• ベストアンサー

中2の数学です。

中2の数学です。 座標平面上に平行四辺形ABCDがある。A(-1,4)、B(-3,-2)、C(3,-1)のとき、頂点Dの座標を求めなさい。 という問題です。 答えの導き方が分かりません。 分かる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129058
noname#129058
回答No.3

まず、わからないときは図を書いてみましょう。 平行四辺形ということなので、まず点Aと点Bを比べます。 A(-1,4) B(-3,-2) なので、点Bから点Aへ行くためには、(2,6)行く必要があります。 この四角形は平行四辺形なので、点C(3,-1)に先ほどの(2,6)を足すと、点Dが導き出せます。 つまり、点Dは(5,5)となります。 大雑把ですが、参考になれば幸いです

その他の回答 (2)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

わからなかったら方眼紙上に書きなさい 書いた手順どおりに式にしていくと答えが出る

  • W_edged
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.1

定規を使って実際に、きっちりと座標を取って図を書いてみてください。 平行四辺形というのが、どういう特徴があるかが分かれば、D点がどこに来るか分かると思います。 それを眺めながら、どういう計算をすれば良いか見えてくると思いますよ。

関連するQ&A

  • 中学三年生の数学です。教えてください。

    座標平面上に4点A(-3,3),B(-5,-5),C(1,-4),D(a,b)がある。四角形ABCDが平行四辺形になるとき、次の問いに答えよ。ただし、a>0,b>0とする。           (1)  点Dの座標を求めよ。      (2)  直線ACと直線BDの交点の座標を求めよ。      (3)  平行四辺形ABCDの面積を求めよ。   わかりやすく お願いします。

  • 数学IIです

    高校の数学IIの問題です。 4点A(1,2),B(4,3),C(7,-2),Dを頂点とする平行四辺形ABCDについて次の点の座標を求めよ。 (1)対角線の交点P (2)頂点D という問題です(;_;) 出来るだけ詳しく解き方など教えてくれたら嬉しいです(>_<)!!

  • 図形と方程式の問題についての質問

    4点A(-2,3)、B(2,-3)、C(4,1)、Dを頂点とする平行四辺形ABCDについて、頂点Dの座標を求めよ。 の問題で答えが(0,7)しか書いてないのですが 他に2つ出てきませんか。 解答お願いします。

  • 数学Bの問題がわかりません

    3点A(-2,1),B(1,-3),C(3,2)について (1)四角形ABCDが平行四辺形になるとき、点Dの座標を求めよ。 (2)四角形ABDCが平行四辺形になるとき、点Dの座標を求めよ。 (3)4点A,B,C,Dを頂点とする四角形が平行四辺形になるとき、点Dの座標を求めよ。 (1)と(2)の違いはなんとなく分かりますが、(1)と(3)は何が違うんでしょうか? とき方がいまいち分かりません;; それと、 ベクトルのなす角 ベクトルa(2,-5),ベクトルb(-4,10)のとき、 解説ありで教えてもらえると、大変助かります。よろしくお願いします。

  • 座標平面上に平行四辺形ABCDがある。A(-1,4)B(-3,-2)C

    座標平面上に平行四辺形ABCDがある。A(-1,4)B(-3,-2)C(3,-1)D(5,5)のとき、平行四辺形ABCDは点対称な図形である。対称の中心の座標を求めなさい。 また、平行四辺形ABCDの面積を求めなさい。ただし、座標軸の1めもりを1cmとする。 この2問です。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 数学の問題で分らないのがあるので教えてください。

    ・図の斜線部分の領域を表す不等式を求めてください。 ・平行四辺形ABCDの3つの頂点の座標がA(-1、2)、B(-2、-1)、C(3、-2)です。このとき、頂点Dの座標を求めてください。 ・3点A(0、-1)、B(2,5)、C(-1、1)を頂点とする△ABCの面積Sを求めてください。

  • 数学IIのとある問題

    いつも御世話になっております。 問「4点A(-3,2)、B(2,-2)、C(4,3)、Dを頂点とする平行四辺形ABCDについて頂点Dの座標を求めろ」ですが、ヒント「平行四辺形の対角線は、それぞれの中点で交わる」より、内分点の公式を使い、等式をDの座標xとyについて解けば良いと思うのですが、ここで、対角線は与えられた座標から、AC、AB、BCがそれぞれの中点を得ることが出来ると思います。となると、未定の頂点Dは一ヵ所に限定出来なくなると思うのですが、解いた上で解答見たら、一つしかありませんでした。これは、私の考え方が誤ってるということですが、誤っている点をご指摘下さると助かります。 宜しくどうぞ。

  • ベクトルを用いた平行四辺形の面積について

    4点A(1,2)、B(3,-2)、C(x,y)、D(-2,0)を頂点とする四角形ABCDが平行四辺形である様に点C(x,y)の座標を求めなさい。またその平行四辺形の面積を求めなさい。 答えは出たのですがなんか綺麗じゃなくて自信がありません。よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    今日、宿題でこんな問題が出されましたが、解き方がよく分かりません。 ご迷惑でしょうが、分かりやすく解き方を書いていただけませんか? 重ね重ねすみません。 平行四辺形ABCDにおいて、A(-1、-3)、B(5、-1)、C(3、3)であるとき、次の点の座標を求めよ。 (1)頂点D

  • 図形と方程式

    4点A(-2,3)、B(5,4)、C(3,-1)、Dを頂点とする平行四辺形ABCDがある。対角線AC,BDの交点および頂点Dの座標を求めよ。 この問題を教えてください。 2点間の距離の公式をつかうのでしょうか?