• ベストアンサー

ネット情報に惑わされないために

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7150)
回答No.1

アンプなんて相当前から充分高性能であり中華アンプでも大した違いはない。 オーディオの根本的な問題点はスピーカーであり2本のスピーカーに依る音のクロストークが音を壊してます。 左右の音が時間差を持ってが重なることで音は濁り奥行きがなくなり耳障りな音となります。 これを改善するために耳に頼って心地良い音となるように音を作ってますしアンプも音質をある程度変えています。 本当の生音を再生するには遠近を再現できるシステムを開発する事ですが、この問題を知っていながらメーカーは研究を止めてしまった。 長岡鉄男氏はこのことに気付いておりクロストークキャンセル技術を研究していましたが、これを完成することがオーディオ革命の基礎となるはずです。

noname#252104
質問者

お礼

いつもお世話になります。 良い耳をお持ちです。 尊敬してます。 今後とも宜しくお願いします。 ご回答ありがとうございます。

noname#252104
質問者

補足

デジタルアンプなんて一銭も出したくないほど酷い思っているのです。

関連するQ&A

  • 60代でこれからのおすすめのデバイスは?

    パソコンは、わたしはコマンドから始まるApple IIeに最初に、触れていました。 https://youtu.be/ENno_zzst2U 当時ソフトウエアが高かったようで、ワードプロセッサーには興味は湧きませんでした。 1980年頃文系の大学生が情報の講義を選択する人たちは僅かでしたが、選択していました。 量子力学は学びませんでしたが、大まかにコンピュータのことを教えてもらいました。 その頃から、この先はデジタル社会になると思ってました。 その後パソコンはWindowsXPを買って、周りから比べると遅かったです。 音楽や写真などいろいろと使いました。 オフィスで使ったのはWordとアウトルックでした。 仕事でパソコンの使用は当時は求められませんでした。 趣味でWindows7でビデオカメラで動画編集をやったり、オーディオとDACで高音質再生に使っていました。Mac はサポート受けながら3年前くらいから使っています。 タブレットのiPad が楽で、Windowsは操作が歳をとって苦手になってました。 これから使っていくことで、老化防止にもなるデバイスはどのようなものでしょうか? なお、仕事は引退したので、これからは趣味で使いたいです。 ノートパソコンで使っているMicrosoft365の契約更新が迫ってきました。 アドバイスをいただけると幸いです。

  • ネットでは、 どこから情報を取ってますか?

    ネットでは、 どこから情報を取ってますか?

  • ネット情報について

    こんにちは、今勤務してる会社が半年前に倒産しかかり裁判所に申請までしていましたが、 引き受けたいという会社があり、今は営業中です。 その時インターネット上に倒産準備で裁判所へ申請中、と出ていました。 最近、確認の為ネットで検索しましたら、まだ倒産まじか、と出ています。どうしたら削除できますか? 宜しくお願いします。

  • ネットで情報を売りたい。

    個人で、ネットを使い、情報を売りたいんですが、何か資格(古物)とかいるんですか?あと、情報ですから、新鮮ならリスクは少ない、でも古くなればリスクもあります。買ったからクレーム処理も、怖いです。ネット銀行もありますが、名前も出ますし、どうしたらいいですか?電子マネー決済とか出来ないですか?あと、そうゆう詳しい書籍などがあれば教えてください。

  • ネットでいろいろ調べましたが全く情報がありません

    『40代女性をターゲットとする』『ECサイトで(旅行)のパッケージを販売』以下の内容で、ユニークユーザー数の試算を作るための材料をさがしております。水曜日に提出のため 結構あせっております 何か良い情報がありましたらお待ちしています

  • ネットに情報が残るのが怖いです。

    私はネットで性的なグッズを購入しました。ただ売ってくれた人が私の氏名住所、購入物をネットに晒したと思うと怖くなります。何が怖いかというと私の個人情報、性癖情報が保存拡散を経て一生ネットに残るのではないかということです。個人情報と素人の性癖情報です。一生残るのでしょうか?それとも何十年ですか?あるいはすぐ消えますか?あんまり言いたくないんですが買ったものは唾液と母乳です。

  • 情報をネットでながしたいですが

    「猫の飼い主を捜しています」の文面と写真をネット上でながしたいですが、方法がわからないです。知ってる先生方に、教えをよろしくお願いします。

  • ネットから情報を拾う

    エクセル(エクセルでなくてもいいですが)のような表計算ソフトでワンクリックで決められたセルに、ネットに毎日更新される情報(情報は決められた一定の場所で書式で数値)を代入したいのですができますか? できるなら、方法や指導書を教えてほしいです。 使う予定としては、株の値です。 よろしくお願いします。

  • ネットの情報に惑わされないようにするには?🙄

    自分の考えを持つ?🤔自分はどうしたいかって😩

  • ネットを流れる情報は

    すべて、それがたとえ有名人のアカウントが書いたものであろうが、新聞社の記事であろうが、会社のホームページであろうが フェイクとして扱うのが先進的な考え方ではないでしょうか? 現実で目にし、耳にする情報しか本物ではなく、ネットで得た情報は全てフェイクのノイズである。判断をして信用、信用しないかをきめるのではなく、全て信用できない嘘として扱うべきでは?

専門家に質問してみよう