• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:V ingと to Vについて)

V ingと to Vについて

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9784/12191)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >すなわち「to seeは使用しない。現在または過去なら③、未来は④、完全な過去なら⑤」と言われました。本当にそうなのでしょうか? まだ信じられないです。私の理解は、remember+動詞ing, remember+to不定詞 の理解から来ています。私の考え、ネイティブの考え、どちらが正しいのでしょうか?(「現在または過去なら③」の部分、一部手を加えました。) ⇒確かに、remember+動詞ingは「~したことを覚えている」、remember+to不定詞は「~することを覚えている」という意味になります。しかし、これはrememberと組む場合の意味であって、「動詞ing」と「to不定詞」がどんな環境でもそのような意味機能の違いを表すわけではありません。 また、形式主語のitを用いる場合、 動名詞を使うなら、it is ~ V-ing「…することは~である」(it=V-ing)とし、 to不定詞を使うなら、it is ~ for ― to-V「―にとって…するのは~である」(it=to-Vで、― がto-Vの意味上の主語)とします。 念のために、問題文を簡単な形で比較すれば、こうなります。 動名詞を真主語として:It is the my first time seeing snow.  (直訳)「雪を見るのは私の最初の時です。」 to不定詞を真主語として:It is the first time for me to see snow.  (直訳)私にとって雪を見るのは最初です。」 ということで、ネイティブさんが書いた動名詞の文とほぼ同じ意味を表す文を、to不定詞を使って言い換えるとすればこうなると思います。 ③It's my first time seeing snow this winter.  →It's the first time for me to see snow this winter. ④It will be my first time seeing snow this winter.  →It will be the first time for me to see snow this winter. ⑤It was my first time seeing snow this winter.  →It was the first time for me to see snow this winter. これなら、ネイティブさんに「それはおかしい。strange、to不定詞は使わない」などとは言われないはずです。どうぞ、確認なさってみてください。

cia1078
質問者

お礼

「動詞ing」と「to不定詞」がどんな環境でも、remember構文の意味機能の違いを表すわけではありません。ということを学ばせて頂きました。 お書き頂いた文章をまだネイティブさんに伺っていませんが、新たに2人のネイティブさんの聞きました。 双方の答えはほぼ同様でした。 その結果を上部のお礼欄に書かせて頂きます。 いつもご親切にお教えいただき有り難うございます。

関連するQ&A

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • the first time のあとは to?文?

    Jack is driving a car, but he's very nervous and not sure what to do. という設定に  Have you driven a car before? と聞いたら _____This is the first time I've driven a car.と返事が帰ってきました。 というようなdialogueを作るときに [This is the first time (my first time)の後は 現在完了形(経験として)の文をつなぐ] と勉強しました。   しかし This is my first time to build a computer on my own. コンピューターを自作するのはこれが初めてです。 This is not the first time to receive defective products from you. 《レ》御社から不良品を受け取るのは、今回が初めてではございません。◆文句◆不満◆苦情 •That is the first time for me to hear that. それは初耳だよ。 - Weblio Email例文集 などをみるに toでつなぐのはありなのか? と思ったりするのですが、これがあり なのか 間違いなのか??  が わかりません。 「間違いだ!」という人も結構いるようなので、よけいに混乱しています。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353461438 これ、This is my first time driving a car.   なんてのもありで  to つなぎも ありのはずThis is the first time to drive a car.、と思っていたいのですが・・・・ 意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • annoying to

    参考書の英文 It's annoying to have to throw them out every time. 参考書の訳 毎回それを処分するのが面倒なんです。 質問 It's annoying have to throw them out every time. ではだめなのですか? annoying toだと動名詞と不定詞が混ざってるような気がするのですが。 詳しい解説よろしくおねがいします。

  • to不定詞について、例えば、

    It is the first time for him to see snow. という文で、 to see snow は、文頭の形式主語の It の真の主語と考えて、名詞用法と考えて正解でしょうか?

  • ・TO不定詞

    ・TO不定詞 to不定詞は日本人の言う「~用法」とは考えず、補う感覚と習いました。 話せる人はそんなもの考えないと しかし、すべてその補う感覚で英語を作っていると副詞的用法というもので前置詞も必要とせず英語を作れませんか? たとえば I'm looking forward to seeing you 楽しみにしている(←あなたに会うのを)で 動名詞を使わなくても補う感覚で不定詞を使えないのですか? 例I'm looking forward (to see you).()の部分が副詞的用法だと考えて。 ネイティブの方や英語をスラスラ話せる方にお聞きしたいです。 イディオムを覚えろなどという回答は必要としません。

  • 子供との会話を英訳して下さい・2

    先日も質問させていただきました。またよろしくお願いいたします。 (1)こういうところに来るのは(子供にとって)初めてだね。 This is your first time to come ・・(続かなかった~) (2)ここに来るのははじめてだね。 This is your first time to come (visit) here. (3)初めてみたね。 This is your first time to see,right? (4)こういうの見たことね(覚えてるかな?) Do you remember that you have seen like this before? <こういう所>と<ここ>、<こういう物>と<これ>の違いがなんか上手く訳せません。 わかりにくい文で申し訳ないのですが、お時間があれば1つでも構いませんので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • the( my) first timeの後は?

    This is the first time that I have ever stood on the platform. 演壇に立ったのはこれが初めてです. - 研究社 新和英中辞典 This is my first time to stand on the platform. 演壇に立ったのはこれが初めてです. - 研究社 新和英中辞典 「~したのは今回初めて(2回目)だ」 ネットで調べると 不定詞で続けるのではなく、現在完了形で続けるべきとあります。そしてまた、 It was my first time doing it. のような動名詞が続く文も見つけました。 以下の英文はどれが正しいでしょうか? 1:「車を運転するのは今回が初めてです」(これから運転する場面で) This is my first time driving. This is my first driving. This is the first time that I have driven a car. 2:「車を運転したのは今回が二度めでした」(運転し終わった場面で) It was my second time driving. It was my second driving. It was the first time that I had driven a car. ルールは何でしょうか?研究社の例文を読んでさらにわからなくなりました。 どなたかお助けください。

  • 形容詞+for 人、to 人の使い分けについて

    『主語+be動詞+形容詞+for 人なのかto 人なのか』がよくわかっていません。次のように考えています。 (1)This flower is beautiful to me. (2)My hobby is making corsages. I'll use one of these flowers for my corsage. This flower is beautiful for me. (1)はそのままでOK. (2)を言うときは「何かに使うのに」この花は、美しい。というfeelingでならfor meも使える。(2)のThis flower is beautiful for me.だけを言うとNativeから "For what? " と聞かれて当然と思っているならfor も使える。そういう意図がないなら、This flower is beautiful だけの文につづけるなら(2)は間違っている。to meを使うべきである。 (3)It's interesting for me to read the book. (4)It's kind of you to help me. (3)(4)の使いかたは理解できます。問題は、it(形式主語)のto不定詞の主語や性格を表す形容詞とその行動する人「of 人」でない、はっきりしない文での、「主語+be動詞+形容詞+for 人? to 人?」がよくわからないのです。 (2)のような使い方をすると Those pants are tight for me. もmeがto wear them するのを連想させるのでokだと考えられます。こんな考え方でいいですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 冠詞

    英語検定試験の時に面接官の人とのやりとりではどれが正しい英文でしょうか? (Englishの前の冠詞など。) This is my very first time to take an English proficiency examination. This is my very first time to take the English proficiency examination. This is my very first time to take this English proficiency examination. あと、「緊張しないで」Don't be nervous. と言われて「はい。しないようにします。」は、 I will not be. でいいですか? 宜しくお願いいたします。

  • To see is to believe は Seeing to believingと違う?

    不定詞は未来のことを述べ動名詞は過去のことをのべるのでこの二つの意味は違うと友人が言うのですが。。。 To see is to believe. Seeing is believing 学校文法では同じと習いましたが。。違うのでしょうか?Seeing の方が、過去の意味でTo se... はこれからの未来のことを述べるからと言われました。 また The Upper House of Parliament has enackted a controversial bill to revise the 1947 Fundamental Law of Education. の質問 What was a top priority for Mr. Abe?に答えはRevising the Fundamental Law of Education was. となっていました。 私はTo revisethe 1947 Fundamental Law of Education. と思ったのですが、友人が過去の質問だからRevising.... ガ、正しくて、to revise...は未来のことを述べるときに使うと言いました。本当でしょうか?