• ベストアンサー

英語長文を読むコツ

誰が+どうする+何を のシンプルな英文だったら分かるのですが長文に苦戦しています。(単語が5つ以上出てくる英文が難しいです) 文法は主語+動詞+目的語が基本なのに長文を出されると単語が多すぎて誰が何をやっているのかが分かりません。 日本語をそばに書いてくれているとなんとなく単語同士の関係が分かるのですが、それでは初見の英文が一向に読めないので。 高校の英語教師がよく言う英文は単語力、というのも 単語が分かっても関係性が分からないと読みにくいです。 スラスラ読める方、最初は何に意識して文を読んでいましたか。 コツがあったら教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.1

長文は短い短文を接続詞や関係代名詞で繋いだ複合分です。特に関係代名詞がやっかいで全体の文意が分かりづらい。そういう場合、関係代名詞を接続詞と思って読み下すといいです。たとえばI am a cat who has no name yet.は、学校で教えられたように「私はまだ名前が付いていない猫である」と読まずに、「吾輩は猫である。名前はまだない」と順に読み下すのがコツです。

luciaid
質問者

お礼

関係代名詞、あまり意識したことがなかったですね 詳しく掘り進めたら5単語以上読めるようになるかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

あなたのご質問は、大学入試の長文読解のことではないですよね。 私は英語が得意でないですが、英語の小説や英字新聞などを読みます。分からない単語は、読み飛ばして読みます。概要がつかめれば、気にしません。論文を読むときも同様ですが、アブストラクトを読んで正確さが必要な時に辞書ですかね。 月並みですが、オーヘンリーの短編とか児童文学などを少し読み飛ばし練習をするといいかもしれません。また、使う辞書も英英辞典をお勧めします。

関連するQ&A

  • 中学英語

    家庭教師をしていて、中学生に勉強を教えているのですが、 英語がとても弱くて、be動詞と一般動詞の区別もままならない状態です。 もともと文章力が低く、国語や数学の文章題もうまく解けていません。 単語を暗記させて、文法を基礎から教えたつもりなのですが、まったく身に入っていません。 単語も覚えた端から忘れていくし、簡単な英文もろくに読めなくて、今年度受験を控えているので心配でしかたありません。 単語を書かせても覚えないので、テスト形式にして叩き込もうと思っていますが、文法を教える上で、文章力の低い中学生にうまく教えるコツみたいなものはないでしょうか?? それとも単語や文法を教える順序が悪いのでしょうか? 苦手意識をなくすために何かやれることはないのでしょうか?? はじめて教えた生徒なので、どうにか志望校に合格させてやりたいと思っています。 みなさまのご教授お願いいたします。

  • 英語について...

    英語について質問です。私は中学3年で受験生です。 ぜんぜん勉強も得意ではなく英語はまったくできません。 この間の実力テストでも、日本語を英語に直しなさい、という問題がでも まったくどの単語をつかえばいいのかわからず空白でほとんど終えました。 ここで質問です。英語の文の基本では主語+動詞とかってよくききます。 その後の英文の並べ方がまったくわかりません。英文をうまく並べるコツを教えてください。 単語を並べるときどこにどうゆう順番でならべればよいのかまったくわからないので是非教えてください。

  • 英語の訳ができなくて困ってます・・。

    夏休みの宿題に英文プリントが出たのですが全然訳せなくて困ってます。 一応資料など見ながら何行かやりました。やり方としてはわからない単語は全部調べて、主語と動詞を見つけて・・適当に日本語文にするという感じです。こんなやり方じゃ正しい訳は出来ないと思いつつも他にやり方が思いつきません・・。しかも名詞や副詞・・文法など全くわかりません・・。 何かアドバイスまたはやり方があったら教えてください。 お願いします!

  • 英語は位置から役割を判断する?

    いつもこちらでお世話になっています。この度も英語について質問させてください。英語は単語の位置からその単語が何の役割をしているか判断するのはわかるのですが、その意味が動詞だけはわかりません。主語や目的語は日本語のように助詞がないので位置から何の役割をしているか判断するのはわかるのですが、動詞だけは見ただけで何の役割をしているのかわかるのであてはまらないように思います。これは違いますでしょうか?動詞も位置から判断するのでしょうか?動詞だけが主語や目的語と違いよくわからなくて混乱しています。どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 日本語訳するときのコツ

    下記英文があります。  ・Your automation platform should help you build a fast,~~省略 の上の英文は、どういう順番で訳せば、適切な日本語訳になるのでしょうか? 訳「あなたの から、どういう順番で日本語にやくせばいいのでしょうか?」 たとえば、  「I study English」 なら、  I = 私は(主語)  study = 勉強する(動詞)  English = 英語を(目的語) なので、「私は、英語を勉強する」とわかるのですが  「Your automation platform should help you build a fast,」 の場合は、  ・どの単語が何なのか?(目的語とか)  ・どういう順番で訳せばいいのか? がわからないのです。 訳し方のコツを教えていただけないでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 英文法

    英文を作るのは難しいですよね。 最近、英語が話せるようになりたいなと思い 少しずつ英語の勉強をしています。 しかし、今英文を作るという所で躓いているのです。 日本では「主語・目的語・動詞」の順番ですけど 英語を使う地域では「主語・動詞・目的語」の順番と 違いがあります。 そこら辺はまだ大丈夫なのですが長文を作る場合は まず、どうやって英文を作ればいいかと迷い全然できないのです。 何か法則みたいなことはあるのでしょうか? また、英文のことを詳しく紹介している本やサイトが あったら是非教えてください。

  • 文法関係と統語範疇

    学校文法のいわゆる文型についてふと疑問に思ったことがあります。 たとえばSVOCという文型は主語、動詞、目的語、補語というようになっていますが、主語、目的語、補語は文法関係で、動詞は統語範疇という名前が付いていますよね?動詞だけ仲間はずれのような気がするのですが。なぜ動詞は述語というふうにならないのでしょうか?predicateの頭を取ってSPOCにはならないのがなぜかなと思ったもので。 詳しい方教えてください。

  • 【高2・英語・長文・読むコツ】

     本日,進研模試を受験しました。自己採点の結果,普段は60点ぐらい取ることができるのですが,今回は36点でした(自己採点だから、もちろん増減は考えられるが)。詳細は,リスニング6点(20点満点),英文法11点(15点満点),長文①6点(19点満点),長文②2点(22点満点),英作文11点(22点満点)でした(英作文は実感)。  中学の時から定期試験,模試等で何度もリスニングを解いてきましたが,正答率が8割を切ったことはほぼ無く,また,長文もここまでできないことは無かったため,今回の模試の出来は最悪です。  今回の模試が難化して,解きづらい問題がそろっていたため出来が悪かったというのも考えられると思いますが,自分はそうは思いません。単純に自分の力不足だったと思います。  どうすればリスニングや長文読解の力がつくのでしょうか。今の段階では単語,文法,英文解釈(始めたばっかり)をやっていればいいかなと思いそれらしかやっていませんでしたが,新たに長文読解,リスニングの教材を購入すべきでしょうか。それとも,現時点では単語,文法,英文解釈に力を入れて,音読等を行うべきでしょうか。 アドバイス,意見等下さると幸いです。

  • 長文読解のこつ。

    英文は左から読むようにしているし、何が書いてあるかはわかるのですが、うまく日本語訳ができません。 英文は大学受験の私立や国立二次試験の長文です。 なにかよい勉強法や、日本語訳のこつのようなものがあったら教えて下さい。

  • 英語の訳し方のコツを教えてください。

    英語の訳し方のコツを教えてください。 英単語から勉強するのは時間の無駄なので最初から英文の小説を読むべきだと言われて、アホでも分かりそうなシャーロックホームズの英本を買って1ページの最初の一文すら訳せずに挫折しました。なんか倒置法?か何かを使ってて、学校で習った文法でないのが1番最初の出だしで泣いています。