• 締切済み

どうするべきですか

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.4

解ることはLINEを送らないと何も解らないということだけ。

関連するQ&A

  • 相手からLINEが来ないのは脈ナシですか

    元々インスタを交換していて、実際に話している時に「インスタめんどくさくない?」と言われLINEを交換したのですが、相手からは1回も来たことがないです。 自分から送ると絵文字が付いてたり少し丁寧なのですが、話を展開することも無いのですぐに終わってしまいます。 例えめんどくさいと思っていても嫌いな人とLINEは交換しないと思うので嫌われてはいないと信じたいのですが、脈アリではないですよね… 受験生なので気を使っているのも0では無い子もしれませんが…

  • 気になる人の気持ち

    気になる男性とLINE交換して2週間。 頻繁にLINEが来ていたものが、1週間前に実際に会ってからLINE頻度が1日1~2通ほどに激減しました。今は彼のスタンプで返信がきて終了してます。 会う前からインスタで相互フォローしており、「SNSは苦手」「LINEは余裕」とのことで、インスタが1年近く更新されていませんでした。 ですが、会う前のLINEやりとりでインスタ投稿数少ないねと言ったからかわかりませんが、彼がここ最近インスタ更新をしています。(この1週間で2回ほど) わたしが言ったから気にしてくれてるのかなとも思いましたが、単なるタイミングがたまたま合ったということなのでしょうか?

  • 避ける行動の心理を教えて下さい

    浪人生です。ここで以前質問させて頂いて受験まではアプローチはせず、穏やかな関係でいようと思いました。 しかし、避けられるような行動が相変わらず続いており、もしかして嫌われたのかと思ってしまい話しかけないようにして10日くらい経っています。(相手はシャイです) また、元々インスタのDMでたまにやりとりしていて(毎回自分から)、ある日にインスタ開くのめんどくさくない? と言われLINE交換しました。 視線を感じることが度々あります。 友達と話してるとガン見される プリント回す時に後ろを向くと他の列の後ろにいても見られている 授業中に見られる 逆に避けられると感じるのは LINE交換したり話すことのできるはずなのに自分の隣ではなくて、話したことない自分の友達の隣に座る(自分と友達は隣です) 相手が奥手なので人が少ない時に話しかけようと思っても最後の授業後にそそくさいなくなってしまう 視線を感じるのは主観が入ってそうですが、勘違いではないとするとどんな心理なんでしょうか。 自分は話している時は見れるけど遠くで視線が合うのは恥ずかしいので見ていないです。なので相手が視線を感じて見返したってことはないです。

  • 嫌われてるのかどうか

    奥手な女子とLINEをしています。といっても、自分が送って相手が返してくれるような形です。LINE始めるのはいつも自分で話を広げることもなく、用件が済むと終わります。 相手は教室ではいつも勉強していて、異性と話すことはないです。 嫌われてるかなと感じるのは自由席で受ける授業の際に相手も自分も後ろの方の席に座るのですが、自分の隣が空いていてもだいたい他の人の隣に座ってしまいます。話す男子は自分くらいなのにです… これって嫌われてて仕方なくLINE返してくれている感じなんですかね… 他の男子ともLINEを交換しているのかは分かりませんが、自分は「(インスタの)DMじゃなくてLINEにしよう」と言われ交換しました。 受験生なので、勉強に専念している中交換してくれたと捉えるべきなのか、嫌われてるのか、そういう人なのかどう思いますか?

  • 音信不通の彼氏について

    6日ほど前から彼氏からLINEの返信が来ません。心配してもう一回LINEしたけどそれも未だに未読で返信が来ません。自然消滅を狙ってるだろうなとは思いましたが、LINEはブロックされてなくて、インスタもフォロー外されてませんでした。自然消滅したいならSNSで繋がりあったら気まずくないですか?彼の考えてることが分かりません…。実際に自然消滅をはかったことがある方は恋人のLINEブロックしましたか?また、SNSなどの繋がりはどうしたか気になります。

  • 好きな女子の行動が理解できないです

    長文お許し下さい。 浪人生です。予備校で出会った女の子が気になっています。勉強すべきなのは分かっていますが、聞いて下さい。 相手は奥手というかシャイで話してるのも滅多に見ませんし、異性とは話してるのを見た事ないです。自分は色々と話しかけたりして、インスタを交換して自分からDMしたり話しかけたりしてました。相手から来たことは無いです… また、そんな性格の子なので周りに人がいる時に話しかけると素っ気ないですが、2人だったりあまり人がいない時は少し盛り上がります。 ある日、2人で話していた時に相手から「インスタ開くのめんどくさくない?」と言われLINE交換しました。それでも相手からは来ません。こちらから送って少し会話が弾んだと思ったら相手から終わらされてしまい、なんとなく避けられています。確実に言えるのは相手が不愉快になるような内容ではないです。 疑問に感じていることは相手からLINE交換しようと言ってきたのに相手から送ってこないです。相手の返信は数時間後で絵文字が付いてたりと丁寧な感じです。嫌いならLINE交換をするとは思えないですし、好きなら勉強最優先にしてても1日1往復くらいする余裕があるような気がします。(返信来ない間モヤモヤするのが嫌なのかもしれませんが…) 友達と話している時や授業中に彼女より後ろに座っているのにチラチラ視線を感じるのに隣とかには避けるように座ってこないですし、話しかけにも来ません。 どう思われているのでしょうか。また、どうしたら良いのでしょうか、、、

  • 嫌われてはいるのでしょうか。

    シャイな女子とLINE交換をしました。 彼女は基本的に友達とも滅多に話さないですし、異性は全くです。塾での関係で受験生です。 交換は相手から言われましたがLINEをしたいなどの理由ではなく、1回目は休んだ時のプリントを見せて欲しいと頼んだ際にじゃあLINE交換しようとなり、2回目(交換して何日か後に相手がアカウント消した)はそういえばLINE変えたんだよねと交換しました。 ここまでは嫌われてはいなさそうですが、嫌われてそうなポイントを上げたいと思います。 1 LINEを送るのは毎回自分から 2 基本的に質問がこない(全くでは無い) 3 返信が数時間後(雑談みたいな時)で、たまに早い時は数分後(勉強関連)(未読無視、既読無視は無い) 4 絵文字や!は付いてるけど返信が淡白なことが多い(そうだね! 確かに笑 など) 5 相手から話題を振ることが無い 相手はシャイで優しい人だと思います。そういうタイプの人は穏便に済ませたいと考えると思うのですが、例え嫌いな相手だとしてもLINE交換したりするのでしょうか?自分からLINE交換しよとか、LINE消したの?のとかは全く言ってません。 好かれてはいなさそうですが、嫌われていますか?

  • 婚カツサイトで毎日足跡をつけてくる男性の心理

    婚カツサイトで出会った人とLINE交換して、一回お食事をして、二回目も会う約束をしたのですが、不思議なことが一つあります。 それは、私と毎日LINEでやりとりしてるのに、婚カツサイトでも私のプロフィールを毎日見てるんです(足跡がつくので分かります)。私はプロフィール一回も変えたことないし、毎日見ても何も変わりません。なんでこの人は毎日婚活サイトで私のプロフィールを見てくるんでしょうか。

  • TINDERで

    Tinderでマッチした相手にLINE聞かれたので交換した後にLINEでインスタのアカウントも教えてくださいと言われました、教えた後にTwitter聞かれました、何が目的でしょうか?

  • 先日投稿した、浪人生で片思いしてる者です

    先日、「好きな女子の行動が理解できないです」と質問した者です。たくさんの回答ありがとうございます!あと何日か経ってからベストアンサーを選ばさせて頂きたいです。 たくさんの回答を読んでみて感じたのはやっぱり勉強するべきだなと思いました(笑) 仮に相手に好かれていても志望校のレベルが同じくらいかもしくは志望校も同じなので自分だけ落ちてしまうとそこで切られてしまう可能性もありそうですし… ところで質問させていただきます。受験後に告白などをしようかなと思っているのですが、どうせなら自分の中だけでも両思いだと思って受験まで走り抜けたいと思っています。 奥手やシャイの女子なのですが、恥ずかしいからとか、相手も好きだけど受験に専念したいから等で最低限の接触しかしないことはあるのでしょうか。 ☆脈アリそうな行動 奥手なのに相手からLINE交換を提案してきた インスタのDMは繋がってたのにLINEにした 絵文字は2往復に1回程度で付いてる 既読無視や未読無視はされてない 授業中や友達と話してる時に視線を感じる LINEのアイコンを犬にしてるのですが、相手のインスタのサブ垢(フォローはしてない)の名前がワンになり始めた 最後のはたまたまだったり、別の意図がある気がしますが、自分中の妄想だけでいいので1%でも可能性があるのか教えて頂きたいです。 それから勉強には専念しますが、会話やLINEが0になると疎遠になると思うのですが、どれくらいの頻度で話しかけたりLINEするのがいいと思いますか?