• ベストアンサー

タコスの具は、どんな物を入れたら??

dinodinodinoの回答

回答No.3

タコシェルも手作りの方がいいですか? 私は時間がないときの夕食に時々タコスを作るのですが、いつもOLD EL PASO というメーカーのタコキットをストックしてます。ハードシェルとお肉の味付けに使う粉末のソース、そして食べるときにかけるサルサソースのセットです。ソニープラザや輸入食料品で大抵置いてあります。 中の具は、ひき肉は必須アイテムですが、あとは、レタス、チーズ、トマト、みじん切りの玉ねぎ、わたしも2番の方のおっしゃるように、アボカドは外せません(ワカモレとメキシカン・レストラン(日本)で書いてあるのを見ました。)そんな程度かな? タコシェルが無い時は、コーンが材料のチップス系(ドンタコスとかドリトス)を替りにして、タコスサラダもできます。砕いたそれらをサラダボールに盛った上記、レタス、チーズ等の上に、のせて食べます。サルサソースが無ければ、トマトジュースにみじん切りの玉ねぎやらセロリやら、そしてペッパーソース、レモンなどを入れて、適当に作ることもできます。また、お肉を味付けする粉末ソースが無い場合も、ペッパーパウダーとチリパウダー、お醤油少々でよく似た味付けをする事もできますよ。色々ためしてみたくださいませ。

ayuu0007
質問者

お礼

ありがとうございます。知らない食材ばっかりなので、スーパーなどで探して見ます。

関連するQ&A

  • タコライスとタコスのタコは具をさすのですか?

    タコライスとタコスは、ごはんか小麦粉の皮かの違いで具はだいたい同じです。 タコとはあの具の部分(トマト、チーズ、野菜)をさすのですか?

  • タコスの上手な食べ方

    輸入食材店で売られているタコスシェル(硬いタイプ)に細切りレタス、ひき肉、トマト、オリーブ、ハラペーニョなどの具をはさんでかぶりつくと、反対側の端からぼろぼろと落っこちて、皿や手が汚れてしまいます。(^_^;) どうにもうまく食べられないのですが、上手な食べ方、またメキシコ人はどう食べているのかご存知の方、教えてください。

  • モスバーガーのナン・タコスは、どうやって食べたらいいか?

    モスバーガーのメニューは、具沢山はいいのですが、 全般的に食べにくいように思います。 中でも、期間限定メニューのナン・タコスには参りました。 ナンの上に、タコスやらレタスやら載っていて、 傾けただけでこぼれてしまいます。 うまく食べられず、手がベトベトになってしまいました。 あれは、どうやったら、見苦しくなく食べられるでしょうか?

  • タコスと何・・・?

    こんにちは。 今日の夕飯にタコスを作ろうと思うのですが、 夕飯にそれだけでは寂しいので他に何かもう一品欲しいと思っています。 そこでタコスに合う料理を教えてください。 一応タコスを主食にしようと思うので副食のメニューを教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • タコスって・・・

    こんな質問ですみません。 メキシコ料理の「タコス」って、何でタコスって言うか教えてください。

  • タコスについて

    メキシコ料理のタコスはトルティーヤと呼ばれる皮に肉や野菜などを包んだ物ですが、トルティーヤとは何の粉から作られているのでしょうか? 色々考えたのですが、分からないので、分かる人やなんとなく分かるという人でも構いません。 知恵をお借りできませんか?

  • タコスって?

    メキシコ料理でタコスって有名ですよね。 タコスの生地は、やわらかいのが普通ですか?パリパリなのが普通ですか? 一度も食べたことがないので分からないんです。教えて下さい。

  • 日本で、タコスって売ってないんでしょうか?

    自分で作るんじゃなくて、レストランとかでもなくて、 ファーストフードのように、自分で持ち帰り出来るようなお店でタコスって売ってないんでしょうか?(チキンじゃなくて、ビーフ。ソフトタコスじゃなくて、クリスピータコス) モスのナン・タコスを、なつかしく思いながら食べてみたんですけど、日本人向けの甘い味付けで、タコス自体はおいしかったんですけど、物足りなさを感じてしまって。 今まで、自分で作ってみたりもしたんですけど、 どうも本場のタコスの味とは微妙にちがったものになってしまって。 関東在住なので、 都内あたりにもしお店があったら、教えていただけるとうれしいのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • タコスが食べたい

    都心にリーズナブルなメキシコ料理のお店ってありますか? 定番のタコスが食べたいんです。ご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 学園祭でタコスの販売 アドバイスください!

    学園祭の屋台についてアドバイスお願いします! 都内の大学の学園祭で、学科で屋台を出すことになりました。 出品するものはタコスです。 そこで、屋台やタコスについて、繁盛するためのコツなどのアドバイスをお願いします! いろいろ調べて付加価値が大事ということはわかったのですが、なにぶん経験がない者ばかりでつまっています。 タコスの具もまだ確定していないので、そこらへんもご意見をいただけると嬉しいです。 ちなみに、禁止食材は米だけです。 今のところ安価な鶏肉を使おうと考えています。 値段は200~300円を考えています。(ほかの屋台などの全体の平均値はわかりませんがたぶん平均的です) 変わったものもやってみたいなと思っています。 いくつか種類をおきたいです。 タコス、屋台の装飾など、経験上のご意見や、注意点、「こんな屋台があっていいと思ったよ!」など、なんでもいいのでご意見をいただければ幸いです。 人気がある屋台にしたいのでご助力おねがいしますm(__)m よろしくお願いします!