• ベストアンサー

給与金額について

給与金額について 転職先ほどについて。 以下記載します ○給与268000円 ○給与日は、毎月21~翌月20でしめて、支払いは末日払い 上記の会社があるとして、仮に8月1日に入社をした場合、8月末日に支払われる初任給がいくらになるか教えてください 268000円はあくまでも固定給で残業、手当て一切なしとします また、回答の中で、 ○社会保険加入前の支払われる額 ○社会保険加入した場合の支払われる額 両方わかると助かりますが、片方だけでもかまいません 東京都在住 46才 独身 勤務先は埼玉県とします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250245
noname#250245
回答No.3

他の方が書かれているように就業規則によりますね。 日割りにしても一ヶ月の労働日数を20日の固定で割る会社もあれば、実際の出勤日で割る会社もあります。 試しに計算してみると 20日固定での日割りは日給13,400円。 実際の出勤日で割るなら8月は21日平日がありますから21で割って日給12,762円。 8月は9日の月曜日が振替休日で休みなので20日締めまでの実際の出勤日数は14日。 おそらく20日固定の日割りでも出すのは実際の出勤日数で変わりはないはずなので2つとも14日分の支給となると思われます。 ですから、 20日割:187,600円 21日割:178,668円 社会保険料は以下のサイトを利用してみました。 『月収と年収の手取り計算|給与シミュレーション』(ファンジョブ) https://funjob.jp/keisan/gekkyu/ 268,000円だと 健康保険料:12,740円 厚生年金保険料:23,790円 介護保険料:2,340円 雇用保険料:804円 合計:39,674円 ただ、雇用保険の部分って実際に支払われる給与の額で変動するので日割りの場合は少し減るかなと思います。 あと社会保険料は月末まで在職して発生する分、初任給では引かれず翌月支払いの給料からとしているところが多いので、初任給からは引かれない可能性が高いです。 雇用保険以外の社会保険については日割りはないので、引かれるなら一ヶ月分丸々引かれます(^_^; まあ、この辺を含め会社に確認した方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

他の質問者さんの言うように満額出してくれる可能性もありますが これは会社によって違うでしょうがもしかしたら日数で計算すると思いますので週五日で計算して多分17万位で 社会保険も質問者さんの前年度の収入などで変わってきますから 恐らく13~14万位かもとしか言えません これも予想なので確実ではないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

会社の規定を見ないと答えられない。 固定給268,000円は欠勤があっても268,000円支払うのだが、入社日の関係で1か月働いてない人に1か月分を支払うとは思えない。 しかし、私が思えないと考えるだけで、満額支払ってくれるかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険料の金額について

    これまでパートだったのですが、5月20日から社会保険に入れてもらうことになりました。 その年の4月・5月・6月の給料をもとに被保険者の標準報酬月額が決定されるようなのですが、 私の場合は、どのように計算になるのかわかりません。 週明けには、社会保険庁に行きたいと思っているのですが気になっていまして・・・ 詳しい方いましたら教えて下さい。 20日締めの翌月5日払いの会社です。 固定でしたのでずっと103000円でした。 このパートだった給与で決定されるのでしょうか? 5月20日から働く予定額は、115200円の予定です。もらうのは、7月5日。

  • パートから正社員に格上げ直後の給与計算

     10月1日付でパートから正社員に格上げになった社員がいます。 (A)パート時代 ・月20時間未満で労働保険・社会保険とも加入資格はなし ・給与は月末締めの翌月25日払い ・ちなみに9月末締めの給与額は50,000円(甲欄適用) (B)正社員になった10月以降 ・勿論、労働保険・社会保険とも加入 ・給与は月末締めの当月25日払い ・正社員としての給与は月額180,000円(甲欄適用。配偶者・扶養親族は無し)  で、10月25日の給与なんですが、パートとしての9月分も含めて合計23万円支給することになりますが、 (1)雇用保険料は、パート部分を除いた180,000円に対する保険料(720円)でよいのでしょうか。 (2)源泉所得税は、230,000円から720円を控除した229,280円を税額表に当てはめて、5,660円、ということでよいでしょうか。 (税額表では、扶養=0人で227,000~230,000円の場合は5,660円となっています) ※健康保険料・厚生年金保険料の初回の天引きは、11月25日支給の給与からとなります。

  • 給与から天引きされる社会保険料について

    私は、今年の5月18日より、製造関係の派遣の仕事をしており、 毎月20日締めの翌月5日振込となっています。 そこで疑問なのですが、 社会保険が6月21日より加入になっているのですが、 今日、今月(7月5日)振込分の給与明細を見ると、 既に今月分の給与(5月21日~6月20日出勤分)から社会保険料が引かれているのですが、 これは正しいのでしょうか。 6月21日加入なので、来月(8月5日)振込分の給与(6月21日~7月20日出勤分)から引かれ始めるのでは無いのでしょうか。 また、健康保険料は合っているのですが、厚生年金保険料が、 社会保険料計算サイトで調べた額よりも二千円程多く引かれているのも疑問です。 (給与明細の課税対象額は177,788円になっており、 それで計算すると、厚生年金保険料額は15,726円と出るのですが、 給与明細の厚生年金欄は17,474円となっていて、約1,748円多く引かれています) どうかご教示頂けませんでしょうか。

  • 今年分の給与について

    私の会社では月末締めで翌月15日払いです。 12月に働いた給与は1月15日に入ります。 この場合、扶養控除の紙に書く金額は ・12月15日払いの給与までの総支給額でいいのか ・12月分までの働いた給与まで(1月15日払い)の総支給額を書けばいいのか どちらが正解なのでしょうか?教えて下さい。

  • 給与振込額に関しましてお尋ねします。

    振り込まれます給与とボーナスの振込み額から正しいものかどうか判定はできますでしょうか? 給与内容といたしましては基本給・社会保険未加入・雇用保険・労災保険のみとなり10円以下は切り捨て(源泉徴収票例5.255.200円など)です。 例えば5月の給与振込額が385.252円 ボーナス月が合わせて625.863円の場合、だけでは逆算の方法はございますでしょうか? 情報が足りないところが、多いかと思いますが、可能でしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 決算時未払給与の仕訳について

    いつもお世話になっております。既出がないか探しましたが、似た質問がありませんでしたので、宜しくお願いします。 当社は今まで、給与の支払方法が、月末締めの当月の25日払(26日から末日分は事実上前払い)としておりました。2007年度の期中に、給与規程の改訂が行われ、月末締めの翌10日払となりました。2007年度決算から未払給与の計上が必要となりました。 未払給与の扱いについて下記の場合の仕訳をご教授下さい。 (1)Aさん4/10支給の3月分給与¥684,000  (2)Aさん4/10支給の3月分交通費(定期代)¥18,000 (3)Aさん3月分給与控除(2月分法定福利費合計額)¥¥75,598 (4)Aさん3月分源泉所得税預かり金¥\35,080 (5)3月分、4月末日口座振替(普通預金)の未払の社会保険料¥326,946 (事業者負担分:¥164,363 従業員負担分:¥162,583) ※社会保険料は、翌月徴収です。 3月分の支給額(給与及び交通費)と3月分(4月末日口座振替)の社会保険料をシンプルに未払計上すればいいのか、控除部分も細かく差し引いて未払計上するのか、ご教授お願いします。勝手なお願いですが、勘違いを防止するため ○○○(勘定科目)¥100/○○○(勘定科目)¥100のような記述にして頂けると助かります。何卒宜しくお願い致します。

  • パートの給与から差し引かれる物

    やっとパートの採用が決まりそうです。 そこで教えて頂きたいことがありますので、どうぞよろしくお願いします。 まず、パートの給与から差し引かれる物には何があるのでしょうか? 現在は扶養に入っていますが、扶養からは外れると思うんですが…。 時給700円、6時間労働、交通費別途、土日祝休み。 月約84000円くらいになると思います。 この場合は社会保険・雇用保険などには加入できますか? 社会保険、雇用保険などに加入できる場合、給与84000円からどれほどひかれるのでしょうか? またそういった計算には交通費も含んだ支給額で計算するのですか? 給与84000円の場合、所得税はどれくらい引かれますか? いろいろと細かいですが、ご返答・ご意見よろしくお願いします。

  • 間違った給与の修正方法を御伝授ください

    いつもこちらのサイトでは、御世話になっております。 早速済みませんが、給与の事、どなたか教えてください。 20日〆⇒当月25日払い、なのですが、 当月1日から加入している社会保険・厚生年金料を、 当月25日払いの給与から控除していました。 正しくは、当月1日から加入であれば、翌月25日払いの給与から、 控除だと存じ上げておりますが…よろしいですよね? 去年の10月から働いている方が、そうなってしまっているのですが、 要は、そのまま、1か月分だけ、給与から控除しない形で、 調整して丸く収まるのでしょうか? 深く考えすぎて、頭が混乱しています(@@; どなたか教えてください、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 社会保険料の決定方法

    以前よりアルバイトをしていた会社に、今年5月より契約社員として採用されました。 契約社員といっても当面は時給制なので、働けば働くほど給与が増える契約です。 契約社員になったことで、社会保険にも加入することになりました。 しばらくの間は給与の手取額を増やしたいので、社会保険料はなるべく低く抑えたいと考えています。 ネットで調べたところ、「4月・5月・6月にもらう金額」で社会保険料が決定されることはわかったのですが、私のように5月から社会保険に加入するケースの場合は、社会保険料はどう決定されるのでしょうか? 給与は末締めの翌月10日払いなので、5月分の給与は6月10日にもらうことになります。 社会保険とは関係のなかったアルバイト時代の3月分と4月分の給与額は関係なく、5月分の給与額で社会保険料が決定されるという認識で良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険料の控除

    給与の体系が20日〆、翌月10日払いです。 例えば5月10日払いの給与から控除する社会保険料は4月分の社会保険料ですが、それとも5月分の社会保険料ですか? 通常は前月分の社会保険料を控除すると聞いたのですが、今回のように給与の払いが翌月にまたぐ場合はどうなるのでしょうか?