• ベストアンサー

自分が親から心配されるのと親がその親に心配される違

coffeeAnpanmanの回答

回答No.1

大人って変なプライドありますよね… 前、老人に「親にとって子共はいつまでも子共なんだよ」と言われました。いくら自分の子供がもう立派な大人であろうと心配なものは心配なんだと思います。お父様があなたを心配するように、お祖母様も自分の子供を心配しちゃうんだと思います。ですから、お祖母様がお父様を心配するのは変なことでもないし、むしろ愛している証拠です!

関連するQ&A

  • 親のことが心配です。

    僕の親は、母が50歳、父が60歳です。 仕事で疲れて帰ってくる親を見ると心苦しくなってきてしまいます。母は銀行の派遣で、父は夜中に車を運転する仕事をしていて、休みの日以外夜にちゃんと寝れません。母は銀行なので、ミスのないように計算するストレスや、職場の人間関係のストレスで、疲れてます。父は夜ちゃんとねれないので、朝に帰ってきてご飯食べて、9時ぐらいから寝て17時に起きて仕事に行く準備をするというかんじで、いつも起きる時に辛そうです。 僕はいま18歳で、受験生です。勉強に集中しなければならないのですが、どうしても心配になってしまいます。 僕は父も母も大好きです。親がいなくなるのが怖いです。僕が親に甘えっぱなしなだけなのでしょうか? 僕がしてあげられることはありますでしょうか。

  • 離婚後の親、祖母の関係

    中高生の子供のいる両親が離婚し、 籍は母親の籍に入っています。 親権も母親がもっています。 子供はたまに父親や父方の祖母に会いにいったりしています。 たぶん誕生日という事でだと思うのですが、 父方の祖母にお金をもらったそうです。 その場合、母親は父方の祖母に電話をして御礼を言わなければいけないものでしょうか? 親なので普通ならお礼を言うとも思いますが、 ひどい別れ方をしましたし、 父親と祖母は一緒に暮らしており、 父親も子の親なのですから、 父親が祖母に言っておけば、母親が言わなくてもいいのでは… と思うのですが、どうでしょうか? また、これはまた別の話ですが思い出したのでお聞きします。 私は大学を奨学金をもらって卒業したのですが、 卒業前に返済の契約書の連帯保証人を母、保証人を父に書いてもらいました。 私は父と母に出来る限り接触してほしくないと思っているので 私から母と父、それぞれに頼み書いてもらう事にし、 母は父に特に連絡をとっていませんでした。 すると父が母にかなりの怒りモードで 親のくせに、子供の奨学金の保証人欄を書いてもらうのに お願いしますと連絡しないとは、どういうことだ! 人間としてどうなのか。と電話をしたらしいのです。 保証人を、他の親戚などに書いてもらうなら 連絡してお願いするのが当然と思いますが、 保証人は父なわけですし、 籍が違うといっても父も私の親なわけで、私はその必要はないと思うのですが、どうなんでしょうか? 私が大学生の時に離婚話がでるまで気付かなかったのですが、 他にもいろいろありまして、 父の人間性を疑っています。 高校を卒業してから実家を離れていますが、 今年帰省した時も一応お土産を渡しに行きましたが、 父のいない時間を狙って行き、父には会いませんでした。 私自身、父とは出来る限り関わりたくないと思ってしまっています。 なので結婚する時など、どうしようかと思ってしまいます。 まとまりがない上に、話がかなりそれてしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • 親を尊敬してますか?

    ふ、と思いました。 皆さんは、親を尊敬してますか?? 人それぞれ、家庭環境があると思いますが、簡単に私の家庭環境を個人情報が漏れない程度にお話しますと、10年近く前に、私は病気で父親を亡くしました。 まだ私が10代の頃です。 家族でちょっとしみじみ祖母や、母や兄弟と共に話題になったんですが、生きていたら、支社長くらいにはなってただろうねって話になってました。 私にはまだ父の仕事が理解できない時に亡くしたので、それが事実だったのか、かいかぶっていたのかは理解できません。 けれども、会社が大きくなりつつある時に頑張っていて、最終役職(???)は部長で、亡くなる数年前から、病気で入退院を繰り返してました。そのまま病気にならなければ、社長とも親しかったらしく、あながち嘘でもないかな?って気もします。 確かに今思えば、中流階級の暮らしをしていて、今も父親の保険で暮らしている事を思えば、尊敬に値するのかもしれませんが、祖母がぼそっと言った「早く死にすぎたのね」の一言が頭から離れません。 そう思うと、祖母(父の母)より早く逝ってしまった父を尊敬する気持ちが複雑になってしまいます。 また、私が若い頃に(と、いっても十分色々理解できる年齢ですが)亡くしたので父の仕事を理解していなかった部分もあると思いますが・・。 皆さんは、自分の親を尊敬しているのでしょうか?? 私は、当時あんまり親の言う事を聞いていなくて、尊敬や、親不孝を後悔など、10年近く経った今でも未だに実感できなくあります。

  • 自分の親の調べ方

    私は5歳くらいまで母親、祖父、祖母と暮らしていたのですが、母親が当時付き合っていた彼氏と結婚することになり、私の父親となりました。 ここで私の苗字も変わったのですが、親はこの事実を一向に話してくれません。 私は現在の父と母の間に生またけど、私が生まれた当時なんらかの理由があり父と母は結婚ができなかったのか それとも、母は父と結婚する前に別の男性がいて私は母とその男性との間に生まれているのか 真相が知りたいです。 私が大人になれば教えてくれるのだろうと思って我慢していましたが、二十歳になっても一向に話そうとしてくれません。 仕方がないので自分で調べようと思いました。 親にバレずに調べるにはどうすればいいでしょうか?

  • 親というのは子供がいくつになっても心配したり、子供の部屋に入って部屋の

    親というのは子供がいくつになっても心配したり、子供の部屋に入って部屋の中を調べたり 買う物にケチつけたりしますか? 私はもう親元を離れてるのでそういうことはないですが、 実家には祖父と父が住んでます。 祖父の歳は80代、父は50代なのですが 祖父がいつもいつも父の心配ばかりしてます 家に行けば 父の仕事の心配 ちゃんと食事をしないでインスタント食品で酒ばかり飲んでるので 体が今にも壊れるぞとか言う(父は偏食) 部屋を捜索して給料明細など見て今月いくらもらったかとか確認する 父の買う物に文句を言う(贅沢ばかりしてと怒る、1冊500円に満たない本でも怒る) 自分がいなくなった後が心配と言います これぐらい親として普通なのですか?

  • 親孝行について

    こんばんわ。 20代で父親を亡くし、今片親しかない30代のものです。 まだ結婚もしておらず、親孝行といえば思い浮かぶものがありません。 子供の頃から、裏切り続けたのに親はいつも助けてくれました。 いつも必要以上に心配してくれて、それに気付かない日々が続き、 今になってやっと気付き始めました。 母親も年を取り、色んなところが痛むようです。 1か月に一度は帰って手伝いをしているのですが、それは親孝行なのでしょうか。 今まで育ててもらった・・・それには到底届かない事ばかりをし続けても親孝行といえるのでしょうか。 いつもどこかで支えてもらっている親の存在に答えるためには、どうすればいいのかがわかりません・・・ 父親は急病で亡くなったので、親孝行もできなかったです。 後悔したくない・・・そんな親孝行がしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 親が死ぬのが怖いです。

    親が死ぬのが怖いです。 20代後半女性です。 馬鹿みたいな悩みかもしれませんが…本気で悩んでいます。 私は親が死ぬのが怖いです。 私の親は幼い頃に離婚し、母親が私を育ててくれました。 喧嘩したりうざったいこともありましたが、感謝しています。 私は東京、親は地方に住んでいるのですが頻繁に電話をしたり仲の良い親子です。 時々親と同年代の人が亡くなったというニュースを聞きますが、その度に不安になります。。。 もし親が死んだらどうしよう…と。 人生何があるか分かりませんが、平均寿命順で言えば親の方が早く死ぬのは当たり前のことです。 でも、親が死んだら立ち直れる気がしません。 依存しているわけではありませんが、悲しすぎて立ち直れず生きていける気がしません。。。 親が死ぬのが怖いのです。 親は今50代前半。若くして私を産んだのでまだ若いですし、持病も全くありません。元気です。 でもいつかやってくるであろう死ぬことを思うとたまらなく怖いのです。 親にこのことを話すと あなたも困ったものね(笑)そんなに母さんが好きなのね(笑)と相手にしてもらえませんでした。 私は今度結婚します。彼のことはもちろん大切ですが親とはまた違います。 彼のことも大切だけど親も大切。 今私はこうして無駄な心配をしていますが… このまま私が結婚して子供を産んで守るべきもの、大切なもの(子供)が出来るとまた考え方は変わるのでしょうか? 自分でも親が寿命●年齢とかでもなくピンピンしているのに怖くて1人で泣いてしまう自分がおかしいなと思うのですが、怖いのです。 母親以外に、祖父母もいて実家にいます。小さい頃から祖父母、母、私で育ちましたので祖父母のことも大切です。祖母は余命●年と言われています。すぐにすぐではないですが10年後には多分いないです。 このことも最近聞いたのですが、怖くて怖くて。。。祖母が亡くなるのも怖いですが、祖母が亡くなる…母もそのうち…と思うと生きていける気がしません。。 私に何かアドバイスをいただけませんか? 心がラクになるようなこととか、何でも良いです。。 よろしくお願いいたします。

  • この中で60代、70代前半の親がいる方へ

    60代、70代の親がいる方へ質問です。 60代、70代の父親っていつもどうやって過ごされていますか?365日毎日。 私の父は70、71歳になるんですが、365日毎日TV見てばかりなんです。仕事はもう働けない年齢です。しかもTVしか生きがいがないぐらい適当にもTVを見てるんです。(なくても) で、私もTV見たい時間もあるのに、気ぃ遣ってもするんです。観たら見たで、「何時ぐらいまで?」とか言って急かすんです。自分いっぱい1日中テレビ見てるのに、私1時間か30分くらいしか観れてないんです。毎日。 ホント70代の親がいる方毎日の親の過ごし方教えて下さい。 (1)性別と年齢も教えて下さい。 (2)既婚・未婚かも

  • 自分の親や家庭が変わっていることへの劣等感

    題名の通りなのですが、 私は「まとも」な家庭に憧れています。 私の家庭が極端に大変な家庭だったわけではなく、小さい頃から愛情はたくさん受けてきたと思います。両親も凶悪犯罪を犯したとか、そういった大きなものを背負っているわけではありません。 ですが、親に対して恥ずかしい、なんでこんな親なんだろうと思ってしまいます。特に、父親に対してです。 まず、両親ともに晩婚で40歳くらいで私と兄を産みました。なので、小さい頃から、両親のことを祖父母だと間違われることがよくあり、あからさまに他の親と違いました。小学校の参観日も、絶対に来ないでと強く訴えていて、実際に他の親は参観日に来ているのにうちだけ来ないということも多々ありました。今思えば、親はかわいそうですが、本当に親が参観日に来ることが苦痛でしかありませんでした。 私の父親は、会社員勤めではなく、ちゃんとした定職についていたわけではありませんでした。昔は小さなビジネスホテルの経営をしていましたが、それも倒産して借金を背負いました。NPO法人の施設に関わることをしていました。それもちゃんとした安定の仕事とは言えず、お給料も父親のお金では暮らせないほどでした。 母親は教員だったことや、母方の祖父が公務員だったこともあり、家はその辺の家よりも大きく、大学にも奨学金を借りずに行きました。お金の面では恵まれている方だったかもしれません。 ですが、小さな頃からウチは変なんだなと思うきっかけとなっていたし、すごく恥ずかしかったです。 父は、近所の私の一つ下の学年の子の父親と大きな声で喧嘩をしたことがありました。 また、NPOの施設関係のところで色々とあり、他の従業員から悪口を言われていたようで、また私の中学校の先輩の母が同じ職場だったので、先輩つてに「あなたの父親〜〜〜で〜〜〜だったんだって。おかしいってうちのお母さんが言ってた」と、私にとばっちりが来ました。すごく私は傷ついていました。 他にも、大人になってからでしたが、父がその施設でかなり熱心に働いてはいたのですが、空回りで経営が下手だったことや、職場での飲み会で従業員にすごい悪口を直接言われて酔っていたこともあってかそこでも大きな声を出したそうです。それで、力でガッと押した、押してないのトラブルが勃発して裁判沙汰にもなりました。実際に、弁護士の協力もあり、相手方の嘘も発覚して暴力沙汰などにはなっていないということが真実でした。その件などもあって、母は定年退職してからもすごく苦労しました。結局父は父なりに尽くしてきたその施設を辞めることになりました。 他にも、父は保護司や民生委員などをやって地域社会への顔が広いです。でも、なぜこんな人がそんな社会活動ばかり熱心にやるのかわかりませんし、無駄に顔が広いのでまた〜〜の娘さんか。と言われて悪口を言われるか、肩身が狭いです。それもあって地元に帰ることも怖いです。 それにこれみよがしに、「俺は民生委員だから社会的にも必要とされてることをしてるんだ」と言っているところも気に食わないです。まずその前に家にお金を入れて穏やかにしてくれよ、と思います。自分の学歴にもプライドがあるようです。偉そうな仕事ばかりしようとします。本当にやめてほしい、もっと別のお父さんが良かったと思います。 お店に行くと、声が大きいのも本当に恥ずかしいです。 誰かと食事をすると自分ばかり喋って自分の話ばかりしています。 前に付き合っていた彼氏を実家に連れて行ったことがありましたが、父はその時もずっと喋りまくっていました。自分の話ばかり長々としていました。本当に、自分のことしか見えてないんだと思います。 そんな父を持つと、普通の家庭で普通に働いてお金を稼いでくれて、母親に苦労をかけないお父さんが羨ましいです。 母も、なんでもっといい人と結婚しなかったのかと思います。 母方の祖母も、かなり娘を心配しており、父と祖母はよく喧嘩をしていました。家庭内で大きな音を出していつも喧嘩していました。 父も父でいいところはあるんだと思いますが、それでもやはり、どうかと思います。 同級生に、お父さん何してるの?と聞かれても、なんとなく誤魔化す答えしか今まで言えませんでした。 こんな家庭で育った私は、これからちゃんとした結婚ができるのか、と思います。 父も母も、なかなか結婚が決まらず遅くなったようなので私もその遺伝子を引いているのでしょうか。 先日結婚を考えていた人と別れたので、ちょっと絶望的になっています。 もっと大変な境遇に生まれた人も世の中にはいると思います。 しかし自分の境遇について今まで誰にも悩みを話したことがありませんでした。 この場を借りて、何かアドバイスや生き方の指南などいただければ幸いです。

  • 吐いているのを親に見られた…

    初めまして。 高校三年生女子です。 私は去年の4月頃から家の購入の問題、母と祖母(父方の)の不仲などから両親が不仲になったことにより 学校もさぼり気味になり、何事も逃げて、お腹が一杯でも食べていないと落ち着かなくなりました。 食べていないと不安になりました。寂しさを紛らわせていたのかもしれません。 そんなことから身長160cm体重48kgが体重54kgまで増えてしまいました。 友達からは 何か太った? とよく言われましたが、両親は何も言いませんでした。 きっと自分たちのことで手いっぱいだったんだと思います。 服も前のが全然入らなくなって自分がさらに醜く思えて気持ち悪くなって吐くようになりました。 ガリガリは嫌だったので、食べ過ぎた分だけ吐くと体重はなんとか元に戻りました。 学校も良い友達を持ったおかげで普通に行けるようになりました。 大学も普通のレベルですが、進学できそうです。 でも昨日の夜食べ過ぎて吐いていたのを、母に見られてしまったんです… 最悪です。父にはまだ言ってないのかよく分かりません… 今日母は朝から用事があるみたいで出かけたので帰宅するのは18時頃だと思います。 帰ったら話そう と母に言われたのですが、今更何を話せばいいのでしょうか? どうせ私が責められることは目に見えています。 理由も特に聞かず食べるのを無理矢理やめさせられるのでしょう。 ただの食べすぎだと思ってるんです。食べることは私が唯一落ち着いていられる時間なんです。 何も考えなくていい時間なんです。 私に興味が無いのにどうして吐くのは無視しないんでしょうか? 一応私を産んだわけだし、これくらい注意しとくか、みたいな感じなんでしょうか。 自分の子供を可愛いと思わない親はいないと、よく言いますがそれは嘘です。 私の親がそうだからです。 かなり話がそれてしまってすいません。 今日母と話すとき、私はどんな態度をとればいいんでしょうか? なるべく早く話を終わらせて、穏便に済ませたいのです。 吐くのは絶対やめられません。 わがままで申し訳ないのですが、皆さん回答よろしくお願いします。