• ベストアンサー

上物ありの物件を更地にするのに、どのくらいかかりますか?

vivaviva1972の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

たかが解体ですが、これが結構高いものなのですよね。10年ほど前の倍以上になっています。 産業廃棄物の廃棄代が非常に高いため・・・。 木造の場合、関東地区で下限3万円でしょう。 関西では、下限2万5千円なのですが。 (軽量鉄骨の場合3万5千円) 電話帳に載っている『解体請負工事会社』数社に電話して相見積もりを取ると安くあがります。 新築の建築業者には頼まない方が賢明です。25%程のマージンを取られます。 ただ私が購入する立場なら、上物が古くてもう住めない状態であれば、更地での引渡しを不動産屋を通して、売却者と交渉しますね。仮に100数十万円高くなっても、自分で解体する手間など考えれば楽です。 土地と注文住宅を建てるとかなり高くなりますので、いかがなものかとも思いますが・・・。

megumaru
質問者

お礼

とても詳しく、ありがとうございました。 いろいろ調べると、「いま(金利は安いけど)不動産は買い時ではない」とする経済記事もあり、悩みどころです。 社宅は出なきゃいけないので。。 いまはまだ、土地を買って家を建てるかマンションにするかも決めてはいないので、貴重なご意見は本当にありがたいです。 現在は「定期借地権付土地に注文住宅」はどうだろう?と考えているところです。

関連するQ&A

  • 難あり土地に古家付きの物件を売却するには

    熊本市に親が所有する一戸建て物件があります。親はどちらも老人ホームに入っており、戻ることはありません。親の意向で物件の売却の手伝いをすることになりました。 物件は東部の人気校区にあり、土地92坪、軽量鉄骨造りの35坪程度、築36年の古家があります。問題はそれが袋小路の突き当たりにあり、接道がぎりぎり2メートルしかないことです。前の道は5メートルです。 このように難あり物件を売るには価格を相場の半分程度にして、更地渡しにすれば売り易くなるでしょうか?他県に住んでいてなかなか勝手がわかりません。 更地渡しとは成約してから更地にして渡すということですね?要するに解体費用は持ちますよということですね? お金には困っていないのですが、相続税がかかるくらいの資産があるので、路線価で計算されたりしないように生前に売っておきたいということです。 アドバイスをお願いします。

  • 横浜市で剣道を教えてもらえる所を教えてください

    横浜市中区に住むものです。高校1年生の娘が剣道を習いたいといっているのですが、横浜市の中区、西区、神奈川区、南区、磯子区あたりで剣道を教えてくれる所をどなたかご存知ないでしょうか?近くの山手警察署でも教えているのですが、時間が合いません。

  • 定期借地権について…解約を早くしたいときは?

    こんにちは。 社宅を出なければならなくなり、新旧マンション・一戸建てなど、さまざまな見地で検討している最中です。 さて「定期借地権」ですが、(一般に)50年で更地にして帰さなければならないなど、本などに紹介されている性格については多少理解しました。 理解しそこなっているのは、 「50年より前に返したくなったら、(更地にさえすれば)いつでも返却できるのか?」 ということです。「借りる人の権利」なのですから、返すのは自由だと思いますが、念のため。 また定期借地権付土地を借りる場合は、注文住宅を建てるつもりでいます。まず土地だけ探したいのですが、yahoo やgoogle などでうまく検索できません。 (扱いのある不動産会社などはいっぱい検索できますが、余計な情報が入り込みすぎて、土地だけを選出できません) 最終的には目星をつけた土地の不動産屋さんに相談するつもりでいますが、検討段階として、検索のコツを教えていただけると助かります。

  • WOW! Disneymania のCDレンタル

    WOW! Disneymaniaの1~4 をTSUTAYAでレンタルしようとしましたが、1しかありませんでした。 どなたか、1~4の全てがある、または3か4があるというTSUTAYAの場所を教えてください。 地域としては神奈川県の厚木・相模原近辺または、東京都の世田谷・大田区付近でお願いします。神奈川・東京ならどこでも情報をお願いします。

  • 子供(2歳)向け喘息治療の病院を探しています

    現在大田区の蒲田周辺に住んでいます。 2歳の子供がいるのですが、最近こちらに引っ越してきました。 かかりつけのお医者さんにするような喘息のいい病院を探しております。 車で移動できるので、東京都大田区~神奈川県川崎区周辺の地域で情報ありましたら、ぜひ教えてください! 子供が苦しんでいてつらそうなので、いつもですぐいける所を探しております!

  • 旗竿物件購入を考えてます

    東京都大田区(東側)で駅まで徒歩10分 で旗竿物件の購入を考えております。 小学校は近く、駅前商店街とスーパー有り 子供がいるので児童館も近くにあり環境は気に入っています。 物件価格は3000万台半ばで新築 竿部分入り口駐車スペースは幅2.5m玄関先は2m 竿部分を除いた述べ床面積(生活スペース)が59m2 建築面積は30m2・9坪で坪単価は180万(恐らく)程度です。 3LDK 西と東は3階建て物件に挟まれ1mも隙間が無く 北と南は少し離れて2階建て物件に挟まれております。 形は真四角ではありません 資金的には私達の予定していた価格と一致いたします。 大田区で3LDKで駅近くで3000万台半ばでは なかなか物件自体出ないと思うのですが 旗竿物件は不動産屋に騙されて買ってしまうケースが多いと聞きます。 不安でなりません、果たして良い物件なのか、 お答えいただければ幸いです。

  • 川崎市、横浜市鶴見区、横浜市神奈川区または東京都大田区内の求職情報

    ハローワークや無料就職情報誌以外で、川崎市、横浜市鶴見区、横浜市神奈川区または東京都大田区内の求職情報を得る方法をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 神奈川から見た他県の方位

    真横というか横向きの日本地図しか見たことがなく、大幅に間違えた認識のまま来てしまったんじゃないかと不安です。 特に(どうしても)知りたいのが「西・北西・南西」です。お時間あるときお答え頂けたら幸いです。 東=千葉 西=静岡・愛知・京都・大阪・香川・愛媛・大分・熊本・長崎 北=東京・埼玉・群馬・新潟・北海道や東北地域 南=沖縄・九州方面 県内の場合港南区を基準として 東=磯子 西=戸塚・藤沢・平塚・伊勢原・秦野・松田町・山北町 北=南・保土ヶ谷・旭・神奈川・緑・港北・都筑・川崎全体 南=栄・金沢・鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦 やはり西・北西・南西の町を知りたいのです。よろしくお願い致します。

  • 泳げるようになりたいのですが…

    はじめまして。私は30代の男性です。 今さらですが、まったく泳げないので、泳げるようになりたいのですが…。 水泳スクールのような所に通おうと思うのですが、そのスクールさえどうやって探せばいいのやら、よくわかりません。 また、他に泳ぎを教えてくれる所というのはあるのでしょうか? 場所的には、横浜市中区、磯子区、南区、西区、あたりが、通える範囲になります。 なるべく月謝などは安く抑えたいと思うのですが、「ここなら安いよ!」とか、「ここなら通いやすいよ!」とか、「ここなら初心者にも親切だよ!」などなど、情報がありましたら、なにとぞお教え下さい! あと、もちろん個人差はあると思うのですが、通常の成人男性の場合、何時間くらいのレッスンを受けたら、泳げるものなのでしょうか?? よろしくお願い致します!!

  • 丸福のひしほみそを探しています。

    東京都大田区に住んでいます。 丸福のひしほみそ(業務用)を探しています。 ネットだと送料が品物より高く、どうにも手が届きません。 スーパーや酒屋などで販売しているところをご存知でしたら教えてください。 バイクを乗っているので少し離れていても情報ください。