• ベストアンサー

スーパーなどで

hiro_1116の回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2420/7837)
回答No.1

会計を済ませた後ですよね? 行く時もありますが、大抵はたくさん買って持つのがやっとなので、家まで我慢するか、買う前に行くようにしています。(私は男性です)

yuseiok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スーパー

    とあるお店でお買い物していると、食料品が床の真ん中に 1つだけ置かれていました、子供のいたずらなのかもし れませんが、このような有り得ない置き方は犯罪となる のでしょうか、宜しくお願いします。

  • スーパー業界などについて

    スーパー、業務スーパー、食料品業界などで働いてる方いらっしゃったらどのへんがやりがいときついか教えてください。今度働く可能性があるので。

  • スーパーの仕事

    イオンの食品売り場で、惣菜、鮮魚、精肉は、 他の食料品より時給が高いですか。

  • 京都の安いスーパー

    京都市北区に引っ越して間もない者です。 土地柄大きなスーパーとかないようなんですが、食料品が安いスーパーはないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • アナハイムにスーパーはある?

     アナハイムのヒルトンに泊まります。食料品や雑貨が買えるスーパーみたいなとこって近くにないですか?「サウスコースト」や「ザ・ブロック」にはスーパー(庶民の)は入ってないですよね?

  • 京都府の激安スーパーと遊び場

    京都市(車で行ける範囲でしたら市外含む)で食料が激安で買えるお店を教えてください。 例えば、月曜日だけ玉子10個が30円等、1品激安情報も助かりますm(_ _)m 後、20~30代の人が、あまりお金を使わずに1日楽しめるような所やアイディアありましたらよろしくお願いします。。

  • 札幌のスーパーについて

    質問です。近々札幌に住むことになりました。 そこで、これから住む周辺をいろいろ調べた所、 近くにスーパーマーケットが4つありました。 私は自炊したいと思っているので、 出来れば安いスーパーを選びたいです。 そこで、 (1)フレッティ (2)イトーヨーカドー (3)西友 (4)フードセンター この4つの中で、食料品が安いのはどこだと思いますか? 宜しくお願いします。

  • スーパーの生鮮食料品など

    スーパーなどの食料品、乾物などはその日に売れなくてもいいのですが、特に生鮮食料品は基本的にその日に売り切れないと赤字になるのでしょうか。肉・魚・野菜どのコーナーを見ても、例えば営業終了の午後9時10時ころ行っても完売していることなどまず、ありません。もちろん朝よりは売れているでしょうが、全体の何%が売れているのかわかりませんが、売れ残りを翌日も店頭に出すわけにはいかないでしょうから、廃棄処分になるのでしょうが、人件費・光熱費・広告費などいろいろ出費がある中、生鮮品は黒字なのでしょうか。赤字にならないように各社工夫をしているのでしょうか。 午後9時ころ行っても多少残っているのを見ると気になります。お惣菜・弁当は半額セールなどで売りさばいているようですが、他の生鮮食料品はあまりそういうのもやっていないようです。

  • 近所のスーパー

    東急ストア(徒歩圏内) イオン(車で10分) ヨーカドー(車で20分) OKストア(車で30分) 上記がありますが食料品、日用品を買うなら、どこが良いでしょうか? 週末まとめ買いになると思います

  • 「スーパーのトイレで!」

    「スーパーのトイレで!」 平日の昼食後、スーパーのトイレで大きい方をしていたら 従業員がトイレ掃除を始めました。 過去にも個室を使っている時に掃除が始まった気配が ありましたが女性トイレから始めて私が個室から出る時は 誰もいませんでした。でも先週は違って私が個室に籠っているにも 関わらずゴシゴシ洗面台を磨く音がして私の居る男子トイレから 掃除をする従業員が居て吃驚しました。 掃除は女性従業員がしていますが男子トイレに入る時は 「ノック」をして入ってきます。掃除中の看板が男子トイレにあるので それを通路に置いて男女どちらかのトイレから始めるようです。 従業員の手が空いたときに掃除をするようで毎日バラバラで 一日2~3回しています。 今回は男子トイレの一つだけある個室を使用しているにも 関わらずトイレ掃除をされて怒っています。 出るまで待つことが出来ないのか疑問です。 私は男性で会社で仕事の合間にトイレ掃除もしますが 個室を使っている時は絶対に掃除を始めません。 これは常識だと思います。 皆さんはどう思います??