• 締切済み

菅はよくやっている辞任すべきでないと思います?

菅さんよくやっていると思う。何がいけないのか、誰に変わるといいのか。 安倍さんのように世界の中心で活躍できる人材はもはや日本にはいないと思う。 マスコミはじめみんなで足をひぱって辞めさせてしまった。 いつもの悪い癖。 一度選んだからには少なくとも3年はやらせるべきだと思います。 残念だけど仕方がない辞任表明しました。 誰なら日本の船頭になれると思いますか? 私は安倍さん以外ないと思いますが・・

みんなの回答

回答No.27

菅さんは選挙のタイミングを間違ったと思います。 首相になってすぐに解散すれば、今も首相ですよね。 本人が一番良くわかっていると思います。今更ですが。 選挙のタイミングを読み間違えたのですから、残念ですね。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

確かにそうですね。 今更ながら思うに菅さんたった一年でよくやってると思いますよ。 ソウルの日本大使館、更地のまま建てないでほったらかし、 建てると各種嫌がらせするのでわざと建てないで大使はビルの中・・すごい意地っ張り 次の総理は 「引っ越し出来ない隣国だから」とかなんとか言って頑張り続けられない感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.26

菅総理は此れって方向性が決まって る案件は力を発揮出来るんだそうですが菅総理が決めなきゃならん案件の場合ふらふらするのだそうですA型の典型A型上司B型部下の典型パターン やはりB型上司A型部下が良いですね まぁもっともAとBは犬猿ですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.25

辞任は別として頑張ってると評価する人が居るんですね 携帯料金も評価してる人は居る様ですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.24

そろそろ…日本は、"鋼鉄の女" が必要かも 何にせよ左派に有無を言わせずに強行出来る人が出て 欲しい…一人、首相に成っても靖国神社に参拝すると 言ってるそれも女性議員が?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.23

そういゃいゃ継がされ 後手後手も有るが何かやる度に 突っつかれ がたがた言われ 裏の総理からも言われ居場所が無い でもまぁ何とか身体無事に退任出来そうかな しかし裏の総理はしぶといよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.22

NHKとNTTはでか過ぎて早々勝手が出来ませんよNTTを何とかって策略思考してた人は居た様ですが まぁっ菅政権も間も無く終わりです 誰かが総理になれば何とかなるもなのか?誰が総理でも代わり映えなく 行くしか無いものなのか 誰が仕切るのか困ったものです?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.21

NHKは確かに携帯とは勝手が違うぞと 有るかもね1番喜んだのは楽天ですねただ指導命令連発も意に介さず 好きな様にやってますけどね挙げ句 日本郵政巻き込んでしっかり借金チャラにしてるし 大手3社は良い迷惑ですよ 楽天からすれば菅総理様々でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.20

まぁおおよそ自発案件は無いと? 悪い所ばかり見ようとしてる訳では無いけど菅さん本人は大変だったのではと思いますよ期待されたものの え〜っ こんなもんかって

ito_kaemaedito
質問者

お礼

口下手で真面目一徹下向いて黙々と150日余り一日も休まず 安倍さんの後をいやいや継がされて、 けちょんけちょんに言われる。 ワクチン遅いって、 みんな言ってたじゃん「外国が打つの見てて何もなければ打てばいい」・・ なのに外国より遅れてる 菅のせいだ・・ 下向いて「しっかりやります・・」 「次の総裁選に出ない」と言えば、 今日の日テレサンモニ 「途中で投げ出した」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.19

実績の紹介ありがとうございます でも?菅総理としての実際は? ですね携帯に関してはやらんくても 良い事やってます携帯料金いじる分 NHK受信料を手付けてたら評価 上がったのにね国民は概ねそう言ってますよ携帯どうでも良いから受信料何とかしろってその通りだと思います 携帯は何やかんや選択肢有るけど 受信料は無いって挙げ句従量制まで下げろと掛けほが多い中的外れですな やはり携帯はいじっても意味無い様な

ito_kaemaedito
質問者

お礼

よくわかります。 NHK受信料は高市早苗さんが総務大臣時代に手掛けていました。 虎ノ門ニュースでも彼女は熱く語っていますが相手があまりに大きな壁で一気にはいけなかった。 必ずやらねばならない・・と、それと民放テレビ局改革。 一度免許を貰ってしまえば、一万円札印刷し放題みたいな 制度、戦後一局もつぶれた局はなく競争もない。 放送局は改革が必要ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.18

実績を上げてるとされる実績は 何があるでしょうか?

ito_kaemaedito
質問者

お礼

闇に隠れていた学術会議メンバー一部認証拒否。 携帯料金引き下げ。 ワクチン購入確保。 福島原発処理水海上放出閣議決定。 ワクチン注射医師以外に認める。 ワクチン一日100万回接種。 オリンピック開催。 カクテル療法など規制緩和。 私は反対だけど2050年までにCO2を排出実質ゼロ目指す。 今すぐおもいつくまま よく聞いてくれました 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阿部首相が辞任します。新しい総理はいつ頃までに決まるのですか?

    いつもお世話になっています。 阿部首相が辞任します。 1)新しい総理はいつ頃までに決まるのですか?ーいつ国会審議が再開されるのですかー 2)新しい総理は「所信表明演説」をするのですか? これから代表質問に入る直前でした。安倍氏は「辞任するので代表質問に答えるつもりはない」と言っています。これから総理大臣を選出しなければなりません。衆議院と参議院では当然指名者が異なるでしょう。 ですからその後両議院で協議して… なんてやってるといつ国会の審議が始まるか分かりません。こんな事例はおそらく初めて?ではないかと思います。法律的にはどのように対処していくことになるのでしょう。 安倍氏の無責任ぶりは今に始まったことではありません。おそらく議会制度が始まって初めて?でしょう。今さらそんなことを議論しても仕方有りません。今後の日本の事を考えて早く国会の活動が正常化すれば良いと思います。 以上宜しくお願いします。

  • 菅総理大臣

    GW中にあっちこっちで菅総理を引きずり下ろそうという決起集会? みたいなものが国会議員先生方の手によって行われたようですね。 とても疑問に思うことがあるんですけど、 菅総理やめろと言っている国会議員の先生方は、菅総理がもし辞めたらその後どうすると言ってるんですか。 やめろやめろは誰でもいえますけど、 じゃあ実際やめたらその後をご自分で継いで的確なリーダーシップの元、菅総理より手腕を発揮できるとそのように考えてるんですかね。 もしそうなら本当に日本は人材豊富だと思うし、菅さんも心置きなく仕事をほっぽり出せますよね。 でも、こんな非常時に人の足引っ張ろうなんていう人が菅さんより能力があるとも思えませんし、 人間的にどうかなと思ってしまうんですけど。 それにしてもそんなに菅さんって無能なんですかね。 だとすると他に任せられる有能な方を教えてください。

  • 何回総理大臣代われば気が済むの?

    昨日、菅総理が退陣を表明されましたが、なぜ菅総理が辞めなきゃいけないのか具体的に説明できる人いますか? 「居座り」だの「権力にしがみ付いてる」だのマスコミは言ってますが、結局今までのように国民がマスコミに煽られてるだけではありませんか? なぜ日本の政治家は足を引っ張ることしか考えずマスコミは煽ることしか知らないんですか? アメリカでは最低でも4年、再選すれば8年、お隣の韓国でさえ1年単位でころころ国の代表が代わることはありません、そんな国日本だけです。 今、日本全体で復興に向けて頑張ろうとしてるときに総理大臣が代わることによってほかの行政ポストについてた人たちもみんな代わります、それっていいことでしょうか? 私は総理大臣が代わったところで何か変わるとは思いませんしどうせ同じことを繰り返すだけです。 いい加減世界の恥さらし(日本人でも呆れてる人はたくさんいます)になるようなことはやめませんか?

  • そんじょそこらの人達の政権支持率

    安倍晋三が辞任表明してから数日が経ちましたが、表明当時の政権支持率は30%代で危機的水域と言われてました。 がしかし、その直後に実施された安倍政権を評価するか否かの朝日新聞世論調査で71%が評価するとの結果が出たのですから、何やってんだ、と思いましたね。そんじょそこらの人達って。 この大幅な変動は何に由縁すると思いますか。(← 質問) 私は結局のところ、民間の世論の大勢を構成するそんじょそこらの人達がじっぱひとからげだから、だと思います。 大きく影響したのが辞任表明直後からやられたNHKを中心とする安倍晋三の8年間を振り返った特別番組でしょう。 一方的に安倍晋三を天皇のごとくに褒めたたえる超長時間の構成でして、それが幾通りも繰り返され、じっぱひとからげの人達はイチコロのようでした。 このサイトでも辞任表明直後に行った私の質問では大半が安倍晋三敵視の方向からの論評でしたが、世の中がじっぱひとからげ化の後は、そんじょそこらのチミ達の考え方も変化するもんなんですかね。

  • 菅と同罪の各大臣は首相公選の資格なし

    菅内閣は多くの罪を犯し、不要な命を奪い、日本人に不要な節電で熱射病を 蔓延して、speediを使わずに飯館村や浪江町の子供に不要の放射能汚染を 与え、日本の経済をガタガタにして、失業者を増やして国際的信用をもなくして 国土さえも取られてしまった。 菅が悪くても、大臣が辞任して抗議するのが国民から選ばれて託されていた議員の 道であった。しかし、それをせずに菅総理を守るために嘘をつき、隠し事をして 到底 大臣としても行動が見られなかった。大臣が総理の悪口をマスコミに話すなど 考えられないことだ。辞任して悪口ならば理解できるが。 そんな大臣達が首相に立候補しても、与野党逆転の国会での法案は通らないし、 菅の献金問題で 国会は紛糾するだろう。解明する議員に立候補を望む。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110811-OYT1T00936.htm?from=main1 皆さんは大臣だったものを総理にすることを是としますか。

  • 日本はなんで世界で唯一戦争放棄しているのでしょうか

    日本は平和ボケの無抵抗主義とっているから、 ミサイル撃ち込まれても 菅氏か安倍首相が「遺憾の意を表明します」といって終わりですか?

  • 日経平均株価

    菅首相が辞意表明の速報を受け、 日経平均が一時600円を超える急騰をしました。 昨年、8月28日に安倍首相が辞任の速報の時は、日経平均が600円強急落。 これはなぜなんですか? 申し訳ありません。 少しずつ勉強しているのですが、これまで全く興味なかったので基本的なことがわかっていません。 お願いします。

  • 菅首相 潔ぎ悪いと思いませんか?

    菅首相 潔ぎ悪いと思いませんか? 在日韓国人からカネもらっても「日本国籍ということでお付き合いをしていた」とさえ言えばいくらでも政治資金規正法からスットボケて逃げることできますよね。 一国のリーダーとして相応しくないですよね ずるいと思いませんか? 潔くないと思いませんか? http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110311/plc11031109030010-n1.htm 首相、在日韓国人からの違法献金認めるも「知らなかった。今後も頑張る」と続投表明 菅直人首相は11日午前の閣議後の閣僚懇談会で、自身の資金管理団体が在日韓国人から計104万円の献金を受けていたとの一部報道の事実関係を認めた上で、「心配をかけて申し訳ない。その方が外国人だということ自体分からなかった。本当に知らなかったことなので、これからも精いっぱい頑張っていきたい」と述べ、首相を辞任しない考えを示した。首相は在日韓国人との関係について「日本国籍ということでお付き合いをしていた」と語った。

  • オノヨーコさんについて教えてください!

    オノヨーコさんといえばジョンレノンさんの奥さんですが、 どうしてマスコミは彼女を控えめに報道しているのでしょうか?? 単純な比較はできませんが、 今もし世界的に大活躍する偉大な音楽グループの一人と、 日本人音楽家、芸術家が結婚して同じような運命を辿ったとしたなら、 マスコミは彼女の一挙一動を物凄く大きく取り扱うと思います。 マスコミ嫌いか否かを問わず、中田英寿さんや小澤征爾さん等々、 世界で活躍する人たちが何かイベントなどに参加すると とても大きく扱いがちのマスコミなのに、 オノヨーコさんだけは控えめに報道しているよう見えてしかたがありません。 どうしてなのでしょうか?

  • やはり菅首相は統合失調症に間違いない

    「個人の考え」発言 首相の即時辞任を求める 2011.7.16 03:14 (1/3ページ) 統治の失政まだ続けるのか  日本の最高指導者の発言として、あまりに軽く、国の統治を任せることはできない。  菅直人首相が15日の閣僚懇談会で、将来的な「脱原発」方針に対し、「私個人の考えだ」と釈明したことだ。  「綸言(りんげん)汗の如(ごと)し」という言葉がある。最高指導者がいったん口にしたことは、取り消したり訂正したりできないとの意味だ。  首相が13日に記者会見で発表した「脱原発」方針は、エネルギーという国家の基本政策の大転換である。それが、閣僚や与党幹部から反対論を展開され、政府方針ではないと釈明せざるを得ない醜態をさらした。  ≪「綸言汗の如し」の重さ≫  閣僚とも調整せず、唐突にかつ独断で基本政策を変えることは、首相としての資質が欠落していると断じざるを得ない。日本の危機は深まるばかりであり、首相の即時辞任を求める。  菅首相が退陣を事実上表明しながら、1カ月半居座りを続けていることで実害は拡大する一方だ。看過できないのは日本経済への圧迫であり、雇用を危うくしていることだ。  経済同友会の長谷川閑史(やすちか)代表幹事は、「このままでは企業は来年の事業計画すら立てられず、成長戦略どころではない」と政府への強い不満を表明したが、電力不足により産業の空洞化に拍車がかかっている。(略) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110716/plc11071603140000-n1.htm ↑の記事を読んだ。まさにその通りだと思う。 過去、↓の質問を出しています 「菅直人は統合失調症ですか?」 http://questionbox.jp.msn.com/qa6865997.html 今度は脱原発を宣言して、その後釈明に追われた。 やはり、菅首相は統合失調症を発症したに違いないと思いますか?

管理組合と管理会社について
このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなタイトル:高層マンション管理の闇!管理組合とは一体何者?
  • 要約文1:高層マンションには管理組合があり、規定により〇〇管理会社が運用されているが、部会長の別の管理会社雇用や従来の規定の問題があるかを検証する必要がある。
  • 要約文2:マンション管理適正化法に問題はないか、新たな管理会社の粗雑な管理や高額修理の対応方法についてのアドバイスを求めています。
回答を見る