- ベストアンサー
事務職で、職場で暗いと言われる。
そんなハッキリと暗いって言われたわけじゃ無いですが、上司から職場を明るくしたい、もっと会話に入ってきてほしい、自分から発言してほしい、など言われます。 職場では必要最低限しか話さず、暗いと思います。 余計な会話して余計なストレス増やしたくないというのもあります。(ごめんなさい。。) これまでは意外に接客業やっていて、無理に明るく振る舞ったり精神的にしんどくて、接客のない事務職を探したのですが。 やっぱり接客がなくても職場に暗い奴がいたら嫌ですよね。、、 いままでの上司には(思ってたかもしれないけど)言われたことないですが、新しい上司になってから言われるようになって辛いです。 でも仕事柄、黙々とパソコンに打ち込んだりするし、静かなフロアで自分から会話に割って入る勇気もなくて・・・ 上司が変わってから毎日憂鬱です。 職場が合ってないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HutsuunoHitoさんと同じです。 笑顔と挨拶は大切です。 >もっと会話に入って来て欲しい。自分から発言してほしい 仕事に関係ないことであれば、気にする必要はないと思います。 打ち合わせとかであれば、積極的に会話しましょう。これを会話とは言いませんがね。 >職場が合ってないのでしょうか? 職場ではなく上司と合っていないのですね。 上司が変わったのですから、また変わることもあります。 人間関係は相手によって変わるのは、ご承知のとおりです。 ですから、”新しい上司は職場を会話で明るくしたいと思っている人なんだ。”と思えばよいのです。人それぞれの考え方があることを認識し、それを受け入れれば良いのです。受け入れると言っても、その通りにすることでは有りません。その通りにするかどうかは自分の判断です。その結果、相手が違う対応をするのであれば、そのときにまた考えます。 人は損得勘定で行動を決めます。 損得勘定は、尊徳感情でもあります。 何が得(徳)なのか、素直に考えて行動を決めましょう。 そうすれば、後悔はしません。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
その他の回答 (7)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
表面的な関係だけでいいから無駄話しないと協調性がないとか言い出す人っていますからね。 すごい嫌がらせをしてくる人とまで楽しそうに話さなきゃいけないのかと思うくらい。 まぁそれが「職場を明るくしたい」に繋がるのかもしれませんが… 今まで問題がなかったようなので、上司と合わないと考えても良さそうですけどね。
お礼
辟易していたので、寄り添った回答いただいて心温まりました。 ご回答ありがとうございました。
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1201/2809)
そういう人も一人は必要でしょう。 職場の雰囲気が暗くなるからと、みんながみんな明るくおしゃべりな人たちだったら、仕事そっちのけで喋りまくったりしてうるさいだけかも知れません。それに、長い間の人生で培われてきた性格って、「変われ」と言っておいそれと直ぐに変われるものでもありません。コミュニケーションは確かに必要ですが、それに合わせて無理してストレスになって、体調を崩したり仕事の能率が下がってしまったら本末転倒です。 できる範囲で良いので、コミュニケーションに参加してみては。無理なら聞き手に回るだけでも良いと思います。それでも今後も上司がうるさく言ってくるようなら、その先をどうするかはその時に考えれば良いと思います。ただ焦って転職しても、同じ結果が待ち受けている可能性もあります。今の会社が好きなら、無理しない程度に参加できる様、ちょっとだけ頑張ってみるのも必要かも。 昔、うちの会社の誰かが「職場(の雰囲気)が暗いのでどうにかならないか」と質問した奴がいて、対して回答が「明かりをつけろ」でした。 どっちもどっちで…。
お礼
下の回答者様同様、最後の文章でクスリとさせていただきました。笑 優しい回答が嬉しかったです。 無理しない程度にすこし頑張ってみたいとおもいます。 ご回答ありがとうございました。
- 4810noja
- ベストアンサー率45% (268/591)
たとえば、明るくしていないから暗い? 普通にしてても暗い、と言われるんでしょうか? それだったら今まで通りでいいと思います。地で行かないと続きませんよね。 仕事でしっかり結果を出していればいいんじゃないでしょうか。 以前の上司からは言われなかったのですから、上司によるのかもしれませんし、実際どういう意図で言ってくるのか聞いてみたらいいと思います。 しかしあまり理不尽に言われるようなら、状況によってはパワハラの可能性もあります。 同僚に、仕事に没頭してくると、「あれれ、なんだっけ?」とか、「なるほど!」、 「よし、これでいこう」などと独り言を発するのがいました。別に何の面白みもないんですが、なんだかにぎやかっぽくて。 周囲から“仕事と会話する男”とか言われてましたが、もしかしたら防衛線を張っていたのかもしれません。
お礼
あまり無理せず、努力できる範囲で頑張っていきたいと思います。 仕事と会話する男←笑 面白くて元気がでました! 回答ありがとうございました。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
大きな声であいさつするのと、笑顔でさえいればだいたい解決すると思います 仕事中にいちいち話かけてくる女性社員の方が変わってると思います 気にしないで、話しかけられた時に笑顔で適当に受け答えするだけで十分明るくなりますので、気負いすぎなくていいと思います
- cicibo
- ベストアンサー率34% (190/558)
>余計な会話して あなたの考える「余計な会話」って何ですか? ・おはようございます。 ・ネクタイ、新調した? ・あっ、美容院いったでしょう!? ・昨日のサッカーの試合、見ました? これって正直、仕事に関係のない「余計な会話」です。 あなたは、このような会話に入ってこれないのであれば、やはり”暗い”と思います。 ・ネクタイ、新調した?→「はい。季節が変わったので…」 ・あっ、美容院いったでしょう!?→「わかります。ちょっと短くしすぎちゃって・・・」 ・昨日のサッカーの試合、見ました?→「見てないんですよ。娘にTV取られてしまって・・・」 これくらいの会話のキャッチボールは、必要と思います。 もし、できなくてストレスがたまるようであれば、今の職場が合わないのではなく、 どこの職場に行っても同じです。集団で仕事をすることが苦手のようなので、個人でされる仕事を探した方がよいと思います。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1989/7641)
上司とすれば、自分の職場は明るくしたいと考えることは 当然かと思います。 何をどうすれば明るいのか、ですが、おそらく、その上司は 会話を通じて同じ方向を全員が見るようにしたいのではないかと 思います。 従って、その意思を上司に伝えることが良いかと思います。 何も話さないことは、その意思がないようにも思われます。 上司との意思疎通は、最低限、必要かと思います。
あなたに変わる気がなければ「職場があっていない」と判断されていいと思います 事情を話して静かに仕事をさせてもらうか、転職するか、我慢するか、三つの選択があると思います
お礼
もっと楽天的になれたら良いなと思いました。。 ご回答ありがとうございました!