• ベストアンサー

gmailの転送設定について

kzr260v2の回答

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (800/1653)
回答No.2

Gmailからムームードメインのメールを見えるようにされたいなら、転送ではなく、「メールクライアントアプリのように、メールアカウントをGmailに追加する」という方法はいかがでしょうか。この場合、転送はしませんから、転送でのエラーは発生しなくなるはずです。 以下はその手順の例です。 https://support.muumuu-domain.com/hc/ja/articles/4407628959635-Gmail%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A ※ インターネットメールが設計された際は、今のようなインターネットになる前でした。絶対に届くと保証されていませんでしたので、送信者がなにがあったか調べて対処していたのです。 しかし今回は転送時に問題が発生している可能性が高いです。 本来ならば、「ムームードメインメールアカウントからGmailアカウントにメール送信していてエラー発生したのだったら、ムームードメインメールアカウント内でエラーが保持されるべき」ところですが、そのような仕組みになっておらず、転送時のエラーも元々の送信者に返してしまいます。 可能性としては、「Gmailでの受信に関する制限」か「ムームードメインメールアカウントからの転送での送信の制限」か、原因不明のエラーの場合もあったりします。そして、調査に必要な情報は質問主さんの手元ではなく、送信者にあります。 質問主さんから送信者に、内容を送ってもらうよう依頼する方法はあります。ただ、必要な部分がどこなのかや、それの送信で再度エラーが発生したりなど、混乱しやすいです。 そもそもですが、メールの元々の送信者が「転送でエラー出しているようだから無視しよう」と判断してもおかしくはないのです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • Gmailへの転送方法

    現在バリュードメインで取得しているドメインで会社のメールアドレスを使っています。 そのアドレスをGMAILに転送していたのですが、現在全く転送ができておらず、 送信者にmailer-daemonから送り返されるか、送信者および受信者両方に何にもとどかない状態になっています。 gmailの設定のメール転送の部分をいろいろ変更しているのですが、全くうまくいきません。 どうすればいいでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Gmailで転送設定について

    (1)自分の携帯アドレスから自分のGmailへ送信し、(友人のPCアドレス)へ転送設定をしたのですが、上手く転送出来ません。 (2)(友人のPCアドレス)から受信したメールを(Gmailで)、自分の携帯アドレスへ転送設定したのですが、転送できません。 メール転送とPOP設定で転送を無効にするにしています。 複数の転送条件は無効になるのでしょうか。 携帯はDOCOMOですが、ドメイン指定でGmail.comは追加しています。 詳しい方教えて頂けませんか。

  • Gmail転送について

    知人から来たメール(携帯転送アドレス、x-mail)をGmailで受信し 自分の携帯(ドコモ)へ転送したいのですが、上手くいきません。 (1)メール転送と POP/IMAP 設定 転送を無効にする。 (2)フィルタ 差出人:相手の携帯アドレス 宛先:自分のGmailアドレス 次のアドレスに転送:自分の携帯アドレス また自分の携帯(ドコモ)から自分のGmailへ送信し、友人アドレスに転送したいのですが、これも上手くいきません。 (1)メール転送と POP/IMAP 設定 転送を無効にする。 差出人:自分の携帯アドレス 宛先:自分のGmailアドレス 次のアドレスに転送:友人の携帯アドレス 上記のように設定しましたが、ダメでした。 他に何か設定しないとダメでしょうか。 携帯のドメイン指定でGmailは追加してあります。 なりすましメールの拒否は外しました。 詳しく教えて頂けませんか。

  • XREA ドメインメールからの転送

    本日、ドメインを取得し、xreaサーバに設定しました。その際、ドメインを使ったメールを設定しました。受け取るメールはgmailに転送する設定にしたのですが、何度テストメールを送ってもgmailへ転送されません。何が悪いのでしょうか?

  • Gmail転送設定について

    (1)自分の携帯メール→自分のGmail→知人A (2)知人A→自分のGmail→自分の携帯メール 上記のように転送設定をしたいのですが、うまく転送できません。 (1)の設定 フィルタの差出人に自分の携帯アドレス。 宛先に自分のGmailアドレス 次のアドレスに転送(自分の携帯アドレス) (2)の設定 フィルタの差出人に知人の携帯アドレス。 宛先に自分のGmailアドレス 次のアドレスに転送(自分の携帯アドレス) メール転送とPOP設定 転送を無効にするにチェック 携帯のドメイン指定でgmail.comを指定します。 どこか間違っているのでしょうか。 教えて頂けませんか。

  • 設定したのにGmailに転送されません

    会社で使用しているoutlookメールを出張先ではGメールでみたいので、Gmailの方の設定でアカウントとインポートからPOP3のアカウントの追加でサーバーのパスワードも入れ、送信も会社のアドレスで送信できるようにしました。(ここでGmailのサーバーでの方を選択しました) 家のパソコン使用しているアドレスで同じ設定をすると、outlookで受信したメールがGmailに転送されたので同じことをしました。 友人にお願いして友人のGmailと携帯アドレスからoutLookメールに送信してもらいました。 すると、outlookメールでは受信しますが、それがGmailの方には転送されません。 サーバーで拒否されましたとなっているメッセージがメール確認のところに出ていました。 これを解消できないと、ipadを持って行っても無駄になってしまうので、どなたか原因が わかる方がいましたら、教えていただけますでしょうか?POP3の追加のところにはきちんとoutoLookのアドレスが追加されています。 会社のセキュリティーの問題でしょうか? 宜しくお願い致します

  • GoogleのGmailの転送設定について

    Gmailを使用しているのですがケータイへ転送したいと思っています。 現在 設定→メール転送と POP/IMAP→受信メールを"ドコモのアドレス" に転送しGmailのコピーを残す(ドコモアドレスに入力間違いはありません) という設定にしているのですが転送できません。 ケータイのドメイン指定もしており、試しにGmailからドコモのアドレスへ送ったところ送受信できました。原因が分からないため宜しくお願いします。

  • gmailの転送について 

    gmailを使っております。 パソコンから特定の方に送信するときは、送信者名「from」はgmailで作成したアカウント名が表記されます。 しかし、携帯からgmailにメールを送り、特定の方の携帯にメールを転送した場合、送信者名が自分の携帯のアドレス表記になりました。 携帯よりgmailに接続して、特定者に送信すれば携帯アドレスは表記しないのですが、 時間的、費用的に考えると、携帯→gmail転送→特定の方の携帯というルートで、発信元のアドレスを変えて送信・転送を行うことは出来ないのでしょうか? gmailの設定から、転送とPOP/IMAPを選択 転送を無効にチェックしてフィルターを作成 FROMの欄は私のアドレスを記入  次のアドレスに転送するにチェック 欄は、特定の方の携帯アドレスを記入 フォルダーを作成を選択しました。 どなたか教えて下さい。

  • OutLookとGmailの設定ができません

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 環境:OutLook2010 でございます。  OutLookを開いた際にGmailアカウントに届いているメールを転送しようとしております。他のGmailアカウントは既に以前、同様の設定をいたしました。 が何故か、追加しようとしているアカウントのみ、 何度トライいたしましても下記のような現象になります。 ・Gmail側に、「Google アカウント: ログイン試行をブロックしました」 というメールが来ます。 ・Gmail側に、「この電子メール メッセージは、アカウントの設定のテスト中に、Microsoft Office Outlook から自動送信されたものです。」 というメールが来ます。 ・アカウント設定テスト中に、Gmailアカウントとパスワードを求められる画面が表示されます。 ・添付画像のようなエラーが表示されます。  ネット上に、「受信メールサーバー」の設定は「pop.gmail.com」と「imap.gmail.com」との2種類がありましたので、両方を試してみました。 また、「送信サーバー(SMTP)」の設定値は「25」「465」「587」の3種類の情報を見つけましたが、いずれもうまくいきません。。。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • Gmailへの転送

    最近Gmailを使い始めました。 いままでのメールアドレスへ届いたメールをGmailへ全て転送する設定にしようと考え、Outlook Expressのメッセージルールで全て転送するようにしたところ、もちろん転送されるのですが、送り主が自分になっており、あとでメールを整理したりするのに不便です。 もともとの送信者の名前で転送する方法はないでしょうか。