- 締切済み
- 困ってます
膀胱炎で困ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- takochann2
- ベストアンサー率38% (1346/3520)
年齢・性別・既往症などで可能性は変わりますが、癌、膀胱機能障害、尿路結石(膀胱結石)、生活習慣の問題など、無数の原因が考えられます。泌尿器科を受診しましょう
- 回答No.1
- lialyfia
- ベストアンサー率22% (24/105)
こんばんは。 私は20年前位に、質問者様と全く同じ症状が現れ、放置していましたら腹部に激痛が走り、救急病棟に搬送され『腎盂腎炎』と診断されました。 それから4、5日入院し点滴を受けたらすっかり治りました。 昨年12月も同じ症状があり、今度はすぐに病院に行きましたらやはり同じ病気でした。 これは薬を貰ってから一週間位、通院二回位で治りました。 女性のそういう部分は、男性に比べてどうしてもバイ菌が入りやすい構造になっています。 あと、体力が落ちたり免疫力が低下してたらかかりやすいそうです。 病院を変えてみるのもありだと思います。 お身体、お大事になさってくださいね…失礼しました。
関連するQ&A
- 膀胱炎かと思われるのですが・・・
つい先日急に血尿が出て、残尿感と頻尿、排尿時にしみたため膀胱炎かと思い、保健室で簡単に尿検査だけしてもらったところ、膀胱炎か尿結石ではないかという事でクラビット錠を3日分処方してもらいました。 薬の副作用か、吐き気などがあったのですが症状はだいぶ治まり、今では血尿もなく排尿時の痛みもなくなり、頻尿と残尿感は多少ありますが、だいぶ症状はましになっていはいるのですが、尿検査のときに、膀胱炎だと出るはずのタンパクがでなかったらしいのです。ちゃんとした病院で再検査してもらったほうがいいでしょうか?それとも症状も軽くなってきたのでこのまま病院には行かないでもいいのでしょうか?どなたか回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- 膀胱炎の痛みについて
膀胱炎になってしまい、今日病院で抗生物質を頂きさっき1回目服用しました。 私はカンジタを持っているので、抗生物質を飲むと症状がでるかもしれないと言われ、カンジタ用の膣剤を病院で投与されました。 処方もされたのですが、まだ今日の分は使ってません。 以上が今日の治療です。 ですが先ほどから痛みが増してしまい、今までは排尿時に痛む&残尿感があったんですが、今はじっとしているのも困難な程の痛みがあります。 滲みるような痛さと(これが酷い)、やはり残尿感、下腹部のだるさです。 膀胱炎を経験された方はこんな感じなのでしょうか。 余りに酷ければ明日病院に相談しようと思いますが、宜しければ参考にしたいのでご返答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 膀胱炎・・・あきらめるべきでしょうか?
昨年の10月頃に、初めて膀胱炎になりました。 その時から何度も繰り返し、完璧に治ることはありません。 毎日、排尿時の痛みと残尿感にたえています。 膀胱炎になるたびに病院へいっていました。 最初の方は、細菌を殺す抗生物質を飲めば症状はよくなっていましたが、最近では全く効きません。 検査をしたところ、尿にたんぱく質があり、膀胱炎の症状ではあるのですが、原因となる細菌はいないため、抗生物質を飲んでも効き目がないとのことでした。 病院の先生は、膀胱炎は精神的な問題もあるから、上手に付き合っていくしたないといわれました。 しかし、毎日この痛みと残尿感にたえるのはつらいです。 なんとかして、直す方法はないでしょうか? ※以前DHCのクランベリーのサプリメントを試しましたが、効き目はありませんでした。
- 締切済み
- 婦人科・女性の病気
- 慢性膀胱炎?
数ヶ月前から月に一度、急性膀胱炎になっています。 抗生物質を飲んで治してはいるのですが、10月に治した時から 尿道付近に違和感を感じるようになりました。 排尿痛は殆どなく、残尿感はありますが我慢できるレベルです。 頻尿も、我慢できるレベルであります。 下腹部痛もありますがどれも急性膀胱炎ほどではありません。 しかし不安だったので本日泌尿器科に行ってまいりました。 膀胱炎とのこと。しかし一か月も放置していたにも関わらず、症状は軽いんです。 これはもしかして慢性化してしまっているのでしょうか。 また、症状も軽く、一か月放置していたけど急性膀胱炎だったという方はいらっしゃいますか? とても不安です。
- ベストアンサー
- 病気
- 繰り返す膀胱炎
膀胱炎を繰り返しています。 7月に初めて膀胱炎になり、その時はしばらく病院に行かず、2週間くらい市販の薬を飲んでいました。排尿痛、残尿感の症状が酷くなり泌尿器科で検査をし、抗生物質?を1週間服用、その後再検査をすると尿はきれいになっていました。検査結果は大腸菌が検出されました。 それから3週間後くらいにまた膀胱炎のような排尿痛や残尿感があり、再度病院にいくと再発していました。また同じ抗生物質をもらい、1週間後に再検査をすると尿はきれいになっていました。 そのまた3週間後の昨日、またツンとした感覚があり別の病院に行くと尿検査で白血球と赤血球が検出され、膀胱炎だろうと言われました。超音波で膀胱(残尿?)を見てもらいましたが、それでは異常はないとのことです。これまでとは別の抗菌薬を頂き、培養検査の結果待ちです。症状は軽くつんとした感じだけです。 膀胱炎はこんなに頻繁になるものなのでしょうか? 膀胱がんではないかととても心配なのですが..... またどうすれば再発しなくなりますか.....?
- 締切済み
- 病気
- 膀胱炎でしょうか
今日の6時頃から排尿時の違和感を感じたため、水分をたっぷりとり、たくさん排尿していたのですが、排尿時の痛みは増し、血尿の濃度がどんどん濃くなっています。 しかももともと風邪をひいていたからなのかはわかりませんが、時間が経つにつれ吐き気とめまいがし始め、嗚咽を繰り返しています。 9時頃に耐え切れなくなり、病院に行き、抗生物質をもらい服用しましたが、どんどんひどくなる血尿に不安を感じ、本当に膀胱炎なのかと感じるようになっています。 血尿もほとんど血なのではないかというぐらいなうえ、尿の出が悪くなってきていますし、尿が臭いです。 ちなみに私は膀胱炎になるの3回目です。 どなたか、この吐き気と膀胱炎の関係や激しい血尿について教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- 膀胱炎について、専門家の方あるいは詳しい方教えてください。
今海外に居ます。膀胱炎の症状で血尿まで出ました。今までも膀胱炎になったのですが、最近はどうも癖になっているようです。 近くに適当な病院がないので、簡単な医療所?のようなところで抗生物質を5日間出してもらいました(Norflox-400)。でも5日間飲み終わったところでまだすっきりしません、残尿感や排尿後の痛みがまだ残っているのです。尿検査をしてもらえないのではっきりわかりませんが、血尿は薬を飲んだ翌日からはなくなっているようですし、尿の白っぽいにごりもなくなっているようです。 この状態で薬をやめてしまうのは不安なのですが、この抗生物質をもうしばらく呑み続けるべきでしょうか?それとももうストップしたほうがいいのでしょうか?もし飲み続けるのなら後どのくらい飲み続けてもいいものでしょうか? 水はたくさん飲むようにしています。本当は病院で調べてもらうと一番いいのはわかっていますが、今しばらくはそのような環境ではないのでどうしたらいいのか教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- 膀胱炎で悩んでいます
膀胱炎??間質性膀胱炎??で悩んでいます。 25歳です。仕事はサービス業で始めて3年になります。 それまでは膀胱炎になったことがなかったのですが、 仕事が忙しく、トイレを我慢するようになりました。 半年に一度の割合で膀胱炎を繰り返してしまいます。 今月は3日に膀胱炎の症状が始まり、祝日なので、 7日に泌尿器科に行き、抗生物質をもらいました。 いつも痛みはなく、頻尿と残尿感があります。 薬を飲み始めて4日目に再度診察を受けました。 尿に菌はなくいとのことですが、頻尿と残尿感が 続きます。漏れることはないのですが、1時間に 1度はトイレに行きます。 夜も眠くなるのですが、2回ほどトイレに起きます。 過活動膀胱の薬も処方されましたが、全く効いてない ような気がします。 間質性膀胱炎だと思うと、怖くて涙が出ます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
質問者からのお礼
ありがとうございます。 いつもの病院で前回培養検査してもらいましたが、結果の連絡が来ないので電話してみてから他の病院に行ってみたいと思います。