• 締切済み

将来の夢

私は、救命医に憧れています。 物心がついた頃から、お医者さんになりたい!という思いがありました。 そんな私も、そろそろ進路を決める時期になりました。 普通なら自信を持って、医学部進学希望!と言えるのですが、、、 実は、まともに手術シーンを見たことがないのです。 採血は大丈夫だし、臓器単体なら見ることができます。 一回もまともに見たことがないなら、さっさと見れば?という感じではあるのですが、どうしても勇気が出ず、、、 仮に医師になったとして、あなたが手術をしないと死ぬのよ!と言われたら、できる気もしなくはありません。 医学部に行くと、解剖や手術見学があると聞いて少し心配です。 こんな私も医学部を卒業して救命医になれるでしょうか。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2030/5589)
回答No.5

豚の解体も人の解体も臓器だけを見れば似たようなものです。 個人的にはそれよりも、眼球や顔の手術が嫌です。 ちなみに救急医は外科医でなければ手術はしません(できません)。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.4

医者はいわゆる3Kの職業です。最近収入がいいからとか安定しているからとかの理由で成績が良ければ医学部へなどと言う風潮がありますが、適性も考えずに医学部へ入って挫折する若者が増えるのではと思います。そのほか経済的条件などもあってなかなか難しい進路です。すこしでも心配なことがあるならやめたほうが身のためです。

回答No.3

手術シーンを見るためには 医学部か看護師学校に行かないと見れない気がするんですが どこか高校生に手術見学させてくれる病院があるんですか? たぶん誰でも心配でしょうけど 採血や臓器が大丈夫なら 慣れれば大丈夫じゃないでしょうか? 初めての時は緊張して倒れる人も珍しくないそうですが

  • harpo333
  • ベストアンサー率21% (29/137)
回答No.2

何か他に質問あれば答えますよ。

  • harpo333
  • ベストアンサー率21% (29/137)
回答No.1

私は医学部・・・中退ですが、解剖に出てこない生徒は何%かいました。 私自身解剖で腹部とか見てよくこんな状態で生きていたな、というか無理やり生かされていた・・・苦痛だけだっただけだろうになどと考えたり、他にも色々あってうつになりました。 今の医学の残酷な面に気がついて。 元々西洋医学は物質的に解析してばかりで人間をロボットのように見ている。それで治る病気はいいけどそうでない病気は元々のアプローチが違う、内科の資格だけ取って民間療法等を取り入れた医者になるつもりでした。 うつは病院に通わずヨガやって治しました。 医者を目指したのがそもそも間違いだったかもしれない。 私の母は事故でなくなりましたが、救急で運ばれた医師たちはなんの手も尽くせず辛そうに見えました。 患者さんを救えればいいけれど、どうしようもないときは無力感に襲われると思います。ストレス溜まると思います。 あなたが解剖が大丈夫なら救急医でなくても僻地医療、産婦人科などやりたがる人が少ない医者を目指してみるのがいいかもしれません。 使命感が強そうに思えるので。 患者よりお金、自分のステイタスが大事、面接で大嘘ついて医者になっている人は多いと思う。 その他の科でも誠実で信頼できる医師になればいいんじゃないでしょうか。 よくこんなひどい口の聞き方で医者になれたなと思う医者が結構います愛媛大附属病院でしたから面接あるし、よそも面接ある所がほとんどのはずなのに。

関連するQ&A

  • 将来のことで悩んでいます。アドバイスお願いします。

     私は進学校(国立大に行って当たり前)に通う高校1年生です。  私にはふたつの夢があります。ひとつはファッションデザイナーになることです。小6から自己流ですが服のデザインを書いてきました。今では、スケッチブック5冊くらいになりました。2,3着つくったりもしました。もうひとつは解剖をして死因を調べるお仕事です。  どちらも、魅力的でなかなかひとつに決めれません。進路希望もいつも未定で出しています。(理系には進んでいます)  そこで、このふたつのお仕事に携わる人や服飾の専門学校や医学部に進学した方々に進学するまでの過程や職業に就くまでの過程を教えていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

  • 医学部、解剖の授業

    よろしくお願いします。 私は受験生ではありません。 よく医学部の授業で,解剖の見学、実習という話を聞きますが、 解剖は医学部の学生はどこでもやってるのでしょうか? それと、医学部にもいろいろ学科がありますが、 あまり解剖と関係ないところもあるのでしょうか?

  • 医学部の人体解剖に耐えられるかどうか不安です。どうしてもできない人というのはいるのでしょうか?

    こんばんは。現在大学4年生(医療系ではない理系学部)ですが、 あるきっかけから、医学を学びたいと強く思うようになりました。 卒業後に医学部に入りなおしたいのですが、 一つ情けない心配事があります。 私は解剖というものに、もともとかなりの苦手意識があり、 血だけに限らず内臓や体内の色々な組織など、 「気持ち悪い」「見たくない」などと思ってしまいます。 実際に見たことはないのですが、例えばテレビの手術のシーンなどは 気分が悪くなりそうで、見ていることができません。 高校時代にはカエルの解剖写真を見ることすらできませんでしたが、 以前ラットの解剖だけはしたことがあります。 そのときは、はじめはかなり抵抗がありましたが少し慣れました。 しかし、ラットなどの小動物と、人体とでは わけが違うのではないかとも思うのです。 ラットが大丈夫だったからといって、 人体の解剖に耐えられる(慣れる)だろうか?と、心配です。 医学部の人体解剖は、ほとんどの人が徐々に慣れていくと聞きますが、 どうしても慣れない人、気分が悪くなってしまってできない人 というのは、少ないながらもやはりいるのでしょうか? 医学部では人体解剖を必ず行うと思うので、 上記の点について、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中学生で、将来の夢は薬剤師って

    中学生で将来の夢は薬剤師って 勉強できる子なら、考えそうだなと思いますか?? 薬剤師なら、医師みたいに人の手術をしなくて済むし身体的な負担が少ないから女性でも働きやすい。 医学部より入りやすい。 結婚や出産して一度退職しても、再就職しやすい。手に職。 親が勧めて、そのまま薬剤師なりたいと言ってる場合も多そうだなと思います。

  • 将来について

    浪人生、地方国公立医学部医学科を今も目指し、勉強しているものです。わかるものや、答えられるものだけでも構いません! 先日、滑り止めとして同志社大学生命医科学部医生命システム学科に合格しました。 いくつか質問がありますので、医師・医学研究者・医学部医学科・同志社の上記同学部学科・生命系の学部学科の方に答えていただきたいです...。(その他の方でも構いませんorz) ①大学教授として医学研究者になりたいとき、同志社大学生命医科学部医生命システム学科で可能ですか。 ②企業就職で医学研究者になりたいとき、同志社大学生命医科学部医生命システム学科で可能ですか。(具体的に、生命系だとどんな企業先があるかも答えていただけると嬉しいです!) ③②が可能な場合、アルツハイマーのように人体に関わる研究ができる企業はありますか。 ④医師・医師以外で比較したとき、それぞれの研究時にあるメリット・デメリット ⑤年収・休日の比較 ⑥院進学時、国公立医学部医学科や生物学科はどれぐらい可能か(場所や具体名はまだ調べてないのでわからないのですが、仮にのビジョンを知りたいです) ⑦研究職としてやっていくとき、企業or大学それぞれのメリット・デメリット これらについて教えていただきたいです。有識者様、先輩方、どうかよろしくお願いします。

  • 医学部に進学したら将来は医療関係??

    医学部に進学したら将来、医師、もしくは大学院で医療の研究や医療関係の仕事に就かなければ何やってんだとなりますか? 何のために医学部にいったということになりますよね?

  • 医学部について。

    医師国家試験に合格するより、医学部に入る方が難しいって本当ですか? あと、医学部に入ったら、解剖は避けられないんですか?

  • 獣医師になりたいのですが・・。大学選択悩んでます。

    こんにちは。獣医師志望の高校2年です。 ずっと獣医師にはあこがれてて、獣医学部目指して勉強に励んできました。 今まで色々な質問・回答などを読ませていただき参考にさせていただきました。そのような、質問とかぶる面は多少ありますがお付き合いしていただければなによりです。 高校に入学後、進路希望調査が何度もあり、回数を重ねるごとに獣医学部に行きたい!獣医さんになりたい!!という気持ちが高まっていき、勉強に一生懸命取り組むようになりました。 でも、、、最近になって、やっぱり獣医学部に自分は入れないのでは?!という不安が襲ってきました。 獣医学部に入るって決めたら徹底的に一浪しても二浪しても行きたい!という気持ちでしたが、最近は、その後の心配ばかりしてしまいます。 自分には、解剖をできるのか?とか、動物を殺せるのか?とか、手術をできるのか・・・。 もし、うまく獣医さんになってもその後の責任。。。 どの仕事にも責任は伴います。それは、理解のうえです。しかし、自分は獣医としての責任を背負えるほどの忍耐力があるのだろうか。。。 母は、「獣医学部を一度でも無理だと感じたら諦めろ」といいました。 この言葉をきっかけに他の学部をあたってみました。 うちは、国公立大で東北・北海道の範囲しか視野に入れておりません。 やはり、私立は金銭的にもキツイですし;;(奨学金という手もあるようですが。。) ずっと獣医さんを目指してきた私。 いざ目標を変えよう!と思っても、全く考えた事がなかったのでどうすればいいかわかりません。 それに、獣医学部諦めたとしても、きっといつか後悔する日が来るかもしれない。 獣医学部の実態を知ってる方、どのような講座が開講されているか教えてください。 また、私の進路にアドバイスください。

  • 医師はおかしいぞ

    知人が子宮癌なのですが、手術で全摘されるようです。 医師は治療をしているというより、臓器を取っているだけに思えます。 これを医学と言われてもと思います。 医師に報酬を与えたくなくなりますね。

  • 医学を学びたいのですが

    進学校の高校3年生です。 医学を学びたくて、また、裕福ではない私の家計を少しでも支えたくて、国公立の医学部に行こうと思っているのですが、性格上、臨床が向いておらず(グロテスクなものがかなり苦手) 医学科に行き、人体解剖をしたり卒業後数えきれないほどの手術をこなすことは無理なのではと、自分の可能性を疑っています。 そこで、九州大学の生命科学科を見つけました。医学科と並行して医学を学び、臨床ではなく研究専門の学科のようです。 ここで心配事が。。 果たして就職は大丈夫なのでしょうか?できて間もない学科だそうで、 レベルこそ低くはないのですが、其れ相応の職が手にはいるかどうかには不安があります。 生命科学科からの就職でも 良い所はあるのでしょうか? それともやはり、医学科に行って医師免許をとっておいた方が安全なのでしょうか?