保険

全56008件中19761~19780件表示
  • 現在、失業給付の手続き中ですが みつかったらやばいですよね?

    現在、会社を退社して失業給付の手続き中です。 給付開始は5月頃ですが、この機会に自営業をはじめようと思っています。 いつかやるつもりだったので、すでにほとんど準備ができており1ヶ月あれば開業できます。 しかし、自営の準備を始めてしまうと就職とみなされ失業給付をもらう事ができません。 バレれば罰金という事もあり失業給付をあきらめようと思っているのですが、やっぱりバレてしまいますかね?? ※特に心配なのが開業から一ヶ月以内に税務署に行って開業の申告をしなければならないので、そこで失業給付の手続きをしたままで、給付されていたら違反がバレてしまうのではと思っています。 過去同じようなケースでうまくやった人がいたら教えてください。

  • 国民健康保険の他2枚のカードは?!

    国民健康保険がカード化されていますが、切り離して使うカードが3枚あります。1枚目はちゃんと個人情報、有効期限保険証番号などが記載されみてすぐわかるのですが、あとの2枚は全部*で記されています。 これは使えるのでしょうか? 実を言うと、どこかでちゃんと記載されているほうを失くしてしまいました。 あとの2枚のカードも切り離して使えるようになっていますがなんでしょうか?!

  • 夫の扶養家族になる際の、保険証の切り替えについて

    今年の2月に失業期間が切れ、夫の扶養家族になるべく手続きをしたいのですが。 失業したあと、保険が国民健康保険にかわり、その期限は今年の9月です。 こういった場合、保険証は夫の会社に手続きをしてもらって、切り替える必要がありますか?? それとも、有効期限間近まで使用してから切り替えるのですか?? どうしたらいいのか、主人の会社の総務課もよくわかってないような返事で頼りないです。 どちらにしても差はないのでしょうか?? どちらが得なのか、どなたか詳しい方教えてください。 お礼のお返事はもちろん致します☆

  • 社会保険について教えて頂きたいのですが…

    社会保険について教えて頂きたいのですが… 現在勤めているアパレル会社で社会保険への加入をお願いし、2009年12月15日から加入したと会社から聞きました しかしまだ一回も保険料が給与明細を見ると天引きされておらず、会社に上司を通して聞いても何の回答もありません そんなに時間がかかるものなのでしょうか?

  • 自転車事故での通勤労災の申請書の提出先がわかりません。

    自転車事故での通勤労災の申請書の提出先がわかりません。 先日、帰宅途中、歩道を歩いている際、自転車事故にあいました。 諸事情により労災を適用することとなりました。 つきましては、どの病院にどの書類を渡せばよいのでしょうか? 手続きに詳しい方、ご教授願います。 (1)救急車で運ばれた病院  …10割負担で支払い済。領収書をもらってます。   (口頭で労災使用の旨連絡)   労災指定病院だと思います。   書類を持ってくれば、領収書と引き換えに返金するとのこと。 (2)地元の整形外科  …労災の旨を伝え、支払いはしてません。   書類を提出してくださいとのこと (3)整形外科の提携薬局  …10割負担で支払い済。領収書をもらってます。   書類を提出してくださいとのこと 第三者行為災害の届と、交通事故証明、念書は労働基準監督署に提出しようとしています。 16号の何?とか、書類がいろいろとあり、よくわかりません。 会社で承認印を貰おうとしているのですが、何枚そろえたらよいのでしょう? よろしくお願いいたします。     

  • 年金3号→1号時の年金料天引き時期を教えてください。

    年金3号→1号時の年金料天引き時期を教えてください。 2月1日に医師国保へ加入しました。(事務員としてクリニックに就職) 1月31日付けで旦那の扶養から外れる手続きをし、年金も3号から1号へ変わります。 で、医院の奥様より、医師国保は厚生年金もかけれるからねと言われてましたが1号+厚生年金ですよね?2号でしょうか・・・? 心配なのがここからなんですが・・・ 医院のお給料は20日締めの月末払いです。 2月末のお給料明細に国保料と年金料が引かれていません。 奥様へ確認したところ一月遅れになるからと言われました。 3月末にもらうお給料から引かれたら、私は2月分の保険料+年金料はそのままで本当にいいのでしょうか? 未納となり、2月分の市町村国保と国民年金の支払が必要になったりしませんか? 旦那の社会保険扶養家族+年金3号は1月31日付けで切れています。 実は、もう3月半ばなのに未だに保険証を受け取っていません。 医師国保組合に問い合わせたところ加入は2月1日付けで受理できるのですが社会保険事務所からの社会保険除外届け?が届いてない為にとまっているとかで、至急処理するよう社会保険事務所へ連絡をいれたところです。 なので医師国保も本当に2月1日開始になっているか手元で確認できない状態です。 よろしくお願いします。

  • 祖父母が僕に生命保険を小さい頃からかけてくれていて、去年11月で契約し

    祖父母が僕に生命保険を小さい頃からかけてくれていて、去年11月で契約した当初より10年が経ち満期になったのですが、僕はよく分からない内に書類にサインをしてしまい祖父母はさらに何年か分の契約を更新してしまいました。 僕としては、もう18歳、成人とはいかないまでも一社会人ですので、祖父母の気遣いはありがたいのですが、祖父母には負担をかけたくないという思いと、満期になった保険会社から返金されるお金の一部を大学での学費や生活費に充てさせてほしいと思い、祖父母に相談し許可を頂きました。 しかしすでに契約は更新されてしまっているので、途中解約してもお金が返ってくるのかが分かりません。 そこで相談なのですが、この場合、契約をキャンセルし、去年11月に契約の更新をしていなければ返金される予定だった金額をそのまま満額返金して頂くことは可能でしょうか? 途中解約での違約金(あった場合)は除外して考えたものとしてです。

  • 自賠責に着衣損害

    自賠責保険で着衣損害を請求できますが、実際はどのぐらい補償されるものでしょうか? 減価償却についての明確な基準などは発表されていませんが。 たとえば、買ってから1年の5000円のジーパンの場合。 もちろん領収書ありとします。

  • 健康保険、厚生年金について

    今、職場の健康保険と厚生年金に加入しています。 臨時のため、辞令が3月27日でいったん切れ、4月1日から 再度採用という形になります。 そのため、今加入している健康保険、厚生年金とも3月27日で 一旦資格がなくなり、4月1日からまた資格を取得することにな ります。 職場より、健康保険は国民健康保険に加入するか、任意継続にす るか(ちなみに旦那は国民健康保険です)年金は、国民年金に加入 する手続きをするようにといわれています。 4月1日からまた職場の健康保険・厚生年金にに加入することに なれば保険料の計算はどうなるのでしょうか? 健康保険は子ども1人を私の扶養にしていました。 その場合なら、任意継続にしたほうが保険料は安くなるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    三井住友海上の自動車保険に「交通事故弁護士費用特約」では「保険請求の相手が保険会社の場合に免責」と記載されています、これでは交通事故の相手が無保険者では有効ですが任意保険に加入している場合、役に立たない特約と思います、これっておかしいと思うのですが・・・(他社のもらい事故弁護士特約でも同じと思います)

  • 妻の医療保険、がん保険についてと、その他。

    妻の医療保険、がん保険についてと、その他。 家族の保険について悩んでいます。 夫(会社員)、妻(専業主婦)、息子の3人家族です。 お恥ずかしい話ですが、これまで保険は未加入でした。 その理由は、一番保険が必要な夫が保険未加入のままうつ病にかかり、 以後完治後も告知にひっかかる為、そのままになっていました。 (夫26歳)1990円 ・死亡した際、会社から1000万の死亡保険(生存すれば退職金1000万) ・うつ病にかかる前に住宅を購入し、団信加入中。 ・先日、告知のゆるい生協の「あいぷらす」に加入。 (生命300万+入院5000円+がん診断100万・・・10年定期で1990円) これは、あと3年でうつ病の告知義務がなくなったら、終身の医療保険とがん保険に切り替えたいと思います。 ・死亡保障は、家の売却と会社からの保険でとりあえず大丈夫だと思い、3年後に検討予定。 (息子3歳)1120円 ・医療保障と個人賠償責任(こちらの方が目的) (生協の「たすけあいジュニアコース」・・・1120円) (妻28歳)未加入 ・医療保障とがん保険を検討しています。 色々とネットで情報収集し、現在の候補は 医療保険「オリックス生命キュア 入院5000円」と、がん保険「日本興亜 診断100万入院5000円」です。 (その他) ・学資保険は、夫がうつ病で審査に落ちた為、妻が契約。 (「ソニー生命」で満期500万・・・年払いで約29万)←妻の生命保険は基本的に必要なしと考えているので、これが代わり (相談) (1)夫の保険は、現在うつ病完治後2年の為、あまり選択がありません。 つなぎとして、生協のものに加入し、3年後に民間の終身タイプのものを検討する予定ですが この方法でいいと思いますか。他に何かいい案はあるでしょうか。 (2)息子の保険は、もう少し年齢がいくと、民間の終身タイプのものに入れると思いますが 18歳までは、このまま生協のものでいいでしょうか。 (3)妻の保険は、そもそも必要か悩むところですが もし入るなら、やはり若いうちに終身がいいでしょうか。 その場合、上記の保険でいいでしょうか。 医療は5000円、がん保険は診断給付金が重点で、入院は無くてもいいと思っています。 また、検討している日本興亜の保険料が、ネットでは探せませんでした。いくらになるでしょうか。 また、保険が十分でないので、貯蓄は常に現在の夫の年収と同額の500~600万をキープしながら 残りを繰り上げ返済にあてています。

  • 健康保険について質問です。

    健康保険について質問です。 お恥ずかしいのですが、健康保険や扶養について基本的な事を知らないので教えてください。 自分は(今も)フリーターで、一年前の3月まで親の会社の保険に入っていたのでいたのですが、諸事情により、抜けることになりました。 これは扶養家族から抜けたという事と同じ意味なのでしょうか? あと、その1年前に抜けたことを役所に届出をしていません。 今からでも国民健康保険に加入できますでしょうか? その際に必要な書類などはありますでしょうか。 どうかご教授お願いします。 ちなみにお金は来月少しだけ入りますが、いままでの保険料は一気に払えない状況です。

  • 地震保険・火災保険の補償範囲

    住宅金融公庫の火災保険に付帯して地震保険も入っています。 補償額は1800万円です。 地震で屋内の石膏ボードの壁が3カ所ほど30cmから50cmくらいのヒビが入りました。 被害額は全然大したことないと思いますが、損害額(修復すれば修復金額)は結構かかると思います。 これくらいの被害で申請すれば全額保険金は出るのでしょうか? 台風や強風後の雨漏りも火災保険で適用されますか?

  • 1ヶ月半しか在籍していないのに三ヶ月分社会保険は引かれますか?

    私は10日締めの25日払いの会社に入社しました。 入社日は2月2日となります。 2月25日の初給料日(2/2~2/10分)から社会保険料が引かれていました。 今月3月15日に会社を辞めました。 この場合、今月の給料(2/11~3/10分)と来月給料分(3/11~3/15分)から社会保険は引かれるのでしょうか? 会社の話では両方引かれるというような話だったので、疑問に思い質問させていただきました。

  • 告知義務

    S生命とは30年来の取引が有り、団体でも加入していました。 長年の担当者が2年ほど前に退社され、最近になって突然今後担当しますと後任者と、支部長が挨拶の為訪問してきました。 そして保障内容は同じで、がんのサポートも付いて、保険料も安くなるからとの事で、私と娘の保険の変更手続きをしました。 娘の保険はその通り変更されましたが、私のものは特約でついていた、妻の保障がなくなっており、又保険自体も切り替わっていました。 色々ごたごたしましたが、妻の保険が単独になり、手続きをし、告知も新たにしました。 ところが、その数日後(責任開始日以後)癌が発覚し手術をすることになり保険請求をしたところ、2年ほど前の血液検査でコレステロールが高く、薬をもらって数日飲みましたが、その後は定期的に血液検査をしても何も無い為、本人もすっかり忘れておりました。今回その点を指摘され保険が降りるかどうか分らない状況です。 挨拶に来なければスムーズに行っていた保険請求が、たちまち告知義務違反を問われる状況になり、納得しかねます。 ごたごたややこしい質問になりましたが、悪気も無くすっかり忘れてい た事でも、告知義務違反で保険は降りないのでしょうか?。数十年入っていて何の為の保険なのか分らなくなりました。コレステロールと大腸癌との因果関係は有るのでしょうか? 

  • 扶養について

    去年9月に自己退職後に失業保険を現在受給中です。 4月に支給終了した後に主人の扶養に入りたいのですが、離職票は職安に提出済みなんですが、満了後に返却してもらえますか? 主人から「会社の扶養に入るなら離職証明書が必要だから会社に再発行してもらって」と言われたので元会社に問い合わせたら「できません」と言われました。 職安で返却されない場合は離職証明書がないと扶養には入れないですよね? 主人の扶養に入るにはどうしたら良いですか?

  • 基金訓練の生活支援金

     緊急人材育成支援事業による、訓練・生活支援給付金、生活支援資金融資については、被扶養者がいる場合といない場合で金額が違っており、私としては被扶養者がいる方で申請したいと思っています。年金暮らしの母と二人で生活していますが、扶養の認定に必要な書類がなく困っています。  去年は働いていないので、源泉徴収票はありません。健康保険は、私は国民健康保険、母は後期高齢者医療制度なので、保険証に被扶養者の記載がありません。町役場の所得証明書にも扶養者控除の記載がありません。  このような場合、どのような書類を用意すればよいのか、皆さんの智恵を貸してください。。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族の同居・別居について

    扶養家族の同居・別居について 実家を出て近くでアパートを借りて暮らしているのですが、近場ということもあり、住民票を移さずにそのままにして、「同居」ということで、年金暮らしの父を扶養家族に入れていたのですが、会社の総務から、実際の現住所と違うから「別居」扱いになると指摘されました。 「別居」扱いになると、仕送り等の記録が扶養家族の認定に必要になるのですが、手渡ししていたためありませんし、金額的にも不足です。 「住民票」上の住所が同じだからと、「同居」でいいと思いこんでいましたが、父を扶養家族・健康保険から外すしかないのでしょうか? また、どのような手続きが必要でしょうか? この場合だと虚偽の申請となり、過去に遡って医療費の全額を請求されるのでしょうか?

  • アルバイトの掛け持ち(社会保険)

    現在、会社を退職して社会保険を任意継続をしており、アルバイトをしています。 新たにアルバイトを始めた場合、現在のアルバイトの勤務時間と新たに始めたアルバイトの勤務時間の合計が社会保険加入条件にある通常の社員の4分の3を越えた場合はどちらかの会社が社会保険を負担しなければいけないのでしょうか? 1箇所ずつのみだと越えませんが、2箇所の合計となると越えるのでそこが気になっています。

  • 黒に近いグレー

    会社の駐車場内の出来事です。 私の車の後部がぶつけられへこんでいました。 相手は?と探すとバンパーに傷のある、車を一台発見。 本人に聞くと、その傷は前からあったもので今日は私の車には近づいてないとのこと。素人判断ですが、塗装も下に落ちていたし傷の感じは似ていました。とりあえず警察を呼びました。会社の駐車場は畑みたいな地面が土のところで凸凹しているのですが、相手の車を近くまで持ってくると傷の高さ、二本ついた横線の幅がほぼ一致しました。おまわりさんの判断ですが、落ちている塗装も同じ感じでした。それ以上は人命にかかわることでもないので警察は調べてくれないようです。 おまわりさんとの話、状況から見て相手も、気づかなかったけど、自分がやったかも・・・とまでは言ってきました。 相手は任意保険には入っていますが車両保険は入っていません。 私の車を治すのには問題ないと思うのですが・・ 修理代によっては自腹で出すといっています。 こういう場合、保険屋さんというのはちゃんと支払いをしてくれるのでしょうか? お互いの車の傷を確認するのでしょうか? そして、みなさんなら限りなく黒に近いグレーを黒にしますか?白にしますか? なんかぶつけられた私も、相手も釈然としないままです。 万が一、相手が本当にぶつけてないのなら、かわいそうだし、でも私も自腹でってのは納得いかないし。 お互い今の会社に入って一ヶ月くらいで、ギクシャクするのも嫌だなと思います。 ちなみに会社は、この件は当事者同士で解決するようにとのことです。