• ベストアンサー

【医学】なぜ魚を食べると血液がサラサラになるのです

chie65535の回答

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.1

血液がドロドロになるのは、血液に脂質や脂肪酸が多くなる為です。 青魚に含まれるEPA、DHAは、脂質の生産を抑制し、脂肪酸の分解を促進する、と言われています。 つまり、血液がドロドロになるのを抑える訳です。 従って「血液がドロドロになるのを抑える」=「血液がサラサラにねる」という等式が成り立ちます。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

関連するQ&A