LOHA の回答履歴

全627件中521~540件表示
  • WEBサイトのデザインについて教えてください。

    少し前から趣味でホームページを作成するようになり、今ではかなりホームページに興味を持つようになりました。今は飲食店でアルバイトをしているのですが、将来はWEBデザイナーになりたいと思っています。 無料で作れてテンプレートを使用し作成できるサイト作りに飽きてしまい、先日ドリームウィーバーを購入して勉強しています。HTML,CSSはある程度習得できたと思っています。 そこで質問なのですが、tableタグを使用してサイトをデザインしていくのはいけない(好ましくない)のでしょうか?とあるサイトを見てみると、「tableは表を表すタグなのでできる限り使用しない方がよい。CSSを用いてpositionを使用した方が好ましい」といった事が書かれていました。他にも「tableタグ内にtableタグを挿入するのはよくない。spamサイト(?)扱いにされてしまう事がありSEO対策も悪い。」といった事も聞いたことがあります。 今まで私はtableタグを使い、CSSのtext-align:center;を使用して配置していましたのでそのような記事を見てしまい「今まで間違ったことをしていたのだろうか」と思っています。しかし、綺麗に作られたサイトのソースを見たりしてもtableタグを使用しているサイトもあり、実際はどうなのだろうかと心配です。例えば<table>を使用していけないのか、 <table><tr><td> <table> <tr><td> </td></tr> </table> </td></tr></table> 上記のように(見にくくてすみません)table内にtableタグを使用してはいけないのか・・・。いろいろな情報がありすぎてどれが一般的に使用していいのかさっぱりです。 皆様はどのようにWEBデザインをなさっているのでしょうか。やはりtableを使用しないのでしょうか。 説明が長くなってしまいましたが、どなたかご教授していただけませんでしょうか。本気で目指していきたいと思っております。どのような意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • WEBサイトのデザインについて教えてください。

    少し前から趣味でホームページを作成するようになり、今ではかなりホームページに興味を持つようになりました。今は飲食店でアルバイトをしているのですが、将来はWEBデザイナーになりたいと思っています。 無料で作れてテンプレートを使用し作成できるサイト作りに飽きてしまい、先日ドリームウィーバーを購入して勉強しています。HTML,CSSはある程度習得できたと思っています。 そこで質問なのですが、tableタグを使用してサイトをデザインしていくのはいけない(好ましくない)のでしょうか?とあるサイトを見てみると、「tableは表を表すタグなのでできる限り使用しない方がよい。CSSを用いてpositionを使用した方が好ましい」といった事が書かれていました。他にも「tableタグ内にtableタグを挿入するのはよくない。spamサイト(?)扱いにされてしまう事がありSEO対策も悪い。」といった事も聞いたことがあります。 今まで私はtableタグを使い、CSSのtext-align:center;を使用して配置していましたのでそのような記事を見てしまい「今まで間違ったことをしていたのだろうか」と思っています。しかし、綺麗に作られたサイトのソースを見たりしてもtableタグを使用しているサイトもあり、実際はどうなのだろうかと心配です。例えば<table>を使用していけないのか、 <table><tr><td> <table> <tr><td> </td></tr> </table> </td></tr></table> 上記のように(見にくくてすみません)table内にtableタグを使用してはいけないのか・・・。いろいろな情報がありすぎてどれが一般的に使用していいのかさっぱりです。 皆様はどのようにWEBデザインをなさっているのでしょうか。やはりtableを使用しないのでしょうか。 説明が長くなってしまいましたが、どなたかご教授していただけませんでしょうか。本気で目指していきたいと思っております。どのような意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • どのPCから掲示板に書き込んだか特定できる?

    パブリックの掲示板に匿名で記載された内容がどのPC(PCのIPアドレスから記載されたか特定できますか? 悪質な書き込みをした人を警察が書き込みからIPアドレスを特定しているようですが、どのような技術を使っているのでしょうか?

  • 至急お願いします

    今別のパソコンを起動させてたんですが急に風船が割れたような『パン』という音がなって焦げ臭いんです。 しかし、パソコンは普通に稼動してます。 どうすればいいのでしょうか?

  • ビデオキャプチャカードについて

    自分でプレイしているPC版FPSゲームなどを録画して、ニコニコ動画に アップしたいのですが、この場合ビデオキャプチャカードというものを パソコンの中にセットした方が良いのでしょうか?

  • 形容詞

    Vitamin D is a hormone manufactured by~. このmanufacturedは形容詞なのでしょうか形容詞だったらどうして冠詞の間に無いのですか?

  • 壁紙設定の方法!

    デスクトップ画面に2個以上の画像(デジカメの写真)を壁紙として表示させたいのですが方法がわかりません。 お願い致します。

  • ファイヤーフォックス3で開かないウィンドウについて

    xpPROでファイヤーフォックス3を使っています。 下記サイトにある 「クリックすると各色のエンジンレンタルサンプルが別ウインドウで表示されます。」 の各色の部分をクリックしても新しいウィンドウが開きません。 http://members.athome.co.jp/atweb_asp/ers/index.html ポップアップウィンドウをブロックするのチェックは外しました。またIE6では開くのでセキュリティソフトのせいではないと思います。 解決方法を教えてください。

  • DVD-RWについて

    パイオニアDVDレコーダーDVR-3000で再生可能なDVD-RWのメーカーを教えてください。(パソコンからファイルを書き込んだ場合)

  • ワンクリック詐欺?

    こちらのマウスの操作ミスでワンクリックしたでけで10万円近くを振り込む様にとのメールがきてしまいました。規約に同意したのだから支払えというのです。支払わない場合は法的な措置をとると書いてあります。こちらとしては規約に同意したつもりもありませんし、支払う必要も無いと思っています。このような場合は無視をしていてもいいのでしょうか?こちらのIPアドレス等の情報を知っているようなのですが今後、脅迫されるようなとはあるのでしょうか?対応方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • windows media player デスクトップから消えた

    何かの手違いで大分前に消してしまったようで、 復活させようと思い、スタートの全てのプログラムで探しましたが見つかりません。 実際にmedia playerを再生中にそのままデスクトップなどに送れるのかと思いましたが無理です。

    • 締切済み
    • noname#70823
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 二次関数について教えてください。

    二次関数放物線について教えて下さい。 :放物線y=x2乗と直線l:y=x+2との交点をP・Qとし、直線lとx軸との交点をRとする。ただし、(Pのx座標)<(Qのx座標)である。 問題(1)△OPQの面積を求めなさい。 問題(2)原点を通る直線mが△OPQの面積を2等分する場合、直線mの式を求めなさい。 初歩的な問題かと思いますがご存知の方是非教えてください。 解説も頂ければ有り難いです。

  • iTunesから曲が焼けません

    PC多分初心者だと思います iTunesから曲を焼けません!! ちゃんとプレイリストに曲を入れているのにディスク作成をクリック したら ディスク作成機能またはソフトウェアが見つかりませんでした って出てきました。 あと関係あるかないか知らないけど『スタート』をして→『マイコンピュータ』→『CDドライブ』ってのあろますよね それをWクリックをしたら『ディスクはフォーマットされていません』 っとなりました。 なぜですか??誰か教えてくださいお願いします!!

  • ホームページのアクセスについて

    ここのカテゴリーでよろしいのかわかりませんが、 よろしくお願いします。 ホームページに訪問すると、「あなたは、OO人目です」などと よくみかけるのですが、掲示板などにアクセスしたことで、 どこからアクセスしたのかなど情報はわかるのでしょうか。

  • 広告無しの無料レンタルサーバー

    HPを移転しようと思うのですが、 無料で広告無し(もしくは下部に目立たないテキスト広告)、 ファイルマネージャーがついてるレンタルサーバーはありませんか? 自分で探してはみたんですが、FTPの所がほとんどで・・・ ちなみに今使っている所はFC2です。

  • 初音ミクのソフト

    曲を作って初音ミクに歌ってもらうソフトがあると思うのですが(正式名称わすれました。すいません)それは結構操作するのは難しいんでしょうか?(全体的に)やる、やらないは別として気になります。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでのスクロールバー

    左右でフレームを分けています。 左のフレームには必要ないのですが、右ページは背景に画像を設定しており、ウィンドウを縮小した時も端まで画像が視れるように、下に、横に動くスクロールバーを設けたいのですが、設定の仕方がわかりません。 「ページのプロパティ→スクロールバー"あり"」で、縦のスクロ-ルバーは表示できるのですが…。 横にスクロールバーを表示させることは可能なのでしょうか? 仕方をご存じのかた、どうぞ教えてください。 PC WindowsVista ソフト ホームページビルダーV6

  • VistaOSのパソコンでPS2のゲームを遊びたいのですが

    VistaのPCでPS2のゲームを起動するにはどうすればいいのでしょうか? それとも起動できないのでしょうか? 自分でいろいろ巡りましたが、ほとんどXPPCなんで・・・ 回答よろしくお願いします。 良いサイトとかありましたら、そちらのURLも記していただけるとありがたいです。

  • PSPと無線LANについて

    PSPと無線LANについての質問です。 無知なのですがよろしくお願いします。 私はPSP-1000でplaystationstoreで有料ゲームをダウンロードして遊びたいです。PSP-1000で直接購入することも出来るようです。 そのためには無線LANが必要なようです。私の家にはパソコンが2台あり、私のパソコンは無線LANを使っているので環境は整っているのでしょうか?何か特別な準備をしないとただPSP-1000を準備しても意味ないですか?よろしくお願いします。

  • カスペルスキーがSiteAdvisorをトロイとして検出

    カスペルスキーを使用しているのですがSiteAdvisorの C:\WINDOWS\Temp\SiteAdvisor\mcinst.exe をトロイの木馬として検出しました。 これはどう対処すべきなのでしょう? だれかお答えいただけないでしょうか