• 締切済み

話を聞いてくれないとよく言われる

特に相手が女性の時に多いのですが、相手の話を最後までさえぎらずに聞いて、ちゃんと相槌も打って、むやみに否定せず、相手が何も言わない時はこちらから意見を聞いて、それでも黙ってたり「なんでもいい」と言われた時には僕の考えで決める、というようにしていますが、後で「私の話を聞いてくれなくて何でも独りで決めるから悲しい気持ちになった。」と言われることがなぜか多いです。 自分の心当たりとしては、相手の提案を検討の上、採用しないということは多いかもしれません。自分の意見に反することを言われると「でも、だって」で自分の意見を推すことはよくあります。 複数の人に言われたので自分に原因があるのだろうと真剣に悩んでいますが、これが原因でしょうか?

みんなの回答

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.10

キャラや需要の問題かもしれません。 私はあまり人の話を聞くこと自体がうまくもないし、リアクション上手の自覚もないけど、親以外からそれ言われたことないんですよね。 たぶんあなたと私じゃ、人から期待される役割やリアクション自体が違ってると思います。 例として、のび太の癖に生意気というセリフがありますが、これ逆に言えば、のび太じゃなくしずかちゃんや出木杉君なら同じセリフを言ってもまた違う印象になりえるわけです。 たとえば本人がとても尊敬する著名人なんかだったら、適当な相槌で聞いてもらえただけでも感激したりするかもしれない。 あるいは興味をひけなかったことで、相手と自分の立場の違いを痛感して、一層憧れが募ることもあったり。 なので次のような可能性が考えられます。 ・あなた自身を友人や友人以上の存在として求められたというよりは、聞き役として見られていた。その期待に反したから落胆された。 ・「あなたが」そんな返しをしてくるタイプには思えなかった。 ・単にもともとの性格の問題。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.9

「相手の話を聞く」というのは発している言葉を単に聞くことではないんです。まずは共感するということが大事かと思います。ですから、否定や却下はありえないと思って聞かなければならないと思います。時と場合によりますが、却下するつもりがあるなら、話してもらうのは時間の無駄かと。ご自身がお気づきになっている「でも、だって」は否定そのものと変わらないですよ。 言葉をいくら聞いたと思ってもそれは相手から見ると内容の否定や却下にしかなっていないなら、それは聞いた内には入らないのですよ。ですから、「話を(ちゃんと)聞いてくれない」と言われるのです。

figure4legrock
質問者

お礼

簡潔にまとめてくださりありがとうございます。響きました。 もし、どうしても却下せねばならないトンデモ論だった時はどういう言い方をすれば相手に「聞いてくれない」と思わせずにすみますか?

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (577/2550)
回答No.8

なるほどですね・・・ようある話ですわ。 まずは、言葉の意味をもうチョット深掘りして下さい。 「なんでもいい」=「わたしの希望をあててみな」と翻訳して下さい。 そして、御自身の意見を通したらどう思われるでしょう? 相手に何も問題が無いとは言いませんが、少なくとも質問者御自身にも改善の余地があるという事はご納得いただけましたか?

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (530/800)
回答No.7

「話し方」には神経をつかいますね。こちらば心地よく印象よく話したと思っても、相手のとらえかたがまるで違う事はままあります。 それでも、相手が嫌な気分になっても、それを直接「あなたの話し方がちょっと…」と指摘される事はなかなかありません。指摘されるのが「多い」のは、よほど…と想像されます。 以下、ご質問から感じた事を書いていきますね。 ご質問文の前半は、あなたがどんな風に気を配ってお話しているかですね。どれも素晴らしいと思いますし、これなら文句が出る事なんてないと思うのですが、実際は… 恐らくですが、相手のお話をよく聞くとか、否定はなるべくしないなどに、心が余り伴わず「形」で終わってしまっていて、相手の女性には直観的に「うわべだけみたい」と感じさせているのかもしれません。 相手が余り主張しない時はあなたの主導で決めると言うところは、「これでいいかな?」「ここでどうだろう?」あるいは「これとこれ、どっちがいいと思う?」と、お伺いを立てる形で話を持って行っているでしょうか。意味は同じでも、「じゃあここにします!」だといかにも決めつけたみたいで、押しつけに感じられるかもしれません。 この様に「言い切る」言いクセがあるのではないかと想像しました。 後半は、ご自分なりに思う短所ですね。相手の話を聞きながら採用はしないのは、「上げて下げて」みたいで、印象が悪くなります。この辺り、「話を聞くポーズは取るけど、結局自分の意思ばっかり優先じゃない」と思われて相手の気持ちがささくれるのかもしれません。話を聞くならその内容も受け入れる心づもりをしておくべきでしょう。何でもかんでも言う事をハイハイと聞いておけばいい、のでもないですが。 自分の考えも話すのは悪い事ではありません。イエスマンもまたつまらない男と軽く見られると思われますが、相手と反対の考えを言う時でも、「でも、だって」は相手を否定する言葉なのでできるだけ使わず、また「それは違うよ」「そうじゃないよ」も極力言わない方がいいでしょう。「ああ、君はそう思うんだ。僕はこうなんだよね」だけで言わんとしている事は通じますし、印象が柔らかくなります。 以上、想像でいろいろ書きました。的外れのところがあったらごめんなさい。 わたしも、学生時代にオバチャン先生に「あなたと話してるとバカにされてる気持ちになる」と言われて、そんな気持ちはなかったのですが、自分の話し方を見直しました。クラスメートに聞いたら、「そんな事ないよ」「オバチャン、機嫌が悪かっただけじゃないの?」「更年期なんじゃないの?」と言われましたが、わたしの場合は、言葉はていねいだけどイントネーションが見下したみたいになっていた(これ、説明できません)のではないかと思い、改める様に意識しました。 それでどれほど改善されたのか分かりませんが、「バカにしてる」と言われたのはそれ一回きりで、「発音がキレイ」「聞き取りやすい」などと言われる様になったので、それなりに成果はあったのではないかと思っています。 ご質問に関わる事では、人の話をよく聞くのはやっています。それと、意識してゆっくり目に話して、まくしたてる感じにさせにくい様にしています。 どうぞご参考までに。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.6

わたしが実際に大笑いした話ですが。 夫に「なに食べたい?」と聞かれました。 正直に、自分の食べたいものを話したとしましょう。 まず却下されます。 なので、相手も食べたそうなものの中から、自分が食べたいものを発言します。 でもね、日によっては「却下」「今日はそういう気分じゃないんだよな」と返されます。 最終的には自分の食べたいものを食べに行くことになります。 これでも相手は、こちらに気を使って聞いてるつもりなんですよ。 でもね、まったくこちらの意見は通っていません。 こちらが譲歩していることにも気づいていません。 あまりにそんなことばかり続くので、今日もきっと同じなんだろうなと思っていたら、案の定「却下」との言葉。 大笑いしましたねえ。 「それは相談とは言わないよ」と言い、説明したら「ほんとだ」と初めて気づいたようでした。 それ以降は、私の意見を聞きつつ、自分の意見と合致するものをと考えるようになりましたし、返事も「却下」という冷たい言葉ではなく「ごめん。今日は〇〇が食べたい。それでもいいですか」と柔らかいものになりました。 質問者さんは相手の意見を聞き検討しているつもりでしょうが、その時点で女性側はかなり譲歩している可能性があるということも覚えておいて損はないですよ。 同時に言葉遣いもふり返ってみてもいいかもしれません。

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.5

こんばんは。 でもだってが〈相手が何も言わない時はこちらから意見を聞いて、それでも黙ってたり「なんでもいい」と言われた時には僕の考えで決める〉のどのタイミングで言われるのかにもよると思います。 もしかして質問者さんの「決めた」と相手の決めたとする時点はずれているのかもしれません。本来の性格ではなくて意識して一歩下がって相手を立てているタイプだと、自分から「私はこうしたいけれど、あなたはどう思う?」とはならず、その正反対ではじめは受身に徹して相手に決めさせてから、「そうね、それもステキね。それならこうするのもいいかな~と思うんだけど」と遠慮がちな「提案」という形で己の意に沿うように「修正」するコミュニケーションスタイルになります。まず私があなたに一歩譲ったんだから今度はそっちの番でしょという暗黙の了解になっているのかわかりませんが、そこで相手の思惑どおりに「提案」を受け入れられないことで「悲しい気持ちになった」と責められはしても、提案を採用した場合にそのように言われることがないのなら、質問者さんのコミュニケーションスタイルというよりもまさにそれではないかと思います。

回答No.4

恐らく、比較的「弁の立つ」方で「頭の回転」も早い方なの では?と推察いたします。 ご自身形にお気を付けておられるコトも、本文内容から 理解出来ます。 それでもやはり、【でも、だって】という流れでご自身の 「理屈」を通してしまっていたと云うご認識もある様子ですね。 【よくあります】と加えていらっしゃるので。。。 男女の仲での会話に「でも、だって、しかし」は避けるべきとも 言われています。(喧嘩のもと) ※当方も、ついつい言ってしまうのですが。。。 それは男女関わらず「反論」と受取られてしまうからだそうです。 当方も含め、多くの男性はつい結論やオチを求め、理論的に解釈 しようとしてしまいがち。(無論、例外あり) それに対して、どうやら多くの女性の場合は、雰囲気や曖昧で あっても協調性が嬉しかったりする様です。 男性の言葉には「たたみ掛けられている」と感じる事が多い様子。 ※こう書くと、結局は理論的分析で「全然判ってない!」という  反論が必ずの様に「一部の女性から」返ってきますが。。。 要すれば、「ノーリーズン」。 「女性の言いぶんに、理由は要らない」という事を経年で得ました。 きっと、軽く5年10年と仲良く居れますよ。 あくまで一個人の感想です(笑) ご参考程度。 誤字脱字ありましたら申し訳ございません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32971)
回答No.3

>相手の提案を検討の上、採用しないということは多いかもしれません。自分の意見に反することを言われると「でも、だって」で自分の意見を推すことはよくあります。 自覚しているのは立派だけれど、たぶんそれでしょうなー。私もそういうタイプなので偉そうなことはいえないけど。 自分の意見を引くことも覚えると、また世界は変わりますね。

figure4legrock
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりそうなんですね…

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

女性には、自身を棚に上げて、 《話を聞いてくれない》というタイプが 少なくないように感じます。 例えば、その中の 1人は、 《て、言うか》的なスタイルで、他者の 発言中に、強引に入り込んで来たり していますな。 私は、職場にいた際、嫌な部下、特に 女性には、《このノートに書いておいて!! 必要があれば、後日、回答します》と云って、 会話を避けていました。 このノート方式は、 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観・ 語感・ナラトロジー・世代差etc.が異なる相手とは、 エネルギーのムダになってしまう傾向が多いところから 考え出した私の個人的な方法です。 要は、此方の要望・要求を完璧 or 完璧に 近い出来栄えで、遂行し続けていてくれれば宜しい訳で、 他のスッタ & モンダ、滑った転んだ立ち上がった等々は、 一切、不要なのです。 《提案》等に関しては、 《素晴らしい、ですな。がしかし、目下、 部門内で検討中です》と、云い 続けていました。 「改善提案制度」の関連で、上がってきた 事案に関しては、制度に従って、事務局の私自身が 適切に処理しておりました。 文書・文章で受けるようにした方が、 宜しいのではないでしょうか。 社内で、字数・行数・書式などを決めて 進めませんか。 そうすれば、皆さん、簡潔で達意の表現が 可能になりますので、宜しいのでは ないでしょうか。 Good Luck. Adieu.

figure4legrock
質問者

お礼

ありがとうございます。会社の部下ではなく、主に恋愛面での悩みです。

回答No.1

あなた方が安らぎ、和合できることを望みます。 文面から判断するに、意見を聞くことはされていますが、説明しても聞き入れてくれない不満があると思えます。 あなたはプロジェクトを指揮する立場かもしれません。 部下の提案を現実に即して判断する必要もあると思います。 あなたも、部下?を納得させていませんが!部下もあなたを納得させきれていません。 だから、貴方は「でも」と反論し、部下?は意見を言わなくなり「なんでもいい」と諦めている様子にみえます。 智恵を得て解決しようとする点は素晴らしい。 ありがとうございました。

figure4legrock
質問者

お礼

ありがとうございます。部下ではなく、恋愛面での話です。

関連するQ&A

  • 話を聞くのが下手です。

    社長は、私に色々と話をされますが、そのとき、どう思う?と聞かれたり、自分がん?と思うと、ついつい「こうこうではないですか?」 「こうしたらいいと思いますが?」と言ってしまいます。 で、色々言い過ぎるのか話を聞けと怒鳴られてしまいます。もう何度かそう怒鳴られています。ただうんうんと話を聞いてほしいだけのようです。 私が意見を言うと、社長はむきになり、だんだんと言葉が荒くなってきて、話が余計に長くなるので、あいづちだけを打ちたいですが、どうしたらいいか分かりません。 自分が納得いかない意見でもそう思いますというのが大変難しいです。 皆さんは、上司の話を聞くとき、どのようにあいづちをうっていますか? うまく話を聞ける(聞き流せる?)ようになりたいので、アドバイスお願いします。 今更ながら商品の後ろにはるシール(品名・原材料名等の書かれたシール)の品名がおかしいと言い出しました。 もう年々もそのシールで出荷しているにもかかわらずです。 その品名をどう思うかと言われて、自分の意見を言うと、社長はむきになってきて、言葉が荒くなるのです。 その商品と向き合って4.50年のベテランと、事務で勤めて4年の私(世間の買い物客の目線)とでは考えがそれは違って当然ですが、 どうやら自分の意見に同調してほしいようです。

  • 話を最後まで聞けない??

    新しい職場の上司から「相手の話しを最後まで聞いてから話せ」と何度も注意されました。 相手から質問をされ、私は明らかに質問を言い切ったなと思い、言葉を返したらそう言われてしまいました。 そんなこと初めて言われたのでとまどってしまいました。 とりあえず質問されたらワンテンポあけて、もう何も言わないかな?と様子をみて落ち着いて返すように意識はしてみましたがなんとも疲れます。。 会話しててもまた何か言われるのではと思い、自分の意見や話もできず相づちが多くなってしまいました。 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 政治・宗教の話を振られた時の穏便な対応の仕方

    政治・宗教の話を振られた時にどう対応するのが一番穏便なのか分からず困っています。   私はそれほど政治や宗教に対する知識が深いわけでも無く、争いが好きではありません。ただ、相手が話しているだけなら肯定でも否定でもない相槌を打てばいいだけですけれど、「どう思うか」と問われると、どう答えたらいいのか分かりません。 できれば肯定も否定もせずに穏便に波風立たない対応をしたいですが思いつきません。 皆さんは、こんな時どうしていますか。お力添えください。

  • 相手の話を引き出す

    相手の話を引き出す にはどのような返しをすれば一番話が弾むでしょうか。 「それでその後どうなったの?!」とか 「00は00しなかったの?」とか 興味を抱くようには相槌していますが なにかこう、よそよそしい感じがまだ少し 拭いされないなという時。 自分でもわざとらしく聞こえてしまうので困り果てています。 われこそは引き出し上手聞き上手という方がいらっしゃれば ぜひレクチャーお願いします。

  • 話下手で悩んでいます。

    はじめまして。 現在大学1年の女です。 私は今自分が"話下手"ということで悩んでおり、それが原因で近頃は毎日憂鬱感に苛まれています。 もともとあまり話し上手な方では無いことは自覚していて、それを補うように私は常に"聞き役"に徹していました。 誰かと話をするときはちゃんと相手の目を見ますし、相槌もちゃんとうつし、時には質問で切り返したりと、わりと自分は"聞き上手"な方ではないだろうか、とも思い始めていました。 しかし、最近そういうことを心掛けていても、どうも人との会話がうまく成り立たない事が多くなってきたのです。 会話のキャッチボールがうまく続かないというか、ひとつの話題で長く話を続けられず、次の話題を見つけられないと沈黙が流れてしまうことも多々あります。 もっと詳しく言うと、私は相手の言葉に対してはわりと相槌や返答もするのですが、相手は私の言葉に対しては「ふーん」とか「へえー」とかの興味の無さそうな生返事ばかりで、それ以上食いついてくれません。 最初は相手が聞き下手なだけなのかな、と思っていたのですが、大学で会う人会う人殆ど似たような状況なので、これは"向こうが聞き下手"なのではなく"こちらが話し下手"なのだと気付きました。 事実、私は自分が面白いと思った話を他人にしても相手にその面白さがいまいち伝わらなかったりということがしょっちゅうあります。 相手がどんどん話してくれる人なら会話は続くんですけど、そうでもないとこちらからも何かしら話題を提供しないと会話が途切れてしまいます。 でも、私はうまく話が出来ないし、何か話題を振っても相手は乗ってくれないし…。 私の話し方は相手に興味を持たせないのかな、と悩んでいます。 友達に相談しても"聞き上手でいいじゃない"と言われますが、やはり自分としてはこちらからもどんどん話ができる人間になりたいです…。 相手に質問ばかりしたり、相槌ばかり打っているだけなのも嫌になってきました。 それで人と会話することが苦痛で、最近は気分も沈みっぱなしです。 どうか、相手に興味を持たせるような話し方をご存じの方がいれば、教えてください(>_<)! 普通に相手が返事をしてくれるような会話をしてみたいです。 長文失礼しました。 読みにくかったらすみません(>_<;)

  • 触れられたくない話をされた時。

    友人などに、 自分が触れられたくない話をされた時は、 1.無表情でその話を聞いて相槌もせず、その人が話をし終わるのを待つ。 2.すぐに話題を変える。 3.相手の話をちゃんと聞き、普通に会話する。 のうち、どういう態度になりますか? 私は嫌だなと思いつつも、普通に会話します。 人にどう思われるか気になるからだと思いますが…

  • 本質から愛せない。

    僕は本質から人を愛せません。 付き合った人に対して、彼女はそれで十分なはずなのに、もっと良くしようとしてしまいます。お互い成長しようとかいって、彼女の本質を否定してしまいます。 友達もそうです。相手の弱い部分を正面から否定します。 僕は、そういう部分が相手に見えると、云ってしまうんです。 だけど、云うからには真剣にいいます。 中卒の元カノには高校にいかせました。 友達には資格を取らせました。 僕はいつも上から目線です。 でも云うからには私は努力しているし、過去の自分に負けないように頑張るし、自身があります。ゆりぎのない信念があります。 「私は貴方と出会って変わった。」といいますが、出会って良かったのか悪かったのか? 結局彼女にはもう限界だと云われてふられました。 私はもてます。友達は君のそういう勝ち気で自身に満ちたところに惚れるんだとか云ってきます。また、芸術面で評価され、雑誌によく載ります。 しかし、一年も付き合えば、相手は疲れ、結局お別れです。 今度、好きになりかけた子もそうです。お互い成長しようとかいって、彼女を否定しています。誰も僕を否定しないのに、そうして僕は相手を否定するのでしょうか? 私はこういう性格なんでしょうか? どうやったら治りますか? 原因は恐らく独りでいた時間が長くて、独りで考え、自分を守り、どんどんナルシスト化していったのだと考えます。

  • 嫌われて話にはいれない……

    ありきたりな悩みですみません。 私は上がり症の緊張しいでして、素は結構お喋りなのですが、職場ではどうも、うまく話せません。 わたしも既に社会人になり2年はたちました。 職場経験はバイトを合わせて3ヶ所です。 今まで仕事中は私語をしていけないものだと思っていましたし、そんな暇もなかったです。 ですが、今の職場はひまな職場で先輩たちは、息子の自慢や、ソシャゲの話や、アニメの話や、知識自慢にしか聞こえない話をしてたりして、ついていけません。 向こうも話したくないらしく、明らかに壁を作っています。 私が混ざろうとしても、こちらは全く見ず、背中を向けられたり話してるのが二人だと見つめあっていて、「貴女なんて相手にしないから」と言われている気分です。 また、その状態で会話にはいる……相槌やちょっとした意見(例:そうなんですか?や大変ですよねやこういうのはどうですか?)をうっても、その状態は何も変わりませんでした。 まるで私は透明人間のようだと思うほど。 私から話題をふっても興味ないのか、一言で向こうに打ち切られてしまいました。 話題が膨らまないものだったかと初期は大層落ち込みましたが、どの話題もそこまで膨らまないものには思えず、やはり話したくないまたは気まずい等が理由なのではと……。 もう何をふったかハッキリ覚えてないのですけど、最近、スイーツ好きの人にはコンビニから新しくでたスイーツとても美味しそうですよねや、買いにいったのですが売り切れでした……噂ではとても美味しいそうなんですという話は「へぇー」で終わりました。 変わるのは私がボロ(ミス)したときに、なんでわからないのなど責めるときくらいです。 また冤罪だろうが、自分が悪くないとすっかり思ってるらしく、過程はすっとばして、責められたりして尚更落ち込みます。 普段の会話の時のように私の発言を許さないため誤解や考えが一切伝わりません。 嫌われてるだけでなく、見下されてもいるようです。 理論もなにもありません。 このような状況でも、会話に混ざる姿勢や会話の引き出しや、なにかしらで改善できるのでしょうか。 結果を出すにもこのような状況では教えてもらうのも、仕事を任せてもらうにも支障をきたします。 この会社に勤めまだ、二ヶ月とたちませんが、何一つ認められず否定ばかりされることに苦痛を感じます。 認めてほしい訳じゃないけど、考えて動いてるのに何も考えてないと糾弾されること、あらぬ罪をかけられるのが苦痛です。 もう無理なのではと深刻に思います……。 どうすればいいのでしょうか……。

  • 彼女の結婚への考え方を探るにはどんな話をしますか?

    付き合いのまだ浅い彼女が結婚についてどう考えているか それとなく探りたい時はどんな話をしますか? 私は彼女の立場なのですが、探られているのかな?と思うことが時々あります。 でも、 私の勘違いだったらとんでもないので、相槌しかうっていません。 彼女が自分と結婚する気があるのか?などそれとなく知りたいときは、どんな風に話しますか? 人それぞれかとは思いますが、 ご意見お願いします。 お互い20代半ばです。

  • 彼女の結婚への考え方を探るにはどんな話をしますか?

    付き合いのまだ浅い彼女が結婚についてどう考えているかそれとなく探りたい時はどんな話をしますか? 私は彼女の立場なのですが、探られているのかな?と思うことが時々あります。 でも、 私の勘違いだったらとんでもないので、相槌しかうっていません。 彼女が自分と結婚する気があるのか?などそれとなく知りたいときは、どんな風に話しますか? 人それぞれかとは思いますが、 ご意見お願いします。 お互い20代半ばです。