• ベストアンサー

siba10の回答

  • siba10
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

私は長嶋が立教大学で活躍していた頃も知ってるし、王が早稲田実業高校で甲子園を沸かせた事も憶えている年代です。 もちろんプロ野球での活躍も見つめてきました。 長嶋、王を筆頭に個性的な選手が多く自由奔放に感じました。そんなところに多くの支持を得、共感を得てきたように思います。 単純明快で面白かった。 「打者は打ち投手は投げる」これくらいの知識しかない人達も結構楽しんでいたように思います。 技術論、駆け引きなどまで理解が必要になかったのです。 テレビは一家一台の時代でなく、むしろテレビの無い家庭が多かった時代です。 テレビのある家庭には近所の人達が集まり一緒に見させてもらっていた時代です。(その頃の試聴率と単純比較には無理があります) ちょっと話はそれますが、この頃はプロレスの方がテレビでの人気が多かったように思います。 現代のテレビの時代になって、私はプロ野球を殆んど見なくなりました。 面白くないんです。 個性のある選手は少なく、管理された組織野球のような気がして、会社でサラリーマンとして管理された自分が家庭に帰って管理社会から開放されたとき、そんな野球をみてもつまらないのです。 どうしても許せないのが技術論ばかり説明する解説者です。そんな屁理屈(私にはそう聞こえます)を聞きながらプロ野球をテレビで見てもちっとも面白くないのです。 屁理屈は会社の上司から聞くだけで充分です。 注1 エモやんの解説はこの限りでない。 注2 球場での観戦は、また違った周りの雰囲気が味わえるのでこの限りでない。

hosana
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故巨人の選手及び巨人OBはだんまり決め込んでいるのでしょうか?

    1リーグ制とか球界再編のニュースを聞くたびに思うのですが、何故巨人の選手及び巨人OBはだんまり決め込んでいるのでしょうか? 選手の場合はいろんなしがらみがあるので動けないのはわかるのですが、長嶋さんや王さんのようなビックな方が動けば、いくら巨人の上層部の方が圧力かけても、世論が黙っていないと思うので、大丈夫だと思うんですがね。江川さんなんかでは圧力に屈してしまうでしょうがね・・・ 彼らはどういう思いでこのニュースを耳にしているんでしょうかね?

  • プロ野球史上、最高の打者は「長嶋茂雄」ですか?

    プロ野球史上、最高の打者は「長嶋茂雄」ですか? 長嶋は数字データ、記録の点では他の打者に負けています。 しかし、「記録よりも記憶に残る長嶋」という明言があるように、当時の人々の記憶に残るスターでした。 そして、長嶋伝説という形で後々の時代になっても語られる人物です。 『長嶋伝説』というテレビ番組やルポルタージュ(著作)が名作として現在に伝わっています。 こういう客観的事実を見ると、「長嶋はすごい」と多くの人が認めているのが分かります。 プロ野球史上、最高の打者は「長嶋茂雄」でしょうか? つまり、長嶋は王貞治・松井秀喜・ICHIRO・落合博満などを超えた選手でしょうか? 長嶋茂雄よりもすごい打者があれば教えて下さい。

  • なぜ野村さんは巨人じゃなかったんですか

    なぜ最強キャッチャーの野村さんは巨人じゃなかったんですか 野球はあまり詳しくないですが 昔の巨人は王さん長嶋さんをはじめとしてすごい選手がずらりですよね 王さん長嶋さんの他にも金田正一や沢村賞の沢村(今の巨人にも沢村はいるけど) 昔はドラフトなかったから巨人欲しい選手とり放題だったんですよね 他の球団は巨人が取った余りを取っていたって感じでしょうか 欲しいのみんな取っていた巨人はなぜ最強キャッチャーの野村さんを取らなかったんでしょうか 王さん長嶋さん野村さんでクリーンナップしたらすごいことになったし野村さんの記録ももっとすごいことになっていたのにもったいないと思いました もし今もドラフトがなかったらゴジラの他にもイチローやダルちゃんまー君などなどは間違いなく巨人に入ってましたか 教えてください

  • 川上哲治さんについて

    私は川上哲治さんのことは名前しか知りません。その前に野球をよく 知らないのですが。「打撃の神様」と呼ばれていたそうですが、そんなに 凄い選手だったのですか? テレビで王さんや長嶋さん、その他大物の人たちが「尊敬していた」と いったことをコメントしているのを聞きました。 私の中では王さんが1番すごい選手だったというイメージがあるのですが (王さんってたくさん記録持ってますよね?)、王さんより優秀な 選手だったのですか?あと人望もあったのですか?

  • 才能のある野球選手とは?

    才能のある野球選手では、誰を思い出しますか? 天才型と努力型を教えて下さい 私は天才と言えば長嶋茂雄、努力と言えば王貞治を思い出します。

  • 巨人 V9

      巨人9連覇のときの ライトを守っていた選手を教えてください。  他の8人の選手は覚えているのですが‥   堀内、森、王、土井、長嶋、黒江、高田、柴田     あとひとり誰でしょうか? 野球に詳しい方 よろしくお願いします。  

  • 空想ですが、あの選手がMLBに在籍ならば活躍度は?

    あくまでも仮説・空想ですが、貴方のMLBに挑戦させたかったプロ野球選手は誰・どの程度活躍したと思いますか? 因みに私は、 ◇投手では江川(奪三振)・山田(勝率)・杉浦(最多勝・稲尾(防御率)・金田(最多勝) ◇打者では王(本塁打王)・長嶋(打率)・中西(本塁打王)・張本(4割)・福本(盗塁王)

  • 松田選手の背番号が永久欠番になりました

    野球では 王、長嶋、川上、沢村さんのほかにも永久欠番になった方は たくさんいますが サッカー選手で 過去に永久欠番になった方はいますか? 詳しい方教えてください

  • なぜ野球は廃れゆくのか

    昔に比べて野球人気が落ちてますよね。 とはいっても視聴率を比較したうえで私が思っただけなので断定は出来ませんが。 なぜでしょうか。 昔と比べたら他のレジャーが充実した、というのは間違いなくあると思うのですが、 アメリカなんかはベースボールは依然としてキングオブスポーツですよね。 と考えると国民性なのかな?と思うのですが、野球があまり好きじゃない国民性ってどうでしょうね。 皆さんはどうお考えでしょうか。

  • この背番号はこの選手!というのは?

     どのスポーツでも良いのですが(事実上団体球技になるでしょうが)、「この背番号ならこの選手!」という”世界的選手”を教えて下さい。私が1から知っている選手で始めますから、続けて下さい。  背番号 種目   位置 姓名    所属チーム  1   野球  一塁手 王貞治 東京読売GIANTS  2   バレーボール セッター 猫田勝敏 専売広島  3   野球  3塁手 長嶋茂雄 東京読売GIANTS      baseball RightF ベーブ・ルース  (主に)NYY  4   baseball 1st ルー・ゲーリッグ  NYY  5   baseball CenterF ジョー・ディマジオ  NYY  6  ?  7   baseball RightF? ミッキー・マントルジョー NYY  8   バレーボール センター 森田淳吾 日本鋼管  9   baseball LeftF? テッド・ウイリアムズ BRS  10   マラドーナ?