• 締切済み

ウクライナ安全保障枠組みの中に入れてもらえない日本

tanakanonoの回答

回答No.2

自衛隊のいるところは戦闘地域ではありませんので、自衛隊がウクライナに行くと戦闘地域ではなくなります。(笑) 戦闘地域のところには行けないからじゃないですか?戦争が完全に終わらないと行けなさそうだし、完全に終わったとはいつなのかも定義が難しそうです。

jipan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウクライナの新たな安全保障の枠組みの話

    ウクライナの新たな安全保障の枠組みの話があがっていますが、これはロシアに侵攻されたという事実があり出てきた話で、その前には進みにくい話だったのでしょうか?逆にそれが意味が出るとすれば停戦交渉がまとまった後でとなるのでしょうか? またどの国が枠組みに入るかで関係するかで意味が変わるのでしょうか?

  • 領土拡大欲から見るとロシアとイスラエルは似ている

    のでしょうか。友人が言っているのですが、ロシアがイスラエルに停戦を提案しているのなら同じようにウクライナでも停戦が自然だという事でした。

  • ウクライナ戦争の終結はどう治まるのでしょうか?

    1.ウクライナがNATOに加盟しておればロシアも簡単に攻めて来られなかったと思われますが? 2.ロシアにしてみれば、ソ連時代には同族であったウクライナがNATOに加盟しそうになって急遽ウクライナに侵攻して来たわけですね。 3.ロシアの要求はウクライナの中立をしつっこく要求しています。 4.ウクライナにしてみればNATOに入りたいことでしょう。時既に遅いですが!! 5.国連も、常任理事国が起こした戦争であり、国連の総意を得られず”大変遺憾である”と言っているだけで大変まだるっこい限り。 6.この戦争はどう決着が付くと思われますか?

  • ウクライナ戦争でのアメリカの態度

    イスラエルが周辺諸国へ行う軍事侵攻はいつもガン無視なのに、どうしてウクライナには介入するのですか? イスラエルもロシアもやってる事は同じですよね。

  • 日本は国連を脱退するべきではないでしょうか?

    今の国連は戦勝国(アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス)が常任理事国になり、1ヶ国でも拒否権を発動すれば、否決されてします。ロシア対ウクライナの戦争でもいくら国連が戦争を停止させようと思ってもロシアが拒否権を発動すれば停戦は否決されてしまいました。イスラエル対ハマスの戦争でも、アメリカが停戦に否決したため戦争は終わりません。国連の目的(国連憲章第1条)国際の平和及び安全を維持すること。は全く機能していません。そんな機能不全の国連にいる意味は一体何があるのでしょうか?

  • 【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大

    【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大統領府顧問は「5月初旬には和平合意があるだろう」と言っているが、露国ロシアのプーチン大統領はウクライナと停戦はしない。 戦争犯罪人は戦争の敗戦国であり、ロシアはこの戦争を中途半端に終わらせると後々でプーチン大統領が戦争犯罪人として国際裁判で裁かれてしまう。プーチン大統領にとってこの戦争は勝つしかないのである。 ロシアがウクライナを取り戻そうとしている時に批判した日本は北方領土はロシアのものと認めたとプーチン大統領に見なされた。日本は判断ミスをした。 では、ロシアがウクライナ侵攻を始めたときの正しかったウクライナと日本の初動はどう立ち振る舞うのが世界史的には正しかったのでしょうか?

  • 【ロシアのウクライナ侵攻で凄いことに気付いてしまい

    【ロシアのウクライナ侵攻で凄いことに気付いてしまいました】ウクライナの首都キエフで 戦っているロシア軍の兵士が若者ばかりですよね。 世界はロシア軍は思ったより弱いのでは?とか超音速ミサイルを対アメリカではなく近くの対空防衛システムを持たない対ウクライナに使っているのを見てもうロシア軍は打つミサイルが枯渇してきているのでは?と囁かられていますが、なぜキエフに若者のロシア兵しかいないのか、世界はロシアは北からキエフを制圧すると思っているが、プーチン大統領は東から制圧しようとしているのでは?実際にベテラン兵士は東側に集結させられているようです。

  • 【ロシアのウクライナ侵攻】ロシア人に質問です 日

    【ロシアのウクライナ侵攻】ロシア人に質問です 日本は北方領土をロシアに返せと言っていますよね。 日本のロシアに対する主張は第二次世界大戦前の北方領土は日本の領土だったので返せと言っている。 でも、ロシアがウクライナはソ連時代はロシアの領土だったのでロシア領土に併合しようとしている。 すると日本人はウクライナに侵攻するなとロシアを非難しています。 日本人は北方領土を返せと言って、ロシアにはウクライナに侵攻するなと言うのはおかしいのでは? 日本人ならウクライナ侵攻を認める代わりに北方領土を返せと主張するのが矛盾がない主張だと思います。 ロシア人も日本人の矛盾した主張に困惑しているはずです。まるでジャイアンです。 おい、ロシア、領土を返せ、おい、ロシア、ウクライナに侵攻するな。はさすがに無理があると思います。違いますか?

  • ウクライナ侵攻で私たちがしておいた方が良いことは?

    こんにちは ロシアはウクライナに脅しを掛けるだけで、実際に軍事侵攻することはないと思っていたので、軍事侵攻を実施して正直驚いています。 ロシアとウクライナの事は対岸の火事ではなく、私たちの日本にも影響が及ぶと思います。 今のうちに○○をしておいた方が良いこと? 今はまだ○○をしないほうが良いこと? 今私たち日本人がすべきことを教えて下さい。

  • ウクライナ情勢を踏まえた日本の安全保障は?

    ウクライナ情勢を踏まえて世界の構図が、かつての米ソ陣営のようなはっきりとしたものではないが、ある程度の陣営が整えつつあるように思えます。  中国、ロシア、北朝鮮は世界有数の軍事大国です。北朝鮮は大国ではないだろうと指摘されそうですが、北朝鮮は核武装国です。核兵器保有した時点で日本を超えてます。 新たな世界の構図が上書きされるかもしれない中、これまでの日本の安全保障対策では不安です。 有効な思案などありましたら、教え下さい。