投資・融資

全54972件中19861~19880件表示
  • 投資顧問業に関して

    失礼します。 投資顧問業に、些か興味があるのですが‥、是は確か?? 登録料金が500万だったかと存じます。 また、此処で質問なのですが! 投資顧問業は、あくまで投資代行業務ではなく、純然たる投資アドバイス業務が本業の筈。 規則上、自らも市場で投資運用をすることは可能なのでしょうか?? 皆様、宜しくお願い致します。

  • 独立を考えています

    始めまして、宜しくお願いします。 美容師をしているのですが、独立を考えています。 株式会社を設立してと考えているのですが、設立後すぐに 店舗費用や設備資金などの融資を。金融公庫などから受ける事は 可能でしょうか?   詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 471028
    • 融資
    • 回答数2
  • Firefox3.5のエラー(?)について

    Firefox3.5でSBI証券にて株取引をしています。困っているのは「取引」の画面のある入力場所になぜかIDが入力されていることです。クリックして下に選択枝として出た同じIDを選択して、Deleteしても再ログインするとまた表示されます。 見当違いかもしれませんが、一度SBIに関するクッキーをすべて削除してみましたが、同じでした。 ID、パスワードがはいるのは便利ですが、なぜか他のページに自動的に入力されてしまうのは困りものです。解決策がありましたらお願いいたします。

  • デイトレの約定は指値ですか。

    デイトレ初心者です。私は、SBIの取引ツールを使用して空売り、及び現物買いを指値で売り買いしていますが、指値以外で取引することはあるのでしょうか。又、ロスカットを入れる場合、約定後即、反対売買に値を指定して入れるのでしょうか。デイトレをしている方コメント宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#150802
    • 株式市場
    • 回答数1
  • 偽造証明書でお金は借りられますか?

    僕は学生ですが、先日怪しい人に声をかけられ、学校名、名前、電話番号を教えました。悪用される可能性はあるでしょうか?  先週の日曜日、僕は就職セミナーに参加しました。そしてセミナーが終わり、建物を出ると女性に声をかけられました。女性は「私どもは就職のお手伝いをしている会社ですが、アンケートに答えてもらえますでしょうか」とのことで、僕はアンケート用紙に記入しました。そして学校名、名前、電話番号も書いて渡したのです。  何の気なしにしたことなので、相手の名前も聞き流して、そのまま帰りました。しかしそのことを家族に話したところ、 「完全に悪用する気だ。名前と電話番号がわかれば、住所が調べられる。それらの情報を利用して、例えば偽造保険証やパスポートを作って、勝手に借金されてしまう。おかしな金貸し屋なら、ろくに本人確認もしないし、証明書のコピーもとらないかもしれない。ある日いきなり督促状が届くかもしれないし、就職の際、借金の履歴は身上調査で判明し、内定が出ないこともありうる」と指摘されました。 実際そんなことはあるのでしょうか。長々と失礼しました。 ご教授をよろしくお願いします。

  • デイトレ環境について

    デイトレを始めたばかりの初心者です。宜しくお願い致します。お聞きしたいことは、現在ノートPC(1台)を使用しているのですが、なかなか適切な情報をつかみ切れなくて、PCをデスクトップに切り替え、2台くらいに増やし、マルチ画面にしてトレードをして見たいのですが、設定方法と、マルチ画面にした場合、1台のPCに違う証券会社の取引ツールを各画面に表示する事ができるのでしょうか。又、その場合、メイン画面はどちらになるのでしょうか。基本的な事かも知れませんが宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#150802
    • 株式市場
    • 回答数1
  • おかしな部分約定、大証の注文順番

    非常に困っています、どうかご回答よろしくお願いいたします。 大証の注文の約定する順番についての質問です。 例を上げるのが分かりやすいと思うので例を挙げさせていただきます。 ・現在の株価が100円の株がある、流動性は低く、出来高が少ない、板は厚いので、一日で売り捌けるかどうかわからない。 寄り付き前に自分の持ち株30万株を101円で売り指値注文を出した。 前場寄り付き後には101円に300万株の売り注文が出ていた、内自分の出した30万株もこの中に含まれている。 板が厚いので、銘柄Aは100円と101円での出来が繰り返され、中々自分の順番が回ってこず、前場が引け、後場が始まった、寄り付き前に出した自分の注文は出しっぱなしのまま。 午後14時を過ぎて、初めての部分約定が起こった。 歩み値では101円で2万5千株の出来があったようだ。自分の約定は2000株だった。 ※この時点で自分の順番が回って来たことになり、以降101円で出来が付く程自分の持ち株は連続して売れていくものであると認識していました。 ところがその数分後、同じく101円で4万株の出来があった、しかし自分の約定は4万株ではなく1000株だけだった。 同じくその数分後、101円で1万3千株の出来があった、また約定はしたが1000株しか売れなかった。 次に同じく101円で1000株の出来があった、部分約定すらなかった。 市場は大引けを迎え、結果的に初めての約定がついてから7万9千株の出来があったが合計5000株しか売れず、保有株は29万5千株残った。 以上。 これって普通なのでしょうか? 今まで流動性のある株を取引することが多かったこともありますが、部分約定しても自分の順番が回って来れば、次の出来以降は連続して自分の株が売れていくというのが普通だと思っていました。 当然、寄り前に出した売り注文の30万株はワンショットの1注文になります。 本来板寄せ方式によって、寄り付き時にすべての注文が同時注文と見なされますが、まとめて出した注文もバラバラにされてしまうのでしょうか? こういうことは初めての体験だったので非常におかしく感じました。 証券会社に問い合わせてみましたが、まともな回答が得られませんでした。 ポイントとしては、 ・流動性、出来高が低い銘柄であること ・大証市場にて注文を執行していること です。 非常に困っています、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 金/豪ドルについて

    私はFXに興味がありまして、スワップ金利狙いで取引を始めようと考えています。 そこで高スワップの組み合わせとしまして、英ポンド/トルコリラが有名ですが、kakakuFXを見ていましたら、金/豪ドルの組み合わせがありましたが、どちらのほうが スワップ狙いではどちらのほうが小額でリターンが見込めるでしょうか? 金/豪ドルについて書かれている記事がネットで検索しても まったくでてこなかったので、わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。

  • アメリカの企業決算時期

    日本だと、3月末に大口の決算が集中している気がしますが アメリカだといつごろですか? 最近、株を始めましたが、アメリカの決算期なようで 様子見しましょう見たいな事が書いてあります。 日本の場合、今年3月決算以降急に上がり始めたので アメリカの決算期がまとまりあるなら教えていただけませんでしょうか?

  • 専業デイトレーダーの方に質問させてください

    専業デイトレーダーの方に質問です 私も最近デイトレを始めました。 トレードは日経225先物で行い、予定では十分な利回りが取れると思っていたのですが現実は甘いものではありませんでした。 まずは1年で1億円貯めようなんて意気込んでたのですが資産はかなり目減りしてしまい、今後続けるかどうか思案中です。 実際にデイトレを専業でやられてる方は何年位の経験があり、実際に年にどの位利益を上げてるものなんでしょうか? 人それぞれ目的が違うとは思いますが、差支えない程度でかまいませんので教えて下さい、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90304
    • 先物取引
    • 回答数12
  • FXについて

    今からFXを勉強して将来のため少しずつ投資をしていこうと考えています。 勉強不足という事もありすごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、FXは少ない資金で大きな取引が出来ますよね。ただ元金の保証はされてはいないのは勉強して学びました。 ただ疑問に思うのが例えば10万円で10倍のレバレッジをかけて運用した際、為替の変動により負けてしまった場合、10万円は失いますが、更にレバレッジでかけた分の金額も払わなければいけないのでしょうか? またそのような多額の資金はどこがFXを利用した人に払っているのでしょうか? 本当に単純な質問だと思いますが、疑問におもいましたので教えていただければ嬉しく思います。

  • 斉藤正章氏のシステムトレードについて

    斉藤氏の本で過去の相場を利用して検証をしたと書かれています。そこで、あの検証はどのように行ったのか気になっています。誰か具体的なやり方を知っている人がいたら教えてください。ちなみにC言語は使えます。

  • 金(gold)はインフレヘッジになる?

    金(gold)について2点質問します。 1、金はインフレヘッジとしての資産になりますか? 2、金は安定的な資産だと本で学びましたが、   インフレ、デフレ、円高、円安…どのような時にも   安定的な資産となりえるのでしょうか? 質問自体が的を得てないのかもしれませんが、 お分かりになる方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 移動平均線って何日を使いますか?

    移動平均線は短期・中期・長期の位置関係で買いや売りを判別するものですが、何日のを使えばいいかというのが悩みの種になっています。もちろん個人の裁量次第ですけど、株ではよく10日・25日線を使っていますがFXではいくつのを使えばいいのでしょうか?

  • 毎日、0時に相場が走るのはなぜ?

    0時ぴったりに、よく暴落が起こります。 先日もそうでした。 なぜこの時間ですか? 日本時間の0時00分00秒のことなので、 日本人が売っているということでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について

    今年の11月、12月ごろに新築物件を決め事前審査し、通れば来年の3月、4月ごろに入居ができるといいかなと考えています。 そこで質問なのですが、年内に物件が決まり事前審査をする場合は20年度までの年収をみますよね?もし通って、来年度に本審査&融資実行となる場合は、必ず21年度の収入のみを基準にするのでしょうか? この不景気の影響で、今年度の見込み年収が20年度の年収より50~60万も下がってしましそうでして・・・ 20年度の収入で借り入れする手段はないものでしょうか?

  • スワップポイントを稼ぐ とは?

    良く、為替差益よりもスワップポイントを稼ぐ狙い、とかって聞くんですけど、どう考えてもスワップって小さいですよね、差益と比べて。 スワップなんて差益ですぐに吹っ飛ぶと思うんですけど、何かメリットあるんですか?

  • 新規事業資金

    お願いします。 現在、事業を創業したく資金の準備をしているものです。以前テレビで、どこかの銀行出身の方が創業された会社でネット上に希望融資額と事業の内容計画を掲示し、それに賛同された方が投資をして希望融資額をクリアできれば融資決定というシステムを見たことがあります。 どなたか会社名などご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたくお願いいたします。上記の件について情報を集めています。 よろしくお願いいたします。

  • 株の配当

    最近、ネット証券で株をはじめた者です。 株の配当ってどの程度の期間、株を保有していたらもらえるのでしょうか? 会社によって配当日があるのですか? 配当方法は勝手にネット証券の口座に振り込まれるんでしょうか?

  • 海運株

    下がり続けて、そして、今持続。良くなる事は無いのでしょうか?