• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ X X なのに こうまで違うか !)

同じXXなのにこうまで違うか!

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.8

「ファッション」でしょうか 流行ではなく 服装の方の意味ですが、 「同じファッションなのに、こうまで違うか!」 私のお友達で服装のセンスが良い人がいます。 ちょっと変わったセンスなのですが 彼女が着るとどんなものでも、とても素敵に見える ある日の事、別の街に行った時 その彼女が着ていた服装と そっくり同じものを着ている人に出会ったのです。 吃驚しました。 その人は品のないイメ-ジで 何とも言えない嫌な雰囲気でした。 「えっ。あの人と同じ服だわ!  同じ服装なのにこうまで違うか!」って 着るものは着ている人によって、イメ-ジが変わるのですね。 あまりの違いに呆然とした私ですが 私も気を付けなくてはいけないわ と思ったのです。 身に付けるものは同じものでも 上品に見えたり、下品に見えたりするのですね。 今は男性のス-ツなどでも既製品が多いですが 女性の着るものは大量に作られている 同じものを着ている人に会う可能性は充分あるのですが 同じものでもなぁ?と首をかしげてしまいました。 ここで 話は変わりますが、スポ-ツ音痴の私でも知っているのが 今の「横浜DeNAベイスタ-ズ」 もちろん「巨人大鵬玉子焼き」も知っています。 我が家は野球好きの父を始め 母(一緒に見ている内にファンになったらしい) 弟たち、ボーイフレンドたち 前夫も、現夫も 皆 大洋ホエ-ルズからのファンだったのです。 今は皆いなくなり現夫のみ「横浜DeNAベイスタ-ズ」大ファンですが 負けても負けてもファンでいたいのだそうです。 友達は川崎球場に勤めていました。 もう一人の友は川崎球場のそばに引っ越ししていきました。 私は球場には一度も行った事は無いのですが 「町内子供会育成会会長」を10年程やっていましたので 少年野球の応援でおむすび作りなどをしつつ野球情報を仕入れる為 多摩川の巨人軍練習グラウンドにはよく行きましたよ。 懐かしい思い出です。 楽しいお話を有難うございました。

isoken
質問者

お礼

purimuro-zu さん、おはようございます。 >私のお友達で服装のセンスが良い人がいます。 >ちょっと変わったセンスなのですが >彼女が着るとどんなものでも、とても素敵に見える 何を着ても似合う人って、確実に存在する気がします、私の周囲にもおりますよ 羨ましいそんな人が。 >その人は品のないイメ-ジで >何とも言えない嫌な雰囲気でした。 >「えっ。あの人と同じ服だわ! > 同じ服装なのにこうまで違うか!」って 見た目の印象って、 トータル コーディネート とでも言いましょうか、頭の先から指の先って感じの 総合的なものかも知れません。 それと 品って 本当に大事ですよねぇ、 「 品が良い 」 てのは 或る意味、御婦人に対する 最高の誉め言葉ではないでしょうか。 事実 綺麗な人は まあそこそこおりますが、品を兼ね備えた美人は 本当に少ない、美女が群れを成す 芸能界に在ってすら、私がイメージ出来るのは 八千草薫 さん に 吉永小百合 さん、もう1人挙げれば 倍賞千恵子 さん程度です。 >着るものは着ている人によって、イメ-ジが変わるのですね。あまりの違いに呆然とした私ですが 難なく 着こなしちゃうんですね、服の方が 着る人に 合わせるとでも言いましょうか。 >私も気を付けなくてはいけないわ と思ったのです。 >身に付けるものは同じものでも >上品に見えたり、下品に見えたりするのですね。 上品な purimuro-zu さんは、きっと 何を着ても お似合いだと思いますけど。 >今は男性のス-ツなどでも既製品が多いですが >女性の着るものは大量に作られている >同じものを着ている人に会う可能性は充分あるのですが この世の中には、 ファッション関連に 物凄く 目が肥えた人がおりましてね、その方面に疎い 私などは、時々驚かされる事があります。 これは以前 申し上げましたでしょうか、決して 着道楽ではない 私ですが、ビジネス・スーツにだけは凝りまして、持ってるスーツは ほぼ全て、 銀座 山形屋 庶流の御子息が 直接 ヨーロッパに生地の買い付けに行き、オフィスに持って来てくれた そのサンプルを私が選んで、 仕立てて貰った イージーオーダー 。 生地自体は フランス ・ イタリア産 が多いのですが、 チェンジ ポケット 他、私の好みに合わせ ブリティッシュ・トラッド 風に仕立ててありますから、同じ物を着ている人に出会う事はまずないのです。 ところが 或る時、 後輩の女の子が 「 それって イタリア の生地でしょう ? 」 と 言うのです、「 えっ、え ~ ~ ! 」 と驚いていると、「 分かるわよ ~ 、その ヘリンボーン の柄が 何たら 」・・と。 向島 にある 老舗料亭の跡取り娘でしたが、分かる人には 分かるんですね。 >我が家は野球好きの父を始め >母(一緒に見ている内にファンになったらしい) >弟たち、ボーイフレンドたち >前夫も、現夫も 皆 大洋ホエ-ルズからのファンだったのです。 昔の野球ファンは ディープでしたね、 ビジネストーク の レクチャー を受けた際 必ず注意されたのは、取引先と プロ野球の話は 絶対にしないように ・・ という点でした。 事実 普段は温厚な人なのに、怒りに任せ テレビ・ラジオを それこそ何台か壊したという逸話を持つ、 熱烈なジャイアンツ・ファンを知っております。 >友達は川崎球場に勤めていました。 >もう一人の友は川崎球場のそばに引っ越ししていきまし た。 「 お兄ちゃん 仕事あるよ ! 」 ・・、 手配師のおじさんから そう 声を掛けられたのは、 地下街 アゼリア が出来る前の JR 川崎駅 での事、当時 私はまだ 高校生でした。 ところで 鰻の寝床 のような形状もさる事ながら、川崎 が面白いのは、北は 普通の住宅地なのに、南に行くに連れて ヤバさの グラデーション が濃厚になる事です。 質問文では 京急川崎駅 以南と書きましたが、港に近い 産業道路 ~ 川崎大師 ・ 多摩川下流域 付近は もっとヤバいらしいですね。 何でもあの辺りは、 戦前 日本鋼管 の徴用工で来ていた 朝鮮 の人達が 不法に住み付き、その種の部落を形成して、戦後 70数年が経過した今も、市や 日本鋼管 の 返還要求に 一切応じないとの事、聞いた話ですが。 そう言えば 桜本 と 言いましたか、通称 「 セメント通り 」 と 称されるあの辺りは、焼肉屋だらけだった記憶があります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 草野球場

    私は最近よく草野球をやるのですが、草野球場の大半は河川付近(多摩川緑地、二子玉川)にあることに気づきました。 川にボールが行ってしまえばボールを失ってしまうことがあるのに、なぜ河川付近に野球場があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 多摩川沿いの球場をかりたい

    横浜市に住んでいるのですが、 川崎付近の多摩川河川敷で球場をかりるにはどうすればよいのでしょうか? 川崎市民でないとダメなのでしょうか。手続き等お分かりの方がいましたらぜひアドバイスをお願い致します。

  • 東京ドーム 外野ビジターか外野指定で観戦

    東京ドームで野球を観戦したいと計画しています。 ビジターチームのファンなので巨人の応援の方とは別の席がいいので外野指定ビジター席を希望していますが、オークションではあまりでまわっていません。 レフト巨人応援席以外に、ただの外野指定というのも見かけますが、ここは巨人ファンばかりなのでしょうか? まざって応援でトラブルはないですか? あと、ビジター席には絶対巨人ファンはいないと思っていいでしょうか?

  • 新丸子 天神第一球場

    表題の場所、新丸子付近の多摩川河川敷にあるらしいのですが、もうすこし正確に場所を知りたいです。明日野球するんですが、「多摩川の河原」って広そうで...。わかるかなあと思いまして。

  • 外野と内野の行き来できる球場

    今年は色んな球場へ野球観戦に行く予定です。 席は外野席を購入する予定ですが、試合開始前の練習を バックネット裏など内野で見たいと思っているんですが、 外野と内野が行き来できる球場と行き来できない球場が はっきりわかりません。。 全球場知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校野球の観戦料について。

     明日、初めて甲子園球場に高校野球を見て行く予定なんですが、外野席なら無料って聞いたんですが本当ですか?もし無料ならば、甲子園球場の外野席に入る入り口を目指しそのまま入場って事かな?よくわからなくて細かく聞いてしまってすいません、ご存知であれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

  • 神宮球場の外野自由席

    神宮球場のヤクルト戦は自由席が外野しかありませんが、外野席は「立って応援する」というイメージがあります。子供連れでは値段が高いけど内野指定席の方が良いでしょうか?また、何でナイターばっかりなんでしょうか?六大学野球を昼間やるからですか?六大学野球てそんなに毎日やってるのですか?

  • 長良川球場での巨人の応援

    6月30日に行われる長良川球場での広島戦に行きます。 この球場で巨人の公式戦を見るのは初めてです。(初めてじゃない人はほとんどいない?) いくつか質問がありますので、おわかりの方、教えてください。 1 応援団は入りますか? 2 ライト外野席を買おうとしましたが、すべて自由席(芝生)で、17時過ぎにしか入場できないためにあきらめ、1塁側B席を買いました。   ここは激しく応援ができそうな場所でしょうか?(応援しても迷惑にならない場所でしょうか) 3 席割り図を見ていると、内野と外野は完全に分かれているように見えます。   勝利した場合、ライトの応援席の人といつものように歌いたいですが、外野席に移動することは可能でしょうか。   あるいは、昔のナゴヤ球場のように、「○回終わったら入場自由」などとなって、外野に入ることができるでしょうか? 4 売店はありますか?また、ないなら、再入場ができて外に買いに行けるのでしょうか?  よろしくお願いします。     

  • 広島市民球場

    8月4日に広島市民球場である巨人VS広島戦を友達と見に行く予定なんですけど外野自由席の値段がわかりません。 どなたか教えて下さい

  • 野球場

    今も年にわずかながら阪神の試合が行われ、主に大学野球等で試用される西京極球場ですが、その西京極球場の外野席は無料で観戦することができるのでしょうか??