• 締切済み

小田急線刺傷事件で

小田急線で起きた刺傷事件で逮捕された人は、高学歴だったそうで 学歴だけでは人間は判断できないという見本のような事件ですね。 ところで、すぐに犯人は自訴したから、逮捕には時間が掛からなか ったようですが、警察はすぐに被害者の周辺を洗っていますね。 その周辺に荒れたような人間がいたら、すぐに任意同行して自白を 強要するでしょう。 それが、警察の仕事と言えばそうなるでしょうが、それが冤罪を生 むということを自覚しているのか? 警察と言う処はそういう処だ。で済まされる事案でもありません。 どう思われますか。

  • 警察
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17108)
回答No.2

逮捕された人は中央大学理工学部中退だそうです。全く高学歴ではありませんね。 > すぐに任意同行して自白を強要するでしょう。 自白だけでは裁判で有罪にできませんから、えん罪にはなりません。物的証拠が必要です。警察は物的証拠を捏造するところだという主張ですか?

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり、警察を信用するのもどうかなとも思うのですが、そ うですね。和歌山の富豪殺人事件で上京していた捜査員が 東京の駅で女性とトラブルになり足を払ってケガをさせた。 という事件も起こっています。 警察には驕りが少なからずあり、無実の人でも逮捕できる 権限を持っているという感覚があります。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

大学を中退してますね。 中退した理由は知りませんが、被害妄想からの犯行みたいですね。 犯行の直前にも万引きなどがあり、なぜそこで逮捕しなかったのかのほうが疑問です。 被害者周辺を洗っている件は、事実かどうか分かりません。

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 足利事件の自白強要について

    菅谷利和・佐藤博史『訊問の罠』を読み、足利事件について知りました。 それと同時に、菅谷に対する自白強要について、 「この冤罪の非が検察・警察にあったことは間違いない。しかし、虚偽自白をしたり、裁判中に虚偽の供述を繰り返した菅谷氏に非はなかったのだろうか?」 と疑問に思うことがありました。 この本には、警察の自白強要については詳しく述べられていないのですが、この本を読んだだけだと、なぜそんな簡単に自白強要に屈してしまったのか分からなかったのです。 自白強要だけなら私もしてしまうかもしれませんが、自分で架空の話を作って供述したり、弁護士にも虚偽自白をしたりというのは、どうも私には納得できませんでした。 菅谷氏は虚偽自白をしてもやむをえないほどの暴力を警察から受けていたのでしょうか?

  • 冤罪事件での警察や検事の処罰は?

    自白を強要したなどの冤罪事件において、冤罪が立証され無罪となった場合、 それを担当した警察官や検察官は、どのような処罰を受けるのでしょうか? 冤罪事件で国や担当警官、検事を訴えるというのは、ときどき聞きますが その後どうなっているのかはあまり聞かないので、疑問に思いました。

  • 少し前の事件ですが

    自分は真面目とは言えない人間でニュースもあまり見ませんが、数年前から気になっている事件があります。 足利事件と呼ばれている事件です。 ずっと気になってはいましたがニュースになっている時に投稿すると荒れる恐れがあると考えたので今更ながらの投稿です。 気になっているのは事件の真相などではなくご遺族の方についてです。 菅谷さんが虚偽の自白を強要されたということは誰もが知ることですが、もしそれがなければ捜査は継続して行われ、真犯人にたどり着く可能性もあったのではないかと思います。 菅谷さんが奪われた17年といわれる歳月は何があっても補償しきれるものではないでしょうけれど、その17年が事件の真相を闇に隠してしまったともいえると思います。 冷たい考えだと思われるかもしれませんが、強要されたとはいえ虚偽の自白をして自分が犯人に仕立て上げられれば真犯人が捕まる事はなくなるであろう事は誰だって分かると思います。 もちろん冤罪の原因を作ったのは警察だと思いますが引き金を引いたのは菅谷さん自身だったのではないかとも思います。口から出た言葉は絶対に戻らないことは誰もが知ることですから。 これらのことから、自分がご遺族の方の心情を推測するの大変失礼ではありますが自分がその立場であれば解決したと思っていた事件が17年も経過して「冤罪でした、未解決です」なんて言われたら怒りどころではすまないだろうと思うのです。 冤罪を生んだ原因は警察や検察にあることは間違いないでしょう。 しかし、ご遺族の方の無念はどこにぶつければよいのでしょうか。 素人の意見ですがもう真犯人が捕まる可能性はゼロに近いと感じてしまいます。 それ故、冤罪を起こした責任とは別の問題として殺人事件の解決、真犯人の逮捕を難しいものにした責任というのがあるような気がしてなりません。また、それはどこにあるのでしょうか。 もし自分がご遺族の方の立場であれば誰を責めればよいのでしょう。 誰かのせいにしたいというわけではありませんがどうにも気になるのです。 この事件が起きた時は自分はまだ産まれていませんので知識については間違い等あるかもしれません。 どうかお力添えをよろしくお願いします。

  • 痴漢冤罪事件について

    捜査する警察や検察も人間ですからミスはするかもしれませんが、誤認逮捕をしてしまったことによってその人の人生や社会的立場を大きく狂わせることになるので、許されないことだとおもいます。 しかし、痴漢冤罪を減らすためにできることとは、何だと思いますか? ちなみに、痴漢の冤罪事件の年間件数、冤罪を訴えるために裁判に発展した年間件数、それに勝訴した年間件数などのデータがありましたら教えてほしいです。

  • PC遠隔操作で誤認逮捕された明治大学生 大学辞めた

    PC遠隔操作で誤認逮捕された明治大学生が大学を辞めていたそうです。 警察の不手際で犯人扱いされ自白強要され冤罪となったようですけど、 警察はこの人の人生を狂わせたのでしょうか? 警察は大金を保証すべきではないのでしょうか?

  • 酷い冤罪事件を教えてください。

    警察のずさんな対応や捜査から、冤罪も絶えません。 特定の人間を容疑者としたら、その人間を犯人に仕立て上げる情報ばかり調べ、その人間の無罪潔白を証明する証拠は全く調べないんだとか・・・ それでお聞きしたいのですが、過去に警察が起こした冤罪事件。 どんなものでも構いません。お手数ですが、教えてください。

  • 警察の「任意同行」

    事件の報道などで、よく「警察が任意で事情を聴いたところ、犯行を認めたため、逮捕しました」ということが報道されることがありますが、 「お話をお聴きしたいので、署までご同行願えますか?」などとドラマなどでもいわれるシーンがありますが、身柄を拘束されるのは、あくまでも逮捕状が出て逮捕される場合だけで、この「任意同行」というのはあくまで「任意」であるので、それを拒否することは法律的には可能でなのですよね? まあ警察にこういわれて、一般市民が拒否することは不可能に近いだろうと思いますが・・・ 任意同行で取り調べて、自白を引き出して逮捕、というパターンは、現実にも多いのでしょうか?

  • 吉田有希ちゃん事件について

    有希ちゃんの殺害事件について、犯人が逮捕されたと警察が会見まで開いて自慢げに説明していましたよね。 が、これって、別件で逮捕した犯人が、自供しただけで警察が検挙したわけではないですよね。 生きていれば高校生です。私自身、高校生の息子を持つ母親です。 親御さんの長い苦しみが逮捕をもってきえるわけではありません。 以前は、日本の警察は優秀だと言われてきましたが、未解決の事件も多いですし、脱走も多くないですか・・・冤罪も多いですし、能力が落ちているのではないでしょうか?

  • 痴漢冤罪に遭わないためには?

    痴漢冤罪の場合、警察や検察はろくに調べもせずに逮捕、勾留しますよね。 実際に疑われた場合、どのような対処をすることが適切でしょうか? 1.顔も見せずに一目散に逃げる。 この手段のデメリットは  ・捕まったときにより一層疑われること。  ・被害者が被害届を出し、後日見つかったときに逮捕されることだと思います。 2.「証拠がない」と痴漢冤罪によって受けうるこちらの被害を逆に裁判に訴えると言う。 たとえ自分がやっていなくても自白を強要され、不当逮捕に遭い仕事を奪われ時間と金がなくなることは周知の通りですが、それならどうすればよろしいのでしょうか?

  • 女性に首を吊れと言った男

    ニュースで若い女性に首を吊れと言った男が、殺人未遂で警察に 逮捕されました。これは快挙です。 今まで自殺と警察が鑑定していた事件が、殺人未遂として確定 したのですから、溜飲が下がりました。 こういう詐欺師のような人を人とも思わない人間が、強要して 自殺に追い込む事件が今までどれくらい闇に埋もれていたので しょうか。 飛び降り自殺や、首吊り自殺そして焼身自殺など動機が不明な 自殺が多くありましだが、これで強要されての自殺だという事案 があるということが世に知られました。 警察ももっとしっかり調べて因果関係を明らかにすれば、自殺では なく他殺だという事案が数多く出ると思います。 賛同できる方も、いや違うと思う方も回答お願いします。

専門家に質問してみよう