• 締切済み

染色体について

トランスジェンダー、ゲイ同士で生まれてきた子供はY染色体もX染色体も両方受け継いでいますか? トランスジェンダーは男性だけど女性に生まれてきたので妊娠出来る体なので一応女性とします。精子バンクで生まれました。生まれてきた子供はX染色体はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • qdk
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.1

回答の前に前提が間違っていると思うので訂正させてください。 女性はXX染色体を持ち、男性はXY染色体を持ちます。 卵子はX染色体を持ち、X染色体を持つX精子と受精すればXX(女性)、Y染色体を持つY精子と受精すればXY(男性)になります。 > ゲイ同士で生まれてきた子供はY染色体もX染色体も両方受け継いでいますか? 先述のとおり、XY(男性)の可能性もXX(女性)の可能性もあります。 >トランスジェンダーは男性だけど女性に生まれてきたので > 妊娠出来る体なので一応女性とします。 > 精子バンクで生まれました。 > 生まれてきた子供はX染色体はあるのでしょうか? 少なくともX染色体は男女どちらにもあります。また、精子バンクからの精子の中にはX精子もY精子もあり得るので、どちらで受精したかで子供は男女どちらの可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 染色体について

    染色体について詳しい方お願いします。トランスジェンダーの方。 子供の染色体はY染色体しかない、X染色体を受け継いでいない場合、どんな障害になるのでしょうか?ダウン症まではないですよね。

  • 染色体について

    トランスジェンダー(同性愛者)の染色体について詳しい方お願いします。 子供の染色体Y染色体のみで、X染色体がない場合、YY染色体異常?子供は障害児に生まれてくるのでしょうか。

  • もしX染色体に「男性化失敗遺伝子」が発生したら・・・?

    もしX染色体に「男性化失敗遺伝子」が発生して、この遺伝子を持つXY女性が発生した場合は、その女性に子ができたとき、その子の性別はどうなると思われますか? その女性からは減数分裂でX卵子とY卵子が発生しますが、X卵子に含まれるX染色体には「男性化失敗遺伝子」がありますので、この卵子が受精した場合は必ず女性になるはずです。 X卵子+X精子→XX女性 X卵子+Y精子→XY女性 しかし、Y卵子が受精した場合はどうなるのでしょうか? Y卵子+X精子→? Y卵子+Y精子→? ちなみに、このXY女性のY染色体は正常です。

  • ショウジョウバエの染色体の現象について

    ヒトは、性染色体として、女性は2本のX染色体を、男性はX染色体とY染色体を1本ずつ持っている。X染色体上には細胞の生存にとって重要な遺伝子が多く存在するが、女性の場合、X染色体の1本が強く凝縮された状態をとる。一方、ショウジョウバエは、メスは2本のX染色体を、オスはX染色体とY染色体を一本ずつ持っているが、オスのX染色体は、メスのX染色体と比較して、より脱凝縮した状態となっている。これらの現象が、どのような生物学的意義を持っていると考えられますか? 推測でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 人の46本の細胞で22本の染色体とY染色体はどれか?

    冬休みの課題で問題を解いているのですが、下の問いが分からないのでどなたか解説や参考知識を教えて下さい。 「人の46本の細胞で22本の染色体とY染色体はどれか?」 (1)男性の体細胞 (2)女性の体細胞 (3)接合子 (4)精子細胞 (5)卵子細胞 精子と卵子の減数分裂で46×2→46となるのはわかるのですが、いまいち問題の意味が分かりません。 よろしくおねがいします。

  • 染色体異常についてです

    初めての妊娠でいろいろ調べたところ「受精して細胞分裂していく際にエラーが起きやすくなり、流産や子供の染色体異常につながります。」とある医師が書いてありました。私が通ってる先生に以前質問したら、「(初期流産や子供の染色体異常は、)卵子か精子、または両方がもともと染色体異常だった」と聞いたように思います。(難しい話だったので、私の記憶違いかもしれませんが)分裂の異常、ということは卵子と精子が正常でも、分裂によってそのようなことが起きる、ということでしょうか?私は、どんな子供でも絶対産みたいし、羊水検査もするつもりはないのですが、調べれば調べるほど、いろいろなことを知りたくなってしまいました。決して興味本位ではありません。どなたかおわかりになる方、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • X染色体にある遺伝子について

    生物学は全くの素人ですが、よろしくお願いします。 常染色体は母親由来のものと父親由来のものがあり、性染色体(X,Y)も同様だと思います。しかし男性は性染色体がXYであり、女性はXXです。ということは必然的にX染色体には生命維持に極めて重要な遺伝子は殆どないのでしょうか? というのも男性にはX染色体が1つしかないので、それが駄目になってしまうと女性はもう一つで補えるかもしれませんが、男性は致死に至ってしまうと思うからです。 よろしくおねがいします。

  • y染色体について

    性染色体は女性はxxで男性はxyですが y染色体は空間認知能力を与えるというのを読んだことがありますが その他y染色体にはどのような能力があるのでしょうか?

  • Y染色体アダム

    ミトコンドリア・イブ仮説では、今生きているすべての人間は一定の過去に生きていた一人の女性の子孫であると主張していると思います。この仮説が正しいのかどうかは別にして、女性でこのような主張ができるのなら、男性でもY染色体アダム仮説が同じように主張できるような気がします。常染色体やX染色体は交差によって混ざってしまいますが、Y染色体はそういうことが起こらないので、現在生きているすべての人間は、一定の過去に生きていたある男性の子孫であるというような、Y染色体アダム仮説があってもいいように思います。しかし、こういう仮説はあまり聞かないような気がします。どうしてでしょうか?

  • Y染色体の短さ

    ヒトのY染色体はX染色体より 短いことを知りました。 色々調べてみたのですが、 X染色体より短く、反復配列?で あるということばかり書いてあり 理由がわかりません。 これは、雄になるためだけの 染色体であるということなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • wifiに繋がらない問題についてbrotherプリンターDCPJ1200Nの対処方法を解説します。
  • 久しぶりに印刷しようとした際、プリンターとwifiが繋がらない問題が発生しました。新しいwifi機器を導入したことが原因かもしれません。この質問では、状況や試したことを詳しく説明しています。
  • Windowsを使用し、無線LANで接続している環境での問題です。アプリ(mobileConnect)からも印刷できません。ご質問者様に対して、brotherプリンターDCPJ1200Nのwifi接続トラブルの解決方法をアドバイスしています。
回答を見る