通勤についての悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 関東在住の新社会人が通勤手段に悩んでいます。家の近くにある駐車場に空きがあり、車通勤ができるか検討中ですが、支払い方法やオーナーによる嫌がらせ、駐車場の後継者問題などが悩みの要因です。
  • 支払い方法について、駐車場代の振込は指定した金融機関のatmで行う必要がありますが、指定atmまで車で15分かかり、通勤途中にないため不便です。
  • 過去に家族が借りていた駐車場でオーナーによる嫌がらせの経験があり、同様の問題が再発する可能性も懸念されています。また、駐車場の経営者の後継者が不明であり、将来的には閉鎖される可能性もあります。このため、車通勤を選択するかどうか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

通勤について

長文失礼します。 新社会人です。関東在住、実家暮らしです。都心に近いエリアに住んでいます。 公共交通機関を利用しますが、今年中に車通勤へ変えたいと思います。  家の近くには4箇所の月極駐車場があり、そのうちの1箇所に空きがあるとのことです。(他の駐車場は満車で当分空きがないそうで、空き待ちの人が10人以上いるそうです)検討している駐車場は、家からも10秒以内に行くことができ、面積も広々しているので40台くらい止められます。しかし、情報収集をしていく中で『ん?』と疑問に思うことがあります。このため、このまま電車通勤にすべきか、それとも車通勤に切り替えるかで悩んでいます。 ネックに思っていることは、3つあります。 ➀支払い方法について 銀行振込が主なのですが、指定された金融機関に行って口座を作ります。そこから毎月振込が行われ、駐車場代を支払います。しかし、トラブル防止でネットバンキングが利用できないため、一々指定金融機関のatmに行かなければなりません。一方、家族皆仕事が夜遅いのでatmの開設時間に間に合いません。指定atmまでは車で15分、通勤途中にありません。 ②オーナーによる嫌がらせについて 以前、私が今借りようと思っている駐車場に家族名義で一台分借りていました。およそ10年くらい借りており、私が中学生の頃まで契約していました。ところが、とあるトラブルに巻き込まれたことがきっかけで解約。その頃、全員ではないけど、他の契約者も退去しました。その原因は、不当でかつ予告なしでの駐車場代の値上げとオーナーによる嫌がらせです。当時のことについての詳細は分かりませんが、それがきっかけで解約したそうです。そのトラブルというのも複数回あったとのこと。そのことは、昔から住む人たちはよく知っており、近所では有名です。そのため、両親も同じ思いをさせて欲しくないらしく、前に進めていません。今も15台くらいの車が契約されているみたいですが、やむを得ず借りているか、もしくはその事実を知らない人たちだそうです。 ③駐車場経営の後継ぎが不透明 今、オーナーを務めている人は30年以上やっているそうです。引っ越してきたのが20年以上前なのでその時からあります。かなり長くやっており、家族で経営しています。しかし、後継者がいないとのことです。息子さんが1人いらっしゃるのですが、後を継ぐのかが不透明です。オーナー夫妻はかなりの年配で、将来的には駐車場の土地を売却することもあり得ます。そればかりは何とも言えませんが、不動産屋さんによると、経営者がかなりのご高齢なので今後閉鎖する可能性もあると言われています。なので、先行きが不透明です。こうしたことを踏まえ、一時は家を出て会社の近くで一人暮らしをすることも考えましたが、住宅手当がなく、かつ奨学金返済月4万を抱えているので断念しました。会社までは電車とバスで行くことができ、車と公共交通機関を選択することができます。が、配属先の人から車通勤を勧められています。何故なら、9割以上の人が地元民で車通勤をしているからだそうです。それに合わせて車にしなさいと一部の人から言われており、合わせなければと思ったりもしています。仕事でもマイカーを利用する人が多く、持ってないとドン引きです。買いたくてもこうした現状を知ったことで今後の通勤をどうしたら良いか迷っています。2キロ圏内であれば他にも駐車場がありますが、空きがあるのが家から20分程度歩いたところなので不便です。また、車で行くと35分強で、渋滞に巻き込まれると倍かかります。公共交通機関は、電車15分+バス8分で行けます。 交通費は車で上限1万5千円、公共交通機関は全額支給です。車の場合は、会社から交通費以外に補助が出ています。 以上が今抱えている悩みです。 結局選択するのは自分ですが、このまま公共交通機関を使って行くか、それとも無理してでも車通勤に切り替えるかべきか迷っています。一応、会社の人には公共交通機関で様子を見ると伝えていますが、どうしたら良いでしょうか? かなり真面目に悩んでいます。 真剣に考えているので、きちんと回答いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

3年目くらいまでは電車で通勤したらいいのでは。 私有車通勤を認めるのは緩い会社だと思いますが 事故も勤怠も責任はあなたにあるので 有休もない間にそんなことがあればいいことはありません。 それに業務や社外の関係に神経をすり減らすことになるので 何も通勤にまでストレスを感じるようなことをするメリットがないでしょう。 顔と名前を周知する意味でも初年度は退勤の多少の付き合いは したほうがいいので私有車通勤ではそのチャンスを捨てることでしょう。

その他の回答 (1)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.2

新社会人とのことですから、しばらくは交通費を支給してもらい交通機関で通勤したほうが良いと思います。 慣れない仕事スタートでクタクタになっての運転はなかなかきついものです。 今の時点で車は所有していますか? 車の購入の際に「車庫証明」が必要になりますが、月極駐車場の契約後に車を買うのでしょうか? 奨学金の返済があるのなら、車購入代やガソリン代、保険代、車検代金や毎年の車の税金など、計算してありますか? まずは電車とバスをお勧めします。

Hikari7710ac
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、新しい環境下で色々やるのは難しいですよね。。 質問の件ですが、車は現在購入していません。そのため、まだ駐車場の契約には至っていません。中古の軽自動車を考えています。 また、奨学金も500後半から600万近く借りています。その他の税金関係もざっくり調べていますが、かつかつになりそうです。

関連するQ&A

  • 通勤交通費について

    初めての質問で、いたらない所があるかもしれませんがよろしくお願いします。 現在、臨時職員として採用され作業のある現場に公共交通機関(私鉄)で通勤しています。 先日、同じ現場で作業をしている同僚で自家用車で通勤している方に、 「(私の家が)帰る途中だから一緒に乗ってくか?」と聞かれ、その時は遠慮して断りました。 もし私が上記の時に同僚の車に乗って帰り、交通費の申請を公共交通機関を使用して帰ったと し、雇用側に同僚の車で帰ったことがバレた場合、何らかの処分を受けるのでしょうか? 私の親は「(公共交通機関で帰ったことにして)別に構わないんじゃない。」とのんきに答えましたが、 私は労働の対価として賃金を受け取る場合、虚偽の報告をすることは誠実さに欠けると思います。 以上、長文になり読みにくいかもしれませんが回答して頂けるとありがたいです。

  • 会社への通勤時の駐車場代に対する課税について

    会社への通勤時の駐車場代に対する課税について 会社まで車で通勤する事になりました。 公共交通機関があるのですが、車で通勤するより 高く、1時間に2本位しかない為、車での通勤が 会社から認められました。 しかし、駐車場代が税法上課税対象となる為、 多くの金額を支給出来ないと総務から言われて います。 家から会社までが片道約9Kmで、会社規定のガソリン代は 1月約4100円になります。 (駐車場代を加えると約1万2千円になります。) 公共交通機関を利用した場合、1月約1万5千円となり ますが、この場合、所得税法施行令から考えると 4100円しか非課税とならないのでしょうか?

  • 駐車料金は通勤費になりますか?

    週に1~3回出勤の方なんですが、通勤費として1ヶ月分の駐車場料金を会社に申請しており、訂正を求めたら1日分の駐車料金に変更してきました。 が、7日間を越えると1ヶ月分の料金を超えます。 領収書は当然ありません。このような場合でも、支払わなくてはいけないのでしょうか? 社員だと交通公共機関の通勤費と決まってるので、そもそも駐車代はありえません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 会社の命令で自転車通勤!拒否はできますか?

    勤務している会社から、会社より15Km以内の距離の人は、車で通勤 せずに全員、徒歩か自転車通勤するようにと命令がでるようです。 (表向きは「エコで・・」と言ってますが、従業員の通勤手当の削減 と、現在、会社で借りてくれている駐車場の費用を減らす目的と思われます) 私は12Kmの距離に家があるため自転車通勤対象者になります。 現在は、車で20分で通勤してますが、家にある「ままちゃり」で 12Km走る体力に自信がないし、ゆっくり1時間くらいかけて通勤する と仮定した場合、勤務時間が今まで通りだとキツイのもあります。 田舎なので、公共交通機関も少なく(JRが30分に1本とか)、 天候の悪い日も・・と思うと勤労意欲も減ってきます。 1)拒否はできるか?(退職しかない?) 2)個人で駐車場を借りる場合の通勤手当の交渉はできるのか? 3)こういう動きは他の会社でもあるのか? 以上、3点、どなたか教えてください

  • 長距離自転車通勤の交通費について

    昨今は自転車通勤がちょっとしたブームになっているようですね。 会社内で労働組合の役員をしています。 労働組合と言っても、小さな規模のものです。 会社の同僚が、都内20キロ弱ほどの距離を毎日自転車通勤しています。 しかしこの長距離自転車通勤が、今会社内で問題になっているのです。 会社のある場所は割と公共交通機関の便が悪く、 最寄の駅からは徒歩で15分強程度もかかり、 バスも有りますが特に帰りは本数が少ないので、歩いた方が早かったりして不便です。 駅に駐輪場を借りて、駅から会社までは自転車を使用している人もいます。 車で通勤している人もいるのですが、駐車場のスペースが限られている為に希望者全員が車で通勤できる訳ではなく、 交通費は公共交通機関使用の分が支給され、 車は黙認という形になっています。 そして問題の彼の場合、やはり公共交通機関分の交通費が支給されていますが長距離を自転車で通勤しています。 電車を使うとすると雨の日も濡れないし疲れないし、会社にとって面倒な事の起きるリスクが少ないのは良いですが、 乗り継ぎなどがあって通いにくいみたいですし、 電車だと混雑で不快な思いをしたり、 時間を気にして急いだり、逆に待たされたりするのが不便ですよね。 おまけに通勤にかかる時間は自転車の方が早いみたいです。 最近、労働組合に会社から、この自転車通勤はあまりにも長距離過ぎるし、事故の際の(特に加害者となった場合に)対応を避けたいから、この今の現状を何とかしたいという申し出がありました。 その申し出の根底には、昨今の不景気の為、経費を削りたいという思いが会社にあり、払い過ぎている印象のある交通費が目に余っているような印象を受けます。 また、普通に公共交通機関を使用するなら、今までどおりの交通費支給を続けることには何も問題はないとしています。 ところが本人に聞いてみた所、 「自転車通勤を続けたい。交通費が無くなっても良い。」 とまで言っています。 しかし、交通費を貰わなくても良いというのも何だか問題がある気がします。 そこでお聞きしたいのですが。 長距離自転車通勤をしている方達は、交通費はどのような形で貰っているのでしょうか? 私の会社では自転車通勤は特に禁止されていないのですが、長距離だと法律的に問題はあるのでしょうか。 全く交通費を貰わないというのはどうなんでしょうか?

  • 通勤手当(電車・バス)支給なのにマイカー通勤した場合は?

    遠方の職場に非常勤で勤める予定です。 交通費は1回につき1万円と、職場の規定で決まっているようです。 月に8~10回ほど勤務予定ですので通勤手当は10万円以下になり、非課税になると考えています。 しかし非課税の額は、公共交通機関で上限10万円なのに対し、マイカーは最大24500円とかなり差があります。 実際には電車のダイヤの関係上、マイカーで通勤することもあると思うのですが これってなにか問題があるでしょうか? タックスアンサーでは、こういう場合は、車と公共交通機関の双方の非課税分を足して10万円までは非課税と書いてあるのですが。 当然、公共交通機関勤務として取り扱ってもらい、上限10万円非課税の方がありがたいのですが この場合はマイカーだけでなく、公共交通機関も使っていたという証明が必要になりますでしょうか? また、10万円非課税として扱われるには、どのくらいの割合で公共交通機関で通勤しなければならないという目安のようなものはありますでしょうか? マイカー通勤した場合に万が一事故を起こした場合の労災認定にも影響が出ないかと心配です。

  • 退職に伴う通勤費の返金について

    知人の会社のことで質問します。 知人はバス会社に運転手として勤務しています。会社では交通費全額支給となっており、6ヶ月分をまとめて通勤費として支給されています。(公共交通機関の定期代を計算して支給) 今回知人が退職するにあたり、約3ヶ月半の通勤費の未経過分が発生します。このうち半月分は有休消化の上での退職となります。 バスの運転手ということで早朝・深夜の運転も当然あり、公共交通機関での通勤が無理である場合があり、実際にはバイク・車での通勤をしていました。会社も黙認しています。 これまで退職された方は、会社側から定期券をかっていない場合は6ヶ月分全額返金といわれ返金させられていたようです。 これってどうなのでしょう? 勤務実体の無い部分に関しては返金するのが妥当であると思いますが、経過分に関しては返金の義務があるのでしょうか? わざと高く見積もって請求していたわけでもなく、勤務するに当たりやむを得ず自主手段での通勤、定期券を買っても乗れないことが多く、通勤するにあたってガソリン代はかかってきていますし、時によっては公共交通機関やタクシーをしようしているのですが・・。 (タクシーを使ったからといってそれを出せとは言ってませんし・・) ちなみに、1ヶ月ずつ定期を購入しているといった人も6ヶ月定期じゃないからと全額返金させられたようです。

  • 交通事故の通勤・通院交通費について

    交通事故の通勤・通院交通費について 交通事故に遭い通院をしているのですが、通院先には、駐車場が無く公共機関で通院をしています。そこで、質問なのですが。通院交通費はどの程度認められるのでしょうか?普段会社には、車通勤をしています。会社からの通勤交通費の支給はありま せん。通院をする日は公共機関での通勤を致しました。 1・自宅~会社・会社~病院~自宅までのすべての交通費を保険屋に請求出来る? 2・会社~病院~自宅までの通費を保険屋に請求出来る? 3・自宅~病院~自宅までの通費を保険屋に請求出来る? どの様な請求が可能でしょうか?その他の請求方法があれば、ご教授戴ければ幸いです。 宜しく御願いします

  • バイク通勤が禁止になりました

    今の会社に入社した時からこれまで6年間、バイクで通勤していたのですが、 ●通勤途中に事故をおこした人が居た ●CO2削減(エコ活動) という理由で、この6月から、 公共交通機関以外での通勤は禁止になってしまいました。 家は駅も近いし、会社までは2駅(10分ほど)だし、 とくに田舎というわけではないのですが、 これまでバイクで通勤していて、帰りに買い物とかあちこちに寄れるし、 殆ど歩く必要もなく、とにかくラクで融通がきいたので、 いきなり禁止になってしまいかなり戸惑っています。 しかもバイクは半年前に買い換えたばかりだし・・・泣 とはいえ会社の決定ではどうしようもないので、 「公共交通機関だとこんなにいいことがある!」 みたいに、 ポジティブな方向に気持ちが切り替えられる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通費を申請していない・・・

    入社10年の夫のことですが 入社以来、交通費をまったく支給されていないことに 気づきました。  基本的に車通勤はできないのですが 現実的に、就業時間が10時すぎで、バスは9時で終わって しまう為、不可能です。  それで、車で通勤してるからでないだろう・・・ と思って、公共機関の交通費も請求してないそうです。  実家にいるときは、月にガソリン代¥40000、駐車場代¥15000、 現在は¥18000、駐車場代¥15000自腹です。  このような場合、さかのぼって請求できるでしょうか? いくら、車通勤が禁止されているとはいえ、公共機関での通勤が 不可能なら、ガソリン代、または定期代は支給されると思いますが、 夫が、「お金のことはあまり言いたくない」 と言っています。 

専門家に質問してみよう