日本の国会議員の高齢化について

このQ&Aのポイント
  • 日本の国会はなぜ高齢なのか
  • リーダーの平均年齢が60歳を超えている国は日本、韓国、イタリアのみ。若い国会議員の割合も低い。
  • 若い国会議員が増えれば日本の改進に必要。なぜ政府は積極的に取り組まないのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の国会議員はなぜ高齢なのか

諸外国のニュースを見ていてふと思います。 なぜ日本の国会は年齢層が高いのでしょう。 リーダーの平均年齢が60歳を超えている国は日本、韓国、イタリアのみ。また、日本の(45歳以下の)若い国会議員の割合は約20%余りで、韓国、アメリカに次いで下から3番目。 女性は増やそう増やそうと言っている割に、日本は若者が政治にチャレンジする精神がとても弱く感じます。 生きた時代が違うと、男尊女卑の風習がぬぐえない人もいるので、ジェンダー格差の平滑化を謳っても実現できません。 国の頭の高齢化が進めば、現代の動力である若者との、思想のジェネレーションギャップだって生まれます。 生まれたギャップに国の頭がついてこられなければ、国民が求める力(法律、雇用、教育、社会制度など)を適切に反映することが難しくなりますし、成長期の子供にいつまでも同じシャツを着せる続けるように、成長を続ける社会にそぐわない政策を重ねるようでは、国民も国に期待しなくなり、政治への関心が薄れてしまいます。 時代の波に飲まれるばかりで、いいことがあまりないです。 乗り出せない理由には、高額な供託金、被選挙権年齢の高さ、雇用の流動性など、いろいろのではないかと思います。 若い国会議員が増えればいいわけではありません。 高齢議員の人生経験を蔑ろにしているつもりもありません。 しかし、若年層を取り入れることは、今後の日本の改進に必ず必要になります。 なぜ政府は、若い議員をもっと積極的に増やそうと取り組まないのでしょうか。 ※ 今の政治はくそだ!国会は無能だ!、といった意見をネット界隈でもよく散見しますが、そういった私情を抜きにして、いろんな方のご意見を伺いたいです。

  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 投票する人が高齢だからだと思います。  高齢者にとって、若い人は「未熟」に見えるのです。  戦国時代?か江戸時代?の落書きに「今時の若いものは」と嘆く書き込みがあるようですが、実際現代も、「若者と書いてバカ者と読む」的な若者が幅を利かせています。  もちろん、思慮深い若者はたくさんいるのですが、話題になり印象に残るのは前述のような顰蹙を買う「子供」が中心です。彼らが若い者に対する高齢者の評価を左右しているのです。  そういう世代の有権者が投票し、若い者が投票しないのですから、高齢の候補が当選するのは当然です。因果応報、論理的帰結、というヤツですね。 > 成長を続ける社会にそぐわない政策を重ねるようでは、国民も国に期待 > しなくなり、政治への関心が薄れてしまいます。  国に期待し、選挙に熱心な「高齢者も国民」ですから、「国民も国に期待しなくなり」というマスコミ流の表現はいかがなものかと思いますが、それは置くとして、  国民の政治への関心が薄れれば、熱心な一部高齢者だけが選挙に行き、相も変わらぬ高齢者向けの政策を重ねようとする候補が当選し続けることになりますが、それでいいのでしょうか?  私は常々、「社会にそぐわない政策を重ねるようでは、国民も国に期待しなくなり、政治への関心が薄れてしまいます」というような言い方は、若い人が政治から離れることを正当化しているダケなんじゃないか、マスコミ大幹部(=高齢者)の陰謀?、と心配しています。  若者は「そうだよ、俺が選挙に行かないのは、めんどくさいからじゃないし、国民の義務を果たしていないからじゃなくて、政治に抗議している結果なんだよ」と選挙に行かず遊びに行くのを正当化しているんじゃないか。  マスコミに洗脳された「良心的な若者」が政治離れして、それが良いことだと思って遊びに行き、国が「成長を続ける社会にそぐわない政策を重ねる」ことに大貢献しているんじゃないか、と思っているんですが、間違っているでしょうか。

mosnor
質問者

お礼

皆様たくさんのご回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 こちらで一緒に返答させていただきます。 質問を投稿した後も自分なりに考えてみて、最も納得したご回答をベストアンサーに選ばせていただきました。 私の親族知人は皆、時間の合間を見つけ、欠かさず選挙に参加しています。自身の生活に大きく係わる重要なことだと認識しているからです。 私自身も、日頃からニュースを見ていますし、選挙期間はニュースや新聞の情報だけでなく候補者個々人を調べ、できる限り情報を得た上で選挙に挑むようにしています。 しかし、こちらでもご回答、ご指摘いただいたように、若年層の政治への関心が薄いこと、そして自己表現の多様化で、若者の過ちが目につきやすくなっているのは事実です。(若年層のやっていることが派手なだけで、中年層や高齢層に関しても万遍なくいえることですが) 特にご回答の中で多かった「若者の政治への関心の薄さ」については、私自身も周囲に呼びかけるなどできる対策があるので、まずはそこから、少しずつでも変えていければいいと思います。 この度は大変勉強になりました。 皆様、本当にありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4839)
回答No.9

>なぜ日本の国会は年齢層が高いのでしょう。 実質年収1憶3千万円も貰える「国立養老院・老人ホーム」だからです。 今度の選挙でも、誰も国会議員報酬・手当の見直しは公約にしていませんよね。 ※基本給2400万円+領収書の要らない切手代1200万円+JR代・飛行機代無料パスなど諸手当含むと約1憶3千万円の年収。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.8

議員は自分に投票してくれる人の為に政治を行います。 投票しない人の為の政治はしません。 年寄りの政治家は年寄りに投票して欲しいから、若者が選挙に興味を持たない政治が行われてます。 年寄りが投票して、年寄りの政治屋が当選する選挙が行われてます。 若者が政治に興味無くて投票しないから、年寄りが投票した年寄り好みの年寄り政治屋が当選してるのです。 年寄りに投票して欲しい年寄り政治屋の望み通りに、 若者が投票に行かないからとも言えます。 議員は選挙で選ばれます。 議員は選挙で投票した人が選んでます。 若者の投票率を調べてみて下さい。 この回答の意味が数値で確認できる筈です。 これは私情ではなく、 それが現実なのです。 若者の意識と投票率が上がれば、議員の姿勢も年齢も変わる筈です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.7

>日本は若者が政治にチャレンジする精神がとても弱く感じます。 若者のせいにするのはおかしいと思いますよ。選ぶのは国民なのだから。 若者が政治に対する関心が低いのは、おそらくですが、現状に大きな不満がないからだと思います。確かに若者を巡る問題はすごく深刻です。超高齢化社会になってパイが減少していくなら下の世代になればなるほど損をします。また奨学金などで大きな借金を抱えて社会人デビューしなければならない若者も多い。 でも、いつの時代も若者は先のことを考えるのは苦手です。私も若いときはそうでした。若さに終わりが来ることは分かってはいたけれど、実感はありませんでした。若いときっていうのはそういうものだと思います。 で、現状としては若者はこの社会を何とかしたいと思うほどに切羽詰まっていないのだと思います。この先何十年の問題ではあるのですけどね。でもそれは今の大人もそうですからね。 いま、小室圭さんがめちゃくちゃ叩かれていますよね。なぜ彼があんなに叩かれているのかというと、結局のところ「生意気なワカゾー」だからなのだと思います。で、やはり若者世代としてはそういう人を見ると「うっかり目立つことをして叩かれたら割に合わない」って考えになるのも仕方がないのかなーという気がします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.6

実質的には日本は自民党の単独政権が続いているからです。自民党というのは保守政権です。保守政権というのは先輩のやって来たことを延々と引き継ぐことが第一で、新しいことをやろうとする人はほぼ受け入れられません。老大国日本では先輩というのはいつの時代も老人なのです。長老という人たちが実権を握っていていて、若い人(とはいっても大半は40,50代ですが)はその人たちの気に入ることをしない限り上の方に上がることは不可能になっています。

回答No.5

たんなる日本人の悪しき精神文化です。 ・長い物には巻かれろ ・出る杭は打たれる この事が政治の世界(政局)で蔓延し切っていて、若い議員達の 覚悟を消し去っているのです。 日本社会全体にも通じる事かと感じます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.3

かって中選挙区制だった衆院選挙を小選挙区比例代表制にしたからです。地元の有力議員が親子三代にわたって地盤を引き継ぎ、若手の新人候補者が立候補出来ない。そろそろ中選挙区制に戻さないと、日本の議会は死にます。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

おそらく・・・今までの学校教育では「地域貢献」という発想が乏しく、積極的に教えない・教えることができないできたのが日本だと思います また、自身が子ども時代、とても恵まれた制度によって、最低限以上の保障がされていたことも、義務教育下では、あえて?教えてないこともあるでしょう 例えば、年金問題 子ども時代、教科書代は無料、施設(学校)利用料も無料、もちろん学費(国公立)も無料、給食費は激安、教師の給料は税金・・・なのはなぜ?と、教師(日教組)や家庭が教えていれば、そのときに働き、税金を収めていてくれた大人たちを、今度は自分たちが恩返しをして助けよう・・・となるはずですが、その当たり前と言える発想を養えないまま成人してしまった日本人が多いのです 社会貢献・地域貢献・・・他の国が教えていることを、積極的に教えない過去(?)の日本教育 これが顕著に出ているデータとして、最近5年間で何らかのボランティア活動に参加したことのある人の割合を見ると、3人にひとりしかボランティア活動に参加していません。 ---ボランティア活動に対する国民の意識の概況:文科省--- 「定期的・継続的なボランティア活動に参加したことがある」(9.2パーセント) 「単発的なボランティア活動に参加したことがある」(21.5パーセント) ------ また、世界青年意識調査では5か国比較でみると、「現在,活動している」と回答した者の割合は、アメリカ(17.6%)で最も高く、韓国(8.2%)、イギリス(7.0%)、フランス(6.3%)、日本(5.6%)の順となっています 一方、「まったくしたことがない」と回答した者の割合は、フランスが81.0%で最も高く、以下、イギリス(72.1%)、日本(50.4%)、アメリカ(43.3%)、韓国(39.6%)の順となっています  ※平成21年3月 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) このように、もう教育の地盤がダメダメで、書かれているように若くして地域や国に貢献したい「心」を育ててこなかった「教育」のせいでしょう

回答No.1

これは私の考えですが、主に2点あると思います。 まず、これはよく世間で言われるように若者の政治離れです。私は今18ですが、周りの友人で選挙に興味を示す人はほとんどいません。 もうひとつは政治の内部構造にあると思います。まず、党内、国会、諸々含めて権力を持った人はだいたい高齢であることが多いです。例え若者が議員として乗り込んだとしても、古い風習や制度、権力を持った高齢議員が作り上げた階級制度などに阻まれてまともに議員を務めることはできないのではないでしょうか。恐らく、若い議員は野党にいるはずです。理由は上記。与党はジジイの集まりで麻生さんや菅さんなどの高齢権力者がいますね。発言権や物申すこともできない世界に飛び込んでもなにもできないのです。 私の持論ですが、議員は不正をしなければ上り詰めることはできないのではないでしょうか。「健全で開かれた国会」というようなスローガンを掲げたとしても、実際はやましいことだらけで国会が運営されているはずです。それを指摘すれば誰も相手にしなくなるので、黙っている必要があるのかな、と。黙っているということは不正へ加担することへの第1歩であり、そこからどんどんエスカレートします。そこで不正がバレて切り捨てられた議員たいが40代50代の人達なのではないかと。 つまり若者の政治進出を行うためには、現在の日本にある政治の構造的問題が解決しない限り実現しないと思います。

関連するQ&A

  • もし国会議員が全員若かったら

    国会議員の顔ぶれをみると、ほとんど初老以上のオッサンです。平均年齢50以上でしょうか。よく若者の政治関心が低いと批判的ニュースを聞きますが、当然だと思います。 さて、国会議員の資格・立候補権に20~29歳の者という年齢制限を加えると、日本はドーなりますか?立候補者の顔ぶれとしては、ジャニーズ系の人、AKBに居そうな人、本田圭佑みたいな感じの人、きゃりーぱみゅぱみゅっぽい人が予想されますかね。 ・治安悪化で犯罪が増える? ・ミサイルが日本に飛んでくる? ・更に日本人が拉致される? ・高齢者への年金支給がストップ? ・インフレが起こる? ・医療悪化で病人が増える? まー、国会議員が悪い面は出るかと思うのですが、良い面も少し出るような気がします。 ・ゲーム産業やアニメ産業が盛んになる ・出生率が増える ・海外旅行より国内旅行が増える 国会議員にオッサンが多いのは、何か理由があるのかしら?別の言い方をすると、よく新入社員の年齢制限に30歳以下とか、アイドルグループ新メンバーに22歳以下とかありますけど、国会議員は高齢者可です。何故かしら?ボケ老人が当選したりして困ったり、高齢者は体力面で弱く体調崩して入院すると政治低迷では?

  • 国会議員の品格について

    今回の安保法案のように、日本の国会議員は意見を言葉にするだけでなく、取っ組み合いのケンカのような暴力でも意見を表していますが、先進国の中でこのような幼稚な人間が国会議員をやっている国は日本以外にありますか? あれば教えて下さい。 日本国民としてあんな人たちに国の政治を任せていていいのだろうかと恥ずかしいです。

  • なんで国会議員ってあんなに行儀悪いの?!

    ニュースで国会の様子とかやってるのを見ると、議員の方が罵声をあびせたり、居眠りしたり、欠席したり……なんであんなに行儀悪い人多いんですか?!ホント腹立ちます。 よく「今どきの若者は…」とか言いますけど、国民の代表があんなんじゃあ、若者に何も注意できないと思います。 それとも、国会議員っていうのはああいう事をしないとやってけないんでしょうか? 私は政治のこと全然知らないのに、こんな質問して図々しいですが皆さんの意見お聞かせください。お願いしますm(__)m

  • 民主党国会議員の韓国式水飲み

    何故、民主党国会議員に韓国式水の飲み方をする議員が多いのですか? 民主には親韓国政治を行う議員が相当数いるので、韓国、民団への忠誠の証と解釈する人も多いのですが、本当なんでしょうか? いみじくも日本国民の代表である国会議員が、露骨に韓国への忠誠を示す印を、大ぴらに示すとは考えにくいのですが。

  • 史上最高齢の国会議員

    表題の通り、日本史上最高齢の国会議員は何という人物で何歳でしょうか。当選時年齢・任期満了時年齢どちらでも構いません。 また、衆議院/参議院、戦前の貴族院等の別も問いません。情報お待ちしております。

  • どうして日本の国会議員の給与は高額なの?

    国会議員の年収(税金歳出)で 日本は平均約2390万 イタリアが2140万 アメリカが1630万 イギリスが890万 ドイツが970万 カナダが1160万 韓国が950万 だそうです(2011年) イタリアが財政不安を抱えていて国会議員の年収が2140万っていうのも どうして問題氏されないのか疑問ですが 日本も高すぎると思いますが 日本の政治家って優れているから高いのでしょうか?

  • 多すぎる日本の国会などの議員

    どこかの国では定数を減らすとの話もありましたが、日本はそんな話は出ないんですかね? 2世や3世のよく分からないが当選した人もおり、国会審議で居眠りやそもそも審議に出ない人もいるとの話もあります。 あまり何もしていなくても1人当たりに給料など多額のお金がかかる中、議員定数削減となると多額のお金が浮き、その分を国民のために使えそうですが。 自分が議員で無くなるかもしれないので、そんな話が出ないんですかね?

  • 国会議員になるためには?

    日本の政治に疑問を持ち、自分の手で日本を変えたいと思っている者です 小さい時から政治に興味があり、今は国会議員になることを夢見ております ちなみに、女子です 私は今、アメリカの高校に通っていて、日本の学年で言うと高校2年生です 自分にできることはすべてやろうと思っていろんなことを経験し勉強していきたいと思っています 私の父は議員ではありませんし、私自身まだ学生という身分なのでお金も持っていません これから、アメリカの大学で政治学を勉強し、大学院にも進もうと考えています しかし、他の職業とは違い、資格が得れるものではないので 少しいイメージがわきにくいと思っているのも事実です でも、政治家、国会議員になり、日本の政治を変えたいと強く持っています 父は議員ではありませんが、人脈は厚く、父も政治家になりたいと常日頃言っています 私がこの夢を思い描くようになったのは父の影響なので 今の私には何ができるのでしょうか? そして、これからどんなことをしていくのが良いのでしょうか? どんなことでもいいので、参考にさせてください よろしくお願いします

  • 国会議員って…何が目的でやってるんでしょうか?

    最近ニュースでやっていた民主党森氏の発言とか美しい国を逆から呼んで憎いし苦痛とか美しい国が中国語でアメリカ指してるどーのこーの というの(一部は週刊誌の記事かもしれませんが)を国会でやってるみたいなんですが 国会議員って国民を代表して意見言って良い国にしていこうとかそういう感じじゃないんでしょうか? 対立している政党の揚げ足とったり裏付けもとれていないような事持ち出して下手すると小学校の学級会よりもひどい印象があるのですが あの人たちは何が目的で国会議員になってるんですか? 私は政治にも疎いし参政権もないですが ああいう人ばかりが議員やってるのが不思議だし不安です。 田中真紀子さんは自民党から民主党に移動しましたよね? 理想が違うはずなのに政党を移動したりしているのもどういうことなんでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • 国会議員の給料 5月分から年間421万引き上げ(怒

    先月、増税して国民の負担を増やし 乗り物の税金まで引き上げて 来年以降はさらに10%増税予定… これだけ国民を苦しめておいて国会議員は年間421万給料アップ http://girlschannel.net/topics/136803/ 今時、年収400万稼げない男が東京にもゴロゴロいるっていうのに 421万も給料アップ。それも全て血税です。 そんなことするなら、子供の学費を大学まで国が面倒見るとか 福島を早く復興させるとか、使い道ありますよね? 国会議員なんて所詮、血税で遊びほうける集団でしょうか? 「選挙で選んだのは国民だから国民が悪い^^」って言うのでしょうが 東国原元議員みたいな人は結局いい感じになっても続きませんでしたよね 所詮、国なんて主力の政治家共の遊び場で 国民は何時の時代でも政治家の玩具なのでしょうかね? それとも、受け身な日本人が悪いのでしょうか? 海外のようなデモでも起こせば何か変わるんでしょうかね?