• 締切済み

なぜ男が男を好きになるのをおかしいと思う人がいる?

なぜ男が男を好きになるのがおかしいと思う人が結構いるのでしょう? 僕はおかしくないと思うし、本能として考えても完全にストレートだと思います。 男が女を好きになるのは子孫を残すためでしょう。 男が男を好きになるのはそれとは違いますが、生き物としても人間としても凄く大きな目的があると思います。 それは、「自分という個体をより高いレベルに持っていく」という目的です。 かっこよくなりたい、強くなりたい。 これは本能に入ると思いますし、ひいてはこの力がある意味良い子孫を残す遠因にすらなると思うのです。 更には、「自分たちの身を守り合いたい」という生存本能にも入ってくると思います。 まずは前者から。 要は、男の人がかっこいい男の人を見て、自分も同じ様な能力を身につけたい、あわよくばその能力を超えたいという欲求です。 大好きな野球選手を見て、男の子が野球を頑張ると、後々野球が強くなって、それは必ず人生のプラスになります。 かっこいいファッションをしている男の人を真似て、同じ様なスタイルやコーディネートをすると、自分もかっこよくなれる可能性が高く、これは自意識に対してプラスに働くので大きなメリットと言えますし、それは自分を維持する為の本能の一つだと思います。 これらは根本的に全てが異なる異性に対してじゃなく、同性だからこそ、一部に共通点があるからこそ、興味を持ったり好きになったりする要素だと思います。 後者に関しては、女性にも男性にもあると思います。 女性の場合だとそのパートナーが裏切った時に男性だと力の関係から対応が難しいので、同性同士の方が安心というのがあります。 男性の場合だと、肉体的に自分より弱い可能性の高い女性に守ってもらうよりは、自分と同等の強さだと思える男性同士で相互にお互いの身を守った方が、各々の個体を維持することが可能と言えますから、やはり同性の方が安心といえるでしょう。 自分という個体を維持するというのは、生存本能に関わって来ますので、これも本能だと言えると思います。 前者の場合にせよ、後者の場合にせよ、どちらも本能に間違いないと感じますし、その方向性から考えて、ストレートなものだと思います。 だから同性同士を好きになることも充分に本能として正しいことだと思います。 異性を好きになるのは子孫を残すため、同性を好きになるのは自分自身のため、と目的は違いますけど、どっちも本能に間違いないと思います。 けどなぜか、男が男を好きになるというと、本能的におかしいみたいに言う人がいたり、いきなりそんなこと言っていないのに同性同士で性行為をしたりすることを前提に考え始める人が少なからずいるのはなぜでしょうか?? なお最後に言っておきますが、本能は本能といえど普遍的ではなく、個人差が大きく、後天的な環境で変化したりほぼ消滅したりするものもあると思います。

  • LGBT
  • 回答数8
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.9

「好き」という言葉は、一般的には恋愛感情のことだと思うのが普通 恋愛感情と誤解されるのは、区別して表現できていないから つまり、あなたの説明能力、言語能力が足りないだけ 以下のような言葉で表現した方が、正確に伝わるはず >男の人がかっこいい男の人を見て、自分も同じ様な能力を身につけたい、あわよくばその能力を超えたいという欲求 ⇒「憧れる」 >自分と同等の強さだと思える男性同士で相互にお互いの身を守った方が、各々の個体を維持することが可能 ⇒「信頼する」

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただね、そこまでキッチリ説明しても、やはり理解されない事が多いですよ。 異性の話ならみんな理解するのに。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (240/1216)
回答No.8

男性差別だからだと思います。 カッコよくて女と金が好きな男性をステレオタイプに置いているからではないでしょうか? 甘ったれたり、権力がなかったり、事情によって機能不全な人を差別するためだと思います。 仮に上記のようなステレオタイプの人だって打ち明けづらい弱い部分があります。 それを受け止めるために多様性があるのだと思うのです。 私の中の世界の日本人は男性に対してとっても冷たいです。 男性が女性と仲良くしたり、女性の魅惑に取り憑かれることに対して極端に罪悪感を抱かせようとしています。 その罪悪感から救ってあげて、もっと大事にしてあげたいです。 誰しもがこの世に生まれた天使です。 その天使同士が尊重し合う世の中になれたらいいのになって願ってます。

GreenLink
質問者

お礼

その通りですよね。 ただ、女性に興味を持つ男性はまだしも、同性に憧れを持ったり自分を高めたいと思ったりする男性の方がまだ理解されないみたいです。

回答No.7

性的に好きになることと、憧れる尊敬することとは別でしょう。 おかしいと思われてるのは性的に同性を好きになるということです。 理解はしても、それを正しい事とするのは間違いなんですよ。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 でもね、そこをこの質問で書いた様に説明しても、あまり理解されない様です。 あとなんかこの話をすると思うのですが、性的要素とそれ以外の要素の線引きが少し難しく感じることもあります。 例えば、同性の「セクシーさ」(肉体美とかそれを強調するファッションなど)に「憧れて」、同じアイテムを着ようとしたり探そうとしたり、着てみた事をあれこれ想像するのはどこまで?とも思います。

回答No.6

確かに。性的に好きというのとは違う好きで、同性を好きになることはあるよね。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですよねー。 だけどそれが理解されないのは不思議に感じます。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.4

 あなたの疑問は、ボキャブラリーの貧困や言葉が足りていないことから生じているのではないでしょうか。  【前者】の内容だと、「好き」ではなく「憧れている」と言い換えたり、どういったところを真似したいと言い換えるだけで、性的対象としているという誤認は避けられますよね?  ただ、【後者】の内容については、主張自体に疑問を感じます。  女性並みの力の男性だって、一般的な男性よりも強い女性だって世の中にはいるのに、バイセクシャルになるのではなく、同性しか選択肢にないのはやはり、身の安全を重視した本能とは言えないと思います。  個人的には、本能といった原始的な欲求ではなく、脳が発達したことからによる社会性が多様化したものじゃないかと愚考します。  野生動物にも同性愛のような行動は見られますが、メスがいなくてオス同士がつがいのような行動をするとか、疑似セックスをするといった、代替行為だと説明がつくことが多いです。  一方ヒトの同性愛では、そういった本能を満たすための代替行為とは思えないため、精神的な部分を満たす行動ではないかと考えたからです。  その上で、原始的な性愛では分類は男と女しかありませんでしたが、今は精神を男女に分けてもそこから身体の特徴や性的思考が異性・同性と分けていけるので、随分と多様化してきたと言えると思います。  とはいえ、そういった性的思考は全体から見ればマイノリティなので、マジョリティに属している人達からは差別を受けやすいと言えます。  なぜ本能的におかしいとか性行為前提に考えるのかというと、マジョリティに属しているという根拠のない安心感(一般的にマジョリティが正しいとは限らないし、正解がひとつとも限らない)が気を大きくし、無知や無理解に気付かないまま、自分が自信満々に正解を教えるつもりになっているからじゃないですかね?

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、同性だからこそ憧れる、ああなりたいと思う。信頼性からくる仲間意識。 ていうのはマイノリティなのですかね? 世の中が女装ワールドじゃない限り、多分男性は女性に憧れてその姿真似ることで自分をより上の姿にしようとは思わない気もするのですがね。 あと、ナショジオかなんかで見た情報ですが、群れのトップ・リーダーになれなかった雄ライオンは、群れの共同体に入りにくいことから、雄同士で力を合わせて獲物を倒して自分同士で仲良く分けるそうですよ。 群れを成立できた集団は雌が狩りをして、リーダー雄が群れを守るという全然違う生き方になるのですが。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

無知だから。と思います。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

好きになるのは個々の自由だと思います。 だけどやっぱり、法律を変えてまで入籍を認めろとかは、どうかなと思います。 何でもかんでも法律を変えて認めていたら、世の中おかしくなると思う。

GreenLink
質問者

お礼

んー?そういう話ですか?

  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

それをマイノリティといいます。 人間は無意識にマイノリティを排除します。 つまり自分は普通なんだと思いたがるんですよ。

GreenLink
質問者

お礼

同性だからこそ憧れを抱いたり、信頼を感じたりするのってマイノリティですか? じゃあ、男の人は女の人の様になりたいって思っちゃいます?w 世の中が女装ワールドじゃないんだからそんなことはないと思うのですがねえ。

関連するQ&A

  • 自殺と同性愛  生存本能について

    明確な答えは無いと思いアンケート・カテにしました。 「生存本能があるために、人は子孫を残し、死を恐れる。」 といわれています。(そうじゃない場合も教えて下さいね) では、生存本能があるのにも関わらず自殺や同性愛(子孫を残さない選択をした場合)があるのはどうしてですか? 生存本能なんて幻想だと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • 異性愛者が理解できないです。おかしいと思います

    異性愛者が理解できません。 同性愛者が理解できないという話をよく聞きますが、異性愛者こそどうも理解できません。 だって、異性愛者って例えば男性であれば女性の美しさや魅力、セクシーさを承認するけど、男性のそれは頑として拒否しますし、むしろそれが本能としておかしいとか言っています。 が、それってむしろ人間としてとても必要なものを欠いている様に見えます。 それはなにかというと、自己愛です。 僕は自己愛は同性愛の一形態、または大きく要素を共有するものだと考えます。 当たり前のことですが、自分という存在は自分にとって、同性です。 自分自身が自分にとっての異性だとしたら、それはオートガイネフィリアという別の問題になってくることでしょう。 (ある程度性的要素も含めた)同性の魅力というものを承認しないことには、自分も自分にとっての同性であるので、自分に魅力というものがないことになります。 男性から見て、女性は美しい、綺麗、セクシー、男は汚い、臭い、キモい。 こんなことを言っている様では、自分は汚い、臭い、キモい。と言っているのと全く同じことになります。 自分には魅力がある、自分も魅力を持つ素養がある。 そう思うのであれば、まず同性にもそういう要素があり、美しさやセクシーさ、かっこよさというものがあるということを、認めなくてはなりません。 それを否定してしまうということは、ひいては自己愛が無いってことになってしまいます。 それを裏付けるかの様に、ゲイの方って一般の男性に比べると、とてもおしゃれな方が多く、魅力に感じることが少なくありません。 あれぐらいの自己愛を持つのが正常だと思います。 よく異性愛じゃないと子孫がと言いますけど、自己愛がなく自分を否定し続けることは、子孫を残す前に自分という個が死ぬだけです。 これって生存本能にとても反していると思いますし、異性愛だって本能に反していることになると思います。 僕はある程度の自己愛を持ちたいと思っています。 僕は男ですけど、そのためには男の人のかっこよさやセクシーさというものをきっちり認めて承認して、それを自分にきちんとフィードバックすることで、より魅力的な自分になっていきたいと思います。 その魅力がわからないことや、その魅力を気持ち悪いだの本能に反してるだのと言う人の気持ちがどうしても理解できません。 それこそ、生存欲求、承認欲求、自己愛。 そういうのを全て失ってませんか? こんなだから異性愛者が全然理解できません。 自己愛が強すぎるのも問題だとは思いますけど、自己愛がなさすぎるのはさらに問題じゃないのですか? 同性に美しさやかっこよさ、セクシーさを見出さないことには、自分にそれをフィードバックすることは絶対にできませんよ。 異性だけ美しいと言いながら自己愛を失わずに済むのはオートガイネフィリアとドラッグクイーンだけじゃないんでしょうかね?

  • 男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好

    男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのが好きですが、理解してくれる人がなかなかいません。 本能的におかしいだの、ホモなの?だのと言われやすいです。 その点、男の人で女の人がセクシーな格好をしているのが好きな人はたくさんいるようです。 一体なぜでしょう? さて、男の人から見て女の人は異性です。 だからあくまでそれを「他人事」として「第三者」の目で見ることしか難しく、感情移入や自己投影の対象とするのは難しいかと思います。 でも、男の人から見て男の人は同性ですから、感情移入や自己投影の対象になりやすいと思います。 だから、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見ると、女の人がしている場合よりも、自分でもその格好をした時のことを想像しやすいかと思います。 だから男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見るのが好きですし、男の人がもっとセクシーな格好やエロチックな格好をすれば良いと感じますし、更にそういうコスチュームが男性用としてもっと流通すれば良いと感じます。 そうすればそれを手に入れてくると、自分も同じ格好になれますからね。 異性に対して、要は女性に対してそれを想像すると、それはオートガイネフィリアだったり、クロスドレッシングだったりという物に該当すると思いますから、それがおかしくないかというと、よりおかしいと思います。 もっともクロスドレッシングは僕もしなくもないですけど、どっちかというと女性を見てやるよりは、クロスドレッシング状態の男性を見て、元々はレディースのアイテムだけど、男性でもよく似合うんだと思って、同じ格好を試みるという流れの方が断然強いです。 まとめると、セクシーな異性を見てそれに惹かれて自分で同じ格好をすることを想像したり、実際に同じ格好をしてみたりするよりかは、同性を見てその想像をすることの方がよりストレートであると思います。 でも、男の人が男の人のセクシーな格好、エロチックな格好に興味を持とうとすることには理解されないことが多く、男の人が女の人のそういう格好に興味を持とうとすることは理解する人が多いのはなぜでしょうか?

  • 同性愛とはどっちの状態でしょうか?

    ざーっとした大雑把な言い方をすると、男が男、女が女を好きになったり惚れたりすることでしょうけど、この状態は大まかに言って次の二つの状態に大別される気がするのです。 1)男なら女、女なら男に対して起きる、子孫を残す本能に基づいて起きている気持ちが、なんらかの理由では異性ではなくて同性に起きている状態。 2)子孫を残すという本能そのものは異性愛者と何も変わらない(但し強弱で言うとかなり弱い方)。その上で、それ以外の当人たちにとってもっと重要なことで、尚且つその感情が同性間でのみ強くなりやすい物が原因で、前者が上書き・オーバーライドされている状態。 これのどちらなのでしょう? 1)の場合だと、性別がある生物であれば、下等動物から高等動物まで、すべての生物に起こりうることですね。性自認が逆の方だと起きると思いますし(但しこの場合はストレートとして扱うべきという説もあるが)、言い方は悪いですが子孫を残す対象が違ってしまっている状態のことです。 2)の場合だと、同性でないと逆に惹かれにくいカテゴリの物ってありますよね。例えばかっこいいもの、可愛いもの、セクシーな物、などへの「憧れ」「感情移入」「自己同一感」などが挙げられます。また肉体の作りが違う人が一緒にいることへの不安感などもあるでしょう。これはアイデンティティを理解できる、自分の姿や他人の姿に興味を持つ、社会性がある、といった、高等動物限定の物だと思います。これがこの感情と矛盾する「子孫を残したい」という感情を押し退けてしまっている状態です。 それを踏まえ、同性愛は1)と2)のどちらにより近いのでしょう? なお僕自身は2)の傾向が結構強いです。

  • なんで男の人って男の人に性的に興奮できないのでしょ

    なんで男の人って男の人に性的に興奮できないのでしょう? いわゆる恋愛感情と異なる物でも、私が知る限りというか自分の体験というか感情なんですが、一つ方法がある気がするんですよね。 更にいうと逆に異性よりも同性の方ができそうなことです。 それは「感情移入萌え」です。 小説の読者が主人公の視点で物語に没頭する。 ゲームのプレイヤーが主人公の視点で物語に没頭する。 アニメの視聴者がアニメの主人公視点で物語に没頭する。 これと一緒です。 同様に、セクシーさを連想させる恰好をした同性を見ることで、自分も同じ格好を試みたことを想像する。 性的要素を含む行為をしている同性を見ることで、同じ行為をしている自分自身を想像する。 という物です。 例えば、お漏らしプレイをしている男性を見て、それを見た男性が自分がお漏らしプレイをしていることを想像する。 競泳水着・スクール水着を着ている男性を見て、自分が水着を着ていることを想像する。 といったことです。 それを踏まえ、なぜ男性は男性に性的興奮できず、女性にしかできないことが多いのでしょうか? 感情移入萌えであれば、同性の方が絶対にやりやすいと思うのですけどね。 性的興奮と言っても、なにも性行為をすることを想像する必要もないし、そうしろという訳ではありません。 厳密な質問内容は、感情移入萌えがなぜできないのか?という疑問なのかも知れません。 どうなのでしょうかね?

  • 同性愛は本能に反していると言われるのはなぜですか?

    正直なことを言うと、僕は異性愛も同性愛も、どちらも一部が本能であり、一部は本能でないと思います。 なのになぜ一方的に同性愛が本能に反しているかのように言われるのでしょうか? なぜかというと、たとえば男の人がイケメンやかっこいい男、強い男に憧憬するのは、本能だと思います。 強くなることや、美しくなることというのは、自分の身体的能力を「高める」ことに他なりません。 自分の身体的能力を「上げる」方向にモチベーションを働かせてるだけに、これは本能に他ならないと思います。 これのどこが本能に反していると言えるのでしょうか? むしろ、同性愛が全く無い異性愛者というのが仮にいるとすれば、こういう言い方をすると語弊があるかも知れませんが、ある意味それこそが「オカマ」だと思います。 男性が女性的な物ばかり意識したり、女性が男性的な物ばかり意識していたらおかしくないですか? でも、同性愛=オカマ=本能に反する という変な論法がやたらまかり通っています。 これはなぜでしょうか?

  • 男が女を好きになるのが本能扱いなのはなぜ?

    よく、男が女を好きになるのは「本能」だ、「子孫を残す為にそうなっているのだ」という話を聞きます。 これが正しいのか間違いなのかは分かりませんが、これはどっちであり、またなぜそう言われているのでしょうか? 理由もつけてお願いします。 まず前提から言いますと、僕はこれは「本能ではない」と思います。 「性欲」は本能かも知れませんが、「男が女を好きになる」のは本能と違うと思います。 なぜかといえば、仮にそれが本能ならば、説明がつかない物がたくさん出て来ます。 まずは分かりやすく言うと、ゲイやビアン、いわゆるLGBTの方々はなんなのか、という話になります。 彼らは、彼女らは、同性愛だったり両性愛だったり無性愛だったりする訳ですけど、「男が女を好きになる」のが本能であれば、説明がつきません。 セクシャルマイノリティとは言いますが、皆無な訳じゃありません。 本能だと言えばそういった方々の存在を無視することになりますし、明らかに矛盾だと思います。 次に、性的欲求を満たそうと思った場合、絶対に異性の身体が必要かというと、違いますよね。 そうでなければ、ローター、バイブレータ、オナホール、ローション。 こういった物は必要がなくなります。 他にも、「フェティシズム」と呼ばれる物もありますが、これも異性愛が本能であれば、説明がつかない物になります。 フェチ、要は物に対して性的興奮が起きたところで、子孫が残る訳じゃあるまいし、そもそも物は物であり、異性でも同性でもありません。 こういったおもちゃや、フェチ対象物に入り浸っていれば、性的興奮なんて満たす事はいくらでもできます。 わざわざ異性が必要でしょうか? いりませんよね? 異性がなくとも性的本能だけは満たせると思います。 最後に、セックスには避妊具を用いることもあります。 コンドーム、ピル、などがあります。 こんな物を使ったら子孫が残りません、当たり前ですけどね。 それでも避妊具を使ったセックスを行う方がいます。 だから、子孫を残す為に異性を好きになるのは本能だ、というのは正しくないと思います。 実際の所、これは本能ですか? 違いますか? その理由もつけてお願いします。 また、違うのであれば、なぜ違うのに「本能」という言葉で片付けられてしまうのか不思議ですが、なぜでしょうか? 余談ですが、男が女に対して性的興奮を抱くのが「本能」だという決めつけは危険だと思います。 性犯罪が発生する実質的な原因を見失い、誤った方向へ対策が進む可能性を感じます。 近頃女性の安心の為、と称して、男性の立ち入りを禁止する施設や女性専用車などが増えていますが、これって正しいのでしょうか? 男性が女性に性欲を抱くのは「本能」「本能だから根本的な対策がないので全てを禁止するしか手が無い」という前提に基づいているからこんな物があるのですよね? ところがどっこい、性犯罪や痴漢などをする男性はごく一部な訳です。 理性があってやらない人もいれば、最初からそういった事に興味が全くない人もいるでしょう。 つまりは一般の男性と、性犯罪者や痴漢は違う訳ですが、じゃあどうして違うのか、ってことですよ。 もっと厳密に言うと、何がその違いを作ったか、ってことです。 一般の男性にも性欲はある訳で、理由は性欲でもなければ、本能とも全く関係ないと思います。 そこを見つけるのが大事じゃないのかと思うのに、そこを「本能」という言葉で思考停止に陥っている訳です。 そこを明らかにして、直して行くことが、男性にも女性にも納得の行く形で、無関係な人に負担を掛ける事もなく性犯罪や痴漢を撲滅する方法ではないのでしょうか? 女性は男性に「本能故に例外無く男性は自分を性的な目で見ている」というスティグマを植え付け、一方男性は「女性は自分を守る為には、男性の犠牲をいとわない事を支持している」という印象が強まり、関係がどんどんとぎくしゃくする訳です。 これでは男女平等というのも進みませんし、男性側からは性犯罪を無くそう、という協力も得られないでしょうし、女性への嫌悪感も強くなって弾圧も今以上に進むんじゃないかと思います。 そうなると女性側も男性側への見方がどんどんと険悪になって行き、もはや収集の付かないことになるのが予想できます。 日々女叩きと男叩きの応酬と、人間間の絆も信頼も大崩壊、少子化も大加速で人類破滅へゴーです。 結局、ちゃんと双方が納得の行く解決へ向かわないと思います。 以上、男が女を好きになるのは、僕は絶対に本能じゃないと思います。 もし本能だというなら、以上の事にどう説明がつくのでしょうか? 本能でないのであれば、なぜ本能という扱いで思考停止に陥っているのでしょうか?

  • どうして男は女を好きになるんですか?

    どうして男は女の事が好きになるのが一般的で、男を好きになる男はセクシャルマイノリティとして扱われてしまうのでしょうか? 本能なんだから仕方ない、と言い切っちゃう人も居ますけど、僕の中では何かがしっくりと来ません。 どんな「理由」があって男は女が好きになるのでしょうか? 理由の一つとしてよく挙げられる物に、「子孫を残す」事は大切だとは思いますし、いずれは必要かなと思うのですが、僕にとってそれが今すぐ急を要する事だとは思いませんし、逆に言うと「それ以外」に理由が思いつかないのです。 それに「子孫を残す」のが「必要」というのと「好き」という感情は少し違っている様に感じます。 例えば、人間が生きるのに、ご飯を食べなければならない、のは当たり前ですが、「好き」だから食べる訳じゃないと思います。 逆に言うと「好き」な物だけ食べていたら、偏食になって身体に悪いので、少々は「嫌い」な物も食べねばなりません。 だから「必要」というのと「好き」というのは違うと思うんです。 だから、子孫を残すのが必要だから、男が女を好きになる、というのは、僕の中ではちょっと繋がらないなーと思っています。 その点、僕は男なんですけど、男を好きになる理由はあります。 まず、アニメやゲーム、映画のヒーローとかは、ヒロインよりも断然好きなんですが、同性の方がそのヒーローが居る世界観に感情移入もしやすいし、あんな風になりたいという憧憬の念を抱きやすいです。 アイドルとかも、AKBやSKE、HKTみたいな女性アイドルよりは、ジャニーズアイドルみたいな男性アイドルの方が好きなんですが、まず同性だから「同性に頑張って欲しい」という気持ちが強くなりますし、憧れる気持ちも同性である分強まります。 無論性別云々以外にも、AKB系とジャニーズでは、前者みたいに人数とグループ要素が強いものと、後者みたいに少数先鋭で個人のキャラの強さも売りにしている物とでは、その特性も変わって来るので一概には言えないんですけどね。 なにはともあれ、AKB系よりは、ジャニーズ系の方が好きになる要素がとても多いです。 他にも、スポーツ選手とか、肉体美をウリにするモデルやレスラーみたいな人も、アイドルと同じ様な理由で、どちらかというと同性を応援しています。 また、リアの友達同士で集まって何かやるという話とかも、女ありでやるよりは、所謂「男子会」の方が話も合いやすいし、つい上っ調子になって下ネタを言っても問題にならない、後腐れがない可能性が高いし、気を遣う要素は異性混合でやるよりもずっと少なくなりますので、そっちの方が楽しいしやりやすいなと感じます。 ここら辺に関しては、女性の方が「女子会」とかを実際にやるので分かると思うのですけど、「男子会」という言葉は日常にはありませんし、男の場合男ばかりというのにあまり拘らない人が多い感じなので、何だろうかなと思っています。 同様に、女性が同性の事を「可愛い」と称したり、愛でたりするのはよく見聞きしますし、女同士で集まってるのとかもよく目にしますが、男性が同性の事を「かっこいい、可愛い」と称したり、愛でたりすると、セクシャルマイノリティ扱いされがちですし、そもそも女同士で集まっているかの様な風景を、男同士では見る事が殆どありません。 むしろ、男叩きや男排斥をしている男の方がやたら目について、どこまで自己嫌悪と同性嫌悪をしているのかと思います(女からの男叩きも多いですけどね。男というだけでなぜ両性から叩かれるのやら)。 だから僕が思い当たる限りだと、男が女を好きになる理由ってのがさっぱり思い当たらないのです。 逆に男が男を好きになる理由は、これだけ思い当たる訳です。 よくニュースとかで少女誘拐事件などがある度に、コメンテーターがオタクを叩こうと「オタクは籠ってるから、大人の女性と付き合う方法が分からず、少女・幼女に手を出す」みたいな事を強調しますけど、僕にとってはさっぱり理解不能です。 むしろ「オタクは籠ってるから、女性の魅力が分からず、男が好きになる」というコメントでもした方が、なんぼか僕にとっては説得力があるなと思うのですが、そんな事をいう人はこれまで目にした事がありませんし、オタクでもなぜか女が好きだったり、それどころか美少女キャラ萌え~!とか言っちゃう人の方が、なんだか目に付きます。 僕もオタクですけど(パソコンが好きだし、コンピュータゲームが人よりは好きな方)、先述の二つのコメントだったら、一つ目は全く理解できませんが、二つ目は概ね僕に当てはまっているかも知れないとすら思ってしまいます。 なお、オタク的な意味での「キャラ萌え」に関して言うと、美少女キャラよりは子供時代、要は80年代の頃にありがちだった、シンプルながら分かりやすい雰囲気のヒーローキャラが好みなタイプです。 以上そんな訳で、男が女を好きになる理由がよく分かりません。 「本能的に組み込まれているから」とか「質問者がホモだから女の良さが分からないんだ」とか、そんな風には言い切らずに、本能云々や、僕自身のことは一先ず置いておいて、それ以外の観点から出来る限り論理的に理由を挙げて、男が女を好きになる理由を挙げて欲しいと思います。 できれば、僕が上で挙げた、男が男を好きになる理由、を「上回る」理由を出して頂けると嬉しいです。 上回る理由がないのであれば、結局女好きになる気持ちが男好きになる気持ちに負けてしまうかなと思う訳です。

  • なぜ多くの男の人は、女の人にしか興味が無いのでしょ

    なぜ多くの男の人は、女の人にしか興味が無いのでしょうか? 勿論、男と女だと子孫が残るのも分かります。 でも人間たるもの、人生の目的や楽しみは子孫を残すだけじゃないと思います。 例えばより感情移入できたり、同じ立場として応援したいのは、本当は異性よりも同性の方がむしろストレートに感じます。 だから異性ばかりヨイショするのはものすごく違和感を感じます。 でもアイドルのファンって、異性ばかりですよね。 女性アイドルを応援するのは男性が多いですし、ジャニーズをはじめとする男性アイドルを応援するのは女性が多いです。 なお僕が一番好きなアイドルは男性アイドルで香取慎吾さんです。 アニメやゲームのキャラクターが好きなオタク層も、女性キャラばかりを推すためか、男性キャラがないがしろ気味です。 僕は男性キャラの方が感情移入できるので、女性キャラよりも男性キャラ派ですが、なかなか理解されません。 特に男性キャラで好きなのはゼルダの伝説のリンクですが、あのキャラは男キャラなのにスカートっぽいの穿いてるんですよ。 結果的に自分はスカート男子始めましたが、多分彼が女キャラだったらそもそも自分もそれやろうというモチベーションは起きなかったと思います。 彼が男なのにスカート穿いててしかも勇者でかっこいいからこそ、始める原動力になったかと思います。 また実生活でも、男性って女性に甘いですよね。 レディーファーストとは言いますが、行きすぎたレディーファーストは性差別になりうると思います。 真の真心は性別に依存しません。 依存するのは親切ではなくて、ただ男が女に甘いだけと思います。 男は女に奢って当然という考えも、男女関係が対称的に見えないことから、僕は気持ち悪さを感じますし、性差別だと思っています。 でも、性差別をしてでも男性って女性に甘いですよね。 男性ファッションの話題でも、殊更女性ウケばかりを重視した物が多いですよね。 男が女心を完全には理解しないのと同様に、女だって男心を完全に理解するのはできないでしょう。 女性ウケファッションは男性の最高のファッションにはなり得ないと思います。 昔、某男性アイドルのバラエティで、メンバーのファッションを女優がダメ出ししまくるのがあったのですが、着てみたいとかかっこいいと思える物ほどダメ出しが多く、違和感を感じました。 また、mixiで女性ウケの悪い男性ファッションのランキング1位に「短パン」というのがありました。 スカート男子でそれ以外でも極力短パン多めで、長ズボン穿かない自分からすると、「ホント分かってない」としか思いませんでした。 その時点でもう女ウケの悪いファッションどうのを考えるのはナンセンスと思いました。 なんでいちいち異性に決めて貰わないといけないのでしょうか? 超馬鹿馬鹿しいと思います。 こうも色々と、男性が女性におもねる事に矛盾する事がたくさんたくさんあります。 なのになぜ男性は一般的に女性にしか興味が無いのでしょうか? 子孫を残す以外の理由が知りたいです。 それは分かってますので。 むしろ男性は男性に興味を持つ事で得る物や感じる物って数多くあるのに、なぜそれをしないのかが疑問です。 なぜでしょうか?

  • ゲイの人は男の人が好きなんでしょうか?

    ゲイの人は男の人が好きなんでしょうか? というか男の人が好きな男の人がゲイなのでしょうか? そう扱われやすいけど、あながちしくっと来ないです。 まずはアイドルについて。 聞いた話ですが、ゲイの人でも女性アイドルに興味のあるって方はいるって聞いたことがあります。 男でジャニーズファンの人とかをホモっていう人いるけど、同例だと男性野球選手やサッカー選手、男性歌手のファンの男性が全部ゲイだと考えるのは強引なのじゃないかって思います。 TOKIOなんて男性ファン多いですし、SMAPも男性ファンがある程度存在していますし、えー?と思っています。 次にアニメキャラやゲームキャラについて。 よく、RPGの主人公を男にするか女にするか議論が出ると、女派の一部が「男のケツがどうの」「着せ替え要素があるなら云々」「ホモなの」と言い出しますね。 全部が全部そういう訳とは限らないと思いますが、これもっと違うことだと思います。 聞いた話ですが、女を選ぶ人はゲームの主人公を自分自身と無関係な単に傍観者として見るので、実はあまり性別にこだわりがないんだって聞いたことがあります。 で、男として異性がいいからという、物語と関係ない理由で女にしちゃうんだって聞きます。 男を選ぶ人は、主人公をあくまで作中の自分自身のアバターだと捉えているので、感情移入がしやすい同性をというのにこだわって、男を選ぶのだって聞きます。 これが同性愛異性愛を分ける要素になると考えるのは厳しいと思います。 同性愛者がフィクションの主人公キャラクターを、自分自身と見做す傾向にあるかというと、そんな傾向は聞いたことがありません。 あり得ませんよね? あと一つ、これに至っては男好きという段階ですら、もう無関係状態と思うのですがもう一つ。 フェチというジャンルは性的指向に関与しないと思うのですが、なぜか関与すると思われがちです。 特にあるのが男性用水着フェチ(競パンフェチ)ですね。 これをゲイなのかどうかっていう基準にするのは、あれ?変じゃない?なります。 異性愛者で、自分の水着姿を異性に見られたいという、ガチの異性愛男性水着フェチを聞いたことがあります。 その他にも、そもそも水着は基本的にただの布で、人間ですらないのです。 それの質感や着た感じ、そしてそこから想像されること。 これに性的興奮することのどこがゲイなんじゃ、って思います。 異性愛、同性愛関係ない、全く違う点からくる性的興奮って話だって感じます。 以上3点、安易に「ホモなの?」言われるけど、僕の頭の中では「筋通らない」となってることです。 一体なぜこういうことが、ゲイなのか違うのかって話に結びついてくるのでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • LGBT