確定申告

全3740件中3181~3200件表示
  • 確定申告で、一軒の家賃収入(約70万円/年)

    がありますが、 これは、不動産収入になるのか、雑収入になるのか、 それとも他の収入?

  • 税金と申告に関してお詳しい方お願いいたします

    税金と申告に関してお詳しい方お願いいたします。職場を変えたことにより年末調整をする必要があり、それを会社にしてもらわずいたら所得税がアップしました。ちなみに申告したとしても100万以 下なのですが100万以下でしたら申告はいらないのですよね?なぜアップしたのでしょうか?? また、確定申告はしたことがなく国保の支払い額は‘市民税の申告,によりいつも額が確定していましたが、市民税申告書だけでも毎月引かれている所得税は軽減されるのでしょうか??

  • 医療費控除で、保険金などで補填する金額とは?

    医療費控除を受けようと思っています。 支払った医療費のうち、 生命保険や社会保険などで補填される金額を引かなければいけません。 職場の互助会から給付されたお金も補填された金額とするのですか。

  • 土地売却時の税金等について

    こんにちは。 表題の件でご質問です。 この度、実家の土地と家をを売却し、新たに土地を購入して家を建てました。 そのため、今回確定申告が必要です。一番税金等かからずに済む方法をと思い、いろいろ調べたのですが、よくわからなくなってしまったので教えてください。。 1.売却価格3千万以下の特例を受けた場合の税金等 土地等を売却すると(約1千万で売却)、税金はかからなくても、翌年の国保が年間60万くらい(年間所得の上限を適用)になる計算になってしまったのですが、本当にこんな高額になるのでしょうか。(市によって若干違うと思いますが、、)ちなみに現在の国保料金は収入がないため、特例を受けています。(世帯の国保加入者人数は60代と20代の2人) 2.買い替えによる特例の場合 売却して得たお金は、新たに購入した家と土地代の一部に充てる予定です。売却した人は母、新たに購入した家は旦那名義で2世帯住宅ですが、 この特例の対象にはならないでしょうか。。 また、年間110万以下の贈与は税金がかからないと聞きましたが、何年かにわけて贈与した場合、税金がかかることはありますか? その他、良い方法はありますでしょうか? 長文かつ文章が下手で申し訳ありません。 税金に対する知識が乏しく、税務署にも聞いてみましたが、やはりあまり親身は答えてもらえませんでした。生活に余裕もなく、できる限り税金等かからない方法で申告したいです。。どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 昨年退職で確定申告は必要ですか?

    昨年6月に退職した主人は今年確定申告は必要でしょうか? 退職した際退職所得はありますが税金もさしひかれていました。 25年度の源泉徴収票はあります、源泉徴収額が表示されています。 6月末に退職していて年末調整をしていないと思うのですが、源泉徴収票が あるのが不思議ですが。 住民税や県民税などは確定申告には関係ありませんか? (確定申告で金額を決めるとか?) 住民税などに関してはどこか別に申告が必要ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#223478
    • 確定申告
    • 回答数9
  • 株式譲渡益と配当金の合算について

    昨年、株式の売却益が約12万円と上場株式の配当が約13万あり、合計約25万の益がでました。 証券口座は「源泉徴収なしの特定口座」ですが、配当は受け取り時点で源泉徴収されています。 上記の場合「給与所得者で給与以外の所得が20万円以下は確定申告不要」に該当するのでしょうか?それとも確定申告が必要でしょうか? 給与等の支払いおよび年末調整は一箇所で行われる給与所得者です。 よろしくお願いします。

  • 退職金に関する確定申告

    退職所得の確定申告について質問させて下さい。 昨年途中に会社を退職して年末調整を行っていないため、これから確定申告をします。 会社を退職後に退職金を頂きました。40万円弱でした。(6年間勤務。) 確定申告について説明しているサイトなどを見ると、1年につき40万円が退職所得控除額となると書かれています。(=私の場合、40万円✕6年間=退職金240万円までは課税されない。) ということは、私の退職金は退職所得控除額を下回っているので、退職所得の確定申告は無いということで正しいでしょうか? その会社から「退職所得の受給に関する申告書」を提出するようにも言われていませんし、私はこの申告書を提出していません。(退職金をもらえるかどうかもわからなかったので。) 退職所得の源泉徴収票ももらっていません。(不要だから渡してないのか、渡し忘れなのかどちらかわかりません。) この申告書を提出していないと、20%(?)源泉徴収されるとも書かれています。 では実際に私は退職所得に関して確定申告する必要があるのでしょうか? 退職所得控除額を下回っているので、する必要はない? それとも、「退職所得の受給に関する申告書」を提出していないために源泉徴収されている。 →源泉徴収された分を取り戻すために確定申告が必要? 混乱してきました。 詳しい方、教えて下さい。

  • 株の譲渡損失繰越控除

    25年度に株式の譲渡益があり24年度迄には繰越譲渡損失があります。26年度から税率が20%になるので25年度には充当せずに26年度以降にとって置きたいのですが、可能でしょうか?ホームページ上での確定申告書作成では自動的に充当されてしまいます。可能であれば方法を教えてください。

  • 納付書について

    個人事業主で青色申告しています 所得税の確定申告について教えてください 収める税金の金額が0円の場合、所得税の納付書はどうすればいいのでしょうか? 払わなくてもいいのですよね? よろしくお願いします

  • 住宅ローン 贈与税 非課税について

    住宅を購入する際、親から200万ほど資金援助を受けました。 この場合、非課税限度額以内に収まっていますので課税されないと思うのですが、そもそもこの場合の課税・非課税というのがどうもわかりません。 1.まず、こちらは「非課税限度額の特例」に該当するものなのでしょうか? 2.であればやはり贈与税の申告をする必要がありますか? 3.実際問題として、この200万は初期費用などには充てておらず、家具等購入資金として使用していますが、それでもわざわざ申告する必要があるのでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • 個人事業主。確定申告の無料相談会について

    昨年の秋に個人事業の届けを出し、今回初めて青色申告します。 秋開業ということもあり、開業支度にかかったお金を鑑みると、完全に赤字です。 が、赤字は繰り越し出来るから開業して申告しといたほうが良い、という話を聞き現在に至ります。 青色申告ソフトに入力して行ってます。 領収書や配送票など、事業に関わった書類は整理してあります。 確定申告の本を買い&ググりながら入力→申告書の作成は出来たのですが、初心者のため、これでいいのか?何かミスはないか?不安です。 一度、専門家に相談してみたいです。 地域でやってる「確定申告の無料相談会」というような所は、申告書類のミスチェックをして頂けるものでしょうか? その場合、何を持って行けばいいでしょう? ネットバンクも多用してますが、その利用履歴などプリントアウトして行ったほうがいいでしょうか? 領収書の束や、毎月引き落としのあるリアル銀行の通帳などは? かなりかさばる物になると思いますが・・・ どこまでチェックして頂けるのか(頂いたほうがいいのか)が解らず、とりあえずあるもの全部持って行こうか?それはさすがに迷惑なのか?と考えてしまいます。 相談会を利用するのも初めてなので、質問ばかりですいません。 「予約制ではないので事前の連絡は不要。直接会場にお越しください」と書いてあるのですが、何を持参して直接行けばいいのか解りません。 宜しくお願いします。

  • 株式譲渡所得の確定申告について

    無職です。 株式の譲渡において ・特定口座(源泉あり) ・一般口座 の両方で利益が出ました。 当人が特定口座(源泉あり)の源泉徴収分の還付を受けないと決めた場合 一般口座の利益分のみ確定申告すれば税制上は問題ないのでしょうか。 また、もし両口座の確定申告が必要であった場合の添付書類は、 ・「特定口座年間取引報告書」 ・「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」 の2点でよろしいのでしょうか(あるいはいずれかが不要でしょうか)。 ある程度調べましたがどちらか一方の説明しか見当たらず質問させていただきました。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#191971
    • 確定申告
    • 回答数2
  • 青色申告と複式簿記について

    去年からチャットレディを本業でやっています。思いのほか収入が良い為 今年は開業届けをだして、来年の確定申告では青色申告をして65万控除が欲しと思っています 青色申告の際、条件となる複式簿記についてですが、これが全く分からないので本などを購入して勉強しようと思っています ですが、今年も既にチャットレディの仕事を開始しており報酬が発生しています そこで質問したいのは、後々困らないために、現段階で準備が必要なもの、保存しておくデータなどについて教えていただきたいです 業務内容は以下の通りです 運営サイト側との業務請負契約となります。 会員の方とライブチャットをして、その繋がっている時間に応じて1分○○円という感じで報酬が発生します。その他、会員の方からのメールを受信することでも数円単位の報酬が発生します それら報酬が5000円を越えた時点で、報酬の受け取りが可能になります 好きなタイミングで、その日の締め時間までに申請したら、平日なら当日に振り込まれるシステムです また、月末までに5000円以上の未清算金があれば、自動的に翌月初めに振り込まれます 経費については殆どかかりませんが 光回線料金、プロバイダー料金、メイク用品、カツラ、衣装などです 家賃などまでは、実家住まいという事もあり、あまり複雑な計算が苦手なので、経費するつもりはないです 単純なものだけ計上したいと思っています 質問内容は以下です ・お金の流れはシンプルだと思いますが、きちんと把握しておかなければいけない点について教えてください 例えば、ひとりずつ、会員毎の接続していた時間やそこから発生した報酬など、細かく記録として残しておくべきなのでしょうか? 一日に何人とも話しますし、メールもたくさん受信するため把握するのが困難なのです ・経費については上記の通り、実費では大してかからないため、家内労働者等の必要経費の特例65万控除を適用したいと思っています おそらく事業主の方からすると65万より実際の経費として計上できるよと指摘もあるかもしれませんが 複雑な計算が苦手なため、単純な経費しか計上しないようにしたいと考えています それを適用する場合でも、青色申告において、かかった経費については個別に記帳しなくてはいけないのでしょうか? 極端なはなしですが、もし、かかった経費が0円でも家内労働者等の経費の特例65万が適用されるのであれば 65万以下の経費だった場合、わざわざ個別に記帳させる目的がよくわからないのですが 何もかかっていないものとして提出しても、お互いにとって不都合はないですよね? こういったことは、不正というかよくない考えでしょうか? ・保存しておくべき書類などについてご教授ください 以上長くなりましたがどうぞよろしくお願いします

  • 確定申告とアルバイト

    いろいろな話をきいてわからなくなりましたので 質問させてください! もし、アルバイトの収入が111万、開業届けを出してないですが 確定申告は何度かしてる個人事業(届けを出してないのでその呼び方は適当ではないかもしれませんが。)は今回は諸事情で 経費などを考えると マイナス。 もしこのような場合、確定申告したらメリット、デメリットありますか? バカらしい話ですが 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 確定申告の結果ですが・・・

    確定申告について、本ページにてさまざま教えて頂きました。 その際は、本当にお世話になりました。ありがとうございます。 さて、2月に入り、税務署で手続きを終えました。 計算をしてみたところ、若干ですが、戻り額(還付?)があったようです。 この還付ですが、当日はすっかり疲労してしまって、確認しなかったのですが、いつごろ振り込まれるものでしょうか?手続きの際、こちらの口座を記入してきたので、口座への送金だと思っていたのですが、そうですよね? お詳しい方、宜しくお願いします。

  • 確定申告の住宅ローン控除について

    平成25年3月にマンションを新築で購入しました。 住宅ローン控除を受ける為に確定申告をします。 そこでわからないことがあるので、お聞きします。 「家屋の新築又は購入とともに敷地も購入した」という項目にチェックをいれる部分があります。 マンションの1室だけを購入した場合この項目はどうなるのでしょうか? (1)敷地と建物両方購入したことになる (2)建物だけ購入したことになる 詳しいかたよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#208805
    • 確定申告
    • 回答数2
  • サラリーマンの副業確定申告について

    サラリーマンで副業収入があります。講演などで、副業収入は気づいたら70万くらいになっていました。副業したところから、10%の源泉徴収後の金額が振り込まれており、確定申告する必要がないと考えていたのですが、税務署に問い合わせたところ、確定申告をしてくださいと言われました。 本業のサラリーは年収750万くらいあります。 WEBで作成したところ、追徴税額が20万近くになり、なんだか納得がいかずやり方が間違っているのかと思いこちらに問い合わせてみようと思いました。

  • 2011年で途中退職した確定申告?還付申請?

    2011年の11月10日(頃)付で退職した会社があるのですが、これはおそらく年末調整をしていないので確定申告が必要なのでしょうか? しかし、翌年の2012年6月頃には住民税を払っているので、年末調整はされているということで確定申告は不要でしょうか? また、5年以内であれば還付申請をすると納めすぎた税金が戻ってくるそうですが、これは私の場合は申請できるのでしょうか? まったくの無知で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると幸いです。

  • 専従者給与の確定申告について

    昨年より、不動産収入のある父から専従者給与を受けています。今年初めてその確定申告をしようとしていますが、どうもその計算結果に納得ができません(正しいのか、間違っているのか?)。私はサラリーマンですから会社からの給与所得があり、2か所から給与をもらっていることになります。年末調整は会社の給与でやっています。確定申告なんて初めてなもので以下のやり方、その結果は、感覚的に正しい方向なのかどうか、ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。 ・収入金額の(ア)は、この2つの給与の支払金額を合計 ・所得から差し引かれる金額は会社の給与所得の源泉徴収票からの金額(社会保険料等の金額、生命保険料の控除額、地震保険料控除)  それから、扶養控除と基礎控除を追加 ・その他の控除はなし 仮に会社の給与所得を800万円、専従者給与を200万円、として計算。二つの源泉徴収税額を差し引いた結果、約30万円が納める税金となりました。200万円の専従者給与の源泉徴収 約2万円で、、さらに追加で、30万円を納めなければならないこの計算結果は正しいのでしょうか。 感覚的にこんなものなのでしょうか。もしそうなら、専従者給与は今年からやめようかなとも思います。 それとも基本的になにか間違っているのでしょうか(収入金額は、専従者給与分のみ?)

  • 株の売買の後、一般口座から特定口座に変更できますか

    株の売買の後、一般口座から特定口座(源泉徴収あり)に変更できますか? 1.2013年に、株の売却で、約500万円の収益を得ました。最初に証券会社に一般口座を申請した。売却後、証券会社から税金分を納めなかった。 2.その後、自分が確定申告になるが、来年の区民税、健康保険料が影響されることが分かって来た。給与・賞与(仮に500万円とする)に株式譲渡所得(仮に500万円とする)を加算すると、総所得金額が多くなり、来年の区民税、健康保険料も上がる。どの位上がるでしょうか? 3.今(2014年2月)から、証券会社にその2013年に株の売却収益を特定口座(源泉徴収あり)のような処理を頼むことができますか?この証券会社から、売却前ならできる、売却後はできないと聞いておりますが。本当にそうですか?売却後もできる例がありますか?似ている方法がありますか? 4.特定口座(源泉徴収あり)だと、証券会社がその株式譲渡所得(((取得費を除かない)))から10%税金を控除する。来年の区民税、健康保険料が影響されない。正しいでしょうか?特に(((取得費を除かない)))、ただしいでしょうか? 5.個人が確定申告をする時に、株式譲渡所得(((取得費を除く)))の純利益で申告、正しいでしょうか?特に(((取得費を除く)))、ただしいでしょうか? 6.来年の区民税、健康保険料の大幅上げが避けたい。良い方法がありますか?勿論ルールに従います。専門お方によろしくお願いします。