LOHA の回答履歴

全627件中501~520件表示
  • フォルダを増やすと読み込みが遅くなる?

    ネット上などでも検索したのですが明快な答えが得られなかったため こちらで質問させて頂きます。 サイトを運営しているのですが、イラストや文書などを カテゴリ別などに細かくフォルダ分けをしてアップしています。 そうするとやはり画像などの読み込みに時間がかかるようになってしまうのでしょうか? フォルダの中のフォルダの中のフォルダへ画像を取りに行く… といった動作が行われているとしたら遅くなるのは当然かもしれませんが… お答え頂ければ助かります。

  • ライトノベルは…

    涼宮ハルヒとか勺眼のシャナとかみたいな登場人物の人物造詣がオタクの妄想としか言えないようなライトノベルではなくてちゃんとした人物が書けているライトノベルが読みたいんですけどありますか? それともライトノベルはこんなのばっかりですか?

  • 対数の問題 常用対数

    対数の問題で log[10]2=0.3010 log[10]3=0.4771 とするとき、次の値を求めよ log[3]5 こういう問題で割り算しますよね 小数点以下4桁出しましたが、小数点以下5桁目は切り捨てるんですか?四捨五入するんですか? 小数点以下5桁目の切り捨てか四捨五入ってどっちでもよくはないんですか? 今までは全部5桁目がたまたま0~4になったから四捨五入なんか気にしませんでしたが、先生には特に何も言われなかったですし けど教科書は 対数の値は一般には無理数で無限小数で表される。対数表には小数第5位を四捨五入した値が記載されている と書いてあります。

    • ベストアンサー
    • noname#127615
    • 数学・算数
    • 回答数7
  • 冬コミケについて

    回答求む!! 2008年・冬コミケは どこでやっているんですか?? 教えて下さい!! ※カテゴリーを変えて再投稿させて頂きました。

  • Hな話で女性がドン引きするのはなぜ?

    なんで男性はHな話が大丈夫な人が大半なのに、女性は大抵NGなのでしょうか。 教えて下さい。

  • 大学生pr中卒が主人公の漫画やアニメ

    タイトルの通りです。 主人公が大学生、もしくは中卒の漫画やアニメなどがありましたら教えて下さい。 変な質問とは分かっておりますが、よろしくお願いします。

  • visual basic ラベル等の表示順序(最前面に表示する)の変更について

    修士論文の研究結果を反映させるプログラムを作るために、最近visual basicを勉強し始めて、ただ今プログラムを作成中なのですが、 labelやtextboxを表示させる順序の変更ができずに困っています。 具体的に言うと、 ボタン1を押すとラベル1が表示される ボタン2を押すとラベル2が表示される ・ ・ ・ といった内容なのです。それで、それぞれのラベルを少しずらした状態で重ねて表示して、最後に呼び出したラベル等を最前面に表示したのですが、どうしても登録した順にしか表示されません。 (例えば、ボタン1→ラベル1、ボタン2→ラベル2とした場合で、フォームにラベル1をまず作成し、次にラベル2をその上に少しずらして作成したとします、そうした場合にボタン2の処理をした後にボタン1の処理を行うと、ラベル1がラベル2の下に隠れてしまいます。) そこで、最後に操作したボタンの処理で表示されるラベルを最前面に表示する、 もしくは、ラベルをクリックすると最前面に表示させたとした場合には、どのようなプログラムを書けばよいのでしょうか? 上手くまとまっていなくてすみません。 修論の提出が来月半ばと少し焦っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 冠詞について

    1 Is this the real thing. これは本物ですか? 2 Who is the main character. 主役は誰ですか? 2つの文ではtheになっていますがなぜでしょう?aだと変なんですか?判断基準がわかりにくいので是非お願いします

  • アンインストールできません

    Kingsoft Office2007をアンインストールしたいのですが、削除しようとすると実行中ではないのに「Kingsoft Office2007を実行しています。閉じてから実行してください」というメッセージが出てしまい、削除することができません。 マイコンピュータからプログラムごと削除しようとしましたが、こちらも実行中みたいな表示が出てしまい、削除できませんでした。 どうすればアンインストールできるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • アップロード後の画像のアドレス(リンク?)について。

    似たような質問を見つけ、いろいろと解決方法を探してみたのですが、分からないので質問させていただきます。 BBSで使う用の画像をFFFTPでアップロードした後、InternetExplorerで画像を表示し、画像のプロパティを見ると、アドレスが「file:///C:/~......」といった形で表示されてしまいます。 調べたところ、原因はなんとなく分かったのですが、どうすれば「http://~.....」というような正しい表示になるのでしょうか? あと、「<img src="~.....>」←このような記述はどうやればいいんすか? メモ帳で画像を開くと、記号?のような、変な文字ばっかり出てきてしまって、困っています(><;) ほんとに初心者で、分からないことだらけですが、なるべく分かりやすく説明していただける方がいたら、よろしくお願い致します。

  • DXライブラリで(初歩的な質問です。

    簡単なゲームを、DXライブラリでゲームを作ろうと思ったのですが、エラーがでてしまいます。 > C:\borland\bcc55\Bin\make.exe -fDebug\trpg.mak TARGET MAKE Version 5.2 Copyright (c) 1987, 2000 Borland bcc32 -W -3 -Od -w- -AT -pc -H- -k -b -v -y -DDEBUG -nDebug -c C:\MyC\trpg\gameframe.h.cpp Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland C:\MyC\trpg\gameframe.h.cpp: エラー E2187 C:\MyC\trpg\gameframe.h.cpp 29: 1 行目で始まった条件構文の途中でファイルが終わっている *** 1 errors in Compile *** ** error 1 ** deleting Debug\gameframe.h.obj Make End !! (Elapsed time 0:07.375) 当方は、まずは、ゲームの骨組みになるものを作らないといけないみたいなので、ソレを作ろうとしています。 書籍に書いてあるものを入力しただけなのですが 「1 行目で始まった条件構文の途中でファイルが終わっている」とは、 どうすればいいのでしょうか?そのままだろ、と言われるかもしれません が、文字入力や画像表示、単純な関数を個々に使うのと違い、正直、複雑 すぎて、あまりよく解っていないので困っています。 簡単な質問だと思いますが、よろしければ、回答お願いします。 #ifndef __GAMEFRAME_H__ #define __GAMEFRAME_H__ #include "DxLib.h" //画面モードを表す列挙定数 enum GAMESTATE{ GAME_TITLE=1,GAME_MAIN,GAME_OVER,GEME_CLEAR }; class GameFrame{ virtual void drowGameTitle(){} virtual void drowGameMain(){} virtual void drowGameClear(){} virtual void drowGameOver(){} virtual void loadFiles(){} virtual void initStage(){} GAMESTATE gstate;//現在表示している画面モードを表す関数 protected: GAMESTATE setGameState(GAMESTATE state); //gstate変更関数 public: virtual ~GameFrame(){} void doMainLoop();//メインループを実行 };

  • 女性歌手の名前とその方の歌の曲名

    12月24日AM1時からのNHKのラジオ深夜便に出演された、インドで子供の教育に取り組んでおられる、日本人の歌手の方のお名前と、そのコーナーで流れた歌の曲名を教えていただけませんでしょうか。曲名に関しては、外国の確か有名なピアニストの何度も聞いたことのあるピアノの曲に日本の詩をつけて歌っていたと思ったんですけど。  アンドレギャニオンだったかなー。  

  • 目次のページ番号が正しく表示されません。

    まったくの初心者です。 目次を作成しましたが、ページ番号が全部同じく6で表示されてしまいます(T_T) すこしいじったら、「エラー!ブックマークが定義されていません」と。 どうも、ページ番号が認識されてないようです。 すごく困っています。どうしたらちゃんとした目次が作れますか? 教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • ライトノベルは…

    涼宮ハルヒとか勺眼のシャナとかみたいな登場人物の人物造詣がオタクの妄想としか言えないようなライトノベルではなくてちゃんとした人物が書けているライトノベルが読みたいんですけどありますか? それともライトノベルはこんなのばっかりですか?

  • torojan fake arartというウイルス?

    無料のスパイウェアドクターという検索ソフトで検索していたら torojan fake arartというウイルス?スパイウェア? に感染していたようで駆除したかったんですが、このソフトでは駆除できなくてトレンドマイクロ社の無料ソフトで検索したんですが何も見つからず 気になったんでパソコンの復元ポイントを4,5回変えて何回か再起動させました。3日前のことです。1週間ほど前からどうも動きが遅くて 何もしてなくてもCPUのメーターが常に振り切っている状態でした。 後にスパイボットSDというソフトをダウンロードして検索しましたが スパイウェアは検出されずプラウザのIE7に何か問題があるような ことが書いてありました(英語で書いてあったんでわからなかったです) その後、状態は安定しています。 このウイルスはどんなウイルスなのか、このまま何もしなくてもいいのか ?ちょっとわからないんで質問させていただきました。ウインドゥズビスタです。よろしくお願いします。

  • 平均値の定理の問題の解き方

    以下の問題の解き方がわからず、困っています。 解くにはとけたのですが、あっているかどうかわかりません。 わかる方、ご指南よろしくお願いします。 【問題】 次の関数に対して、「平均値の定理(3)」において、a=0としたときのθを求めよ。即ち、定数またはhの関数として表せ。 但し、h≠0は、0に十分近い数とする。 ※「平均値の定理(3)」  f(a+h)=f(a)+hf'(a+θh), 0<θ<1 x^2 + 1 【解答】 まず、f(a+h)を求める。 f(x)=x^2+1なので、 f(a+h) = (a+h)^2+1 = a^2+2ah+1+1 = a^2+2ah+2...(1) 次に、f(x)=x^2+1なので、f(a)を求める。 f(a)=a^2+1...(2) 最後に、f'(a+θh)を求める。 hf'(x)=2xより、hf'(a+θh)=2h(a+θh)...(3) (1)(2)(3)を、f(a+h)=f(a)+hf'(a+θh)に代入して a^2+2ah+2=a^2+1+2h(a+θh) 両辺を整理して a^2-a^2+2-1=2h(a+θh)-2ah 1=2ah+h^2θ-2ah h^2θ=1 よって、h^2θ=1が答え。

  • こんなサイト知りませんか?

    今年の夏頃に見つけていた個人のサイトなのですが、どういうキーワードで検索したのか思い出せず見つけられません。 どなたかご存じありませんでしょうか。 (1)個人のホームページ(ブログではない) (2)見たときは白~ブルー系の壁紙&デザインだった (3)宝石を集めている人で、それを写した写真と鉱物としての解説がある。スターサファイアかスタールビー、アイオライト、タンザナイトのページがあったような気がする。 (4)タンザナイトをとても愛していて、1カラット~4カラット?のタンザナイトのペンダントの写真があった。プラチナかシルバーかゴールドかは覚えていません (5)宝石をイメージしたイラストを数枚展示している(宝石をイメージして妖精?人?キャラクターを書いている) なんともぼんやりしていて申し訳ありません。Googleの画像検索でそのペンダント出てこないかと思ったのですが、見つけられませんでした。

  • 音MADの音源についてです

    大変初歩的な質問で申し訳ありません 最近、音MADを作成してみようかと思い、必要なソフトも集めたのですが、 音源を手に入れても、ニコ動やyoutubeから落とすと、 その落としたMADの後ろの曲(表現が下手ですみません) が残ってしまいます セリフ等表の音だけ落とすには、どうしているのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • PSPのMSの容量とロード時間の関係について

    現在PSP-2000を使用していてMHP2をプレイしているのですが メモリースティックの容量の違いによって ロードの速さが変わったりするのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • swf動画をiPod nanoに入れたいのですが。

    ニコニコ動画などでダウンロードしたswf動画をMP4などに変換してiPod nanoに入れようと思ったのですが、変換ソフトがなかなか見つかりません。 XP対応のフリーソフトはよく見かけるのですが、私のPCはVistaなのです。 何か良いソフトや方法はないでしょうか? PC初心者なので詳しく教えていただけると嬉しいです。