adobe_san の回答履歴

全16447件中21~40件表示
  • 三菱東京UFJ コンビニATM

    スーパー普通で先月の貯金が30万以上なら 今月20日からコンビニ手数料3回まで無料だと思って 今日おろしたら普通に108円かかりました 先月12月20日の時点貯金は30万よりかなり多くありました 私の認識が間違っていてほかに条件があるのでしょうか 最近はしてませんでしたが結構前までは普通に3回まで無料になっていたので 今回もなると思ったので108円損して不満です

  • 年末調整

    勤めてる会社で年末に年末調整用に保険料支払い証明などの必要書類を提出していたのですが、12月の給与明細を確認すると、年末調整の還付金などがなく、11・10月と全く同じ明細になっていました。 何か変な感じがするのですが… このようなことになってるのは、何かしらの理由が考えられますでしょうか?

  • 男にとっては一番重要なものは何ですか?

    男にとっては一番重要なものは何ですか?

  • 新撰組の給料

    普通の一家が一両で裕福に暮らせる時代に、新撰組の局長は50両、平隊士でも10両も給金をもらっていたそうですが、なぜ新撰組はそんなに金回りがよかったのですか?

    • ベストアンサー
    • Rk-92
    • 歴史
    • 回答数5
  • ○○タクシー 不当請求 ぼったくり 事故修理代金

    こんにちわ。 先日、東京都にある○○自動車という会社のタクシー相手に、 初めて事故をしてしまいました。 細い路地で右折しようとした際に、曲がり切れなさそうだったので、 バックすると停止中の後続タクシーに尻から接触してしまいました。 時速1km程度で、衝撃も当たったのかわからない位に非常に軽く、警察を介しての現場検証でも、 傷の断定に苦労するほどの軽い接触でした。 どちらにも傷がないとの警察の判断でしたが、形式上、 タクシー側に傷がついたという事にしなければならず、過失割合は私が100%認めました。 タクシー運転手は非常に良い人で、世間話をして仲良くなり、「請求なんかないはずですから~」と言って互いに気持ち良く別れたのですが、後日、保険会社を挟んでの連絡により、○○自動車側が「修理代金5-6万円を請求する」と言ってきました。明らかに不必要な請求をされたという印象で、腹立たしいです。 ○○タクシーに対する印象は最悪になりましたし、今後請求を行ってくるようであれば、なんらかの形でやり返したいと復讐心を燃やしています。その方法など、ありますか? また、今後の対応で上手く請求を躱せますか?

  • 個人事業主での経費について

    今年から個人事業主で働いている中で以下の費用が発生していて どう処理すべきか?アドバイスください。 1.外のカフェでの1人の仕事作業 事務所は自宅なので、外に行った際は、カフェで1人で仕事をすることが 多いのですが、この場合のカフェの費用は経費にできるのでしょうか? 同様に、カフェで昼飯をたべてそのままそこで仕事をしている場合なども 経費になるのでしょうか? なる場合は、勘定科目は何になるのでしょうか? 2.交通費について 元々社会人時に、定期を持っていたので それを解約せずに、電車移動の場合は、都度チャージなどをして利用しています。 タクシーなどは現金で払っていたりします。 この場合、電車の場合は、利用した交通履歴を印刷して帳簿に記帳するのが ベストだと思うのですが、プライベートでも定期を利用しており、 交通履歴の印刷が非常に分かりにくいですし タクシーなどは出金伝票などを作ったりしています。 毎回、この対応、帳簿に入力するのも結構面倒です。 そこで、調べていると、毎月、交通費精算書をつくり、各日にちごとに 交通移動の詳細を記入しておく、で月に1度、交通費精算書の合計金額を 旅費交通費の◯月分の合計金額として、帳簿に記帳するというので良いと 書かれていたのですが この対応で良いのでしょうか? この対応で、何をもって、その交通期間を利用したか? という証明って、証明できる範囲で良いのでしょうか? 定期系は履歴を印刷しておくで良いと思いますが 切符をかった場合はどう証明するのか? タクシーに載った場合は、バスにのった場合は?どう証明するのか? →レシートを貰えれば良いですが、ない場合はどう証明するのか? その辺りも疑問です。教えてください。

  • 個人事業主の医療費の経費について

    今年から個人事業主を開始しています。 その中で、去年より歯医者にいっており、それが今年になっても続いており通っています。 この場合、今年の医療費というのは、経費にできるのでしょうか?

  • 健康診断の胸部X線撮影について質問です

    X線撮影の健康診断があります。 胸部X線撮影は、無地のTシャツのみを着て撮影します。 今は、寒いので無地のTシャツの下に 無地のヒートテックを着て撮影してはならないでしょうか? 回 答よろしくお願いします

  • 整体師へ転職希望です

    情けないのですが、職種を変えたいです。 新卒で販売の仕事に就きましたが、やはり整体関係の仕事をやりたいと思っています。 子どもの頃から野球を続けていて、スポーツ整体には馴染みがあります。 高校の頃は整体やマッサージをしたいと思っていた時期もあり、大学ではアルバイトもしたことがあるのでただの憧れではないです。 これから専門学校に通う必要があると思うのですが、お金が必要になるのでできるならば今の仕事を続けながら整体師になる準備をすることがベストだと思うのですが…。 仕事と学校の両立をされている方、ぶっちゃけどうですか? 時間の使い方や普段の生活について色々と教えてもらえると助かります。 住まいは大阪、社会人6年目の28です。

  • 不用品回収に出した洗濯機

    本日、不用品回収を出しました。 電話で依頼をしたときは冷蔵庫とスプリングマットレスのみだったのですが、あれもこれも(ベッド枠や洗濯機その他)とお願いをしてしまったので、少し嫌な顔をされてしまったのですが、もう会うことはないから良いか!と思っていました。 その数時間後、友だちから「洗濯機がほしかった」取り戻せるか聞いてみてくれと言われました。 正直、不可能であれば不用品回収業者には問合せたくないなと思うので、こちらで質問させてください。 ・一度回収してもらった品物を返してもらうことはできるのでしょうか? ・問い合わせる場所はやはり不用品回収業者ですか?家電リサイクルセンターでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 原付きローン

    原付きをローンで買おうと思ってるんですけど ローン通るか心配です 歳は20です まだ仕事して一ヶ月で 給料が23万くらいです 買うバイクは 21万くらいします よろしくです

  • 職場の定期代申請

    来年から新卒で入社、現在学生です。 来年から電車通勤なのですが、実際の通勤区間と違う区間の定期を、差額を払って購入することは可能でしょうか? 詳細を話すと、 実際の通勤区間のA駅~B駅間の定期代が1万円、 しかし、あと千円多く払うと、地下鉄全線が乗り放題の定期が手に入るのです。 もちろんA駅~B駅間は、実際に通勤に使いますし、 会社から支給されるのは、A駅~B駅間の1万円だけで構いません。 そこに、自腹で千円を上乗せして、乗り放題の定期を購入したいのです。 さらに欲を言えば、あと二千円上乗せすると、駅の原付の月極駐輪場を利用することができます。 会社は原付通勤を認めていないので、全線乗り放題の上乗せの千円、原付駐輪場の二千円の分は自腹で支払うつもりです。 要約すると、通勤区間分の定期代を会社から貰っておいて、そこに自腹で上乗せして、違う定期を買うことは可能でしょうか? 可能にするためにはどういう方法があるでしょうか? 何かいいお知恵をお貸しください。

  • 彼氏が脱衣所に持ち込むクルマのパーツ?

    はじめまして。 クルマ好きな方でもそうでない方でも構いませんが、写真のパーツって本当にクルマのパーツでしょうか? 最近彼氏と同棲するようになり、彼氏の服も一緒に洗濯するようになりました。 先日、洗濯の際に彼氏のジーンズに写真のパーツが1つ入っていたので、洗濯前に取っておいて、後で彼氏に渡したところ、クルマのパーツだと言われて、なるほどと納得しました。 その後、彼氏が入浴中に脱衣カゴの中に、同じパーツが着替えの衣類と共に置いてあるのを見ました。 クルマのパーツということでしたので、何度も聞くのも悪いと思い黙っているのですが、ここ最近毎日彼氏が入浴中は必ず脱衣カゴにこのパーツがあることに気付きました。 2個置いてある時もあります。 材質は柔らかい樹脂のような感じで、カチカチのものではありません。 サイズは直径2cm程度です。 どうでも良いことなのですが、彼氏がクルマのパーツだと答えた時に、何となく慌てた態度だったことと、毎日毎日脱衣所(入浴に関係あるのか?)に持ち込むことが気になります。 彼氏に再度聞いてもいいのですが、私はクルマのことは良くわかりません。 また、彼氏がクルマを自分で整備したりするという話も聞かないし、見たこともありません。 クルマのことがわかる方、これは何か大事な部品なのでしょうか? また、入浴と何か関連がありますか? わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通勤電車内での飲食はアリ?ナシ?

    電車内でオニギリ、パンを食べる人ってよく見かけませんか? 私はそうゆうことをする人が苦手で、正直電車内で化粧をされるより不快です。 本人は分からないのでしょうが臭いがすごく気になって、気持ち悪くなってしまうからです。 でも実際のところ、電車内の飲食って周囲からはどのように思われているのでしょう? 新幹線や⚫︎⚫︎温泉行きみたいな快速列車のような場所でお弁当を食べる人は沢山いるし、旅の醍醐味とも言われてますよね。新幹線では特別で、普通の電車や地下鉄で飲食をするのはマナー違反なのでしょうか。それとも私だけが嫌悪しているだけ? ちなみに、飲食といいましたが飴やペットボトルなどの飲み物はいいかな?と思ってます。個人的なイメージですがスターバックスのラテのようなフタの空いてる飲み物はちょっと嫌です… 皆様は電車内の飲食はアリですか?ナシですか?また、どんな食べ物なら飲食OKだと思っていますか?

  • 私はどのような存在でしょうか?

    気になる職場の男性の気持ちが、いまいち解りません。 彼は、私より7歳下ですが、職場では先輩になります。 何に対しても、ものすごく真面目な人で、そんなに一人で抱え込んで…と思う事があります。 最近、仕事絡みで、たまにTELで話すようになり、なぜかお互いの過去の恋愛話などに発展し、毎回思わぬ長電話になります。 彼は、元々、私には話しやすいみたいで、家族の事、自分の弱み、結婚観、恋愛観、sex…等、結構、細部に至る話をしてきます。 私の性格が、男性ぽいからかなぁ? 女性として見られてないなぁ…と思っていたのですが… 職場の他のスタッフの方々に、彼は私に気があると言われました。 なぜ、そう思うのか聞いてみると、私と彼が話している距離が異常に近いし、複数で話してても私の方ばかり見て話してると言われました。 一度も二人だけで出かけた事もないし、誘われた事もないので、対象外だろうと思っていたのですが… 彼にとって、私はどういう存在でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#204100
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ゆで卵は途中で火を止めても大丈夫なのに

    ゆで卵を作るとき、ふたのある鍋を使えば沸騰したあとは火を止めても十数分待てばちゃんとできるのですが、多くの方はずっと火にかけたままのようです。 多くの料理番組でもそうしています。 とてもガスがもったいないので、そのことをNHKなどにメールしてみましたが反応はありません。 何とかならないでしょうか?

  • もらい事故にあってしまいました。

    もらい事故にあってしまいました。 3車線の道路で一番左端の車線をカブ50で走っていた(時速30キロ程度)ところ、ひとつ右の車線から急にタクシーが車線変更をして急ブレーキで歩道によって止まった為、驚いた私はブレーキかけたのですが転んでしまいました。私の走っていた車線は前も後ろも車がない状態でした。 タクシーの方は非を認めて謝ってくださいましたが、カブのステップバーが曲がってしまいました。体の方は少しすりむいた程度でなんともありません。 警察を呼ぼうと思ったのですが、タクシーの方がどうにか15000で勘弁してくれないかということでいそいでいたこともあり、その方が職を失ってもかわいそうと思い、名刺を頂いてその場で終になりました。(なにかあったら連絡しますと言い残しました。名刺には携帯電話の番号もあります。) 家に帰ってきて、バイクを良く見ると他に傷がついておりました。結構な転び方をしてしまったので他にもフレームがいたんだりしていないか心配になってきました。 明日バイク屋さんに一応店に行こうかと思っているのですが、もし修理が必要と判断された場合、修理代は後から請求できるのでしょうか? 教えください。

  • 勤務時間中の行動について(コーヒーや買出し)

    以前から私の認識と世間の認識ではズレがあるのかな??と違和感があるのですが 例えばテレビドラマで会社のオフィスなんかで 「○○さん、飲み物とおやつ買ってきました!?」とコンビニに買い出しに行ったり、逆に先輩が買い出しに行かせるシーン 勤務中に雑誌を読んでる、出来ない上司や生意気の若手社員が出ているシーン 給湯室でお茶やコーヒーをしながら、仕事とは別の話で談笑しているシーン とか、よくありますよね また街中でも「仕事中でも簡単な返信くらい出来るでしょう」、「返信無いのはアナタに興味がないから」と恋愛あるあるとかでも良く聴きますが 勤務時間中にコーヒー、コンビニ、メールって世間一般には普通に出来る行為なんですかね?? 私の会社で勤務時間中にコーヒー、コンビニ行こう物なら、その時間分の給与はカット及び顛末書ものですし 私用の携帯触ってるだけでも「会社はキミのプライベートメールする為に給料払ってるんじゃないのですよ」とイヤミを言われます 緊急時はトイレでこっそりメールや電話が定番となっています。 この風潮は最前線の現場でも、事務作業オフィス業務でも同じ感じです 一応、私の勤め先は多少は知名度もあると思う、大企業の分類に入ると思うのですが上記の状況です なので、テレビで冒頭の様なシーンを見たりする度に違和感があるのですが コーヒー、ちょっとおやつを買ってくる、少しスマホ(携帯)を触る位なら 世間一般的には普通に出来る範囲なんでしょうか??

  • 高額療養費

    高額療養費の標準報酬月額とは、世帯月収でしょうか? それとも自分の月収でしょうか? 私は妻と共働きです。 教えてください、、、

  • 解決出来ない悩みです。

    以前私が勤めていた会社は、主人の勤め先と関連があり、可能性として少なからず、主人がその会社へ出向することも考えられます。 私は、在職時、出世欲もなかったし、仕事を頑張らなかったなぁと今さらながらに反省しています。よって社内の評価も良くなかったと思います。 言い訳になりますが、その後の転職先では、改心し頑張ったつもりです。 いつか主人がその会社へ出向になった場合(そうならない可能性もありますが)、仕事の出来なかった人と結婚したのかぁと噂されたりすると主人の立場がないなあと思ってしまいます。 もし主人が出向となった場合、無難な対処方がありましたら、ご教授のほど宜しくお願いします。