• ベストアンサー

二次曲線

CygnusX1の回答

  • CygnusX1
  • ベストアンサー率68% (66/97)
回答No.1

(1) X = x cos135 - y sin135 = - √2 (x + y) Y = x sin135 + y cos135 = √2 (x - y) (2) X + Y = - 2 √2 y y = (X + Y) / (- 2 √2) X - Y = - 2 √2 x x = (X - Y) / (- 2 √2) これを √2 (x + y) = x y に代入する √2 ((X - Y) / (- 2 √2) + (X + Y) / (- 2 √2)) = (X - Y) (X + Y) / 8 - X / 2 = X^2 / 8 - Y^2 / 8 X^2 + 4 X - Y^2 = 0 (X + 2)^2 - 4 - Y^2 = 0 (X + 2)^2 - Y^2 = 4 (X + 2)^2 / 4 - Y^2 / 4 = 1 双極線のグラフになります。 図示はご自分でどうぞ。

関連するQ&A

  • 2次曲線が分かりません

    xy平面上の放物線C:y=ー1/2x^2(ー2分の1Xの2乗)を考える (1)点P(a,b)がCの異なる2本の接線の交点となるための条件は a^2+2b>0 であることを示せ (2)点P(0、b)(b>0)を通るCの異なる2本の接線の接点をそれぞれQ,Rとし、 ∠QPR=θとおく(0<θ<π) このときcosθをbを用いて表せ (3)次の条件を満たす点Pの軌跡をxy平面上に図示せよ 条件・点Pを通るCの異なる2本の接線が存在し、それぞれの接点をQ,Rとおくとき ∠QPR=π/4である

  • 2次曲線が分かりません

    xy平面上の放物線C:y=ー1/2x^2(ー2分の1Xの2乗)を考える (1)点P(a,b)がCの異なる2本の接線の交点となるための条件は a^2+2b>0 であることを示せ (2)点P(0、b)(b>0)を通るCの異なる2本の接線の接点をそれぞれQ,Rとし、 ∠QPR=θとおく(0<θ<π) このときcosθをbを用いて表せ (3)次の条件を満たす点Pの軌跡をxy平面上に図示せよ 条件・点Pを通るCの異なる2本の接線が存在し、それぞれの接点をQ,Rとおくとき ∠QPR=π/4である 補足 (3)はタンジェントの加法定理を使うみたいです

  • 2次曲線です!

    (1)座標平面上の動点P(x,y)と点F(0,√5)との距離が、Pと直線y=4/√5との距離の(√5)/2倍に等しいとき、Pの軌跡は双曲線になることを示し、その漸近線を求めよ。 (2)(1)の双曲線上の任意の点における接線が、漸近線と交わる点をQ,Rとする。このとき、△OQRの面積は一定であることを示せ。ただし、Oは原点を表す。 よろしくお願いします><

  • 数学の問題がわかりません。

    3次元空間における点Pはx,y,zの直交座標系で成分(1,1,1)を持つとしたとき、原点と点Pを通る直線をLとする。 (i)点Pを通り、直線Lと垂直な平面をQとするときのQとxy平面の交線の式を求めよ (ii)点Pを通り、直線Lと30度の角度をなす直線を直線L周りに回転させる。 このとき、直線とxy平面の軌跡は楕円を描く。この楕円の中心を求めよ。 という問題なのですが、どう解けばいいかがわかりません。 どのように導入をするのか、式をつかえばいいかがわからないので 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 一般2次曲線の放物線型

    4x^2-4xy+y^2-10x-20y=0・・・(1)を標準形になおす問題で、計算手順がわからないので質問します。 (xyの係数)^2-4(x^2の係数)*(y^2の係数)=16-16=0で(1)は放物線であることはわかるのですが、(1)をxについて偏微分したものの方程式=0と、yについて偏微分したものの方程式=0を連立方程式として解こうとすると、 (xyの係数)^2-4(x^2の係数)*(y^2の係数)=0・・・(2)より連立方程式が解を持たないので、(1)の原点を平行移動した方程式が求まりません。 楕円型などでは、(xyの係数)^2-4(x^2の係数)*(y^2の係数)≠0より、与えられた方程式を平行移動した式が求まり、そこから、tan2θ=(xyの係数)/{(x^2の係数)-(y^2の係数)}・・・(3)を満たすθだけ、座標軸の回転(tanθ=1/2のとき、sinθ=1/√5,cosθ=2/√5より原点を平行移動した座標軸をX,Yとし、さらに座標軸をθ回転した座標軸をX',Y'とすると、X=(1/√5)*(2X'-Y')とY=(1/√5)*(X'+2Y')を原点を平行移動した方程式に代入すると、xyを含む項が消える。)した式を求めて答えの方程式をもとめています。 また(1)の座標軸を回転移動した軸をX,Yとすると、(2)より回転移動後のX^2かY^2の係数は0になるということで、(1)における(3)を求めて、tanθ=-1/2よってsinθ=-1/√5,cosθ=2/√5まで求めたのですが、tanθ=-1/2でX^2の項が消えるか、Y^2の項が消えるかどちらかわからないので、計算しようがないです。 どなたか、一般2次曲線の放物線型において、座標軸を平行移動した方程式と、座標軸を回転移動する式を代入する方程式、の求め方を教えてください。お願いします。

  • 数学の問題です。

    数学です。 よろしくお願いします。 座標平面上で原点Oから出る半直線の上に2点P,QがありOP•OQ=2を満たしている。 (1)点P,Qの座標をそれぞれ(x,y),(X,Y)とするとき、x,yをX,Yで表せ。 (2) 点Pが直線x-3y+2=0上を動くとき、点Qの軌跡を求めよ。

  • 数学の問題について

    xy座標において、双曲線C:x^(2)-y^(2)=1上の点P(a.b)におけるCの接線に対して、原点Oから下ろした垂線の足をQとする。 ・原点Oを極、半直線をOxを始線とする極座標において、双曲線Cの極方程式を求めよ。 ・点Pが双曲線C上を動くとき、点Qが描く軌跡の極方程式を求めよ。 ・点A,Bのxy座標を(1/√(2),0), (-1/√(2),0),とする。点Aから点Qまでの距離AQと、点Bから点Qまでの距離BQとの積は点Pのとり方によらず一定であることを示せ。 どう考えてもわからないので過程を教えてください。

  • 数学 軌跡の問題です。

    数学 軌跡の問題です。 xy平面上に存在する円Cは、その方程式はx^2+y^2=1である。また、点A(3,3)、点B(5,1)があり、線分AB上の点Pは、AB間を動く(両端を含む)。点Pから円Cに引いた2本の接線の、接点同士を結んだ線分の中点Qの軌跡を求めよ。 という問題があります。奇跡の方程式は、なんとかぐちゃぐちゃになりながらも、 (x-(1/12))^2+(y-(1/12))^2=(√2/12)^2 という風になったのですが、(答がないのであっているかは不明。) 点Qが動く範囲が分かりません。 どうやって求めるか教えてください。 (とりあえず原点は不適であることはわかります。)

  • なんとなくわかるようでわからない…

    解答の一部分がよくわかりません。 大問) xy平面上の原点O以外の点P(x,y)に対して、点Qを次の条件(A),(B)を満たす平面上の点とする。 (A) 点Qは、原点Oを始点とする半直線OP上にある。 (B) 線分OPの長さと線分OQの長さの積は1である。 問1) 点Qの座標をx,yを用いて表せ。 解) 点QをQ(X , Y)とおく。     条件(A)より X=kx Y=ky (k>0)…(1)     条件(B)より (x^2+y^2)(X^2+Y^2)=1…(2)   (1)を(2)に代入して(x^2+y^2)(k^2x^2+k^2y^2)=1                 k^2(x^2+y^2)^2=1    点P(x,y)は原点以外だからx^2≠y^2≠0より    k>0とあわせてk=1/x^2+y^2 よって(1)より Q(x/x^2+y^2 , y/x^2+y^2) 問2) 点Pが円(x-1)^2+(y-1)^2=2上の原点以外の点を動くときの点Qの軌跡を求め平面上に図示しなさい。 解) 動点P(X , Y) とするとき、それに伴って動く動点Qは(1)より    Q(X/X^2+Y^2 , Y/x^2+y^2) …(3)    点Pが(x-1)^2+(y-1)^2=2 すなわち x^2+y^2-2x-2y=0上を動くから、(3)を代入して    X^2/(X^2+Y^2)^2 + Y/(X^2+Y^2)^2 - 2X/X^2+Y^2 - 2Y/X^2+Y^2=0 整理して X^2+Y^2-2(X+Y)(X^2+Y^2)=0 (X^2+Y^2){1-2(X+Y}=0   点Pは原点を通らないから X^2+Y^2≠0   よって X+Y=1/2 ゆえに点Qの軌跡は x+y=1/2 この最後の二行のつながりがいまいちわかりません。 どなたか教えてください。

  • 座標

    Oを原点とするxy平面において、点(1,0)を通りy軸に平行な直線をlとする。l上にない点P(x、y)からlに下ろして垂直とlとの交点をQとする。点Pが(OP-)/(PQ-)=1をみたしながらxy平面上を動くとき、Pがえがく曲線Cの方程式を求めよ。また、Cとx軸との共有点およびCとy軸との共有点の座標を求めよ。 途中式もお願いします よろしくお願いします