• 締切済み

中2数学について

(2)の解き方を教えてください

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8621/18439)
回答No.2

とりあえず,y=2xを書いてみれば交点の座標が分かる(y=6とすればx=3)ので,それよりも左上の部分(三角形だから面積は1*6/2)の面積もわかる。後は2等分になる(面積が21になるように18増やす)ようにいくらか右に平行にずらせばよい。増える面積は平行四辺形だから簡単に求まる。

回答No.1

台形AOCDの面積は簡単に求まりますよね。 で、求める直線の傾きは2ですから、その直線のBCの交点が定まれば、AD上の交点も求まりますよね。 傾きが2と決まっていますから、BC上の交点に対してAD上の交点は数式で算出可能です。 面積1/2ですから、台形の面積の公式に当てはめれば下底となる交点の位置が求められます。 そうなれば式は導出可能ですね。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう