• 締切済み

pcr検査、直前にうがいしたらウイルスは検知されな

何も調べず、思いつきの質問です。 pcr検査は唾液を検査するのなら、検査直前に念入りにうがいしたら、ウイルスを検知できず陰性結果が出るなんてことはないのでしょうか?

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.4

PCR検査は鼻腔の奥から検体を採取します。喉のうがいは影響ありません。

seiwakaiso
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.3

唾液PCR検査をする場合、少なくとも30分前からは飲食をしないで下さい、と言われます。 当然口をゆすいでもいけません。 そうしなければ検査にならないからです。 なので、 >検査直前に念入りにうがいしたら、ウイルスを検知できず陰性結果が出るなんてことはないのでしょうか? こんなことをすればほぼ確実に陰性となるでしょう。新コロにかかっていたとしても判別できないことになるでしょう。 まあ、正しい検査ができずに困るのは自分自身なので、通常はちゃんと検査できる状態で受けるものですが。 ウイルスをばらまこうという悪意のある人ならば、かかっていることを承知でそのようなごまかし行為で陰性通知を貰い、「俺は陰性だぞーーゲホゲホ」などと言ってウイルス拡散行為に利用する可能性もありますね。

seiwakaiso
質問者

お礼

なるほど、いろいろな情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7156)
回答No.2

鼻うがいまでしちゃったら陰性になる可能性はあるでしょう。 元々PCR検査は100%じゃないから陰性になる可能性は充分ある。

seiwakaiso
質問者

お礼

再度ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7156)
回答No.1

PCR検査は唾液を検査するのなら、そうなる可能性があるでしょう。 それでPCR検査では鼻の奥の粘液をぬぐい取って検査してます。

seiwakaiso
質問者

お礼

有難うございます。 そうなんですか、鼻の粘液を検査なんですね。通販の簡易検査キットに、唾液で検査…と書いてたもんで、公的な検査もそうなのかと思ってしまいました。 じゃ、陽性と言われたくない人が、鼻うがいまでしちゃったら陰性になる可能性はあるんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCR検査について

    昨日の17時ごろに唾液を採取する方法でPCR検査を受けたんですけど いつ頃結果出ると思いますか? 今日中には出ますかね? 結果出たら病院から電話もらうことになってます。

  • HIVのPCR法検査について

    HIVのPCR法検査について 危険行為から19日後にPCR法の検査で陰性でした。 しかし、感染するとウィルスが急激に増え、免疫がウィルスをやっつけるので、極端にウィルスが少なくなり、その時に検査すると陽性でも陰性になることがあると聞いて、検査を受けた病院の医師に聞いたら、危険行為から1ケ月は陽性なのに陰性になることはないと言われました。 でも、サイトなどにはPCRも1ケ月以上経過してから受けるのが、望ましいとあり、先生の説明と矛盾しています。 東京の性感染症を専門としているクリニックのサイトによるとHIVの初期症状に70%の人に咽頭炎があるとあり、喉の痛みが20日位続いていて心配です。 19日後の検査の結果は、信頼していいのでしょうか?

  • PCR検査について

    いつもお世話になっております。 出張後のPCR検査についてお聞きしたく質問させて頂きました。 もし分かる方いましたらご回答よろしくお願い致します。 主人が関東方面に火曜日〜金曜日の4日間出張に行っていました。 日曜日に市で行われてるPCR検査を受けさせて陰性だったのですが、 潜伏期間のことを考えると、もう1度受けた方がいいのか…と思ってしまい。 もし、金曜に感染したとすると 日曜日に受けたとしてもまだ結果に反映されない…? GW中、友達と遊びに行くとか言ってるので、もし感染しててその友達に移ってしまったら…などと考えてしまいまして。 今のところ症状はありません。 PCR検査も正確ではないことは分かっております。 皆様の考えお聞かせください、よろしくお願い致します。

  • PCR検査で陽性と判定されたらどうすればいいですか

    先日街なかで無料でできる唾液PCR検査をやりました。 もしも陽性となった場合その後はどうすればいいですか? 知り合いが熱があるといって病院に連絡をすると、病院にはこないように言われ 保健所に連絡をしろと言われ、保健所は発熱外来のある病院に行けといい、発熱外来のある病院にいくまで電話でたらい回しにあったみたいです。 唾液PCR検査で陽性となった場合、知り合いのようにたらい回しにされるんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • PCR検査キットってオミクロンでも検知できるの?

    オミクロンが出る前から会社が出社する人用にPCR検査キットを購入して配ってくれたんですが、こういうオミクロン前に発売されてるものってオミクロンもきちんと検知できるんでしょうか? 前の新型コロナだけしか検知できず、オミクロンは素通りということなら笑えませんよね。

  • 男性のトリコモナス検査(PCR法)について

    先日、通販にて尿検査(PCR法)のトリコモナスの検査をしたところ、結果は陰性(-)でした。 しかし、彼女がトリコモナスのような症状が続いています。 トリコモナスの尿検査(PCR法)はどの程度正確なのでしょうか。 結果の陰性はある程度信用の置けるものなのでしょうか。 なるべく、彼女を検査させたくないため、ある程度の正確性のあるものであれば、再度検査をしてみようと思います。 いかが思いますか? よろしくお願いします。

  • 【新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が出たら2週

    【新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が出たら2週間の自宅謹慎ですが、2週間経つと新型コロナウイルスは陰性になるのでしょうか?】 陽性でも無症状なら仕事に復帰して良いのですか? PCR検査で陰性になるまで自宅待機をするのでしょうか? でも新型コロナウイルスを殺す薬ってないですよね? 2週間隔離されたあと無症状なら陽性でも仕事に復帰できるのかどういう基準で仕事に復帰しているのか国の厚生労働省の基準を教えて下さい。

  • PCR検査について

    PCR検査は、新型コロナウイルスにのみ反応するのですか? 他のウイルスで陽性になることはないのですか?

  • PCR検査の唾液って回収日の何日前までのもの?

    唾液を回収して結果を返すPCR検査ですが、唾液って何日前までのものまで大丈夫なんでしょうか? もちろん回収当日のものが良いんでしょうけど、朝だとなかなか唾液が出ず、変に唾液を出そうすると吐きそうになることがあるもんで、前日の夜とかに取っておきたいんですが……。

  • 効率的なPCR検査について

    テレビで、中国では大量にPCR検査をする必要があり、10人くらいをまとめて検査して、それで陰性だったら全員陰性、陽性になれば新ためて再検査する、ということもやっているとか。 感染率にもよりけりだけど、とは前置きがついていましたが、感染率5%で、仮に20人中1名が感染していたとすると、 (1)10人ずつにわけて、陽性になったほうを改めて検査するんだったらPCR検査は12回、2回綿棒をはなに入れないといけない人が20人 (2)4人ずつ5組に分けて、陽性になった4人を再度検査すれば、5+4で9回 (3)5人ずつ4組に分けて、陽性になった5人を再検査すれば、4+5で9回 (4)2人ずつ10組に分けて、陽性になった2人を再検査すれば10+2で12回 となります。 (1)よりも(2)が、PCR検査の数だけで言えば(2)が楽じゃないんじゃないかなあ、と思うのですが、こんなこともう検討されつくされていますよね?

brother QL800 用紙の検知について
このQ&Aのポイント
  • Ptouch Editorでのラベル印刷で問題が発生しています。用紙のサイズが正しく検知されず、29mm×42mmの代わりに29mm×90mmと認識されてしまいます。
  • お使いの環境はMac OSであり、用紙はUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフトウェアはPtouch Editorです。
回答を見る

専門家に質問してみよう