昆虫

全2005件中1941~1960件表示
  • 気持ち悪い虫

    台所で1mmもないくらいの小さな虫が発生して 一軒家なんですが家中に大量発生してます。 衣服にも風呂場にも部屋にも布団にもいて気持ち悪すぎて家にいたくもありません。 二階が台所で一階が自室なんですが自室にも普通にいます。 これはなんていう虫なんですか。 またどうしたら駆除できますか? 小さすぎてバルサンたいてもあまり意味がない気がします。 かと言って一匹ずつ殺せるような量じゃありません。 もう気持ち悪すぎて吐き気がします。 本当にどうしたらいいんですか

  • ヘラクレス 幼虫の飼育

    初めてヘラクレスの幼虫を飼育中です。 今は、ヘラクレスの幼虫に適した昆虫マットですとお店で勧められた物を、大きめのケースに9割り普通にいれて、たまに水の入った霧吹きで湿らせてあげています。 やり方はこれで良いのでしょうか?もっと下の方を押し固めてあげたり、ガス抜き?をしてあげなければならないのでしょうか? あと、このままいつまで放っておけば良いのか分かりません。次にどの時期で何をしてあげたら良いのでしょうか。 先ほど、霧吹きがてら見てみたら、一番下に見えており大きさも購入から1ヶ月ですがあまり変わっていなさそうです。 もう一つ、幼虫って素手で触って大丈夫なのでしょうか?掘り起こす時に、どうすれば良いのかいまいち分かりません。さっきは割り箸で、マットを混ぜて湿らせたのですが、傷つけてしまいそうで、下までできませんでした。幼虫は外気に触れても問題ありませんか? 子供が成虫になるのを楽しみにしていますし、死なせると可哀想なので、是非アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#136053
    • 昆虫
    • 回答数1
  • これはアリの卵でしょうか?

    添付画像の黄色い小さいやつは卵でしょうか?

  • コクワ羽化したのですが

    コクワが羽化したのですが、まだ蛹室にいてケースの縁にいるので中が見えるのですが 仰向けになったまま、元に戻れず弱っている感じです まだ、若干赤っぽいのですが、蛹室を壊して戻してやる必要があるのでしょうか? このままだと死んでしまいそうで。

    • ベストアンサー
    • ryou026
    • 昆虫
    • 回答数3
  • この虫は何でしょうか?

    親戚からもらってきた野菜の中に クワガタのような小さな黒い虫はなんでしょうか? 画像も見にくいですがよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • pontica
    • 昆虫
    • 回答数4
  • カブトムシ 幼虫~蛹の期間

    昨年卵から育てていたカブトムシが順次蛹になりかかっています。 二つ質問があるのですが、外で飼育していますがコバエが大量に発生し、家の外壁に かなり付いて困っていたので、それぞれの飼育容器とフタの間にキッチンペーパーを かませましたが、空気は入るというか息はできているのでしょうか? 市販の専用のコバエ防ぎのシート?じゃないと無理でしょうか? もうひとつ、いくつかの幼虫が土の上に出た状態て蛹になっています。 本来土の中に部屋を作ってだと思うのですが、このまま放置しておいてよいのでしょうか? まだ蛹になっていない幼虫(色が濃く変わってきてます)も土の上に出てるのがいますが このままほっておいて良いのでしょうか? 今更穴を掘ってそこへ入れるのもどうかと。。

  • 虫が大量発生しました

    会社の廊下に添付画像の虫が大量に発生しました。 なんという虫でしょうか? また、何が原因で発生する虫何でしょうか?

  • クワガタの飼育法

    先日小3の息子がクワガタを拾ってきました。 飼育ケースに飼育用マットを敷き、リンゴを入れていたのですが、今朝動きが鈍くなってきました。 元気を戻すにはどうしたら良いでしょうか?

  • フリーマーケットで昆虫を出すには

    フリーマーケットで、わずかですが クワガタを販売しようかと思ってます。 こうした販売自体も初めてです。 外のフリーマーケットなので、暑さが気になります。 クワガタが元気な状態で 喜んでもらえる人にお渡ししたいと考えてます。 クワガタの暑さ対策はどうすればよろしいでしょうか? (30度超えると良くないと聞いたことがあります) また、販売方法で 何か良いアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • このムシは蝶か何かの幼虫ですか?

    ぶどうの葉っぱを全部食べてしまいました この幼虫はどんな成虫になるのでしょうか?

  • 見たことの無い不気味な虫がいました。

    先週の日曜日の朝、家のポストに見たことの無い気持ちの悪い虫が いました。 あまりの気持ち悪さに、写真を撮ることはできませんでした。 体長は2,3センチ、てんとうむしを大きくしたように、丸い感じの虫です。 カブトムシなどのような羽?が、白いトゲのようなもので覆われていました。 (携帯用のブラシのような、太くてプラスチックみたいなトゲです) 羽の下から少しだけお尻がのぞいていましたが、そこはオレンジ色でした。 夫がほうきでつついたら飛んで行ったそうです。 家があるのは都心から電車で20分程度のごく普通の住宅街ですが、 近くにお寺があり、比較的緑は多い方かもしれません。 虫は苦手ですが、とても気になっています。 お時間がある時にどなたか教えて頂ければ幸いです。

  • この虫(?)の名前を教えて頂けないでしょうか?

    お世話になっております。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 この虫(?)の名前を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • jazztap
    • 昆虫
    • 回答数3
  • 羽アリについて 詳しい方いらっしゃいませんか?

    数日前から、風呂周りやリビングに大量発生して困っています。 インターネットで調べても、似ているものが多く また 弟が噛まれて痛がっています。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、これは 何アリで 噛まれたときの対処法 駆除法 など少しでも情報がありましたらよろしくお願いします。 デジカメで撮影したため わかりにくいかもしれません。 おしりのあたりが 赤っぽい感じでした。

  • この幼虫はなんという名前ですか?

    ベランダで見かけたのですが、この幼虫はなんでしょうか。 成虫が蛾か蝶も気になります

    • ベストアンサー
    • Laco
    • 昆虫
    • 回答数1
  • 羽化したてのカブトムシ

    前蛹体の時に土の上に出てきてしまった幼虫を、人工蛹室に入れて無事蛹になりました。 それから22日が経過し 今日の朝にトイレットペーパーの芯で作った人工蛹室に入れた1匹が羽化し 昼間見た時には まだ羽化していなかった蛹が さっき見たら、瓶に空洞を残して周りを土でカチカチにした人工蛹の2匹が 羽化して蛹室から出てしまっていました。 1匹はひっくり返っていたので直してあげましたが この場合、蛹室に戻した方がいいんでしょうか‥ また、トイレットペーパーの芯で作った方の人工蛹室に入れたカブトムシは いつ頃人工蛹室から出してあげたら良いんでしょうか‥ 回答よろしくお願いします。

  • 鈴虫の幼虫がきゅうりから取れない

    今年はじめて鈴虫の幼虫を育てたのですが、エサであげているきゅうりの側面に 口の部分が張り付いて離れなれなくなって、 もがいている鈴虫が何匹かいるのですが、 幼虫にきゅうりは与えない方がいいのでしょうか? それとも何か対策がありましたら教えて下さい。

  • 片足のないコオロギの飼育について

    先日公園で、偶然コオロギをみつけました。 “あっ!コオロギ!”と手を出したらあっけなく捕まえる事ができ、 真っ昼間に一匹で明るい場所にでてくるというのも不思議… もともと弱っているコオロギだったのかな? と思いながら子供(3歳)と一緒にプラスチックのケースに入れて 眺めてみると、後ろ足が一本ないコオロギでした。 「かわいそうだね。」と子供と言いながら、 本やインターネットでコオロギの種類を特定し、見よう見まねで キュウリやキャベツなどの野菜と金魚の餌、スポンジに含ませた水など を与え、熱湯消毒した木の皮や木片、砂などをいれた小さな虫かごに 入れて飼い始めたのですが、かごに入れてから 随分元気になった(?)ようで、夜9時半から朝4時ぐらいまでずっと 鳴き通す様になりました。 数日後、保育園の先生にコオロギを飼っていると言うと、 「あら、可哀想に…仲間もいないから寂しいでしょう。自然に返してあげたら?」 とあっさりと言われ、それも一理あると思い実行に移そうと考えています。 しかし、「自然のものは自然の中に…」というのは勿論良い事で、むやみ やたらと花を取って来たり昆虫を取ってきたりはしないように 通常はしておりますが、今回はちょっと「放す」と言ってもどうも すぐに何か別の動物に食べられてしまうのではないか…と悩んでしまい 子供には「お外にいつか戻そうね」と言いながら行動に移せず2週間が 過ぎてしまいました。 みなさんだったらどうされますか?(くだらない質問でごめんなさい!) 勿論どちらにしても、近いうちに死んでしまう のは確実なのですが…自分の子供も保育園のほかの子供達も(一度見せているので) コオロギに名前までつけて、飼うにしても放すにしても、どちらにしても コオロギの行く末を気にしている様なので、(こんな子供の反応を見れただけでも 今回の事は有意義だったと言えるのですが)判断するにプレッシャーを 感じております。

    • ベストアンサー
    • tommasi
    • 昆虫
    • 回答数4
  • 木造アパート、部屋に虫がたくさんでます

    木造アパートに住んでいるのですが、部屋に虫がたくさんでます。 2階建て中の2階に住んでます。 掃除もしていますし、定期的にバルサンも炊いているのですが・・・・なぜでしょうかTT やっぱり木造だとダメなんですかね・・・ ちなみにアパートの周りに木が生えてますが、林という感じではないです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#141018
    • 昆虫
    • 回答数2
  • 彼氏の誕生日にクワガタをプレゼントしたいのですが

    虫好きの彼氏の誕生日にクワガタをプレゼントしたいのですが彼には内緒でプレゼントしたいのでどうか知識をご教授ください 彼からリサーチした今ほしいクワガタは アルキデスオオヒラタクワガタ ニジイロクワガタ センブトヒラタクワガタ パプアなんとかクワガタです これらの飼いやすさを繁殖前提で教えてもらえませんか?彼はすでに今30匹ほどの国産クワガタを飼っており、昔ニジイロクワガタやヘラクレスを飼っていたみたいです 長期に渡って繁殖させたりしているのでしっかり育ててはいるようです 飼いやすさで飼うかどうかを判断しているようなのですが上記のクワガタの飼いやすさが私には分かりません あと値段やどこ産のクワガタが良いかもわからないのでこういうのに詳しい方はお教え願います それともクワガタを誕生日に送る彼女はダメでしょうか?迷惑になりませんか?

    • 締切済み
    • noname#135054
    • 昆虫
    • 回答数3
  • クワガタを友人に送ろうかと思いますが

    この時期はクール便で送ったほうがよろしいのでしょうか? それとも通常便でも大丈夫なのでしょうか? お分かりになるかたがいらっしゃったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • nack999
    • 昆虫
    • 回答数2