• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AQUOSのファミリンク機能が使えない)

AQUOSのファミリンク機能が使えない

Higurashi777の回答

回答No.1

ファミリンク機能は「SHARP製のテレビとレコーダー等で番組表や録画環境を共有化する機能」になります。 テレビと、そのテレビに接続した録画用のHDDだけという構成ではファミリンク機能は使用できません。 ・接続先のSHARP製BD(DVD)レコーダーの型番 ・どのようなファミリンク機能が使用したいのか を明確にされることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

F10120355
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

F10120355
質問者

補足

LC-40H7にはHDD及びBS4Kチューナーが内蔵されていません。BS4K外部入力をUSB接続したHDDに録画する機能は、ファミリンクには無いということでしょうか?SHARPが推奨する外付けHDDでも同様でしょうか?

関連するQ&A

  • SHARPのAQUOSファミリンク・・・

    SHARPのAQUOSファミリンク・・・ テレビがAQUOSでBlu-rayレコーダーがソニーだったんですが、故障してしまい中古でSHARPのレコーダーを購入しようと考えてます。 テレビもレコーダーもSHARPだと、AQUOSファミリンク?で録画も簡単だと聞いたんですが、 仮にテレビの番組表から、そのまま録画予約なんか出来ちゃったりするのでしょうか。 それとも結局はレコーダーの番組表から予約しなければいけないのでしょうか。 下記のサイトを参考にしてみましたが、そのへんの記載が無かったので質問させて頂きました。 http://www.sharp.co.jp/familink/index_1.html

  • SHARP ファミリンクについて

    こんにちわ。 SHARP製テレビのファミリンクについて困っている事が、有りますので原因や対応策などが有れば教えてください。 3日前よりBDレコーダーのリモコンが故障し、修理に出している為、録画予約やHDDに録画した番組の視聴操作ができません。 今までBDレコーダーが他社製だった為ファミリンク操作をした事が無かったんですが、昨日 試してみるとテレビのリモコンでBDレコーダーの録画予約や録画した番組を見る事ができました。 しかし、その後ファミリンク操作が出来なくなり電源の入り切りなどを行ってみたりしたんですが、それっきり出来なくなりました。 (電源入りだけ出来るがそれ以降の操作は何も出来ません) 作動しない感じは、テレビ側はファミリンクの信号は出しているが、それにBDレコーダーが反応していないような感じです。 これらの、現象について何か対応策があれば教えてください。よろしくお願いします。 テレビ : SHARP LC-37ES50 、 BDレコーダー : 三菱電機 DVR-BZ130 を使用しています。

  • ファミリンク i.linkの録画ができません。

    録画予約→ファミリンク[2](i.link)→予約する、からの録画予約ができなくなりました。 以前はできたのですが、数日前に突然できなくなりました。 録画予約の設定はでき、テレビ本体の「オン/タイマー予約」のところは赤く点灯しています。 録画予約→ファミリンク[1]標準予約→予約する、での予約はできます。 一度テレビとレコーダーの電源を落とし、コンセントを抜いてからもう一度録画してみましたが、できませんでした。解決策を教えてください。 テレビはSHARP AQUOS LC-42GX5 レコーダーはSHARP DV-AC82

  • ファミリンクについて。

    テレビの予約についてなのですが…。 USB 2.0外付ハードディスクを使っています。 ファミリンク、という形で予約しているのですが、 予約時間になると予約しているチャンネルに変わってしまい、 変えようとすると録画をやめますか?となってしまいます。 録画しながら他の番組を見るにはどうしたらいいのでしょうか? 他の方の質問を見て、テレビの番組表じゃない番組表からの予約 というのも探したのですが発見されず。 ファミリンク制御をしない、にすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AQUOSテレビ(LC-32E9)にて地デジを録画

    AQUOSテレビ(LC-32E9)にて地デジを録画したいと思い、家電量販店に行きましたが皆様ご質問・ご回答されているように外付けHDDは対応しておらず、レコーダーを勧められました。  レコーダー【SHARPのBD-H50】です。  しかし当方には不要な機能がたくさん付いており、  不要な機能はいらんからもっと安い型落ち物はないのかと思い質問しました。 ********************* <使用目的>  ・地デジの録画  ・録画した物を再生 ********************* 3D対応テレビがないので3D再生機能は不要だし、 DVDプレーヤーがあるので本来はDVD再生機能もいらないけどこれは我慢するしかなさそう・・・ もちろんBD-H30も候補に入れていますが50とさほど値段がかわらないのでそれなら50で良いかな?とも思っています。番組表から選択できる点は子ども達には嬉しい機能なので、SHARPでまとめようと思っていますが、BD-H50・H30の前バージョンって無いのでしょうか?

  • AQUOSファミリンク間の干渉について

    二世帯住宅で二階に質問者、三階に娘夫婦が居住しております。二階にはSHARP、AQUOS LC-46AE6テレビ、三階にはSHARP、AQUOS LC-42ES50のテレビで視聴しております。私の所のテレビにはBD-HDW32のブルーレイデスクとAQUOSオーディオAN-AR410をファミリンクし一台のリモコンでこれらの装置をコントロールしております。三階のテレビにはBD-HDW32のブルーレイデスクで視聴し一台のリモコンでコントロールしております。今までスカパー チューナー SP-HR200H (HDMI出力1  黄、白、赤のコンポジツト出力2) 一台で私はチューナーの出力端子はHDMIで視聴し三階はチューナーの出力端子コンポジツト出力端子で視聴しておりました。最近HDMI分配器 1入力2出力 を入手し二階三階共HDMIで視聴してますが二階三階共、同様のHDMI画像で満足しております。然し二階三階共スカパーを視聴しているときは何ら問題は無いのですが二階三階のどちらかのリモコンを操作するとファミリンク間の干渉が生じ電源が切れたり、音が途切れて出たり、チャンネルが変わったりする現象が生じます。私なりに解決策として三階のテレビのHDMI入力端子の前に入力端子切替器を取付スカパー視聴いがいはHDMI入力をOFFにする方法を現在行っておりますがHDMI入力をOFF ONにする不便さを解消する方法を探しております。HDMIの干渉を防ぐ方法など有るのでしょうか? HDMIに無知なため技術的なHDMIに詳しい方のご意見を宜しお願い致します。

  • スマホのファミリンクに関しての質問です

    sh-01fに関しての質問です 自宅のAQUOSにファミリンク機能があるのを知り 自らのスマホにファミリンクアプリがあるはずだと思ったのですが ファミリンクのアプリが見付かりませんでした 使いはじめの時はあった気がするので もしかしたら削除してしまったのかもしれません スマホには重要なデータも多々あり フォーマットなどによって初期状態に戻すことは難しいです どのようにかして、ファミリンクを使うことは出来ないのでしょうか

  • AQUOSのTV PC用のHDDでも使えますか

    こんばんは。 お尋ねします。 フリースタイル AQUOS 、LC-20FE1のUSB外付けHDDに対応している TVモニタ購入の検討をしています。 お尋ねしたいのですが、PC用USBのHDDでも、LC-20FE1に接続すれば 番組を録画できるのでしょうか。 USBのHDDというのはTV用、PC用とかに分けられているものなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • AQUOSのレコーダー

    AQUOSのこのHDDレコーダーを買おうと思っていますが、 これは録画した番組を編集する機能はついていますか? (自分でCMを削除したり不要な場面を削除したいです。) https://jp.sharp/bd/products/2bc10dw1/

  • AQUOS液晶テレビのレコーダーについて

    皆様、よろしくお願い申し上げます。 現在、SHARP液晶テレビAQUOSのLC32H7という液晶テレビ http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32h7.html を使っておりますが、PS3とトルネを使ってBlu-ray、DVDレコーダーとして使うのは可能でしょうか? また、私の使用している液晶テレビLC32H7は光デジタルケーブルが着いておりませんが使えるのでしょうか? http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cejh10025.html また、私が行いたいのが、録画しながら裏番組を見るということです。 PS3とトルネでレコーダーとして使った際のメリットデメリットをお聞かせ頂きたいです。 皆様のお知恵をどうぞお貸しくださいませ。 よろしくお願い申し上げます。