• ベストアンサー

運転免許返納の時期を知る簡便な方法は何でしょうか

日常生活で、これができなくなったら免許証を返納した方が良いということがわかることはないでしょうか。わたしは歩行能力などが候補かなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.6

本人は「自分はまだまだ大丈夫」と思っているし家族は年長者に遠慮して意見しずらく意見しても聞いてくれない。 わかっちゃいるけどクルマがないと生活できない地域に住んでる。 被害軽減ブレーキ搭載車への乗り換え補助と免許更新時の公的審査が有効じゃないですか。免許更新の間隔は年齢に合わせて、例えば75歳以上は毎年、半年毎など考えればいい。 いまさらめんどくさい手動変速に戻れます? 私は嫌ですよ。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、更新の間隔を狭めていくのですね。それなりの効果がありますね。

その他の回答 (5)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 みんな、マニュアル車に戻せばいいと思っています。  マニュアル車の運転ができなくなったら、免許返上と。  坂道発進は、クラッチとアクセルとサイドブレーキの、3種の操作を(ハンドル操作も運転操作だとすると4種類)一緒にしないとノッキングしてエンストか、操作が下手ならずり下がります。クリーピング現象はありませんから。  後続車に衝突。損害賠償請求を受ける受ける繰り返しで、自分で「ああ、ダメだな」と思ってくれると思っているのですけど。  また、アクセルとブレーキの踏み間違いは、たいてい「止まろう」というときに起きます。  店の前や駐車場で止まる場合、マニュアル車ならブレーキよりも一瞬先にクラッチペダルを踏みますから、その後にブレーキペダルを踏まずにアクセルを踏んだら、空ぶかしの轟音を立てるので、歩行者への(操作できない老人がここにいるという)警告にもなるし、本人にだって「間違えてアクセルを踏んでしまった」ことはわかるはずなので、事故防止になると思うのですよ。  マニュアル車への回帰! これ最善だと思います。ご家族は、老人用にボロでいいからマニュアル車を買って来て与えましょう。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。納得できます。利便性と危険性は背中合わせですが、高齢者の事故にも当てはまるのですね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.4

ないと思いますね。殆どの場合は徐々に衰えていくので、まだ大丈夫かな、まだ大丈夫かな、という内に事故を起こすようになっていると思いますので。簡便な方法を、と思う意識は早々に返納を考えることになると思うので、大丈夫なんだろうと思いますが。 あの池袋の事故も最近の大阪の事故も運転手は何年も前から「返納しようかな」と口で言っても実行せずに運転をしていた。結局はまだ大丈夫という意識が強かったのでしょう。そういう自分の感覚が優先されるであろう頭の固いお年寄りの事を考えると何かで能力を図ったとしても、今回はたまたま数値が悪かっただけでまだ大丈夫、って言って乗り続けるような気はしますので、簡単にはできないと思います。

kaitara1
質問者

お礼

ぬるま湯の中で油断してゆでられる蛙の話がありますね。徐々にというのが怖いですね。気がついたらというものですね。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3427)
回答No.3

物忘れが気になる様でしたら https://www.alzheimer.or.jp/?page_id=2825 認知機能検査をしてくれます 車を運転して居て「ハッ‼」とする事があると注意です 車をバックで駐車する時、手こずる、何回も切り返す等が多くなった時かと思います 車体に擦り傷を付けるようになった時… など

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、ハッとするというのは何か対応が遅れているということでしょうね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.2

歩行能力は足がまともに動くか知る良い方法だと思います。 ただ、脳の衰えが分らないので実際の運転状態で予期できないことを発生させて即座に対応できるかどうか何回かテストする事が必要でしょう。 教習所で不意に人形が飛び出すとかポールが倒れてくるとか信号が突然変わるとか難しい車庫入れをやらせる。駐車場でも何回も切り返すジジババが多い。

kaitara1
質問者

お礼

やはり練習場で改めて諸能力を確認することが最も確実な方法でしょうか。しかしこれは実際には行いにくいですね。家庭内での振る舞いから判断できると良いと思います。

回答No.1

認知機能

kaitara1
質問者

お礼

体の不具合より先に来るでしょうか。

関連するQ&A

  • 運転免許証返納についてです。

    病気により。運転免許証返納した方がいいとなりましたら。どのように返納すれば良いのでしょうか。警察署に行けば良いのでしょうか。

  • 運転免許証の返納手続き

     75歳になる父が、自分の判断能力に問題ありと自覚したのか、運転することはもうないので免許を返納したいと申しております。HPなどで確認しましたが返納(返還)手続きの方法がなかなか見つかりません。  どのような手続きをすべきかご教示お願いします。

  • 運転免許返納について。

    現役高校生です。現在原付に乗っています。 学校は禁止しているのですが、どうしても乗りたかったので原付免許を取得しました。 取得してから半年が経つのですが、事故を起こした時のリスクを考え近々原付を降りようと思っています。 当方の学校は進学先や就職先等が決まれば自動車学校へ学校公認で通わせてもらえるのでその時に自動車免許を取得しようと思っているのですが、 取得後すぐに車に乗せてもらえるわけでなく卒業時まで学校に免許を没収されるようなのです。 現在原付の免許を持っている為そのまま自動車の免許を取得すると“原付”と記載されてしまうので、学校に原付免許を取得していたという事がバレてしまいます。 そこで免許を返納してこようと思うのですが、自動車の免許取得時に過去に原付免許を取得していたというのは分かってしまうのでしょうか? 確実に降りるためにも返納しようと思っているのですが気になって…。

  • 免許返納

    高齢者の自動車事故がわりと問題になっていますが、皆さんの周囲では何歳ぐらいで返納している感じですか? また、免許を持っている方はどれくらいのタイミングで返納を考えていますでしょうか? 私の周囲では70代ぐらいの方が返納しているケースが多いです。私もそのぐらいの年になって、車庫入れ、駐車などで違和感が出てきたら考えようと思っています。

  • 免許証の返納

    33歳女性ですが、免許証を返納しよう、と思っています。 ・自動車事故関係などから、運転に対する社会の風当たりが、厳しく感じられ、かつ病気が原因の事故にも波及していること。これにブチ切れて「そんなんまで言われたら、もう免許証ドブに捨てたるわ!それでいいんやろ!?」と、事故のことを憤りながら話題にしていた一部のユーザーのSNSなどに書きつけてしまったたことがある。 ・学生時代は親の扶養だったため、保険証を身分証明書に使いづらかったので、免許証を用いていたが、独立したので、保険証での身分証明で間に合うようになった。 主に上記の理由から免許証を持っているモチベーションがなくなりました。警察に相談したら、「そんなゴミを捨てるような感覚で返納するのはもったいない。せめて有効期限が切れてから決めた方が良い。ほっといたら失効するんだから」と、止められました。原付免許で、もう免許証を見るのも嫌です。でも、やっぱり返納は期限まで保留にすべきなんでしょうか?自分としては、今ここで捨ててしまっても良いと思っているくらいで、すぐにでも免許証とサヨナラしたいのですが。

  • 返納した運転免許証は再交付してもらえないですか?返

    返納した運転免許証は再交付してもらえないですか?返納して1年くらいです。家庭の事情が変わりました。

  • 運転免許を取得してから返納するまで

    運転免許を取得してから返納するまで、無事故無違反の人の割合ってどれぐらいですか?

  • 免許返納

    普通免許と原付免許を持っている場合、普通は返納して原付は残すといったことはできるんでしょうか?

  • 免許の返納理由について

    はじめまして 申請による運転免許証の取り消し(返納)をしたいのですが、理由によっては返納できない場合があるのでしょうか? 昨年免許を取得したのですが、学校の関係で免許の取得日を今年の3月にしなければいけません。 普通自二輪の教習所を卒業したので、3月に学科試験を受ける前に一度返納して免許を今年の日付にしようと考えています。 ”学校の関係”という理由での返納はできるでしょうか? あと、教習所を卒業した時に、”運転免許申請書”をもらったのですが、 そこには原付を取得していることになっています(免許の番号が入っています) その申請書類も警察署に返納しに行ったときにの内容変更できるでしょうか? 分かる方 アドバイスお願いします。

  • 高齢者の運転免許証返納について教えてください!

    現在札幌に住んでいる、今年72歳になる母から相談を受けました。 今年、運転免許証の更新をしなくてはいけないのですが、 送られてきた書類の中に、 ・講習代を5000円ほど支払って高齢者講習を受けて更新するか、 ・返納して2000円ほどの手数料で代わりになる証明書を発行するか、 どちらか選択してほしいとの案内が入っていたそうです。 娘である私は遠方に住んでおり、書類を確認することができなく、 また、免許を持っておらず(取りに行ったこともなく)、 免許に関する詳しいことはわかりません。 母はもう40年ほど運転をしたことがなく、 もちろん免許はゴールドで、ペーパーです。 今後運転することも恐らくありません。 ネットで調べてみたのですが、 代わりになる証明書を発行していただくと、 タクシーや公共交通機関、提携店で優遇処置があったりなどの メリットもあるようなのですが、 札幌市のHPなどは探してもそのような案内は見つかりませんでした。 詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら、 免許返納に関するメリット・デメリットを教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。