LOHA の回答履歴

全627件中581~600件表示
  • ライトノベル愛読者が理解できない

    近年、ライトノベルが市民権を得てきましたが、なんだか納得がいきません。 一度、友人からライトノベルを一冊借りてよんでみたのですが、内容の軽さに驚きました。 こんなものを読むなら純文学や何らかの専門書のほうがよっぽど自分のためになると思うのです。 ライトノベルはシリーズものが多くそれを読み通せるくらいなら、ある程度難しい本でもたやすく読破できると思います。 ライトノベルを読むメリットはあるのでしょうか? いっそのことライトノベルは「自分を高めるもの」というよりも「ただ楽しむもの」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ライトノベル=オタクの読み物 という考え方は間違っていますか? 散々ライトノベルをバカにしておいて、自分が幼稚な質問をしているのは承知の上です。 ご回答お待ちしています。

  • 目的語、動詞について。

    はじめまして。 I go to japan. この英文は、主語、動詞、目的語となるのでしょうか?? 目的語というのは、名詞、代名詞だけらしいのですが この英文だと、to japanのtoは前置詞なので、目的語に入らないのでしょうか?? また、1つの英文に何個か動詞が含まれている場合、 メインの動詞はどうやって、見分ければいいでしょうか?? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • MP3で作ったCDの再生について

    MP3で作った音楽CDはどのオーディオでも再生できるのでしょうか?

  • ネットのページが開くのが遅い!!速くしたいです!!

    私の家はパソが2台あって、1台に無線本体を付け、 私のパソに無線カードを挿してあります。 ネット環境は、ADSLで無線使用です。 最近、ネットのページが開くのが遅くてイライラしています。 どうしたら早くなりますか? 起動も終了も時間がかかります。 パソも無線も、購入して3年使い続けています。 無線を新しく買い直した方がいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • ソフトを読み込んでくれません。。。。。

    ソフトをいれると、入れるところからへんな音がでて、ソフトを読み込んでくれません。 どうすればいいでしょうか?? ちなみに新型です。

  • モデムのランプがいつも点滅しています

    現在、Yahoo!BBのADSL12Mのトリオモデムを使用しています。 エクスプロ―ターを立ち上げていなくても「データ」と「通信」のランプが常に点滅しているのですが、これはウイルスに感染しているということでしょうか?ちなみに、パソコンのモジュラーケーブルを抜いても、「通信」のランプだけは点滅しています。 「リンク」は常に点灯したままです。 それと最近、インターネットを長時間していると急に切断されることがあり、再起動しないと接続できない現象も良く起こります。 ウイルス、もしくはモデムの故障でしょうか…ちなみにモデムは5年ぐらい使用しています。 詳しい方、ご教授いただけないでしょうか。初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 外付けHDDについて教えて下さい

     こんにちわ、よろしくお願い致します。 タイトルにも有る様に、外付けHDDについて教えて下さい。 私が使っている外付けHDDは容量が80GBなのですが、残り容量が17%になってしまったので 必要が無くなったデータやファイルを削除して容量を増やそうとしたのですが、様子がおかしいのです。 削除せずに残したデータやファイルは25GB程度なので、残り容量は50GB近くになると思ったのですが マイコンピュータを開いて、ドライブFにカーソルをあててみたら 残り容量は全然増えておらず、17%のままなのです。 どうやれば、残り容量を増やす事が出来るのでしょうか? 教えて下さい、お願い致します。

  • PCの 用語 (簡単な質問)

    新しいパソコンを 買おうと思います 自分は PCに凝っているわけではなく 使う目的は主に  ネットサーフィン メール ココまでは普通ですが  一番使うのは 音楽のCDを 取り入れて MP3に転送する作業です CDを 100枚くらい 取り入れたいです また PCソフト(英語のテキストや辞書ソフト、特打やゲーム) も インストールしたいです こんな僕には どのくらいの メモリ  HDDの pcが 合ってますか そもそも 恥ずかしながら メモリや HDDの 意味がよく 分かってません・・・・  100枚CDを 入れるには どのくらいの メモリ HDD が ふさわしいのですか?? 素人ですみません・・・・ また 動作の速いパソコンは 何を基準に 見ればよいのですか??

  • ソフトの見つけ方

    自分はパソコン含めパソコン関係の物を買ったことがありません。 家電量販店にもほとんど行きません。ホームページビルダーを 買いに店に行ったんですが見つかりませんでした。どういう箱で 店のどういう所に分類されてるのか教えてください。

  • 教えてください

    SAFARIと言うフリーソフトを間違えてダウンロードしてしまいそれをアンインストールしました。 するとメール等に記載されているURLをクリックしてもインターネット画面が開きません。何か設定がかわってしまっているのでしょうか? インターネットエクスプローラー自体は開きそのURLをコピーして張り付けると大丈夫なのですが・・・。 良く見るとインターネットを開いた際のURLの前に出てくるマーク?も変わってしまっているようです。 あまりコンピューターに詳しくありませんので、言葉足らずで申し訳ありません。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • YOUTUBEがみれない

    このまえYOUTUBEが見れなくなったと思ったら1週間ぐらいしたらまたみれるようになったのですが、また見れなくなりましたm。 フラッシュプレイヤーもインストールしました。 なぜ見れないのでしょうか? カテ違いだったらすいません

  • iTunesでDLしたMPEGを、ケータイで聞きたい

    iTunesで無料のオーディオブックを落としてきました ファイル形式が、mepgオーディオファイルとなっています これを、ソフトバンクの912SHで聞きたいのですが 説明書などを読んだところ、AACファイルでないと聞くことができないということでしたので、 該当のファイルの上で、右クリック>選択項目をAACに変換 して、 SDカードに取り込んでみたのですが、 ケータイにカードを入れても、ファイル名が表示されません 音楽CDからiTuneに取り込んだファイルは、 ケータイで普通に再生ができます 前述のオーディオファイルは どうすればケータイで聞けるようになるでしょうか?

  • 現在完了について

    i have gone to school. 現在完了形とは、文法書では「現在までの完了・結果・継続・経験を表します」となっているとおもいます。 たとえば、「今日は何をしていましたか?」と質問されたとき、「私は、学校へ行っていた」と答えるとき、I have gone to school.という言い方は、可能なのでしょうか。 今日は、学校へ行っていた。というのは、現在完了形の完了で表現できるとおもうのですが、正しいのでしょうか。 i have gone to shool.だと、私は、学校を卒業した、という意味にもなってしまうような気がします。

  • iTunes ダウンロード

    こんばんは。 iTunesのダウンロードページへいくとページが表示できませんとなりますが私だけでしょうか?解決策をご存知でしたら教えていただきたいです。

  • ソフトウェアのレジストリを含む完全なアンインストールを安全に行うには?

    自分でインストールしたソフトをアンインストールする時、 今までは、RevoUninstaller( http://www.revouninstaller.com/ )を使っていたのですが、PCに調子が悪くなってきた箇所があると、 アンインストールの時にレジストリを一部削除したせいではないかと思えて不安になります。 このまえ、調子が悪くて再セットアップをいたしました。 RevoUninstallerが原因かどうかは不明です。 一方、ソフトがレジストリなどにカスを残して、PCのパフォーマンスに影響とかすると嫌です。 安全なレジストリクリーニングのやり方でもいいです。 どうしたらいいでしょうか? WindowsVistaHomePremiumSP1です。

  • HTMLについて

    パソコンの素人なんですが、ホームページを作るのには HTMLの知識は必須らしいんですが、ホームページビルダー を使う場合は知識がなくてもいいと聞いたんですが本当ですか? 自分はHTMLが何かも知りません。

  • インストールが出来ません(;_;)

    ディスクトップパソコンのXPsp2では、問題無くインストール出来るのですが、 Win2000sp4のノートパソコンで、ソフトをCD-ROMからインストールしようとすると、 demo32.exe-DLLが見つかりません ダイナミックリンクライブラリ gdiplus.dllが指定されたパス D::;C:WINNTsystem32:C:WINNTsystem:C:WINNT:C:WINNTsystem32:C:WINNT:C:WINNTSystem32Wbem に見つかりませんでした。 と、エラーが出て、インストールができません。どうすれば解決できるのか? 詳しい方々に、お教えて頂きたく質問させて貰いました。 WinUpdateはちゃんと最新にしています。 検索で、色々、調べてみて、マイクロソフトからgdiplus_dnldを、 DLしてはみたのですが、英語が分からず、 分からないままYESは押せないし、また、その後どうしていいのかも 分からないので、ディスクトップにそのままにしています。 関係無ければ、問題ないのですが、もし、関係があるならば、 そちらの方も、詳しく教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。 ちなみに、インストールしようとしたソフトは、 ブルウィルのデジセグUSBワンセグチューナーの付属CD-ROMです。

  • PSPでインターネットする環境と接続について

    PSPでインターネットをする環境と接続について自分で調べたのですが、上手くいきませんでした。 環境としては、フレッツPR-200NE(ルーター)⇒PC⇒GW-US54GXS(USBタイプ)⇒PSPという風に考えております。 ソフトウェアなども一通りインストールしたのですが、上手くいきませんでした。 何か不足している器具があるのかそれとも設定を間違えているのかわかりません。 もしよろしければ、PSPでインターネットを接続できる状態にするまでの過程を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 負角(-θ)とは? 定義を教えてください

    再度勉強している者ですので、稚拙な質問をご容赦ください。 教科書も購入しているのですが記載が見つからないため、 質問させていただきます。 三角関数に負角(-θ)が出てきますが、この-θはどの角を 指すのでしょうか? 0°から時計回りに第三、第四象限の部分を指すのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 大学

    文系大学とは何か教えて下さい