LOHA の回答履歴

全627件中441~460件表示
  • 三次元配列の動的メモリの確保?

    const int SLICE=2; const int SIZE=256; signed short int *matrix=new signed short int[SLICE][SIZE][SIZE]; for(int i=0; i<SLICE; i++){ for(int j=0; j<SIZE; j++){ for(int k=0; k<SIZE; k++){ fin.read((char*) &matrix[SLICE][SIZE][SIZE],sizeof(signed short int)); } } } delete[] data; 三次元データを読み込むために、三次元配列を使って読み込もうとしたのですが、上手く読み込めません。 三行目の所で、error C2440: '初期化中' : 'short (*)[256][256]' から 'short *' に変換できません。 七行目の所で、error C2109: 配列または、ポインタでない変数に添字が使われました。 というエラーがでます。動的メモリの確保の仕方がまずいのでしょうか? どなたか教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • どれくらいになったら専用サーバーへ乗り換えるのか

    今レンタルサーバーを使っていますが、 どれくらいの転送量や容量が必要になってくると専用のほうがよいのでしょうか? そんなの人それぞれだと思われるかもしれませんが、 主観的意見でよいので、お答えください

  • 基本情報技術者の

    データ構造とアルゴリズムに関する勉強をしています. よくwebで勉強できるサイトがありますが、基本情報のアルゴリズムについて勉強できるサイトありますか? あったらURL教えてください。 それとC言語もそういう勉強ができるサイトを探しているのですがありすぎて、どれがいいかわかりません。みなさんが良いと思うオススメのC言語が学習できるサイトがあったらURL教えて下さい

  • 音楽CD形式からパソコンにwav

    音楽CDからパソコンにwav形式で取り込む方法をおしえてください。 また、それを,音質が劣化しないように、CDに焼く方法おしえてください。ようするに、パソコンをつかって、一番音質の劣化しない、CDのダビング方法が知りたいです

  • 画像の復元を教えて!!

    子供の写真が全て消えてしまいました! 復元する方法はあるのでしょうか? 本当に困ってます。助けて下さい。 初めに、Cドライブ領域がなくなりかけてたので、Dドライブに移動をしました。 パソコンの事をあまり分からないので、ユーザー欄の全ての項目をDドライブに移動したら、Dドライブ内のユーザー欄が何個もダブって 出来てしまいました。 1つ残して消そうといろいろやってみてもダメでした。 調べようといろいろ検索してたら、パソコン内を掃除をしてくれるソフト、『そうじ小僧』があるのを知って とりあえず掃除をしようとやってみたら、Dドライブ内のユーザー(写真や音楽が入ってる)が全てなくなっていたのです。。。 復元はむりなのでしょうか?? 本当に困ってます。 Windows Vista です。

  • ヴァイオリン購入

    大学生になって、部活でバイオリンを始めました。 そこで、ヴァイオリンを購入したいと考えています。 予算は10万円前後です。 楽器経験はピアノが12年で、バイオリンは全くの初心者です。 そこで、色々お聞きしたいことがあります。 ・アウトフィット(?)すべてセットになって10万円の物か、別々でそろえる方がよいのか  ・本体よりも弓を高価なものにするほうがよいのか 弓が良いものだと、本体が多少悪くても良い音が出ると聞きました。 自分の中では 本体:弓=6:4 なのかなーと思っていたりしますが、ご意見お願いします。 ・今のところ鈴木バイオリンを考えています。鈴木バイオリン300以上で、そう雑に扱っていなさそうだったら、オークションで購入しても問題ないでしょうか? ・名古屋市内で良い楽器店があれば教えて下さい ネットで購入する場合でも、一度は楽器店に行きたいと思っています。 無知なため、良く分からない質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 数学

    ○分の1の確率のものが ○回の施行で ○回起こる確率は というのを大まかでいいので携帯の電卓で出せないでしょうか? よろしくお願いします!

  • FlashGetの最新版をダウンロード

    現在の「FlashGet」の最新版はどれですか? ダウンロード支援ツールのことです。 URL乗せていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • ドラクエ9のマジコンユーザーとのワイヤレス通信プレイ

    今度、私の知り合いでマジコンを使ってドラクエ9をやっている人と ワイヤレス通信で遊ぼうということになったのですが、 気をつけるべきことはありますでしょうか? 何か不具合がでないか気になっています。 マジコン自体は違法だと知っているので友人には、 それを伝えてはいるのですが、 違法性自体をあまり気にしていないようで…^^; できれば、不具合が出るようであれば、そのことも伝えて、 マジコンの利用を止めさせたいと思っています。

  • ネット上で指示などを出せる端末は?

    お尋ねします。 GPS付携帯電話などのように、ネットで位置を把握したり、 メールのように指示を送れるような機器はないでしょうか。 具体的には、複数の大人が迷子の捜索をする際に携帯し、 その位置をPCで把握しながら、PCからメールなどで 捜索方法などの指示を出せるものです。 緊急時のみの使用を考えています、 携帯電話やPHSでは維持費がかかりそうなので、何か良い物はないでしょうか。

  • フリーソフトfencesがインストール出来ない

    fences[http://www.moongift.jp/2009/02/fences/] fencesを入れたいのですがインストールの途中で "error reading from file:C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp\mia...(略) verify that the file exists and that you can access it." という文字と中止・再試行・無視のボタンがあるダイアログが表示されます。 中止を押すと "this installation of impulse (a pre-requisite) failed this may be because a previous installation of impulse has not been fully uninstalled. please uninstall impulse if a previous install existed." と表示されインストールすることができません。 [デスクトップ整理フリーソフトfencesについて]http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5158552.html を参考にしてadministratorでログインしてインストールしたのですがまた2番目に書いた英文が表示されてインストール出来ませんでした。 どうしたらfencesをインストールすることが出来ますか?

  • イヤホンをさしていても外部から音が漏れるんです…

    音楽を聴こうと思い、イヤホンあるいはヘッドホンをPCのジャック部分にさしたら、「ブチッ」という変な音がして音楽が聞けなくなります。 なので、仕方ないと思いコントロールパネルの「音量」の部分をいじると一応音はまた出てくれるのですが、外部から音漏れがしています。 (もちろんイヤホンからも音が出ている状態) さらに、ページが変わりまた別の歌を聴こうとしたら、また再び「ブチッ」という音とともにまた音が出なくなります。 その後も無音のまま「ブチッ…ブチッ」とずっと鳴っています。 だからまたコントロールパネルの音量をいじっていちいちそうやってやらないと音が出ません。それの繰り返しです。 しかも相変わらず音は外部から漏れているので、イヤホンだけで聞くことが出来ません。 1ヶ月前くらいからずっとそんな状態です。 助けてくださ~~~い(><)泣 ちなみにOSはwindows xpです。 私は中2なので全然そういう系が分からないので、少し簡単に説明してくれると嬉しいです☆

  • PDFファイルの変換

    PDFファイルの画像ををブログに載せたいんですが、 データサイズが大きいので サイズを変換しないと載せれません。 しかし、PDFの画像の変換の仕方がわからないんです…。 私はAdobe ReaderでPDFファイルを観覧しています。 このソフトでPDFファイルを編集できないのでしょうか。 パソコンは本当に初心者なので、 わかりやすい説明でお願いします…!

  • C言語の条件式での~(チルド)について

    C言語に関しての質問です。 以下のようなプログラムでは変数bをキャストした場合と しない場合で条件式の判定結果が違います。 変数bはもともとunsiged char型なのでキャストは不要だと 思ったのですが、なぜ結果が違うのでしょうか? (条件式if(a != ~b)の判定結果も偽になることを期待していました。) unsigned char a; unsigned char b; a = ~0x98; b = 0x98; if(a != ~b) { printf("こっちは入る"); } if(a != (unsigned char)(~b)) { printf("こっちは入らない"); }

  • 「ごみ箱」を元に戻す方法

    皆様 お世話になります。 誤ってデスクトップの「ごみ箱」を削除してしまいました。 もう一度デスクトップ上に「ごみ箱」を表示させたいのですが、 どうすればいいでしょうか? どなたか知ってらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#106362
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • 【JavaScript】実体参照符号化なしでそのまま出力したい

    JavaScript初心者です。 document.write()でhtmlかき出しをする際、 そのまま出力されるのではなくある程度の実体参照符号化が行われているということがわかりました。 例えば、 ・document.write("<>&");   → &lt;&gt;&amp ・document.write("<br />"); → <br> ・document.write("</3>");  → <!--3--> といった具合に加工されているようです。(あくまでhtmlソースの話です) かゆいところに手が届くいい機能だとは思うのですが、「そのまんま」出力したい場合もたまにはあります。そういうメソッドはないのでしょうか。 PHPやPerlの場合は print でそのまま出力できるのでJavaScriptはどうなの?と思ってしまったわけです。 「無理」という回答でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 水樹奈々さんの曲でとても気に入っている曲があるのですが…

    水樹奈々さんの曲でアニメメモリーズオフ2ndのOP曲(ちょっと古いですが…)Nocturneという曲が気に入っているのですがアルバムDREAM SKIPPERにこの曲が入っているのですがNocturne-revision- というバージョンでノーマル?のバージョンではありません。アニメのOPで使われているバージョンがいいのですが発売されていないのでしょうか?。

  • ブログへの画像の張りかたを教えて下さい

    カタログをマイピクチャに保存し、その時の名前は、jpg.と付け、上手く貼れますが、カタログから、一箇所抜粋して、フアイル名JPGと付けるのですが、どうしてもJPG.bmp、ipg.bmp、png.bmpとなり、ブログでは、ファイルの種類はサポートされていません。使用できるのは、GIF、JPG、およびPNGファイルです。となります。 スキャナーから画像を取り込みピクチャに取り込み画像をブログに張るのはできますが、一部分貼るのがわかりません。今してるのが、元画像の編集から、選択し編集に戻りフアイルへコピーをクリックしjpgと付けますが、jpg.bmpとなります。どなたか、ご指導の程よろしくお願いします。

  • headerをlink指定する方法

    現在headerやfooterを各htmlのページに記述しているのですが, フレームを使わず,CSS等でLINK表示させるにはどうしたら一番よいでしょうか? 固定云々にはこだわりません。 現在のままではheaderやfooterの何かを書きなおしたい場合,サイト全ページ変更しなければいけなくなってしまいます。 と言うよりその書き直しの段階に来ているので,出来ればこれを機に1ページ編集したら変更表示させるようにしたいのです。 どうすればよいでしょうか? また,多くのサイトではどうしているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ryo_ss
    • HTML
    • 回答数5
  • Excelで数字を順番に入力したい

     自宅でExcel2007、会社で同2003を使っています。  2003でセルに縦に数字を順番に入れる際、一番上に「1」と入れ、そのセルの右下をドラッグすると「2」「3」と自動的に入れることができました。  ところが2007で同じことをすると、ずらっと「1」のみが入ってしまいます。  2003のように、順番に入れる方法があれば教えてください。