- ベストアンサー
国連安全保障理事会とは何のために存在するのか
- 国連安全保障理事会は、国際情勢の緊迫した際に活動する組織ですが、その存在意義が問われています。
- 常任理事国による拒否権や国連分担金の不公平さなど、問題点が多く指摘されています。
- さらに、日本やドイツなどの上位の分担金を支払っている国が敵国条項に抵触し続けている現状も問題視されています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
isokenさまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >実情を考えれば考えるほど 国連 安全保障理事会 と同様、 「 クソの 役にも 立たない 」 と 表現せざるを得ない ・・ 、或いは 「 存在する事自体が 不思議 」 な何かに関し、御意見を賜ればと思います。 そうですね~。 なんだろ? 私は女の子なのですけど、男の子として回答させてください。 >「 存在する事自体が 不思議 」のほうで。 電車の『女性専用車』です。 某鉄道会社にお聞きしましたら、痴漢対策で設けた、とおっしゃっておられました。 ですが、よ~く考えてみてください。 女の人しかいないんです。 なんかあった時、どうやって対応するんでしょうか? キャ~キャ~悲鳴上げて、2号車・3号車へと非難するのでしょうか? 男性を排除して、女性だけの車両。 女の人たちからすれば、『男の人がいないから安心』なのかもしれませんが、ホントにそうなのでしょうか? 女の人たちだけで、ホントのホントに安心? アレがなんのために存在するのか、今でも不思議です。 しかも、うっかりでも乗ろうとした男性を、よってたかって強制排除するんですよ? ありえませんよ~。そんな光景。 ・・・・この回答を、isokenさまを含めて5000人の方がご覧になられていたとしたら、10000人くらいが納得してくださるはず。
その他の回答 (10)
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3331)
isokenさん、こんばんは。 プーチンのロシアは思ったようにというか、思った以上の状況になりましたね。 3年前にロシア旅行に行って街を自由に歩き回ったのが嘘のようです。 写真は、モスクワを夫婦二人で地図を片手に歩き回った時の物です。 その数年前に行ったバルト3国では、「国民はまだロシアを恐れていて、徴兵制による軍隊を強化してる」とガイドの説明が有り、その時はただ「ヘエー」という感じでしたが、今はそれが良く理解できます。 「ひまわり」悲しみは伝わりますが割とソフトな反戦映画でしたね。 最近見た「スターリンの葬送狂騒曲」は戦後のソ連の上層部内の血を血で洗う権力争いを面白おかしく皮肉った、コメディータッチの映画ですが、内容は非常に怖い話です。 今の独裁者プーチンを見てると、これが今回またぶり返したような感が有ります。 「スターリンの葬送狂騒曲」https://youtu.be/NxV-2far2rs どうなるか分かりませんが、プーチンを押さえるのに各国の首脳の言葉は、何の役にも立ってないようです。 今一番力が有るのは、各国のアスリートや市民の声のような気がします。 それに、ロシア国内のデモに参加する勇気ある人々の声も大きいのではないでしょうか。 それと、両国の戦士の母親の悲しみの声や涙も、プーチンやその周りの側近たちの心を動かすことになればと思うのですが。 若しロシア軍がキエフに入って、前をふさがれ、周りをウクライナの戦士や市民に囲まれ、四面楚歌状態になればとも思います。 そしてそこで歌われる歌は両国共通の心に残るロシア民謡かなと、そこまで思いを膨らませましたが。
お礼
5mm2 さん、おはようございます。 >プーチンのロシアは思ったようにというか、思った以上の状況になりましたね。 無茶しますねぇ、ただ 少なくとも 若い世代に於ける プーチン の カリスマ性 は、最早 過去のものみたいです、 ネット や SNS から 世界の動きが リアルタイムで入って来る上、 帝政ロシア の時代と その本質が何も変わっていないのですから、当たり前と言えば そうですが。 他方 経済が テイクオフ しさえすれば、独裁国家が終焉を迎えるのは、数多の歴史が証明しておりますが、ロシア 2本の柱は 依然 軍事と天然資源 ・・ 、その実情と言えば 、1人当たりの GDP が やっと 1万ドル を超える程度の、 中進国 でしかありません。 言わば 斜陽産業に依存する 重厚長大型国家の代表選手、何せ 天然資源の価格に依存する モノカルチャー経済 である限り あの国の未来は無い、 国民生活の テイク オフ など 永遠に無理です。 >写真は、モスクワを夫婦二人で地図を片手に歩き回った時の物です。 良い時期に行かれましたね、翌年にコロナ そして その後は この騒ぎ、物騒なイメージと相まって ロシア旅行は 当分無理でしょう。 そもそも 違約金 怖さに、 ツアー を企画する 会社が無いと思います。 >その数年前に行ったバルト3国では、「国民はまだロシアを恐れていて、徴兵制による軍隊を強化してる」とガイドの説明が有り、その時はただ「ヘエー」という感じでしたが、今はそれが良く理解できます。 ロシア と国境を接する国々に共通するのは、その軍事力と政治的圧力を 恐れ続けて来た歴史であったという事でしょう、そもそも 主権国家の首都に、 他国の秘密警察 や スパイ が うようよ居る状況が ちょっと考え難いのですが、それが現実だった訳で。 バルト3国 が独立する以前は、 フィンランド や スウェーデン ・ ノルウェー がそうでしたが、 今は ベラルーシ が まさにそんな感じです。 親露 と言われておりますが、その実態は 常に ロシア の鼻息を窺う 憐れな隣国でしかない訳で。 もっとも 日本 も 偉そうな事は 言えませんね、かつて スパイ天国 とまで言われた国ですから ・・ 、西の ウィーン ・ 東の 東京 って。 >どうなるか分かりませんが、プーチンを押さえるのに各国の首脳の言葉は、何の役にも立ってないようです。 正直 言って、当の ウクライナ 以外に 困る国がありませんから、我が日本を始め、横並びの経済制裁に 付き合えば良い と考えている国が 殆どでしょう、言い換えれば 突出する事を恐れ 腰が引けているとの印象です。 非難声明など 幾ら出したところで、それこそ クソの役にも立たないのに。 回答ありがとうございます。
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
isokenさんこんにちは ほんとうにプーチンは何だかへんですね。 精神状態に疑いを向ける米国議員もいるようです。彼も少々老いたかなと思わざるを得ません。 今回の事は20世紀の感覚ですもんね。今は21世紀も22年経ってしまっている。 さて掲題に当てはまるもの・・ 日銀の長期国債金利ほゞ0%、同当座預金にはマイナス金利・・・これって本当に国民の為になっているのですか。プーチンに負けず劣らず黒田さんもいささか老いたかな。 彼の任期は来年4月迄。今の「悪い円安」と揶揄される状態がどうなるかによって評価も自ずと変わって来るでしょう。年齢的に再任はありません。 他の先進国・中央銀行が挙って金融引き締めに舵を切るなか、ぽつんと唯一異次元の緩和とかいまだに言っていますが。 緩やかな物価目標+2%。実現しそうですがこれは日銀の功績ではありません。昨今海外からの原材料費高騰によりもたらされたものです。いわば迷惑な話です。 もう一つ・・ どこかの国の現総理ですが 何か最近、木原さんたち取り巻き組の言いなりに口動かしているクチパク人形のように思えて来た。 次おれ何喋れば良い?ではないでしょうね。 最初は、彼も変わったかな、と期待も少々ありましたが色褪せました。 そつなく話すんですが、内容が空虚で心に響いて来ない。 前任者は話し方は上手ではないが、いろいろ仕事をしてましたね。携帯乗り換えの際の違約金無料(廃止)化など。スケールが小さ過ぎますか(笑)
お礼
sq さん、こんばんは。 冒頭から余談ですが、 スイス の とある スーパーマーケットで 、当地に嫁いだ日本の御婦人が 買い物している動画を見て、驚きました。 EU の物価が 日本 ( というよりも 東京 の ) 1.5倍 ~ 2倍 と言う認識はあったのですが、 スイス の場合 それより もっと凄くて 体感的に 約 3倍( 公平な目で見たい為 何種かの値段を 平均化した数値です )、6個入り卵が 何と 600円オーバーですよ。 物価の高さは 自慢になる事じゃありませんが、何等かの指標にはなる訳で、 日本 が 20年以上 寝ちゃってる間に、世界は 最早 ここまで来てるのですね。 日本 大好きな私が どう贔屓目に見ても、現在 我が国の 経済的 ポジションは 1流の下 ~ 2流の上 と言ったところであろうと思います、大変 残念ながら。 思い起こせば 約 30年前 、 1990年頃 私の年収は、平均的 シンガポーリアン の 約 10倍でした、依って 彼等と飯を食いに行った際 その全てを 私が払っていたのですが、シンガポール の平均年収は とっくに 日本 のそれを追い抜いちゃってる。 この先 一体 どうなるのでしょう、今の私に関係ないとは言え、危機感を持たずにはおれません。 >ほんとうにプーチンは何だかへんですね。 >精神状態に疑いを向ける米国議員もいるようです。彼も少々老いたかなと思わざるを得ません。 帝国主義末期 ・ 帝政ロシア ロマノフ王朝 の昔に、先祖返りしているようですね、時代錯誤も甚だしいと思うのですが。 ところで 今回の ウクライナ侵攻 を見て、第2次大戦の直前に起こった、 ナチス ・ ドイツ に依る、 旧 チェコスロバキア ズデーテン地方 の 併合を トレース しているように感じました。 併合と 衛星国化 の違いこそあれ、前者は ドイツ系住民が多く、後者は ロシア系住民が多い訳で。 >他の先進国・中央銀行が挙って金融引き締めに舵を切るなか、ぽつんと唯一異次元の緩和とかいまだに言っていますが。 バズーカの弾は、 もう とうに撃ち尽くしたとばかり思っていたのですが、ちょっと驚いております。 ここで何度か触れておりますが、世界が ポストコロナの観点から 利上げに踏み切る現状、FRB に引き摺られて 我が国も 金融引き締め局面に入るものだとばかり思っておりました、財政規律派 の 岸田さんが 総理でもありますし。 ただ 現状は 仰る通り・・、FRB が 石油価格の動向如何に依っては、更なる 利上げに踏み切る可能性に言及しているにも関わらず・・です。 ところで 「 悪い円安論 」 ですかぁ、上手い事言いますね、確かに 現在の円安傾向は 国民に何等 メリットを齎せておりません、賃金が上がらないどころか 円の購買力のみは 低下している訳で。 円安は 日米の金利差に依るものなのでしょうが、現状の 原油高と 恐らく 今後始まる 穀物価格の上昇圧力・・、仰る通りで、今後 インフレに向かう材料は揃ってるし、今度ばかりは 間違いありません。 ・・となれば 如何な 黒田さんであっても、金融政策の見直しに 舵を切らずにはいられないでしょう、 今秋 辺りが 目途でしょうかねぇ。 >どこかの国の現総理ですが >何か最近、木原さんたち取り巻き組の言いなりに口動かしているクチパク人形のように思えて来た。 経歴を見る限る、絵に描いたような エリート街道ですが、木原さんって、元 SMAP の 山口某 に 顔が似てませんか?、女好きも 似ているのでしょうか。 ところで 私は 割と期待していたのですが、岸田さん ・・ 相変わらず 存在感を出しませんねぇ。 元来 地味なキャラながら、総理になった途端 俄然 存在感を増した、 小渕恵三 元総理の様な人かなと 思っていたのですが。 回答ありがとうございます。
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
こんにちはisokenさん 最近は気温も上がって 春らしい陽気になってきましたが この一週間くらい 私は体温が下がりましてね どうも低体温症のような? 先程体温を測りましたら 35 "1ですから 人間の体温とも思えない 血圧は高い、 体温は低いとなれば 私も年貢の納め時かもしれません?アハハハ 「ひまわり」を 言われますので はて? 映画の話かな? そう思いましたら ウクライナへ話を持っていく 上手なものですねえ 私は今のウクライナ情勢がどのようになっているのか? 別に対岸の火事にするつもりはありませんが よく知らないのですよ 先日でしたが ウクライナの大統領が 国連に ロシアの行為は ジェノサイドである そう 申請した話も 聞いてはおりましたが ジェノサイドとなればこれは穏やかな話ではありませんし 戦争中にナチスが ユダヤ人に対しての 残虐な行為を指して言う言葉でしょうし 以前は同じ ソ連邦の一員であったウクライナと どうして今更ここまでこじれるものか? ロシアとウクライナとの今までの歴史は 私も少なからず承知はしているつもりですが よく分かりませんね 経済的な理由なのか? それとも軍事的なものなのか? バカな私でもわかるように isokenさんに 是非教えて欲しいと思います 岸田さんとしても難しいところでしょう 右手の拳を振り上げて その下で握手をする訳にもいきません 日本はロシアとの間に 北方四島返還と言う 解決しなければいけない 懸案を抱えておりますし かと言って 自由陣営の足並みを乱すわけにもいきません 安倍さんの 再登板? 私もこれは強く望みたいのですが 自民党の党規がありますので 出来ない話でしょうし なんとか対話が できそうな時期だっだだけに 残念です 私は鈴木宗男という人間は嫌いですが 彼のを唱えた とりあえずの2島返還論、 あの話を進めるべきであったのかな? 今にして思いますが 日本の立場は4島一括返還でしたから まだ色々話したいことも多いのですが 長くなります 回答としましては 国連安保理などは屁の突っ張りにもならない 覇権主義国家が 5カ国のうち 2カ国もあるとなれば 世界は何も決めることができません 「 敵国条項」など 戦争が終わって 一世紀2にもなろうとする時に 戦争は 実につまらない残滓を 今に至るまで残している ここいらにしましょう
お礼
kamejrou さん、こんにちは。 気温の激変のせいでもないのでしょうが、先日 寒気を感じて 体温を測ったら 37.5 度 ありまして、 ちょっとした騒ぎになりました。 家内は 客商売ですから、身内にコロナ患者が出たら 会社に報告する義務を負うのです、出社も 見合わせねばならない、ただ 数時間後 平熱まで下がりまして、何とか事なきを得たのですが。 >経済的な理由なのか? それとも軍事的なものなのか? 私如きが 偉そうな事を言えるはずもないのですが、敢えて申し上げるとすれば、経済的な事由は ほぼ 考えられないでしょう。 価格高騰を狙った 大茶番劇 という予想も、恐らく 当たらないと思います、あの怜悧な プーチン が、この度の軍事侵攻に依る 経済への飛び火を考慮しないとは 考えられませんから。 現に 既に完工している、 ドイツ 向け ノルドストリーム2 という 新 プロジェクト が、 今回の件で 承認停止 を喰らっておりますし。 依って 私が考える理由は2つ、先ずは 世評 言われておりますところの 国防 ・ 安全保障に関する危機感、具体的には NATO 最前線の 東進でしょうね、言い換えれば 「 満蒙は 帝国の生命線 」 的 感覚です。 最早 バルト 3国 ~ ポーランド ・ ルーマニア の線まで 来ておりまして、その上 既に 加盟申請している ウクライナ までが NATO陣営に加わりますと、緩衝地帯が消滅してしまい、有事の際 ロシアとしては 外堀 での 攻防となりますから。 島国である 日本 とは、 やはり 国防・安全保障に関する 感覚が 随分と違うのでしょう。 もう1つの理由は 言わば 情緒的な側面、一方的に ロシア と ウクライナ は一体と考える 片想い でしょうかね、或いは 下世話な言い方をしますと「 悪女の深情け 」 的な 意味合い、こちらは 「 日鮮 同祖論 」に近いでしょうか。 ところがです、ウクライナ西部は 長らく オーストリア = ハンガリー帝国 の版図であり、 ローマン ・ カトリック の影響も大きくて 全く その気が無い訳で、言い寄った挙句 袖にされた事を恨んでの 痴情劇と 言えない事もないのではと思います。 もっとも 全く経済が絡まないと断言出来ないのは、 ロシア ⇒ EU 向け 天然ガス パイプラインの 7割近くが、 ウクライナ領内を経由する点でしょうね。 因みに ロシア再生の道は 誰がどう考えても、軍事偏重に歯止めを掛ける点と、天然資源とは無縁の辺土を 手放す事なのですが、クリミア半島を制圧・実行支配する事で 黒海の制海権を狙った他、むしろ その逆を行っている訳で。 結局 中世以来 地域大国として、 周辺国・地域へ 度重なる 侵略や 軍事的圧力を加えて来たが故の 潜在的恐怖が、それを許しませんね、もしかしたら その延長線上に、 今回の ウクライナ侵攻 があるのかなとも 考える次第です。 >私は鈴木宗男という人間は嫌いですが >彼のを唱えた とりあえずの2島返還論、 >あの話を進めるべきであったのかな? あの人も 確かに 行き過ぎた面があったようですから、自業自得と言えなくも有りませんが、あの時は 外務省内に於ける 路線対立の余波を喰らって、 リークされたそうですね。 ただ 方向性としては 、 2島 先行 返還論 で良かったと 私も考えるのです、死んだ子の 年を数えるような話で あれですが、もっと 現実路線で行くべきでした。 どうして 観念的な理想論に縛られちゃうのか、今 目の前にある物を食べれば 良いだけなのに。 >国連安保理などは屁の突っ張りにもならない >覇権主義国家が 5カ国のうち 2カ国もあるとなれば >世界は何も決めることができません 国連憲章 の変更手続きに関し 以前 調べた事があるのですが、過去 4度 改正された実績が有る、つまり 不可能ではないのです。 結局 米英仏を含み、利害対立を超えた 既得権 サークルという事なんでしょう、中世の ギルド みたいなもので 手放したくないんですよ、きっと。 個人的に、 日本は 常任理事国入りを目指すべきじゃない とは考えますが、同時に 国連負担金の額を、権限の多寡に依り 按分制にして欲しいと 切に願います。 「 金は出せ、口は出すな ! 」 では、馬鹿馬鹿しくて。 回答ありがとうございます。
- tsukumowan-ogi
- ベストアンサー率28% (43/152)
私にとってクソの役にも立たない物。 「インターネット」 『気心の合う人に出会って友達が作れたりするかな?』と始めた頃は思ってました。 けれどネット友達なんてぜんぜん出来なかった。 空気読むのも下手なまま。ついでに機械オンチも直らなかった。 『ネットのバ〇やろー!!』と未だに夕日へ向かって叫びたくなったりしますorz
お礼
tsukumowan-ogi さん、こんにちは。 >「インターネット」 確かに 便利ですがねぇ、若い世代を中心に ベースになる知識が何も無いまま、いきなり ネット社会に飛び込む弊害は 確実に有ると思うのですよ、もっとも 彼等が責められる筋合いのものでは 決してありませんが。 自分にだって そう感じますもの、ネット偏重の暮らしが継続して来た事で、時間を掛け調べ 体系的に記憶する作業が疎かになり、確実に 馬鹿が進行してるって。 >『気心の合う人に出会って友達が作れたりするかな?』と始めた頃は思ってました。 >けれどネット友達なんてぜんぜん出来なかった。 >空気読むのも下手なまま。ついでに機械オンチも直らなかった。 SNS 関連も そうですが、殊に ネット繋がりに関しては 或る種の危うさを感じます、やはり 目に見える 身近な関係が一番、コミュニケーション ツール として 割り切るべきかも知れません。 >『ネットのバ〇やろー!!』と未だに夕日へ向かって叫びたくなったりしますorz 青い三角定規 の 「 太陽がくれた季節 」 が 聞こえて来そうですね、 『 飛び出せ ! 青春 』 とか 『 われら 青春 ! 』 とか その昔 色々とありましたが。 回答ありがとうございます。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (709/3566)
isokenさん、こんにちは。 まず、諸悪の根源 『安保理の拒否権をなくそう』 有るままでは今後の国連は成り立つまい。日独伊はせめて隔年で非常任理事国にしてほしいところです。 そして、今回決議に 『棄権した国々を忘れずにいよう!』 あれらも一味だから。
お礼
31192525 さん、おはようございます。 > まず、諸悪の根源 >『安保理の拒否権をなくそう』 > 有るままでは今後の国連は成り立つまい。 世界経済は 現状に 即時 適応可能であるのに対し、国際政治 力学は 旧態依然の極致 ・・ 、不思議ですよねぇ。 例えば 1975年に フランス ランブイエ で 始まった 第1回 サミット ・・ 、世界経済を話し合う 同会議は 当時 G5 と言われておりましたが、敗戦国もへったくれもなく、その主役は 飽く迄も 日米独 で、当時 落ち目であった イギリス ・ フランス は 数合わせでしかなかったのは、衆目の一致するところでした。 ところが同じ頃 一方の 国連 安保理 では、軍事しか能が無く 国民をかつかつ食わせられる程度だった 旧 ソ連や、未開の蛮国 中国 が 常任理事国 の椅子に座り続け、拒否権を行使しまくっておりまして、日独は 依然 敵国 扱い だった どころか いまだにそう、一体 どうなっているのでしょうか。 > そして、今回決議に >『棄権した国々を忘れずにいよう!』 > あれらも一味だから。 棄権したのは 中国 ・ インド ・ UAE の 3ヶ国ですが、当然ながら 各人各様の思惑を抱えておりまして、先ずは 中国 。 天然ガス の大口契約 や 軍事技術の相互貸与 他、現在 ロシア と 急接近しておりますし、中国は 新疆ウイグル や チベット に於いて、同種の人権問題を抱えておりますから、むしろ 反対票を投じなかった事に力点を置いて 考えるべきかも知れません。 つまり あの国は 現在、 経済 と 政治・軍事 関連で 股裂き状態の 複雑な環境にあると言う事、依って 中立の立場を アピール せざるを得なかった ・・ と。 経済を重視すれば 当然 欧米諸国と 共同歩調を取らねばならない、・・ かと言って、 ロシア の 地盤沈下が パワー ・ バランス の観点から鑑み、 自国のメリットに繋がるとは 決して思えない、そう捉えたのではなかったでしょうか。 次いで アラブ首長国連邦( UAE )、エジプト ・ サウジアラビア と並ぶ、 アラブ の 親米国家 と目されておりますから、棄権 は 意外であったかもしれません。 但し 親米 ・ 親ロ ・ 中立 入り乱れた アラブの総意 を代表するのは極めて困難であり、 非常任理事国 = アラブ代表 として 取るべき道は 棄権しかなかった、そう理解するところであり、恐らく そう間違ってはいないはずだとも 考えます。 さて 既述 2ヶ国との比較に於いて、頭が痛くなるほど 更に 複雑なのが インド のケースです、依って 棄権せざるを得なかった、そう捉えるのが 最も 合理的な推論ではなかったでしょうか。 不倶戴天の敵 = パキスタン ・・ 、 領土問題 他 を抱えておりますし この構図は変わらない、依って インド は 従来 ロシア の拒否権に頼って来た・・それが大前提。 ところが 元来 反ロ の親玉と目されて来た インド の潜在敵国 中国 が、 ロシア と露骨に 急接近している事 及び、インド に対する アメリカ の 積極的なアプローチに依り、インド を取り巻く 国際情勢が 激変しつつありますね。 ただ 旧来の柵 ( 情的な部分と 武器補給面に関しての ) があり、掌返しが出来ない事が 棄権に繋がったものと思われます。 回答ありがとうございました。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (299/2140)
話題にもなっていますが、SMAPの「Triangle」の歌詞を見たら、びっくりする位、今回の事を言い当てているようにも思います。 smap triangle 歌詞 https://g.co/kgs/5b4HCz 「役に立っているのかどうかわからない」ものとして、ちょっとTVである事件簿を見ていて、転落のきっかけが、サラ金からお金を借りたこととありました。 サラ金の存在。10万円を借りて、1週間で13万を返さないといけない、「バカだなあ」と見ていて思ったんですが、ちょっとわかるのは、それでも10万円を手にすると、ホッとするんですね。 何となく日本の今の借金、返金先延ばしとダブって、ちょっと怖かった。
お礼
nobound さん、おはようございます。 >話題にもなっていますが、SMAPの「Triangle」の歌詞を見たら、びっくりする位、今回の事を言い当てているようにも思います。 プロテスト ソング の 亜流 でしょうか、かつて フォーク ソング が 世界中で 一大 ムーブメント を起こした時、そこから 派生したのが 反戦歌 の源流だと言われておりますが。 それにしても ウクライナ の現状を 、過不足なく 言い当てている気がします。 >サラ金の存在。10万円を借りて、1週間で13万を返さないといけない、 1週間で3割ですから 年利 約 1500 % 、サラ金と言うよりも むしろ 闇金 のようですね、それもかなり 筋が悪い。 さて サラ金ですが、金利の高さや 取り立ての厳しさ 故に、 社会問題化した一時期は 確かにありましたが、他方 銀行から借りられない層を中心に、必要悪の側面もあったようです。 ・・というのも、大手金融機関はどこも 法人向けが中心で、 無担保 個人融資のノウハウが無く、低所得者層が利用出来る場所が限られていたから。 ところが 金利規制他 雁字搦めとなった 大手サラ金はどこも 立ち行かなくなり、名前を変えて ほぼ メガバンクの参加に入ったようです、それが 良いか悪いかは別として。 >何となく日本の今の借金、返金先延ばしとダブって、ちょっと怖かった。 借金は 病気みたいなもの ・・ 感覚が麻痺するんですね、金利を払い続ける事の 馬鹿馬鹿しさが分からない、ただ 魔法が解けた後 考えれば、何の実にもなっていなかった事に 気付くのでしょう。 回答ありがとうございました。
- 投稿削除メガネ(@chacha0035)
- ベストアンサー率13% (134/970)
isoken先生、こんばんは。 テレビでは連日、プーチンは悪の権化みたいな報道がされてますが、 プーチン側の視点で考えると、100%プーチンだけが悪いとは思えないのです。 結局、又もアメリカのネオコンの奴等が仕掛けて戦争煽って金儲けしようって腹なんじゃないですかねぇ… 私が思う、クソの役にもたたない物は、 他国の横暴に対して、日本政府が発する「遺憾砲」ですね! 岸田さん、遺憾だけじゃイカンばい! 後、憲法九条もクソ!
お礼
chacha 師匠、こんにちは。 >テレビでは連日、プーチンは悪の権化みたいな報道がされてますが、プーチン側の視点で考えると、100%プーチンだけが悪いとは思えないのです。 帝政ロシア の昔から、あの国の上流層を支配している空気は、 西欧への憧憬と劣等感です。 その例に漏れず、国際舞台へデビューした当時の プーチン は、それなりに溶け込む気でいたのだろうと・・、ところが 当の 欧米諸国に、 ロシアを 自陣のパートナーとして迎え入れる気が 更々 無い事を、 肌で感じたのではなかったでしょうか。 以降 そっちがその気なら、こっちも 俺流を貫こうというスタンスに 変わって行ったのかも知れません。 >結局、又もアメリカのネオコンの奴等が仕掛けて戦争煽って金儲けしようって腹なんじゃないですかねぇ… 当該 侵攻以前に、 バイデン が ロシア の軍事侵攻を 煽りに煽り、その点に関し 危機感を感じた ウクライナ の大統領が 抗議したそうですが、師匠が仰る可能性は 否定出来ない気がします。 加えて mikasa さんへのお礼でも 述べましたが、自国の安全保障に抵触しない 小規模な紛争に関して、あの国では 常に ウェルカム 、 ・・ というよりも むしろ 欲していると言って 差し支えないでしょう。 >他国の横暴に対して、日本政府が発する「遺憾砲」ですね! >岸田さん、遺憾だけじゃイカンばい! 非常に残念に思うのは、長い時間を掛けて 安倍さんが築き上げた プーチン との良好な関係が、過去のものに成りつつある点に関してです。 あの頃 日本 と ロシア の関係は 決して悪くはなかった、ところが 岸田さんに その意志があるとは とても思えない、 勿論 力もないのですが。 地方行政はともかく、 国政は その能力がある人間が担うべき・・、個人的に 第3次安倍政権 は 大有りだと考えるのですが、どうでしょうか ? >後、憲法九条もクソ! いっそ 新約聖書 マタイ伝の 精神を取り入れて、「 右の頬を殴られたら 左の頬を差し出せ 」 ・・という 文言を付け加えたらどうでしょう。 もっとも 私は、 クソの役にも立たない 紙切れの為に死ぬ気は、更々ありませんが。 回答ありがとうございます。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
イソケンさんこんにちは。 ウクライナ侵攻、詳しい事はわかりませんが、おっしゃる通り国連軍は動けずプーチンの思い通りになるんじゃないでしょうか。経済制裁を受けても耐えられる算段のもとやってるんでしょうね。やっぱ結局軍事力がモノを言うんですよね。北方領土や拉致被害者は話し合いで返ってくるはずもありません。 >「 クソの 役にも 立たない 」 と 表現せざるを得ない ・・ 、或いは 「 存在する事自体が 不思議 」 な何かに関し、御意見を賜ればと思います。 質問でも書きましたけど、CO2削減の努力ですね。人類の活動による温室効果ガス排出での温暖化は微々たるものだし、そもそも地球は寒冷期なのでどんどん温めた方が良いはず。CO2を増やせば植物の生育も良くなるそうで。将来的にあの頃は世界中で無駄な努力をしていたなって話になるんじゃないでしょうか。中国のように躊躇無く石炭ガンガン燃やして発電すればいいと思います。有害物質は出さないようにすべきですけど。
お礼
mikasa さん、こんにちは。 >おっしゃる通り国連軍は動けずプーチンの思い通りになるんじゃないでしょうか。 まあ プーチン の 焦りと苛立ち・不快感も 分かるんですよ、約30年前 ・・ 冷戦終結時にあった 、ワルシャワ条約機構 加盟国と言う 緩衝地帯がほぼ消滅し、NATO の 対ロ 最前線が、 バルト 3国 ~ ポーランド ・ ルーマニア の線まで 東進して来ている訳ですから。 複数の国家と、 数千キロに及ぶ国境線を持つ 大陸国家 ですし、 国防 ・ 安全保障 に関する意識と危機感は、島国であるのを良い事に のん気垂れている 日本 とは 全く異なるのだろうと思います、それと もう1つの隣国 ベラルーシ への ブラフ も あるのでしょう、きっと。 >経済制裁を受けても耐えられる算段のもとやってるんでしょうね。 例の クリミア侵攻 前後から、 中国 に 秋波を送っておりましたね、プーチン ・ 習近平 の首脳会談で、 天然ガスに関する 何等かの覚書が締結されているとの情報もあります。 現 ロシアの 経済的 生命線 は 天然資源 ・・ 、殊に 今回の注目は 天然ガス 関連という事になるはずですが、EU に流れている 膨大な量 ( 一説に依ると EU 域外 輸入 の 約50 % 弱 ) の内 何割かを 中国 が飲み込む事で、既に 両国の合意が為されたとの事。 中国 にしたって、経済はともかく 政治的には 孤立化傾向にありますから、 ロシア と手を組む事のメリットは少なくない、とにかく 軍事力 世界 第2位の ロシア と 第3位 中国 の 強力タッグの存在が、 世界的 脅威にならねば良いのですが。 それと もう1つ断言出来るのは、今回の騒動が アメリカ経済にとっては、 むしろ 追い風になる点でしょう、勿論 口に出して言えるはずはありませんが。 先ずは 低迷が続く 軍需産業への好影響、更には 腐るほど余っている 天然ガスの需要が 見込まれる点に関して。 EU の不足分は、 恐らく アメリカ が 手当てする事となりますね、・・ と なれば パイプラインは当然無理ですから、 LNGタンカー を使った輸送となるはずです。 ただ LNG の場合、原油と違って ロング ターム の契約が多く、 LNGタンカー は 現行 プロジェクトに張り付いているケースが殆どですから、株をおやりの方は LNGタンカー所有の 海運会社に 注目してみては如何でしょう。 >CO2削減の努力ですね。人類の活動による温室効果ガス排出での温暖化は微々たるものだし、そもそも地球は寒冷期なのでどんどん温めた方が良いはず。CO2を増やせば植物の生育も良くなるそうで。将来的にあの頃は世界中で無駄な努力をしていたなって話になるんじゃないでしょうか。中国のように躊躇無く石炭ガンガン燃やして発電すればいいと思います。有害物質は出さないようにすべきですけど。 いや これは私もよく分からないんですけど、マンモスの時代に戻っちゃうのは困りますねぇ、「 はじめ人間 ギャートルズ 」 みたいな。 回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
isoken大センセともだチンコ!! >クソの役にも 立たない物 それはウチの家主さんです いつも用件はメモに書いて郵便受けに入れるんです この前、玄関の電気が切れそうだったので「脚立貸して下さい」と書いたらスルー もう1度書きましたがスルー 会う機会があったので思い切って言ってみたら「ウチ、脚立ないで」って 「この前貸してくれたじゃないですか」 「あ~、あれな、壊れたみたいやで」 だったら手紙で返事よこせよ!! 家主さんとはTVが映る映らないで一悶着ありまして… それ以来、会っても挨拶もしません だからメモ書いて渡したのにぃー 結局はオッサンがロフトベッドのはしごを使って交換してくれました 今だって駐輪場と踊り場の電気、蛍光灯1本ですよ 本当は2本なのにケチっています こっちは共益費払ってるんだからちゃんとして欲しいです BBAは「私はよぉ分からん」が口癖 娘はパートの薬剤師 ホンマ、役に立たん😖
お礼
ミッタン、 こんにチワワ。 >それはウチの家主さんです 落語 ネタの定番に、ごうつく 大家 VS 店子 というのがあるようですが、結局 貸し手と借り手が 直接 繋がらない方が、 万事 上手く行く気がするのです。 私も 大家の端くれなんですがね、手数料を払って 全て 管理会社 に任せております、諸事 目が行き届きませんし 面倒臭いから。 >家主さんとはTVが映る映らないで一悶着ありまして… それは いかんな ~ 、切実な問題ですよね。 >それ以来、会っても挨拶もしません でも 挨拶ぐらいは しましょうよ。 >BBAは「私はよぉ分からん」が口癖 吉本新喜劇 の 方ですか ? 回答ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8813)
今日は 実は先日夫が同じような事を言っていました。 「おい。戦争が始まったぞ!」から始まり いろいろ言っていました。 私はそういう事はよく解りませんので 「ふ~ん」と言っただけでしたが そうなのですか。なんとなく理解致しました。 それから夫は昔 映画「ひまわり」を観て感激したそうで 付き合って最初の頃よく「ひまわり」の話をしてくれました。 それ以来のソフィア・ローレンのファンなのです。 あのひまわりの咲き誇る場面も忘れないそうです。 ウクライナでしたか。 その後北海道に咲く一面のひまわりを見に行った事がありましたよ 綺麗でした。
お礼
purimuro-zu さん、こんにちは。 >実は先日夫が同じような事を言っていました。 >「おい。戦争が始まったぞ!」から始まり いろいろ言っていました。 御主人も、 私と似たような事を お考えなのではないでしょうか。 結局 非難声明など 、仮に 100出しても 蛙の面に小便 でしかないのでしょう、 今回は 経済制裁に留まり、何等 有効な方策が 取られそうにない状況を見るにつけ、尚の事 そう考えざるを得ません。 何だかんだ 綺麗事言いましても、例えば ロシア や 中国 のように、国際世論に 一切 耳を貸さない強国の前では、弱い者は 泣かざるを得ないという 嘆かわしい図式が、 帝国主義 の時代と 聊かも 変わっていないという事でありましょう。 以上 申し上げた事は、結局 他国は当てに出来ず、自分の身は 自分で守らねばならないという、ごく当たり前の結論に 落ち着くんだろうと思います。 依って ウクライナ の現状況は 決して 他山の石 に非ず、我が日本も いざという時の為の 法整備 、並びに 相手に侮られない程度の軍事力は、持たざるを得ないという点に繋がるのですが。 >それ以来のソフィア・ローレンのファンなのです。 >あのひまわりの咲き誇る場面も忘れないそうです。 ウクライナでしたか。 何だかんだ言って、 イタリア を代表する女優と言えば、今でも 彼女ではないでしょうか、圧倒的な知名度でありまして。 その昔 スクーターの CM に出ておられた事を、今でも覚えております。 尚 ひまわりは ウクライナ の国花だそうですが、同映画の 冒頭部は、 スタンダードとも言える テーマ曲と相まって、凄い インパクトですね。 回答ありがとうございました。
お礼
たまっち さん、おはようございます。 >電車の『女性専用車』です。 女性専用車両 ですかぁ、悩ましい問題ですよね、ただ1つ言えるのは、我々男の側が 積極的に コミット し難い テーマだという事です。 ただ 皆が皆、 たまっち さんのような お考えではなくて、勘違いしている女性もおられると思うので、敢えて 触れさせて頂くとすれば、シルバーシート に酷似しているのではと考えます、その存在自体が 任意協力に依り 成り立っている点に於いて ・・ 、依って 厳密に言えば 聊かの 強制力も 無いはずなのですが。 さは さりながら、その禁を犯す 勇気ある男性は少ないでしょう、私だって そんな真似出来ない、仮に 間違って 女性専用車両に乗り込んだとすれば、ただひたすら謝って 直ちに 車両移動する他ないですね、議論の余地すらなくて。 >男性を排除して、女性だけの車両。 >女の人たちからすれば、『男の人がいないから安心』なのかもしれませんが、ホントにそうなのでしょうか? 飽く迄も 男の視線に立ち 申し上げれば、馬鹿馬鹿しい 痴漢冤罪 回避 という 切り口も有ると思うのです、万が一の事故とかは ほぼ眼中になくて。 私 自身、 何十年も 乗車率 150%を超える地下鉄に揺られて 都心に通勤しておりましたから、冤罪の危険性を孕んだ 車中の状況が良く分かるのですが、近くに女性が居れば ( って 殆どの場合 そうなのですが ) これ以上ないぐらい 気を遣うのです、皆さん 恐らく そうでしょう。 依って 両手は常に 吊革か鉄棒を掴み、 「 何も出来ませんよ ! 」 という事を 周囲にアピールする、本当に滑稽な状況を 自ら作り上げねばならない。 それでも尚 客の波に押されて、女性と密着し 向き合う状況になる事も多いのですけどね。 >しかも、うっかりでも乗ろうとした男性を、よってたかって強制排除するんですよ? 冷たい視線ですかぁ 敵いませんねぇ。 >・・・・この回答を、isokenさまを含めて5000人の方がご覧になられていたとしたら、10000人くらいが納得してくださるはず。 以上 申し上げた理由に依り、女性専用車両の存在を 逆に 肯定的に捉える男性は、割と 少なくないのではなかろうかと思うのですが、本当のところ どうなんでしょうね。 回答ありがとうございます。