seijiboo の回答履歴

全417件中381~400件表示
  • 保険を解約したいのですが

    もう5年くらい前だったと思います 母親に保険を勧められて 保険のことはよくわからなかったのですが 「満期になったら帰ってくるから」 と言われそれならいいかと契約しました 今は月1万引かれてる状態です でも年を重ねるにつれておかしいと思うことが多くなってきて いつ満期になるのか?ときいても「知らない」と言われ 母の知り合いの方が保険の人だったので 母に解約を頼んでくれといっても一向に解約もしてくれず 私が死んだら母に入るお金を私が払ってる事も なんか府に落ちないです・・・ 保険で満期になったら全額支払ったお金は 帰ってくるものなのでしょうか? 保険は親が子供にかけるものと思ってましたが 子供が自分にかけて死んだら親にお金がいく保険にはいると言うのは 当たり前なのでしょうか? 途中で解約したら今まではらった分はやはり 帰ってきませんか? なんとなく騙された気分です 保険に疎いのですがよかったら教えてください

  • 払戻のある生命保険について

    これから入る保険について考え直しています。 以前はなんとなく掛け捨てでと思っていましたが、 やはり戻ってくるもの(払戻金型というのでしょうか?) で考え直しているところです。 そこで、オススメの医療保険やガン保険はありますか? 20代半ばの男性で、月々1万円ほどがいいのですが・・・ もうなるべく早く入りたいと思っています。 ご存じの方、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#64184
    • 生命保険
    • 回答数7
  • 残ったハッシュドビーフのルー

    市販のハッシュドビーフのルーが残っています。 ハッシュドビーフそのもので食べる以外なにか違った食べ方ありませんか? カレーのルーならうどんやスープなどいろいろ思いつくのですが、ハッシュドビーフのルーではあまり思いつかず困っています。 宜しくお願いします。

  • 頭の形

    6ヶ月男児のママです。 息子は生まれた時からよく寝てくれる方で、寝てるし・・・と思ってそのまま寝させて1ヶ月・・・ 頭の形がぺちゃんこ・左右不均等になってしまいました。 これはいけない!!と思い、背中にタオルを置いて反対側を向かせたり、ドーナツ枕で寝かせたりしました。 今では反対側も自分で向くし、寝返りをしてコロコロしてるので、一方を向いたまま寝る事もなくなりました。 検診の時などに相談しても『そのうち治るから。。。』と言われますが、やはり絶壁のままです。 左右不均等はだいぶ軽減したような気もしますが、帽子をかぶせたりする時に浮いたりして可哀想で。。。 男の子なので、この先も髪の毛は短かったりして頭の形は気になると思います。 親からは早く小児整形に行きなさいといわれてますが、夫にはそのうち治るんじゃない?とも言われ悩んでます。 もう6ヶ月ということで、だいぶ日も経って来てるので、本当に手をうつなら、早くしなくては!!と思い出して、心配です。 体験談、アドバイス、よろしくお願いします。

  • 柔らかさで一番の柔軟剤はどれですか?

    最近香りの強い柔軟剤や汗の臭いをとる柔軟剤が主流のようですが、そういった効果をはずして、とにかく柔らかくなる柔軟剤を探しています。 少し前まで液体洗剤+柔軟剤を使っていたのですが、最近粉末洗剤を大量にいただいたので、粉末洗剤+柔軟剤を使用しています。 しかし、なんだか液体洗剤のときに比べて、乾いても少し硬いような……。 かといって柔軟剤の量を多くすると、吸水力が落ちてしまいます。 そこで、とにかく柔らかくなる柔軟剤を探しています。 香りや消臭効果はあまり気にしていません。 柔らかさ重視で、お気に入りの柔軟剤を教えてください。 また、吸水力が落ちない、または良くなる柔軟剤(あるはずないかなぁ)がありましたら教えてください。

  • 出産祝いの金額について

    4年前出産した際、主人の友人(当時独身)から出産祝い1万円を頂きました。 (お返しはしています) 先月その友人に子供が産まれたので出産祝いを贈ろうと思っているのですが、主人に「1万円もらったんだから1万円贈るべきじゃない?」と言われました。 それもそうかなと思いますが、この11月に私も出産予定なので、今回こちらが1万円にしたらあちらも1万円にせざるを得ない感じになってしまうのではないかと思うのです。独身と所帯持ちでは、経済的事情も変わってきますし、私は何か品物を贈ろうと思っていたのですが、それでは(4年前に1万円頂いたのに)失礼でしょうか?

  • 葉書が偽物で無いことを証明したい

    小学生の子供がお世話になった先生が海外へ引越しました。 子供が手紙を送りたいと言ったので職場の近所の郵便局から「国際郵便ハガキ」を購入して子供に渡し手紙を書かせました。 社会勉強の一つとして自宅近所の郵便局へ連れて行き、自分で窓口へ持って行かせると 「この手紙は送れないよ。普通の50円ハガキに20円切手を追加したハガキに書いて持ってね」 と窓口の人間は子供に言いました。 困っている子供を見て、後ろから「これで大丈夫でしょ?」と窓口へ尋ねると急に大人が出てきた事にビックリしたようで数人がゴソゴソ相談し始めました。 聞き耳を立てていると「こんなの見たことが無い」「偽物?」「じゃあダメだな」 と聞こえてきました。 その日は諦めて、翌日30キロ離れた職場近所の郵便局へ持っていたところ問題なく受け取ってもらえました。 正規品なのに窓口で断られて困っていた子供を思い出すと腹が立って来ます。 郵政公社が発行している正規ハガキを「自分達は見たことが無い」と断る郵便局が日本に存在することに呆れてしまいました。 国際郵便ハガキは郵政公社が発行・販売している本物である事を、このアホな郵便局の窓口で子供の前で証明する方法はないでしょうか? 使用したハガキは青森中央郵便局で購入した正規品です。 青森中央郵便局は問題なくハガキを受け付けてくれますし、窓口も非常に丁寧です。 国際郵便ハガキを受け付けてもらえないのは青森県内の某郵便局です。

  • こんなダイエット法があったのですが・・・

    10年以上前に友人から聞いたダイエットであすす。 1週間の食事メニューが決まっていて、グレープフルーツ、ゆで卵、コーヒー、サラダをメインに時々トーストが食べられます。 これを2サイクルで2週間続けます。 食事メニューのコピーをもらったのですが、当時は興味がなく、いつの間にかどこかへ行ってしまいました。 最近急に太り出したのでふとやってみたくなったダイエットです。 なんというダイエットで、どんなメニューなのかご存知の方、教えて下さい。 友人とは数年前から連絡を取っていないので、このために連絡を取るのも・・・。

  • 妊娠中毒症で蛋白が出た場合 産後は直る?

    妊娠中毒症にかかり、子宮早期剥離で出産しました。 今、1ヶ月検診を終えて、尿蛋白が2+残っています。 (妊娠中最高4+まででたのですが) このまま、腎臓病になってしまうのかと思うと不安です。 浮腫と高血圧は、すぐに直ったのですが、 蛋白は直りにくいものでしょうか? 直った方は、どのくらいで直りましたか? 蛋白尿がたくさん出たなどの経験がある方、 身近な方で同じような経験がある方がいましたら、 教えていただけると助かります。

  • 餃子のたれを使った料理方法を教えてください。

    餃子のたれが余ってしまい・・ 何かほかに利用方法はないでしょうか??

  • 手頃な入院保険教えて下さい

    CMみたいですが子供も出来て、いざと言う時の入院保険に入ろうと思いますが、資料を取り寄せても、逆にわからなくなりました。自分のお小遣いから捻出しようと思いますので、入院保障だけで、一番手頃な保険ありましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • リサイクルショップでの洋服買取金額はいくら位?

    いらなくなったり着なくなった服を処分しようと考えているのですが、その際、初めてですがリサイクルショップを利用してみようかと考えています。ノーブランドのトップス、キャミソール、バッグなどです。 状態によっても差は出てくると思いますが、買取金額はどれくらいなのでしょうか。 例えば、リサイクルショップの店頭で、300円という安さで売っているようなキャミソールや700円や1500円などの洋服の買取金額はいくらでしょうか。

  • のどの痛みで薬を買ったんですが

    のどが痛くて今薬を買って帰ってきました。 ・2日前はのどに違和感がある程度だったが今日になり少し痛みがある。 ・一年前に扁桃腺が腫れて2ヶ月間微熱が引かず点滴もうった。 ・その時と同じ箇所が痛い為ひどくならないうちに薬を買いたかった。 という事で薬局で「扁桃腺の辺りが痛いんですけど何か良い薬ありますか?」と言ったところ すぐに昭和薬品化工株式会社のメフェナムサンカプセルを出された。 帰ってきてから服用する前に説明を読んだがただの鎮痛剤?のどが良くなるわけではない? との疑問が浮かび個人経営の薬局で店員さんが奥から出てきて何回もあくびをしていたのを思い出した事もあり この薬で本当に良いのかネットで調べたのですがこの会社を調べても製品情報が載っていない為分かりませんでした。 中には販売中止と書かれた記事もありかなり強い薬だということも分かったので服用するか悩んでいます。 医者に見てもらわないとハッキリとは分からないかもですが私みたいな症状でこの薬はどうなんでしょうか? 他におすすめの製品があった場合も教えて下さい。

  • 夏に必要なもの

    夏前にクーラーが壊れました。修理代が購入したときより高いので修理するのが嫌になりました。今年の秋には引越しを考えているのですが、今年の夏を乗り越えるにはどうしようか悩んでいます。扇風機にしようか他にいい家電製品があれば教えてください。お願いします。

  • 服をハンドメイドされる方にアドバイスいただきたいのですが・・・

    オークションで購入したリネンのブラウスの襟ぐりが、あまりに大きく、インナーを着込んでも、前かがみになると中が丸見えになってとても見苦しいのです。ハンガーに吊るして見ているととても素敵なので、首もとをリメイクしてきれたらな~と思っています。 しかしながら、ハンドメイドど素人の私に出来る程度のリメイク方を教えていただけないでしょうか? 例えば、「襟ぐりの裏にバイアスを貼り、そこにゴムを通し首の開きを小さくする」とか・・・。それくらいしか思いつかないのですが、ハンドメイド経験のある方ならもっと素敵なリメイクを思いつかれるのでは??と思いまして・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 服をハンドメイドされる方にアドバイスいただきたいのですが・・・

    オークションで購入したリネンのブラウスの襟ぐりが、あまりに大きく、インナーを着込んでも、前かがみになると中が丸見えになってとても見苦しいのです。ハンガーに吊るして見ているととても素敵なので、首もとをリメイクしてきれたらな~と思っています。 しかしながら、ハンドメイドど素人の私に出来る程度のリメイク方を教えていただけないでしょうか? 例えば、「襟ぐりの裏にバイアスを貼り、そこにゴムを通し首の開きを小さくする」とか・・・。それくらいしか思いつかないのですが、ハンドメイド経験のある方ならもっと素敵なリメイクを思いつかれるのでは??と思いまして・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 前立ての接着芯

    右前立てのシャツを作っているのですが、接着芯は下にくる前立てにもつけた方がいいのですか? 上前立てにしかつけなくていいみたいなことを、小耳に挟んだので… 三つ折り式の前立てです。 初心者で全くわかりません! どなたか教えて下さい!

  • 通信販売の洗剤

    通信販売で、いろいろな洗剤が紹介されていますが、実際に購入された方、 「これは使い物にならない!失敗;」 「これはホントに落ちた!すごい☆」 ってやつ教えてください。

  • すきなひとに

    社会人の男です。 好きな人にやせてもらうにはどうしたらいいのでしょうか? なんていえばいいのでしょうか? 「もうすこしやせたほうがかわいくなる」的なニュアンスを含んだ 言い方ってなにかありますか?

  • 平熱

    24歳男です。ここ最近、体温が最高で36,1℃の状態がつづいています。35度台では健康に良くないという記事を読みました。 2、3週間続いているという場合は、病院へ行った方がいいでしょうか? 平日は、気分の落ち込みが少しあります。