• ベストアンサー

【電気】断路器のパワーヒューズのブレードが入るプラ

atm_phantomの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

質問中で、貴方が「 断路器 」と呼んでいるのは 気中負荷開閉器 ( LBS ) と推察します。「 ブレードが入るプラスチック製のブロック 」は貴方が推察する様に 「 消弧室 」そのもので、大部分は耐熱性のフッ素樹脂でできた、接触子の入り込むスリットのある白色製の平べったいブロックです。従って、活線状態で脚立などで上記スリットの前に顔を置いて点検したりするのは、絶縁距離があったとしても大変危険です。 「 ヒューズがあるのに入切りすると火花が散るのでしょうか? 」という質問ですが、貴方はヒューズが断線した貴重な瞬間を目撃したていうことですね。別の質問の私の下記回答を読んでほしいのですが、高圧用パワーヒューズというのは「 最低遮断電流 」というのがあって、それ以下の過負荷電流などで断線すると電流が遮断できずに、磁器製のヒューズリンクが爆発して粉々に吹き飛んでしまいます。その為、そのような低電流域で断線した時に備えて、ヒューズリンクの端に「 ストライカー 」と呼ばれる、断線すると飛び出す突起の設備を持っていて、このストライカーによって気中負荷開閉器 ( LBS ) を自動遮断して遮断失敗と爆発を防いでいます。本当の短絡が起きた時には kA オーダーの電流をヒューズリンクのみで遮断可能ですが、最低遮断電流以下の断線では 気中負荷開閉器 ( LBS ) の助けを借りて遮断しているのです。 また、この機構は三相の三本のヒューズリンクの 1 or 2 本だけが断線した時に 気中負荷開閉器 ( LBS ) を自動遮断して欠相饋電を防ぐ役割も果たしています。また、手動による通常の負荷開閉でも消弧遮断の役割を果たすことは勿論です。 https://okwave.jp/qa/q9828548.html なお、ヒューズリンクが断線した時は、たとえ 1 or 2 本だけが断線した場合でも3本すべて交換が必要なことは取扱説明書を見て確認しておいて下さい。

関連するQ&A

  • アーク消弧距離の試算方法

    ヒューズ設計において ヒューズ切断(溶断)後のアーク消弧距離を試算したいのですが 何か試算方法はありませんか? 条件は ヒューズ金属は厚み1.2mmアルミニウムで溶断部分の断面積3mm^2 常温常湿内において、直流電圧100V、外部抵抗0.1Ωで流れる電流(過電流)1000Aとした場合、1秒以内にアークを消弧させたいと考えますが そのときに必要なアーク消弧空間(距離)を試算したいのですが試算方法は何かあれば教えて頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • メインヒューズを一般ヒューズに置き換えたい

    メインヒューズを一般ヒューズに置き換えたい メインヒューズの入っているボックスのフタのヒンジ部?が劣化してフタが取れてしまい、 現在タイラップで縛っています。 (今まで4台同型車を乗り継ぎましたが、4台ともそうなりました) いっそのことメインヒューズボックスを取っ払い、カーステレオ用などの大電流ヒューズブロックに 置き換えようかと思っています。 電気配線図を見るとメインヒューズは1.25が1本と0.5が2本となっていて、 これはたぶんヒュージブルリンクと同じものだろうと思って調べてみると、 電流値はそれぞれ26Aと16Aとありました。 なんだかずいぶん小さいように思うのですが、こんなものでしょうか? また、これを一般のブレードヒューズとか、音楽用の大容量ヒューズ、もしくは 市販のスローブローヒューズといったものに置き換えるのは問題ないでしょうか?

  • 基板の中にある部品の名称と役割を教えて下さい。

    宜しくお願い致します。 電気製品の中の基板に黒くて丸いプラスチックが溶けたような部分があります(写真をご参照ください)。 これはなんという名称でどのような役割をしているのでしょうか? この溶けたプラスチックのような物の中に何か部品が入っているのでしょうか? 当方ド素人ですので出来るだけ分かりやすく噛んで含ませるようにお教え頂けると助かります。 ご教示のほど何卒宜しくお願い致します。

  • 【高圧電気】高圧受電の「LBS(ロードブレークスイ

    【高圧電気】高圧受電の「LBS(ロードブレークスイッチ)」について質問です。 高圧受電設備の大元にはLBSを使って末端にはPF付きLBSを使用するのはなぜですか? 両方ともパワーヒューズ付きLBSだとダメなんでしょうか? あとPFなしのLBSは何を使って遮断するのでしょうか? 遮断するものに何を使っているのかどうやって遮断するのか再利用は可能なのか教えてください。 なぜ大元の部分はパワーヒューズ付きLBSを使わないのか理解出来ません。 どういう理由からでしょうか?

  • 電源POWER MOSFET焼損要因

    機械にカスタム電源を搭載した製品を作っています。 電源は、市販電源(100V)をPWM制御外付けPOWER MOSFET(規格:12A/600V)ハーフブリッジで使用、トランスにて24Vに変換している物ですが、LOW側のFETが焼損(ショートモード)にて、破損しています(4台)。保護として6Aのヒューズが入っていますが、溶断はしていません。 FETの解析結果は、G-D-S間短絡 電源を搭載した装置には、別電源の機械を接続していますが、FGは、筐体間、SGは、USBにて共有している状態です。 FETが破損に至る要因を知りたくご教授ねがいます。 又、1次側の故障要因を調べる方法について、アドバイスいただきたくお願いいたします。 電気的な知識が乏しく難儀しております。(部署:品証) よろしくお願いいたします。

  • プラスチックねじのねじ山がつぶれてしまった。

    子供のころ、学習机のヒューズを外したり、つけたりして遊んでいたのですが、ねじ山がつぶれてしまいました。 ねじの部分はプラスチックで、中途半端にとまっていて、ねじをしめることも、外すことも出来ません。 そのころから、学習机の電気のつきが悪くなって困っています。(蛍光灯は異常ありません) ねじ山のつぶれたねじの直し方、もしくは外し方やとめ方をご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。

  • カーオーディオの修理について

    ・車種は12Vの普通車 TOYOTA ・カーオーディオ SONY 故障の経緯を話しますと、シガーライター接続のライト接触部分が接続が不良気味になったのでマイナスドライバーを突っ込み、接触部分を良くしようと内側に曲げようとしたら『バチッ』と火花が出てショートしてしまいました。エンジンを着けっぱなしで行ったのが良くなかったみたいです。(T_T) その後、車の状態は走行には支障はなく電気系統もカーオーディオ以外は正常に動作しました。取扱説明書の『故障かな?と思ったら…』を見ながら色々と試しましたが、復旧せず。 ●取扱説明書には、ヒューズ『10A』使用と記載されてました。← ヒューズ交換すれば直りますでしょうか? ●で、車屋さんに頼んだら修理費はどのくらいかかるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • パワーブレード24

    20gまでのエギングロッドでコアマンのパワーブレード24gは投げても大丈夫ですか?

  • サブウーファーの配線

    ワゴンR(MC22S)にカロッツェリアのサブウーファー(TS-WX505AZY、MAX100W)を取り付けているところで、常時電源とACCをアクセル上部のヒューズボックスから取ろうとしたのですが、ヒューズボックスの空きスペースには電気が来ていませんでした。既に刺さっているヒューズから取るしかないのですが、ウーファーは電気をかなり使うそうで、ウーファーへの分岐が原因でヒューズが切れて機器類が使えなくなると不安です。どの部分のヒューズから取るのが良いのでしょうか。ちなみに、ヒューズの配置は次のとおりです。 キーのオンオフに連動しているヒューズ CIGAR 15A・ACC 15A・空き・空き・空き・空き・WIPERWASHER 15A・TURNBACK 10A・IGMETAR 15A・空き 常時電源のヒューズ P/S 30A・HORNHAZARD 15A・RADIODOME 15A・TAIL 10A・STOP 10A・DOORLOCK 20A・空き・SUNROOF 20A・REARDEFG 15A・HEATER 20A ちなみに、最近のウーファーはACCケーブルがないそうですが、この年式のウーファーはACCを繋がないと動作しないのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 雷の光とともに傘と指の間に火花が出ました

    お世話になります。 ここ北陸では昼過ぎから雷がよく鳴っていました。 仕事を終えて駐車場に歩いているときにも雷が鳴っていました。 そのとき左手でプラスチック製の傘の柄を持ち右手では柄の上の金属部分を持っていました。 両手とも安物の手袋をしていました。 そして、空がピカッと光った瞬間、右手の親指に電気が走ったような気がしました。 でも手袋もしていることだし気のせいだと思いました。 ところがその後、しばらくしてまた空が光った瞬間、傘の金属部分と指の間に火花が走りました。 そうです、電気が走ったのです。 小生、約半世紀生きてきましたが、このような経験をしたのは初めてでした。 本当に驚きました。 雷からの電磁誘導か何かで電気が起きたのだと思いますが、こういうことってよくあることなのでしょうか? あるいは、落雷の一歩手前のたいへん危険な状態だったのでしょうか? 生まれて初めての経験だったので疑問に思った次第です。 博識ある方のご教示お願いします。