ダイエット・運動

全4382件中4161~4180件表示
  • 下っ腹によく効くエクササイズを教えてください

    はじめまして 20歳女です 今ダイエット中なのですが、下っ腹がなかなか引っ込んでくれません そこでいくつか下っ腹に効くエクササイズを探してみたのですが、 どれを試してみても、筋肉痛になるのは別の場所なのです 下っ腹に効いている気がまったくしません 皆さんは、どのような道具(お金をかけずに入手できる程度のもの)や方法でぽっこり下っ腹を解決されましたか? お勧めの方法を教えていただけると幸いです 参考までに、今まで試したもので一番 「少しは効いているかも・・・?」 と少し思った方法は、 (1)仰向けに寝る (2)足を揃えて床から30cm程上げる (3)そのまま10秒間キープ を一日何回か でした 他に良い方法があったら、是非教えていただけると幸いです

  • 食べてないのに変なふうに太ります。

    私は周りの人から食べなさすぎると言われます。自分では食べてるつもりでいました。だから自分の中で少し食べ過ぎないようにしようと思って食事を腹八分目までにしようとして5年……。何故かどんどん太ってきます。周りからはやはり食べなさすぎる!!と言われ、でも自分では最近またたべすぎているかな?と思い、また食事制限をしました。 しかし最近自分でも「食べてないのに!」と思うくらいなのに、みるみる太ってきました。もともと胃も悪くよく胃酸多量症状もでます。一気に体重が増えるため首周りの肉が苦しくて仕方がありません! しかも胃の辺りと下腹部だけが異常にでて、その上硬いです。その上にも脂肪はあるのですが…… 運動はバレー部でリベロで一番動くのでいっぱいしているはずなんです。でも代謝が悪く真夏も汗をかくことがあまりありません! 何がいけないのでしょうか? 読みづらい文すいません<(_ _)> 教えていただけると嬉しいです。

  • 握力を鍛える時

    すべり止めとしてチョークを使うと良いと聞いたのですが、種類は何でも良いんでしょうか? 検索するとクライミング用とか出てきました。 学校にあるようなチョークでも大丈夫なのかな?

  • 脚が長くなりたい! (小6女子)

    私は小6女子の、身長156.2cm 股下75cmの短足です。  脚が短いのが悩みで、質問させていただきました(泣 私より背が小さい、153cmの友達よりもひざ下が短く、  太ももも短いです。膝下は、43cmです。 161cmの友達は、私より全体的に脚が長く、股下76cmくらいの子です。  皆と比べると・・・。脚が短い私。 もっと脚が長くなりたいです。 156cmで75センチは短いですか?  どんなことをすれば長くなるか、教えてください!

  • 摂食障害

    16歳の高校一年生です。 ダイエットをしてます。 今まで食事は一日に一食にして8キロやせました。 その頃はご飯を食べたら後悔しかなく 友達には拒食症とゆわれてました。 そして最近なぜか食べるようになってしまい、一週間で五キロ増え、 元の体重と変わらなくなってしまいました。 食べたらいけないとはわかってるけど、 一回食べてしまったらとまらなくなってしまい2000カロリーとか普通に一食で食べてしまい 夜も間食が泊まりません でも食べた後は前と変わらず後悔しかありません。 それに今は食べた後はのどが焼けるような痛みがしたり、 死にたくなります。 太ってるくらいなら死んだほうがましと思ってしまいます。 吐く方法を試してみましたけど、まったく吐けませんでした。 やり方が悪いんでしょうか? どうしたら過食を直せますか?

  • ウォーキングの代わり

    こんにちは。 過去にいくつか似たような質問は出ているのですが・・・ 改めて質問させていただきます。 無酸素運動は問題ないのですが、有酸素運動でウォーキング と同じような効果の得られる運動があれば教えて頂きたいです。 今までは、雨天以外はウォーキング30~1時間を日課にして いたのですが、私情により夜も帰宅時間が遅くになり、時間を 確保する事が難しくなってしまいました。 過去には、踏み台昇降をした事があるのですがウォーキングに 似た効果は得られないように体感し、何か良い方法はないかと 悩んでいます。(やり方が良くなかっただけかもしれないです・・・) ジムに行く時間がない、また夜は人通りが少ない地域なので、自宅で 出来る有酸素運動やウォーキング効果に似た運動があれば回答して頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします<(_ _)> 因みにウォーキングはダイエットと健康の為に取り入れています。

  • 食べ過ぎない方法

    食べ過ぎない方法を 教えて下さい。 あと足が細くなるエクササイズを教えて下さい。 よろしくお願いします! …… 身長149cmで体重41.5kgは太ってますか?

  • 体型を整えるには

    38歳、痩せ型女性です。 胸周りが薄く、お腹ばかりすぐ太る体型です。 メリハリのあるきれいな体型を手に入れようと、最近筋トレを始めたのですが、 意志薄弱な上になかなか筋肉がつかないもどかしさから、すっかりやる気をなくしています。 友人に相談したところ、ダイエットではなく体型を整えたいのであれば、 筋トレよりもヨガやピラテスの方が効果があると言われました。 もしそれが本当なら、筋トレからそちらに移行したいのですが、どうなんでしょうか。 どちらもやるのが理想的なのだと思いますが、敢えて選ぶとしたらどちらですか?

  • トレーニングの際の栄養摂取タイミング

    閲覧ありがとうございます。現在ジムにて筋トレ(フリーウェイトがメインで胸、背中、足、肩を中心に全身を3時間程度)をしています。 現在177cm103kg体脂肪27%です。 体脂肪を落としたく筋トレ後に30分ほど有酸素運動(自転車)をしています。この場合、ブドウ糖やプロテイン等の栄養補給はどのタイミングで摂取すべきか悩んでいます。 筋トレ→栄養補給→自転車 筋トレ→自転車→栄養補給 どちらの順番がイイですか? 「筋肉の合成を高める為に筋トレ直後に糖質摂取は重要」、「脂肪を燃やしたければ糖質によるエネルギーは体内に空の状態の方がイイ」、どちらもよく聞くのですが、極力筋肉を落とさず脂肪を落としたい場合、どちらがより効果的ですか? 詳しい方ご教授お願いします。

  • 1ヶ月でどれだけ痩せれる?

    私は、160cm,63kgの高1です。 近々縄跳びダイエットを始めようと思っています。 縄跳びを30分間、足ぱか50回を1日の運動。 食事は、朝…ヨーグルト、くだもの。昼…弁当。夜…親が作った食事(量は全体的に器の半分ぐらい、ご飯無し)にしようと思ってます。 これで1ヶ月でどれくらい痩せれますか?また、10kg痩るのには、どれくらいの期間かかりますか? 体重より見た目痩せしたいのですが、足と腕を細くするにはどんな運動がいいですか? 私が行おうとしてる運動、食事についてアドバイスなどありましたら教えてください。 お願いします。

  • シューズの交換時期

    今履いているアディゼロが、ヘたったのか着地のショックを吸収できてないように思います。 替えようか迷うのですが、皆さんは、どのタイミングで換えてますか?。 底はすり減ってはいますが、まだ使えると思います。 使用期間は1年程度。ほぼ毎日5~10km走ってます。

  • 足(ふくらはぎ)の震えについて

    僕は、朝起きて、立った瞬間から、ふくらはぎが震えてしまいます。 しばらくしたら治まります。 原因として、運動不足だと思います。よく動いていた頃より、1.5キロ程体重が増えてしまいました。 あと、左足のつま先の感覚が鈍くなりました。 足の不調は、今年8月からです。 ネットで調べると、「けいれん」、「脳の病気」などの言葉が、続けざまに出てきました。 それを改善すべく、毎日ウォーキングをしています。 運動不足なので、運動で改善しようと思うのですが、間違いでしょうか。教えて下さい。

  • 背中の

    背中の肉、背中の脂肪を無くす良い運動やストレッチ方法教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 生活態度、ダイエットのご支持お願いします。

    つい最近から生活態度を改めて、ダイエットを始めたのですが、 正しいダイエットができているか自身がありません。 失敗しないためにも注意点やご指示お願いします。 朝食は、ご飯1膳(気持ち少なめ)、納豆、味噌汁 昼食は、食パン2~3枚のサンドイッチ(ハムとチーズを1枚とレタスを少々挟んだもの) 夕食は、オムライス(卵1個、ご飯1膳、レタス、ハム1枚の半分) 食事は毎日が大体こんな感じです。 運動はスクワット10回と腹筋10回とダンベルの筋トレ後、 17:00から12分×2のジョギングをしています。 休憩は5分挟んでいて、その間に90キロカロリーのビタミンbドリンクを飲んでます。 後は、血行を良くするために毎日30分の半身浴をしています。 睡眠は10時半~6時半まで。 間食は滅多に摂りません。飲み物は豆乳か烏龍茶、0カロリーコーラ。 体重は現在の時点で48キロ、身長は約160。10代後半女です。 とにかく締まりのない、筋肉が皆無なだらしない体なのでどうにかしたいです。 目標としては45キロ程の引き締まった体になりたいです。

  • 体重と体脂肪率が急に減った。

    17歳146cmの女です。 毎日有酸素運動を1時間、時間がある時は2時間やって1300~1500kcalの食事を心がけて、3週間ほど経ちました。 身長が低いため基礎代謝も低いので、ゆっくりなペースで痩せていければいいと思っていたのですが 3週間経って、体重と体脂肪率の変化が 体重44kg→38kg体脂肪率28%→22%でした。 体重計が少し古いので誤差もあると思うのですが今まで出たことのない数字でした。 はかったのは、有酸素運動をしてから1時間後くらいのお風呂に入る前です。 運動をしたあとだから減っていたのでしょうか? あまりに急に減ったので、逆に心配です。 自分では気がつかないだけかもしれませんが見た目は大して変わった気がしません。 友達に一度「痩せた?」と言われましたがそれはダイエットをはじめて5日目くらいでした。 5日で見た目に変化が出るとはあまり思えないのでその時は気のせいだと思います…。 食事はカロリーは気にしていますが食べるものの制限はとくにしていません。 野菜を多めに摂るようにし、炭水化物を減らしたくらいです。極端な減らし方はしていません。 ちなみに筋肉は普通の人よりもないです。 腹筋は頭の後ろに腕を組むと1回もできません…。 胸の前で組んで、辛うじてできるくらいです。 なので、今筋肉をつけるために少しずつですが筋トレしています。 摂取カロリーを減らしたことで筋肉が減ってしまっているのが、 体重が減った原因かと思ったのですが体脂肪率も減っているし、分かりません。 ゆっくり痩せていきたいし、見た目に大きな変化もなく数字だけ減ってしまったので心配です。 なにかが駄目だったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 腹筋のトレーニングについて

    アラフォーの主婦です。 若いころから腹筋がなくて、お腹がぽっこりしています。 腹筋のトレーニングをしなければならないのは分かるのですが、なかなか効果が表れないという思いからとりかかることができずにいます。 普段、ランニングをしたり、たまに岩盤浴(効果のほどは不明ですがw)に行ったりしていますが、腹筋だけは体重やタイムなどの数値的な結果を得られないことから、どうしてもやる気が起きないのです。 こういう私でも、やる気が持てるような方法はありますでしょうか? ウエストでなくても良いので、数値的な変化があるような計測方法とかでもかまいません。 できれば、2ヶ月くらいで変化がみられるようなものが良いです。 宜しくお願いします。

  • 毎日の運動

    僕は高校生で訳あって運動部に入れなくて家でしか運動ができないです。 競輪選手みたいな脚になりたくてエアロバイクで約37キロの速さで2時間ほどやっています。 だいたい2時間ぐらい家で運動できるのですがこれでも十分でしょうか?

  • 長い距離歩ける安い靴が欲しい

    仕事で毎日7キロくらい歩くので、靴がすぐ履き潰れてしまうので、安く千円のスニーカーを買ってるのですが二ヶ月と持ちません。 4000円くらいまででお勧めの歩きやすい、走りやすい、長持ちするスニーカーてないでしょうか?

  • 風邪引いてるときのキントレってどうですか?

    悪化しますか?治りますか?

  • 焼肉食べ放題と病気

    焼肉食べ放題に行ってもいいでしょうか? たくさん食べてもいいのでしょうか? なぜか最近病気(糖尿病)の心配ばかりしてしまいます。 結構カロリーを消費する運動部です。 男子高校生で太ってないです。