• 締切済み

住民票と違うところに住んでますが、車の購入に問題ありますか?

beatboxの回答

  • beatbox
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.4

一番いいのは住民票の移動ですが、so-yaさんのようなケースでも車庫証明は取得することは可能です。 一般的には、その住所に居住している証明が出来れば、警察で受理してもらえる場合が多いので、水道料金、電気料金、ガス料金等の公共料金領収書等を住民票の代わりに添付します。それらの領収書が無い場合は、郵便物でも代用できる場合があります。いずれの場合も、so-yaさんのお名前と、住所が記載されていますので居住の証明になる訳です。 但し車庫証明に関しては、管轄の警察署によって判断基準が一律で無い場合がありますので、事前にお問い合わせになられるのが間違い無いかと思います。 尚、自動車税は県税ですので今回のような場合では全く問題にならないと思います。 私も上記の方法で、お客様の車を数台登録した事があります。一度、管轄の警察署に電話で問い合わせてみて下さい。ちゃんと説明してくれますよ。

関連するQ&A

  • 住民票と現在住んでいる場所が違うのですが名義変更する上で問題はありますでしょうか

    住民票と現在住んでいる場所が違うのですが名義変更する上で問題はありますでしょうか 名義変更をしたいのですが、 現在アパートを借りておりそこの駐車場を借り車庫証明等を取ろうと思うのですが 実は住民票をそこのアパートに移してはいません。 実印登録に記載されている住所は実家の住所になっているのですが、 記載する住所はアパートのほうがよろしいのでしょうか。 また根本的に住民票を移していないのに名義変更手続きはできるのでしょうか。 教えてくださいお願いします。

  • 住民票について

    住民票について質問です。 現在住んでいる場所と住民票がある場所(実家)が違うのですが、住民票を取りたい場合住民登録している市役所まで取りに行かないといけないでしょうか?最寄の市役所で取得できるのでしょうか? 最寄の市役所で取得できない場合、住民登録している市役所まで行かなくても取得できる方法がありましたら教えてください。 (現在住んでいる所から実家までかなり遠いので…) ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車購入のために住民票異動していいのか?

    間もなく軽自動車をディーラーで新車を購入します。 現在住んでいるA市は、軽自動車でも保管場所届け出が必要な市です。 付近の駐車場を探したところ、空き駐車場はいくつかありましたが、「場所を貸すことはできるが、保管場所の証明は出せない」とのことでした。どうも、家主の家族がその場所で証明を既にとっているようです。付近には、証明を出してくれそうな駐車場が見つかりません。 そこで考えたのが、軽自動車で保管場所届け出が必要のない、祖母の家B町に1か月程度だけ住民票を異動しようかと思っています。 そして、B町で住民票抄本をとって、ディーラーに提出し、納車が済んで数日後には、住民票をA市に戻そうかと考えています。 実際の駐車場所は、現在住んでいるアパートの付近の車庫証明を出せない駐車場になります。 軽自動車税の請求が、今後、祖母の住所あてにいかないように、A市から請求されるように変更もしたいのですが、その時点で、またA市を管轄する警察署に保管場所届け出をしないといけないのでしょうか。 長くなりましたが、詳しい方の回答をお願いします。

  • 住民票を移さずに新車を買いたい

    一人暮らしで自分でアパートを借りていますが、彼氏と同棲していてほとんど家には帰りません。会社やその他手続きがあることや、彼の親が家賃等払っているため住民票は移したくないのですが、新車を購入するにあたり、住民票を移さないと登録できないと言われました。彼の家は2キロ以上あります。 住民票を移さずに購入することはできないのでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 住民票を移さずに引っ越しできる?

    今現在、実家に住んでいるのですが、今度同じ市内のアパートに引っ越そうと思っています。 自分の持っている不動産などの住所変更などが面倒な為、 住民票を実家に残し、アパートに引っ越そうかと思っています。 アパートに住む期間は1~3年ほどですが、住民票をそのままにして、引越しして問題ないでしょうか? 引越し後の生活で不都合になることはありますか?

  • 住民票について

    よろしくお願いします。家族全員の住民票が必要になりました。現在親は関東に住んでいますが私は離れて東海に住んでいます。この場合親の住民票を取る場合私は関東まで出向き住民票を出してもらわなければいけないのでしょうか?それとも私が現在住んでいる東海の市役所からでも取得出来るのでしょうか?親は平日は朝から夜遅くまで仕事のため送ってもらう事は難しいです。

  • 現住所と住民票が違う場合車の購入は・・・

    コンパクトカーの中古車を購入しようと検討中ですが 事情により住民票と現住所が違います。 今後も住民票を移す事はしたくないのですが中古車を購入する事は可能でしょうか? 同じ市におりますので、印鑑証明は作れると思いますが 車庫証明は現住所で取れるものなんでしょうか? そもそも、車購入に住民票は絶対に必要ですか? 免許証コピーとかでは駄目なんでしょうか・・・(免許は現住所です) カテゴリ違いでしたらすみません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住民票

    親には黙って、学費を稼ぐ為にキャバクラでアルバイトをしている大学生です。 店から「本籍地の入った住民票を持って来て欲しい」と言われたのですが、自分で住民票を市役所に取得しに行ったことがまだ無いので、勝手がわからず困っています。 運転免許証は持っていません。 市役所で取得するのには、身分証が必要なのですよね? 保険証を持って行けば大丈夫なのでしょうか? 現在二十歳で、実家暮らしなのですが、本人が取りに行くことによって親に通知がいったりはするのでしょうか? 世間知らずな質問ですみません。

  • 住民票の取得などについて。。。

    このたび離婚することになり、いろいろな書類が必要になりました。 精神的にまいってしまっているので、自分で調べる力がなく ここに頼ってしまいました。。。 そんなの自分で調べればとかそういう回答はご勘弁下さい。 本題ですが。。。 新しくマンションを借りることにしたのですが、 保証人には妹になってもらうことにしました。 私は今AAA市に住んでいて引越し予定はBBB市、 妹はCCC市に住んでいます。 妹とはちょっと距離が離れていますし、忙しいようなので できるだけ私が書類を集めたいと思っています。 まず印鑑証明と住民票(?)がいるようなのですが、 AAA市役所で兄の私がCCC市に住む妹の住民票の取得は可能なのでしょうか? 住基ネットとかで楽になったようですが、よくわかってないもので。。。 妹は印鑑証明はDDD市で登録してDDD市の名前の入った 印鑑証明のカードを持っています。 印鑑証明カードを私が受け取り、AAA市役所で印鑑証明書の発行は可能でしょうか? もし可能であればそれぞれ何が必要でしょうか? 住民票をAAAからBBB市へ移すときは、どちらの役所で 何を持っていけばいいのでしょうか? 前の質問とかぶりますが、印鑑証明って引越しをして 住所が変わったら変更手続きとかって必要なのでしょうか? まだ頭が整理できていないので、まだ聞きたいことがあると思うので その時もよろしくお願いします。

  • 住民票だけを移動

    住民票だけを移動 兄弟が賃貸で住んでいるアパートがありますが、その兄弟の住所は実家のままです。私と主人と子供は父親のいる実家に居住しています。 アパートの名義は父親で、父親も住所や住民票は自宅です。 アパートと実家は同県の別市町村です。 このアパートに私と主人と子供の住民票を移すのはできるんでしょうか? グレーな部分があるかもしれませんが、教えてください。