• 締切済み

金もない、美しくもない、若くもない女の生きる道

DESTROY11の回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3390)
回答No.6

文章を読む限り「誰か私を幸せにして!」というのが見受けられます。 幸せは自分が満足できるかであり、誰かが与えてくれるのを待っているのでは幸せにはなれません。 なので、このままでは貴女に幸せは来ません。

関連するQ&A

  • 常に恐怖や不安があります

    つい最近からです。 死に対して強い恐怖を覚えます。 そして将来、結婚など出来ず孤独になるということを考えてしまい不安になります。 まだ高校三年、来年就職です。 死というものを考えるには早いとは思うのですが、寝る前や何かをしているとき(特に夕暮れから就寝にかけて)フッと死や孤独を考えます。 独りというものが不安で、死んで無になるのが怖いです。 このような経験のある方はいらっしゃいますか? また、どのようにして自分の気持ちを落ち着かせていますか?

  • 孤独死とは何が問題なのでしょうか?

    最近良く、特に都会での孤独死が増えていることが社会問題としてテレビ・本などで指摘されているのを見かけます。 「無縁社会」としてNHKで特集されているのも拝見しました。 しかしそこで言われている論調では「孤独死は問題である」ということが前提となっており 「何故問題なのか」という事が触れられていないように感じます。 私個人としては今は仕事をしている以上社会とのつながりがありますが 引退した後は血縁、地縁含めて人との関係を可能な限り完全に絶ち、 誰にも知られずに一人で死んでいきたいと願っています。 自分が死ぬことで葬式をあげて誰かに出費させたり、誰かを悲しませたくないからです。 ですので「孤独死は問題」とだけ言われても理由がまったくわかりません。 遺体の発見が遅れるというのはあるかもしれませんがあまり本質的な問題ではないように感じます。 いったい「孤独死」とは何が問題なのでしょうか?ご意見ありましたらお願いします。

  • このままじゃダメですよね?

    二年前に七年付き合ってた人と別れました。別れてすぐは寂しく感じ新しい彼を作ろうと必死だったし、実際何人かと付き合いましたが今は一年位独りです。長く彼が居ないと、それはそれで慣れるといいますか、時間も金も自由だし、おまけに暇な時に相手してくれる友達も男女問わず居て、今、結構充実しちゃってます。実は、この感じが自分に一番合ってるのかな?って思います。でも、これってダメですよね?暇の相手してくれる人も、いずれは結婚してしまうだろうし…このまま行ったら老後は孤独死ですよね?老後を考えれば、こんな自由気ままな生活してないで婚活でもした方がいいですよね?

  • アラサー独身女は、かわいそうに思われる?

    33歳独身女です。 コロナ禍で家族にも会えず、精神的に寂しくて仕方がなくて、婚活サイトに登録をして、毎日時間を削って活動しました。でも、実りません。たくさんメッセージやお誘いを受けるのですが、会ってもフィーリングが合わず、メッセージのやりとりをしてても会いたいと思えず、結局退会をしました。疲れ切ってしまいました。 このまま1人だったら、と思うと、辛くて、将来が怖いです。でも、結婚したい?と聞かれるとすぐにうなづけない自分もいます。仕事が楽しいですし、私生活だってそこそこ充実しています。結婚、よりも、どちらかというと、彼、パートナーが欲しいのだと思います。でも、年齢的にそんな暇はないのかな、と思います。女性の価値は年々下がると、ネットで見ました。ただ、私は絶対に子供が欲しい訳ではないので、焦る必要はないのですが、1番は周りの目が怖いのが理由です。 でも結婚したからと言って、必ずしも孤独じゃない、幸せな生活が待っているわけでもない気がします。結婚=幸せ、と思っていたら、こんなはずじゃなかった、とも思いそうです。 33歳ですが、これが35歳とかになったときに「何か欠陥があるのですは?」と社会的に評価が落ちるのが怖いんです。そんなこと周りは思わないと、思いたいのですが。きっと私自信がすごく偏見を持っているのだと思います。 支離滅裂になりましたが、皆様にお聞きしたいのは、33歳女、もっと本気でガツガツと婚活をするべきでしょうか。結婚しておらず、自由に仕事を楽しんでいる女性は、「かわいそう」と見えますか?

  • どうしたら精神的に自立できるのか

    29歳♀  私は良い歳して母親に幼児並みにべったりです(父は私が17のときに他界してます) いつか必ず来る母の死がとても怖いです 母が死ねば私はその後一生独りで孤独です (姉はいますが、結婚してるし子供がいるので、独りと一緒です) 母が死んだら自分も死ぬことを毎日考えてます どうしたらこんな考えを取り払うことが出来るでしょうか? 似たような感じだった人で、母親から精神的に離れることが出来た方はどうしたら出来ましたか? (ちなみに訳があり、一人暮らしと結婚は考えてません)

  • 自分が孤独死するとしたら、どれがいいですか?

    次の中から選ぶとしたらどれですか? 1・結婚願望を持ちながら、安すぎる給料とコミュニケーション能力がどうしても欠けているので、誰とも結婚できず、友達も一人もできずに悶々としたまま孤独死。 2・家族の為に安い給料で養う為に残業こなし、家族からはのけ者扱い。挙げ句の果てには定年退職やリストラや病気にかかったら用済み同然に「捨てられる」。 3・最初から「家族がいようと人は生きる限り一人だよ。」と開きなおって結婚も人付き合いも無いけど、それをコンプレックスにせずに前向きに生きて孤独死。 何故孤独死が最後になるかと言いますと、未婚既婚を問わずに増加しています。しかも兄弟同士の結び付きも希薄だとか断絶しているケースが多いと思うからです。 かく言う私個人も孤独死が確定してると思っています。そして何より私と同様の人がどのようにお考えかを聞いてみたいと思ったからです。 あなたなら、この3つのうちどれがいいですか?これ以外の選択肢がいいという人は返答をご遠慮くださいませ。

  • もうすぐ33歳 このまま独りなのか

    もうすぐ33歳になる独身リーマンです。 日々の生活は充実していているのですが、孤独です。 もともと独りが好きなのですが、さすがに寂しくなってきました。 そろそろ結婚したいと考えていますが、一度も彼女ができたことがありません。 チャンスがなかったわけではないですが。 最近周囲の人が結婚していき、子供までいる方も多くいます。 そんな中、自分だけがとりこ残された感じで、焦りを覚えます。 35歳に結婚を目標にしてますが、あと2年しかなく、しかも全く出会いがありません。 婚活パーティに月に2回行っていますが、なかなか難しいです。 少ない友達も結婚して紹介もありません。 資格の勉強中ですが、それに打ち込むべきなのか、婚活をさらにがんばるべきなのか葛藤しています。 どちらも今しかできないからです。 また、33歳で付き合ったことがないのは、普通でないのでしょうか。

  • 男性に質問です。結婚相手の女性について

    今から出逢って結婚前提にお付き合いする女性の年齢が33歳 仮に1年お付き合いして結婚、急いで出産しても出産年齢が35歳 このような女性って女性から見た場合の この男性が旦那になって独りの収入で生活するのは、ほんとギリギリってレベル だと思いますか? 要するに婚活市場での条件の度合いです。 たとえば、女性が男性に求める条件の一つとして ・旦那独りの収入で最低限の生活できる男性 などです。

  • 私がなにしたっていうの? さては前世は悪女か大罪人

    私がなにしたっていうの? さては前世は悪女か大罪人か? 30代、独身女。 信頼できる仲間もいる。大好きな家族もいる。資格と誇りを持って、仕事も13年続いています。華々しい趣味もある。これを幸せと言わなかったら誰かに怒られるのはわかっています。 でも、なんでこんなに孤独なのでしょう。 なんでここまで、男性に相手にされないのでしょう。社会的にやるべきことはやってるし、女を怠っているつもりもないし、まっとうに生きてきたつもり。好きな人ができても、経験が少ないため、いい歳こいて初々しい恋愛のしかたしかできず不器用なのは気持ち悪いほどわかります。おかげさまで11年あまり彼氏がいません。でも20代で需要がなかった女が、30代以降で評価される気がしません。 でも、世界中でたった一人でいいのに…一人だけでいいから、こっちをみてほしい。私に気づいてほしい。そんなに私って、魅力がない人間なのかな。 もう努力のしようがなく。一生独りかも…という危機感から、独りで生きるには生命保険はこのままでいいのかとか、孤独死を免れるため老後は施設に入ろうかとか、結婚資金といって貯めていた貯金は老後の施設で使えばいいやとか、そんなことばかり考えてしまいます。 こんなネガティブ思考のスパイラルから抜け出すために、ぴったりの特効薬があれば教えてください。

  • 友人にバカにされているかもしれない

    30歳女(未婚)です。 先週、中学からの友人N子から結婚するというおめでたい報告がありました。 彼女は、結婚は小・中学同級生としたかったそうです。 そして、同じく中学からの友人Y子にも他の同級生の男性を紹介し、Y子もその同級生とただ今、結婚前提で交際中。 私達3人は、中学からかなり仲の良い3人組でした。。。 そして、私にも同級生の男を紹介してくれましたが、体重は100kg以上はある、かなりおどおどした同級生でした。 私がその方は嫌だと言うと「そんなに選んでいるから結婚できない」と言われ。。。  結局、その紹介は断りましたが。。。 この展開、なんか侮辱されていると思いませんか?