 小さい頃からずっと警察官になるのが夢だったの私 その夢が現実的になってきそうな年齢なのですが つい最近母の父つまり祖父が前科持ちであることが発覚しました。 警察官になる際に身辺調査をするそうですが 三親等(?)までと聞いたことがあるのですが 実際はどうなのでしょうか(´-ω-`) また母方の親だから関係ないのでしょうか? どうか教えてくださいm(_ _)m

  • 依頼を完遂したのに約束の報酬を支払ってもらえません、現状に適切な対処法

    依頼を完遂したのに約束の報酬を支払ってもらえません、現状に適切な対処法をご教授お願いします。 経緯 4月 R氏から15万円で希望するパソコンを作るよう頼まれ、引き受けた 5月 パソコンを届け、不備がなければ6月までに15万円を支払うよう合意を取り付けた 6月 返済期限になっても連絡がつかないので、直接R氏の自宅へ行って問い詰めると、機嫌が悪かったので連絡ができなかったという。パソコンに不備はないが、恋人にお金を使ってしまったので支払いは7月末まで待って欲しいと言われ、これに承諾した(当時の証言を録音したボイスレコーダー有り) 7月 R氏は海外の不動産管理に急な出費が発生したため、支払いを8月末に延期してもらいたいというので、これに承諾した(録音失敗、音声が不鮮明) 8月 電話しても無視される 振り返ってみると、なんて間抜けなことをやっているのだろうと涙が出ます。恥ずかしくて、悔しくて、情けないです。 R氏は外国人で、交友関係をもって3年になりますす。 これまでに、彼がお金に困ったときは立て替えたりしてあげましたし、彼も当時は感謝の意を込めてそれに答えてくれました。 R氏にお金を支払ってもらう(せめてパソコンだけでも)取り返すことはできませんでしょうか。 何卒、ご教授をお待ちしております。

  • 自己破産の相談

    自己破産の相談 はじめまして。借金についての相談です。 年齢  :32歳 会社  :東証上場企業 年収  :402万円 貯金  :100万(育児・出産のため) 家族  :妻(28歳)・来月出産予定の子供一人 家賃  :26,000円(会社借り上げ社宅のため) 車   :なし 現状の借り入れ額:176万円 会社数 :M社1社(おまとめ) 借金の理由:当初は国民年金の支払い・その後浪費・ギャンブル 毎月の支払い額 :31,000円 経緯 ・1997年Nカード作成 ・1998年A社(29.2%)にて借り入れ(当初10万)  その後50万まで増枠され見事に枠内まで借りる ・2001年親に肩代わりしてもらい50万を返済、のはずが     Nのキャッシング部分が残っていたため     完済せずズルズルとAと付き合い続ける ここで親を裏切っています ・2007年M社(15%)にてA・Nキャッシング・自動車ローン一本化にて180万借り入れ     加えて司法書士に依頼しA過払い請求、30万の過払い金発生     本来であればここで全て終わらせておくべきだった  ・2009年結婚後定期代込み4万円の小遣い制になり返済+定期購入で 小遣い終了してしまうため昼食代は借り入れで凌いでいた ・2010年6月の法改正・総量制限にて自転車終了 私に残されている選択肢は以下以外ありますでしょうか。 (1)家族に内緒で自己破産手続き(免責難しいと思いますが) (2)再び親に泣きつく (3)妻に報告し妻の家族に泣きつく (4)勤務先に相談する 経緯を書きながら自分でも呆れてしまいます。 妻・来月産まれてくる子供への影響を最小限に抑える 最良の行動はどのようなものでしょうか。 皆様の助言、何卒宜しくお願い致します。