ダイエット・運動

全4389件中4061~4080件表示
  • 筋トレ

    私は中学生男子です。 中学生でもかなり筋力がつくような筋トレのメニューを教えてください。 中学生なのでできるだけお金がかからない方がいいです。

  • 初めまして!アドバイスお願いいたします!

    初めまして。3歳と1歳の子供を持つ30歳専業主婦です。 上の子の産後から中々痩せられず、現在150cm59キロです。ちなみに長女妊娠前は46キロでした。 何度かダイエットを試みるも、中々自由に時間を組むこともできなかったり、体力が落ちてしまい続かなかったりでうまくいきません。 しかし、今年こそは本当に取り組みたいと思っています。 食事を見直すのはもちろんとして、ダイエットを継続する為と、3月に人前で歌う機会がある為まずは体力を作りたいと思います。 ・食事は3食きっちり取っていますが、ご飯は3歳娘と同じくらいにして間食は控えてほどほど野菜を取り入れた普通のメインと飲み物も水かお茶にしたら2~3キロ落ちてからは痩せも太りもせず維持のみでした。 ちなみに食事時間は7時前後です。 ・全体的に太ってしまいましたが、とくにおなかと腰回りに分厚い肉がついてしまいました。 ・近くに子供を預けられるところはありませんのでジムなどには通えません。 ・まわりは道が細く車通りが多いので夜や早朝のジョギングは主人からNGだされてます。 ・ルームランナーなどを買う余裕もスペースもありません。 ・2階なので縄跳びなども気が引けます。 ・子育てにより腰を少し痛めており、あまり負荷をかける動きは怖いです。 ・子供は朝6時に起きて21時までには寝かしつけるように心掛けています。 寝かしつけてから残った家事をこなすので22時くらいから1~2時間のみが自由時間です。 まだ子供が夜中グズグズするのと主人が朝早いので朝は自由な時間は作れません。 ・モムチャンダイエットのDVDあります。 効果はありそうだったのですが、まだ夜泣きがひどい頃にてにいれて、やる時間がなく放置しちゃってます。 この状態でできる効果的な体力づくり(またはダイエット)は何かありますでしょうか? アドバイスありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!

  • もう伸びないんですか?

    30代男です。 若い頃から筋金入りの運動嫌いで、今の今まで運動とは無縁の生活をしてきました。 (部活動・サークル経験なし、体育の成績はいつも「可」か「2」、腕立て伏せ10回も出来ず、100m全力疾走したら死にそう) 若い頃の運動経験ってすごく大事らしいですけど、30代の今から運動を始めてももう無駄なのでしょうか? 最近特に太りやすくなってきたので、何か運動を始めよう(今興味があるのは筋トレかテニス)かと思ってますが…。

  • オーバーワークでしょうか

    身体を引き締める為に毎日運動をしているのですが、最近やる事を増やしてから疲れてしまって眠気がすごいです。自分としては追い込みをかけたいのとこれくらいやらないと自分は痩せれないと思ってしまい運動の加減がわかりません。 どれくらいの運動量が適切かアドバイスお願いします。 毎日の運動量 早朝30分ジョギング、トレーシーメゾット1時間~1時間30分、ビリーズブートキャンプ30分~1時間、体幹筋トレ、腹筋ローラー、フラフープ20分~30分

  • 顔の肉を落とさずやせる方法

    顔の肉を落とさずに痩せることって可能でしょうか? もともと上半身に肉がつきにくく、顔の頬が特に痩せています。 一度食べて太った時、顔にも丸みを持たせることができました。 でもその頃には下半身が特に太ってしまいました。 体重をもとに戻しましたが顔から痩せていき、今は以前よりも頬がこけています。 あまり食べないという方法+ウォーキングで体重を落としたのでよくなかったのかなと思っています。 もう一度食べる方法で顔を丸くしたいと思ってるのですが、 顔が丸くなってから、しっかり食べつつ、運動して体だけ痩せれるものでしょうか? もし可能ならどういった運動がいいでしょうか?

  • 次の体重変動はどう思いますか?

    身長 166cm 男 2011年5月 55kg 2012年2月 62kg 2012年8月 68kg 2012年11月 72kg 2013年 2月 73.9kg 2013年 3月 72.5kg 2013年 4月 71.1kg 2013年 7月 66kg 2013年10月 64kg 2013年11月 63kg 2013年12月 61kg 2014年1月 59kg

  • 自重トレーニングのメニューを考えて欲しいです

    18歳男です。 部活を引退して鈍ってきたので 自宅で自重トレーニングを始めようかと考えています。 効果的なメニューを教えてください。 鍛えたい場所は以下の通りです。 腕全般 腹筋全般 胸筋

  • 身長167cmで体重92kgは太りすぎですか?

    あと身長156cmで体重88.9kgは太りすぎですか

  • 短距離ダッシュを連続ですることについて

    33歳サラリーマンの男です。 健康維持と成人病予防と今のしまりのない情けない外見を改善するため、 筋トレで強靭な身体をつくり、体重は微減にとどめつつ、体脂肪を落とすダイエット中です。 現在は筋トレと5kmのジョギングを主にしていますが、 ジョギングは筋トレの効果を下げると伺いました。 ジョギングをやめようと思いましたが、せっかく身に付いた習慣なので、 手放すのももったいないと思いました。 そこで、5kmのジョギングを、100mダッシュ+100m流し走りのセットを25本に 切り替えようと思うのですが、その場合は筋トレの効果は下がらないでしょうか。 スポーツに詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。

  • 最近お腹がぽっこりしてきて・・・ピンチ

    題名のとおりなのですが、最近お腹がかなりぽっこりしてきました。 同世代の身体と比べても、相当危険なので、これは何とかせねばと思っています。 太るのは初めてで、高校生活までは、好きなだけ好きなモノを食べてて、あまりぽっこりとはしなかったのですが、大学入ってから急激に顕著に現れ始めました。 サークルも文化系なので、特に運動するということもなくかなり危機感を感じています。 また大学入ってからお酒もかなり飲み始めるようになったので、それも原因かなと考えています。 とりあえずジムとかスポーツセンターの体組織判定のやつに乗ると判定結果が筋肉質と出るのですが、明らかに見た目がやばいので何とかしたいと思っています。 ぱっと触ってみた感じ、筋肉の上にかなり皮下脂肪があるかなという印象があります。 ジムとかでランニングを7.5kmしたりとか、また腹筋を鍛える負荷トレーニングをしたりしているのですが間隔が空きすぎるのか、いまいち成果が出ていません。(ランニングは有酸素運動だから脂肪減る?負荷トレーニングは筋肉増える?筋肉はある程度あるから脂肪をまず減らすべき?ランニングは果たして週1だとかのペースでやってほんとうに効果があるの?その間に食べちゃったら相殺されちゃうの??)などと結構疑問だらけです。 とりあえず、目標としては適度に割れているレベルを目指したいのですが、どうしたらいいでしょうか?ぜひともアドバイスおねがしいます。 かなり切実にアドバイス求めてます。やる気と正しいダイエット方法のどちらが欠けてもダイエットは成功しないと思いますので、初めての指針だとか方向性というのを提示していただけると幸いです。 参考にお腹のポッコリ画像載せました。 年:20 性別:男 食生活:お酒とかかなり多め+外食多め。 体重73~75kg程度 身長178cm程度

  • 制服のブレザーがきつい

    高3(女)なんですが、 ブレザーがきつくて ボタンがはちきれそうなんです! 元々、寸法がおかしかったんです。 袖の丈が短いし、 腕をあげるとキツくて真上まで あがらない。 ボタンをしめると、 ぱっつんぱっつんになり、 身体のラインがくっきりです。 普段はボタンはしないで、 あけている状態です。 なので、あまり気になりません。 しかし、3月に卒業式が あります。 さすがに、卒業式は ボタンをしめなくてはいけないので、 ほんとうに悩んでいます。 いまさら買うわけにもいかず。 痩せるしかないんです。 ボタンが3つあります。 3番目をしめると きつくてぱっんぱっつんに なります。 私は骨盤が広いほうなので。 だから、ボタンがしまらないん だと思います。 下半身を痩せなきゃですよね。 どうしたらいいでしょうか。 なにかよい、ダイエットはないでしょうか。

  • 腹筋

    腹筋を1日何回やれば2ヶ月後に腹筋が少しつきますか? ちなみに165cmの52kgの女性です。

  • 必要なのは体重を落とすことではなかった

    ダイエットを始めて1週間くらいの者です。 全身を測れる体組成計を買い、自分の身長、体重、その他データと、 素人ながらWEBや雑誌でダイエットに関する事項を色々調べた結果、 自分の今の身体は、身長と体重だけみれば、若干太り気味な範囲であるものの、 誤差の範囲ではあるが、筋力が思いっきり衰えていて身体のほとんどが贅肉である、 だと思いました。体脂肪率が20%以上で、筋肉量が平均よりだいぶ下だったので・・・。 よって、自分のダイエットで必要なことは、体重はせいぜい2,3kg程度落とせばいいだけで、 筋力をつけること+体脂肪を減らすこと+内臓脂肪、皮下脂肪を落とすこと であることだと考えました。 一番の近道は、筋トレして筋肉質な身体になることだと思います。 そこで質問なのですが、 1.プロテインは飲んだ方がいいですか?普通の食事だけでいいですか? 2.筋トレのやり方としては、どうせなので、芸能人のように見せるための筋肉ではなく、 陸上選手や格闘選手のような強靭な筋肉にしたいです。 腕、胸、腹を一日目に限界まで酷使、 背中、足、おしりを二日目に限界まで酷使、それを交互に繰り返そうとしていますが、 そのようなやり方で良いでしょうか。 3.継続が大事だと思いますが、筋トレを継続させる方法を教えていただけますでしょうか。 4.あまり時間は取れないので、一人でも手軽にできる筋力をつけられるスポーツがあれば教えていただけますでしょうか。 答えられる範囲で良いので、ご教示いただければ幸いです。

  • *高1女子43kg→40kgになる方法

    初めての質問なので失礼があったらすみません。 私は149cm/42.5kg の下半身デブです 高2になるまでの3ヶ月で脚を細くなりたいので 私にあったダイエット法を教えて頂きたいです。 *文化部に所属しており運動は全くしていません *家の周りは車が多くジョギングなどは出来ません(させてもらえません) *夜はあまり食べれないし間食もしないので食事制限はしなくていいと自分では思っています 脚を細くするために脚を組む癖を直したりお風呂上りにマッサージをしたりしましたが特に変化は無く、やはり運動をした方が良いのかと思っています。 室内で出来て体重も減らしつつ脚を細く出来る運動はないでしょうか? そんな都合のいい話があるわけないだろっと思われるかもしれませんが割と本気で言われたことは全部やろうと思ってます。 ちなみに夜ご飯は18時より前でそれ以降はあまり食べることはありません。 乱文で申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

  • スマホアプリ runtastic 友達登録について

    スマホアプリ runtastic 友達登録についてやり方がわかりません。 PCから自分のアカウントに入って「ここで友達をさがす」としても、相手のIDが見つかりません。 どのようにすれば友達登録できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウォーキングの消費カロリーについて

    ・自宅と目的地の往復約5.8kmを時速5.5~6km位(1km10分~11分位)のペースで歩く(途中信号で止まることがあります)のと、 ・6kmを時速6.9~7.7km位(1km7分50秒~8分40秒位)のペースで歩いています。 ウォーキングの消費カロリーは1.05×体重×METs×時間で分かるみたいなのですが、自分のペースに該当するMETsが見つかりません。 1、時速7.5km前後のMETsの値。 2、全体の消費カロリー。 身長173cm、体重50~53kgの男です。 どちらか教えていただけると助かります。

  • 運動時の汗をかかないと痩せないのですか?

    最近毎日しています。 午前中に運動したほうがいいとよく聞くので午前中に運動したいのですが、汗をかいてしまうため午前中にしてしまうと一日気持ち悪くなってしまうので汗をかかないように部屋を冷やして運動や筋トレをしたいのですが、あまり汗をかかないと体脂肪率などは落ちないのでしょうか? 高1の男です。

  • どうすればふくらはぎが痩せますか?

    私は高2の女子です。 とにかくふくらはぎが太いんです!! 40センチもあります!! 身長160センチ、体重58キロで、上半身は普通より少しがたいい感じです。 バドミントン部に入っていて、走り込みと筋トレで筋肉質です。(腹筋軽く割れてますwww) 父親がレスラー目指してたくらいの体つきで、ふくらはぎなんて私の1.5倍くらいありますw 私がふくらはぎが太いのは小さい時からで、小学校の時点でもう一般人の標準以上でした。 私より体重がある人でもここまで太い人はなかなかいません。 そこでどうすれば痩せられるかアドバイス頂きたいのです。 マッサージしようにも、硬いので揉めないです(´;ω;`) 私服では足を隠そうとロングブーツを考えましたが(太ももは普通の太さなので)、ふくらはぎの途中で止まって入りません。 スキニーもふくらはぎで止まってしまいます。 ジーンズとかでふくらはぎに合わせるとウエストがダボダボw なのでロンスカをはいたり恥ずかしいながらも黒タイツでミニスカなどで大胆に晒したりしてます。 部活をやっているうちは諦めて引退してから考えたほうがいいのでしょうか? 長文失礼しました。文まとまってないし見苦しい質問だと思いますが回答お待ちしております。 十分傷ついておりますので中傷はお避けください_(._.)_

  • ランニング後の食事

    ランニング後、すぐに食事を摂ると吸収率が良くなってランニングの効果が 薄れると聞いたことがあるのですが、ほんとうにそうなのでしょうか? 私はいつもランニング後すぐに食事を摂ってしまうのですが、 ランニング後一時間ぐらいあけて食事を採ったほうがいいのかと悩んでいます。 でも朝は忙しいのでランニング後一時間も待ってられません(><) どうするのが良い方法でしょうか。回答お願いします!

  • スポーツクラブ初心者が揃えるべきもの

    今年、スポーツクラブに入りました。 基本的に施設の中でしか動かないのですが、年末年始をはじめ、 施設が閉館している時や、屋外を一人で歩くことを考えて 何か買っていかないと、と思ったんですが、一般のアパレルと 値段のサイクルは一緒ですか・・・? 年明けになると安くなるとか。。。 まず、靴が通勤用のパンプスしか持ってないので 靴だけはまず、買わないといけないとおもってるんですが。。。 それ以外に何を買ったらいいでしょうか・・・? 普通のコートとかとは違うのを着てランニングしてる人とか見かけるんですが、 買う順番、買う時期(値段のこともありますので)のアドバイスをお願いしても いいでしょうか。 長期の休みなどは、歩かなくなると脚力が相当に落ちますし、ダメですね。。 寒いから、と家にいてしまうと体が弱ります(笑) お願いします。